01 ←
12345678910111213141516171819202122232425262728 → 03
- 62 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:25:42 ID:xV0PX4zc
- .
, -_‐=‐
// ノ) __
/ / _/‐´ニ彡'‐二 ̄二 ̄`ヽ、
l ! /_ 二ニ=──二ニ_  ̄ 二‐ 、_
\ヽ/ ´_ _  ̄ -ニ三─二_ 三二=-
/ ヽ\ヽ、`ヽ \、  ̄ _二=‐<ゝ─- ニ= 「発売日が決定したからと言って気を抜くのはまだ早い
,' i l ヽl\\\`V、ミ三二ミヽ_ `ヽ 実際に手に取るまで安心はしないでくれよ」
| ハ、ヽ リ 、ヽ\ヽ l ヽ\ー-\、 `ヾ─-ミヽ
| i ! \\ヽjイゝ Vノ、\`r-、- \三ミ\ `ヾ
l l | ー‐\ミ、ィ斥jソ |ヽ Yj 〉\ ヽミヽー`
| iト\ィ式/`ヽ_,,ノ !| l !ヽj/ヽ 、ミヾ`ヾ
l !ト、ゝ、ニ〈,、_ リ从ヽヽー\ \ミヽ、
川 l\ミ、 __ /l l | 、 ヽー-、〉`ヾ
,! ─ 、 ´ ̄ /从j |ハ \〉ゝ
/ , - 、 \ー、<_,,イ三∨ゝ'⌒二ヽ、
{ ´ ̄\ー/ ,ィソニ=''´ ̄/0\ヽ 0 >-、fスイ三ミヽ
/:{ ´ ̄` Y / //、_ //r──┘_| / {ミ}`ヾ三ゝ 第6話 東方求聞史記・文花帖 其の一
j:::{ ´ ̄`)'ノ /、! / 0 | ! ̄o/ {ミ} `ヾ
/::::{ '´ ̄/j//,'l-─/ // / {ミ} /
}:::::`ー‐'':::ノ!。〈〈 !:::::/ //O/ {ミ} //
j:::i::ヽ:::ノ::ソ l //。l:::/ \\ / {ミ} /
//::::l:::::::::::/ lヽ\l:/ 0 //,' {ミ} ,' /
/ /´::::::::::::::::/ !。/// //o / {ミ}/ /
/ '::::::::::::::::::::/ l〃,' oヽヽ / {ミ} {/
′ !:::::::::::::::::::;'i ヽ/ //o / __ {ミ} / /
/ l:::::::::::::::::::;' l _ /r、\\ // `ヽ、{ミ}〈 /
' l:::::::::::::::::/ /´ `Y⌒i´ ̄ _____{ミ} 〉
/ l:::::::::::::::/ /-── ''''''''  ̄ ̄  ̄〈 `ヽ
l::::::::::::/ l __ /
ヾ;;;;;ノ /_,, -─‐─ '''''  ̄ ̄ ̄
- 64 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:26:00 ID:xV0PX4zc
- 典型的な東方Project のスタート画面
──┼── ___|___ ./ / ―┼―┼―
┌─┼─┐ | __/_ ./| l二l二l二l
├─┼─┤ .├──┐ ./ , .│ ┌――――┐
└─┼─┘ / │ / . | ─|── ノ---┐ /―ァ
/│\ / / \/ ./\ ´ / ‐y'
/ │ \ / / ノ \ .ノ \ ヽ、/ _/
Perfect Cherry Blossom. ヽ
↑【ここの単語を使ったスペルカードが後で出てくる】
/`、,..ヘ、 、 Start ←【難易度設定はEasy < Normal <Hard <Lunatic 】
r _> -=-.._>、 =Iミ Extra Start ←【ノーコンクリアしないと遊べないEXモード】
ミI= //!リハリi, >) ) ミIミ PracticeStart
.ミIミ !i ー ー リ |.| ミIミ Result
ミIミ_,r^::......::`-、リ _,E ) Replay ←【初クリアのリプレイはとっておいている】
( ヨ、 ノ::::i^i::::|  ̄ | | Music Room ←【つい何曲も聞いて戻れないことがある】
/ ノ /::::/__|::::| `、/ Option
/ " `、:::::::_,.r' / Quit
 ̄ ↑【素敵な巫女】
(C)opyright 2002‐03 ZUN All rights reserved ver 1.10b
↓【一瞬だけ数値が変わったりする】
60.00fps
- 65 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:26:27 ID:xV0PX4zc
-
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
( ●)( ●) |
(__人__) | ../}
_ ヽ`⌒ ´ | / / __
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ さあ、今日も東方の書籍について解説していくぞ!
