- 1 : ◆DvnGFHQAic : :2014/11/01(土) 15:42:10 ID:UOcQi/Uk0
- このスレは◆DvnGFHQAicが投下する「三人はトンネルでトロールと戦うようです」のスレッドです。
・原案はフライング・バッファロー社(米)発のTRPG「トンネルズ&トロールズ(以下T&T)」と、
その発展システム「ハイパー・トンネルズ&トロールズ(以下HTT)」、
その日本語ローカライズ版である社会思想社版と角川書店版となっております。
・細かい部分をハウスルールにて改変してあり、いくつかの部分で「わざと」使用していないルール、テクニックがあります。
・ストーリーはオリジナルです。細かい設定は考えていません。きっとその時になったら考えます。
・安価、リクエストは投下の最後に行われます。合の手、質問はいつでもどうぞ。
* 経験者の方へ
・>>1もよく忘れますがここは卓ゲ板ではありません。TRPGを知らない人も多い場所である事を忘れずに。
* 未経験者の方へ
・作中に出てくる固有名詞、ルールについては随時、単発で解説を投下します。抜けが合ったら質問してください。
・あとすまない、古いゲームなのでルールブック入手は絶望的なんだ…
まとめ終了(エター)
※管理人よりお知らせ
こちらの作品は『エター』作品です。
閲覧の際はご注意下さい。
第1話「無知無茶無計画は初心者の華」
第2話「商人」
第3話「レベルアップは散財の季節」
第4話「商人は役立たず?」
第5話「魔法使いの悪人度と露出度は比例する」
第6話「ダンジョンの恋人」
第7話「ダンジョン内は完全犯罪が容易」
第8話「禿頭の奴は言った『光あれ』(前編)」
第9話「禿頭の奴は言った『光あれ』(後編)」
第10話「祝福と呪いは紙一重(前編)」
第11話「祝福と呪いは紙一重(後編)」
第12話「ルールは守るものではなく活用するもの(前編)」
第13話「ルールは守るものではなく活用するもの(後編)」
第14話「初日の出に向かって感謝の正拳突き(前編)」
第15話「初日の出に向かって感謝の正拳突き(後編)」+解説
第16話「才能を自覚する事は出来ない(前編)」
第17話「才能を自覚する事は出来ない(後編)」
第18話「カリメロ最強伝説(前編)」
解説+小ネタ
第19話「カリメロ最強伝説(後編)」
第20話「ダンジョンに季節はない(前編)」
第21話「ダンジョンに季節はない(中編)」+解説
第22話「ダンジョンに季節はない(後編)」
第23話「実害なき狂気(前編)」
第24話「実害なき狂気(中編)」
第25話「実害なき狂気(後編)」+解説
第26話「棍棒を持って交渉に臨め(前編)」+嘘予告
第27話「棍棒を持って交渉に臨め(中編)」
第28話「棍棒を持って交渉に臨め(後編)」
第29話「見えない金貨(1)」
第30話「見えない金貨(2)」
第31話「見えない金貨(3)」
第32話「見えない金貨(4)」
第33話「模範的と理想的(1)」
第34話「模範的と理想的(2)」
即興ネタ「やる夫はダイアロス島に閉じ込められたようです」
第35話「模範的と理想的(3)」
即興ネタ「やる夫はダイアロス島に閉じ込められたようです」2
即興ネタ「やる夫はダイアロス島に閉じ込められたようです」3
第36話「成功の定義(1)」
即興ネタ「やる夫はダイアロス島に閉じ込められたようです」4
第37話「成功の定義(2)」
即興ネタ「やる夫はダイアロス島に閉じ込められたようです」5
第38話「成功の定義(3)」
即興ネタ「やる夫はダイアロス島に閉じ込められたようです」6
第39話「異端者の神託(1)」
即興ネタ「やる夫はダイアロス島に閉じ込められたようです」7
第40話「異端者の神託(2)」
即興ネタ「やる夫はダイアロス島に閉じ込められたようです」8
第41話「異端者の神託(3)」
第42話「運命の糸は何色か(1)」
第43話「運命の糸は何色か(2)」
第44話「全てに対価は宿る(1)」(最終)
主な登場キャラ(東方)
メイン:秋静葉
ゲスト:秋穣子・聖白蓮・ゆっくり霊夢・ゆっくり魔理沙・霊烏路空・黒谷ヤマメ・先代巫女

中古PC-9801 3.5インチソフトトンネルズ&トロールズ カザンの戦士たち

50円~