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | よろしくお願いしますお!
\ ` ⌒ ´ ,/
ノ \
/´ _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ
| l ( l / / / l
l l ヽ /
- 67 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:26:42 ID:xV0PX4zc
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ ・・・なあ、ところで俺達今まで何してたっけ?
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
____
/ \
/ _ノ ヽ、_.\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 東方香霖堂の解説をしてたお?
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 68 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:27:06 ID:xV0PX4zc
-
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
(○)(○ ) |
. (__人__) u .|
. ヽ`⌒ ´ | そ、そうだっけ?なんか大変な事が起こっていたような?
{ /
lヽ、 ,ィ'.) ./
j .}ン// ヽ ____
ノ '"´  ̄〉 | / \
. { 勹.. | / r=ァ\
ヽ 、__,,ノ . | / r=- \
| ー=‐' | 気にする事無いお。やらない夫は心配性だお
\ ' ./
ノ \
/´ ヽ
| │
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | u.(__人__) .| ・・・!?
r、 | ` ⌒´ .|
,.く\\r、 ヽ ノ
\\\ヽ} ヽ /
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ
└'`{ . \.| / i
ヽ、._ ヽ、_,r' .|
`ヽ、 /' |
`'ー'´
- 70 : 名無しのやる夫だお : :2010/09/10(金) 17:27:27 ID:kQS1CLHU
- 無かった事にしてやる!
- 71 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:27:30 ID:xV0PX4zc
-
____
/ \
/ _ノ ヽ、_.\
/ (●) (●) \
| (__人__) | どうしたお?
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ い、いや、何でもない。解説を始めるぞ
. | }
. ヽ } (気のせいか・・・)
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
- 72 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:27:51 ID:xV0PX4zc
-
/7
//
//
__ //
. /ノ ヽ\ .// それじゃあ先ずは東方求聞史記からだ
. / (●)(●〉/
l (__人_,//l 読み方は『とうほうぐもんしき』だ。『きゅうぶんしき』じゃないぞ。俺は最初そう読んでた・・・
. | `⌒// ノ
l // ./ これは、東方には珍しい設定資料集の様なものだな。
. ヽ r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ 物語は特になく、幻想郷のとある人物が幻想郷の地理や人間、妖怪などについて纏めた書物
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i という設定だ。
ヽ _,.フ .|.|
- 74 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:28:18 ID:xV0PX4zc
-
__,,.....,,,__
_,,..:::'' "´::::::::::::::::::::`>!\∧/L_
,..::'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`;ゝ、,.:'⌒ヽr'‐ァ
,..:'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<.,_レヘ`7::;ゝア ひえだの あきゅう
,..::'"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠.,.ヘへr'、_,.> この娘が、そのとある幻想郷の人物。『稗田 阿求』だ
/:::::::::::::::::::::;::::::::::::;、::::::ヽ;:::::::::::';::::::::::::;:::ヽ;:::::::::':,
/::::::::::::::::::::::::/!:::::/!:::!.':;::::::! ':; ̄`i:::::::';:::::i:::::::';::::::::::', 能力は『一度見た物を忘れない程度の能力』
,':::::::::::;':::::::::!::;-‐‐;' .!::! ';:::::! ';::::_」_::::::i:::::|::::::::!:::::::::::',
.!::::::::::::i::::::::::!/!:::::::! |::| !:::::!,ァ;''7ヾヽ;::!:::::|::::::::!:::::::::::', この娘は稗田家の9代目。稗田家は100年程に一度
|:::::::::::::!::::::::::! 'ァ'r='、.レ' .レ'7´ ! .ノ!ハ r‐-ト::、:|::::::::::::',
.';:::::::::::ト;:::::i:::!イ 'i, ,ハ '、.,_ノ., .!::::::!:::::::!:::::::::i:::::i 御阿礼(みあれ)の子と呼ばれる阿礼の生まれ変わりが産まれる
ヽ;:::::!';:::::';:!,ヘ '、_ノ ,.,´,.,':::::::::::::::::::::::::::!::::i
ヽ;! ゝ;::;ハ `' , _,ノ:::::::;'::::::::::::::::::::!:::::! つまり、阿礼(あれい)の9代目の転生体が彼女というわけだ
_ノ:::::::::! ''" _,,.. -ァ `ヽ;::::/::::::::::;'::::i:::::!-┘
<:::::::ノ:;:::'ト.、, ` ー ' ,.イ/:::::::::::/::::;'::::::! 転生体は阿礼乙女、あるいは阿礼男とよばれ、人里の人間に
`ヽ//:::::ハ`"7'ァ-..、..,,__,,. ,イ /_;;:: -‐-'、;:/`ヽノ
∠イ__::/ i::::::/ヽ;:::::::::ハ /´, '"´ ̄`ヽ、 祝福され、誕生の際には博麗神社でも祝賀会がおこなわれる。
,.、 ヽ/ ヽ;::イ レ'/7´ _,,.. -‐ ヽ、
|:::', ,.'"ン' |/ / '´ __\ 初代からの知識を全て引き継いでいるとされるが、実際は一部しか
,.、!::::';/´i / ノi/ /,' / ´ `"'
,-〈 ヽ;:i .! !/./ / / ,' 残っていない。
,イ、 ヽ. ';',_,ノ // / 〈 i
! 、 `ヽ、ヽ_ノ'; |、,.' /'´ ヾ、 i 現在で、およそ1200年ほど転生を続けている
,イゝ-`'ー'´|:::::::';!7 ,' '、!
/ | l `ヽ:!r‐、ノ| i ', ヽ
,〈 ', '、 /! ハヘ !_,,.. -‐::''"´`"7ヽ,.ヘ. \
', ヽヽ. / ハ. ノく´:::`rァi'´_::::::::::::/´二ニ:',
,.ノヽ `Y/ V _>::;:イへ::::::::::::::`ゝ ハ
- 75 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:29:01 ID:xV0PX4zc
-
/⌒7´ ̄ ̄`ヽ _
/ヾ、 { ノ _; : :`⌒> 、
{ >┴r,. -‐ '"⌒iイ: / : ヽ: : :`ヽ、
ノ `{:::::ノ ─ ノ: |:/: : : : '; : : :ヽ: \
r-{ /⌒i r'一ァ : : : : : : ト、: : : ';. : :'., 幻想郷縁起と呼ばれる書物の編纂のために生まれ、人間の中でも
. 〉 し/ ヽ. / ノ : : : ; :/: : :! ヽ: : :'; : : :',
{ 人_ )、--{ / : : |: :/:/: : : :}. '; Ν: : } i 飛びぬけて頭脳が発達しているらしいが、そのせいか寿命は短く
`ァ /}`ー'´|: :`ー┘: '´「:メイ : : : リ -‐、i : : : ハ |
く /: | |: : : ト、: ト、イl: : ;イ:.:/ !: :}: ;ハ! 長くとも30程度までしか生きられないらしい。
. /ヽ/: : レへ|: ;ハゝrf笊ミt∨ レ'r仔ミ. ,イ: 从{
/ : : |: : : : : :|.:/ :ハ〈 ⅵzソ ⅵソ}ハ :/、 ヽ さらに、転生のためには死ぬ数年前から準備をしなければならない
ノイ: : :|: ハ: :i: :|/: : :、 \ , ! }/: :ヽ
´ { /: レ'ト:{ :{:ヽ: :ト、: ヽー r‐ァ , イ: : / : : ', そのため、人生の大半は本の編纂に費やされることになる。
从: :.V: :Ⅵ : `ー :\:}ヘ、 `_,. イ|: } |/: : :} :}
`ヽ、: :ト、:ヽ >-r'´(′ /、(: ハ{ レヘ{ /: :ハ/ ,ベミxヘ. /|/|
`>'"´\ \ \ ハ ',ヾー- 、レレ′ / `ヾ、ノノ__, また、転生には閻魔の許しが必要らしく、
{ } __\ \'} } ∨/} / /` ヽ 、 /ソ ̄ ¨¨7
`r──ァ'‐┴{──r'⌒ x V/l ./ ` ヽ 、/ // / 死後、次の体を用意してもらうため閻魔の下で
丁了´ ,二f´ ̄ ̄`ーく:::} } l / .// /
',. ヽ ' ,べ、 ヽ )ハ{ ト、 ` ヽ 、 ,ハ/r1rァ / おおよそ百年ほど働かなければならないそうだ
} ヽ イ } ', || / .r‐ァ-‐{`t/./ './ノ_/
〉 λ 》、 { |}‐ァ'ー┤{ '_厶イ´
. | ,イ | / }‐rr┬‐┴'゙|' ,′レ'´「「
| // .!/ .!/`ス ̄}⌒`ヾ¨) : V /| !
. ノ / レ'´ | ′}、ヾ、,. -ヽこ} ∨.| !
/ { | ,ハ ヽ : r‐r ) ∨ |
{ ヽ | ,′}^ヽ_ ノ Υ ノ
- 77 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:29:31 ID:xV0PX4zc
-
:::::::::: :::: ::: :: : : :
:::: :::: ::: :: : : : _,,.. --──- 、.,_
::: ::: :: : : : ,..:'"´:::::::::::::::::::::::::::::::;rアー、
::: :: : : ,.:'::;:::::::;:::::::::::::::::::::::::::::く(ゝキ'ュ
:: : : ,.':::::;':::::/::_,'_::!::::::::;:::::;::::::::レヘソハ
: : く:::::::::!:::::!´_」_,ハ:::::/!:::、!__:;ハ::::::::::!::!
',:::::::';:ァ'´;-、ヽレ' レ'_」_::`ソ::::;:::;':::i 。 愛称はAQN(あきゅん) 二次創作ではこれといった特徴は見られないな
o レァ';ハi ! r! ´;-、`ヽ!_/レ':::::!
_ノ:::::::7''"`´ ! r! ノ!:::!::::::::;' o 霖之助を除いて、書籍キャラというのはやはり出番は少なめな傾向にあるな
゚ 。`ヽ;::::;ゝ、 i´ ̄ヽ `´,,.7:::;:::::::::;'!
!::::/レ`>,、.,___,ノ_,r、イ::/!::::;'レ' ゚ ゲームなんかではよくセーブキャラとして起用されたりもしている。
O . レ'ァ'´ ̄`ヽrァ'´ ヽ!|、レ'`!/
i,. '"´`ヽ/! ヽ,_)/ヽ また、書籍内での妖精への悪辣な態度のせいで、妖精嫌い
! ,.イ!::ゝ-イ!| i 八 ∧∧ あるいは妖精虐めが好きなサディスト、なんて扱いもされることがある。
! / !i:::::::::::!〈〉i _,.ヽ. (゚д゚:::) (
,「', ' !|::::::::::;'/ァ7´,.、,_ ヽ. i:::::::::ヽ、ノ
く,イヽ. _ゞ--‐ソiこ{i7 / ,`Yi-‐' '''" ´ ̄\ 原作では礼儀正しい性格で、控えめながら自信家。
/:::ヽ__二ニ=-'‐ '"´;ゝ'、,!_,ソ'、. 、‐─-.、 \
、--‐'' "´ ̄ _,,.. ‐ ''"´ \ \::::::::::\. \ 根が正直なのか、時折辛辣なコメントを残すことがある。
|\ 、-‐''ヽ. \ '、 、 ')、 \ \______\ \
|\.\ \:::::::\ \ ゞ、 )、 y \ \ ※管理人注釈 2014年現在漫画『東方鈴奈庵』にて
準レギュラーという形で登場しています。
- 78 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:30:07 ID:xV0PX4zc
-
――――――――――――――――――――――――――――――――――
_......_ . ・稗田家は千年以上続いている名家!
, ´ <*y ・阿求はその中でも記憶力に優れる『御阿礼の子』の九代目!
i,(i ノノハ)_) ・魔理沙は知らないけど霧雨家と交流があるっぽいよ!
ノ_iパ ヮ゚ノハ ・霊夢は阿求の事知ってるみたいだよ!霖之助もね!
,´i'_ソノj,〈つ _______E[]ヨ_________________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
____∧____________________________
/ 私に関する事柄を簡潔に纏めましたよ。
| 一度見たら覚えるように!
- 79 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:30:34 ID:xV0PX4zc
-
__________
r´ ´\ \ 幻想郷縁起とは、初代転生体、稗田阿一が書き始めた書物だ。
( \ \
\ \ \ 簡単にいうと、幻想郷で安全に生きていくためのガイドブックの様なものだ
\ \ \
\ \ \ 妖怪等の危険な生き物や地域などについて纏められている。、
\ \ \
\ \_________\ 最も、初代の時代は識字率そのものが低く、後世に残すための
\ r´=========r´
\ 《 三三三三三三三三三= サンプルだったそうで、資料としての価値は殆どなかったらしい。
ヽゝ==========ゝ
/
//
//
__ //
. /ノ ヽ\ .//
. / (●)(●〉/ 幻想郷縁起は、編纂する者が産まれた時代によってその内容の傾向は変化し
l (__人_,//l
. | `⌒// ノ 9代目、阿求の時代は博麗大結界が張られてから初めての編纂という事で
l // ./
. ヽ r-‐''7/)/ 大きく注目を浴び、またその内容も大きく変化が現れたそうだ
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
- 80 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:31:09 ID:xV0PX4zc
-
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ /\'ー、 ,, ..,、
| ( ●)( / .\` 、 . // /
. | (__人/ \ヽ、,.// ../ 過去の幻想郷縁起と比べ、今風に読みやすく、本の苦手な者にも読めるよう
| ` / ``77 / 工夫しているらしい。
. ヽ / / / /
ヽ.. / fヽ、/ / , -,./ また、妖怪と人間の関係が大きく変わったため、妖怪への対策というよりも
/./ r-、 ヽ ∨,ノ / 妖怪の紹介や自己アピールがメインになっている。
|. \ 〈\.\,〉 `, f
| . \ (ヽ ヽ `.. | 実際、もっと自分を強そうに書いてくれだとか、こんな能力持ってるけどどう?
| .\ \ ノ なんて言ってきた妖怪もいたそうだ
また、この本によって、人里の内情や文化についても知る事が出来る
(※一部未紹介のキャラ名・設定を含みます)
● 人里にある施設まとめ
・ 花屋 (リリーがココで大人気。幽香が来る事も。ここの娘は阿求をちゃん付けで呼ぶ)
・ お茶屋 (ルナがコーヒー豆を狙っている)
・ 豆腐屋 (藍が油揚げを買いに来る。美鈴と話したことあり?)
・ 寺子屋 (阿求の作った資料を基に慧音が授業)
・ カフェー (文々。新聞が人気。カフェで人気、と書いている以上店でも売っているのかも)
・ 龍神の石像 (河童が作った。気象予報機能付き。的中率7割とかなりの高精度)
・ 霧雨店 (大手道具屋。霧雨父が経営。霖之助が弟子だった事も)
・ 酒場 (妖怪、人間共に一緒に盛り上がる)
- 生活に必要な物は全て人里で揃える事が出来る
・ 薬屋 (鈴仙と永琳がやっている。永遠亭でも売っているし - 意外と夜遅くまで開いている店が多い
人里にも売りに来るし置き薬のシステムも) - 夜は妖怪相手に商売をしている事も
・ 稗田家 (阿求の家で、人里にある。阿求は稗田家の当主) - 妖怪退治を仕事としている人間も居るらしい。
● あるであろう施設
_......_ . ・ 大工 (棟梁が居る事から。また、常識的に考えてもあると思われる)
, ´ <*y ・ その他食料品
i,(i ノノハ)_) 雑貨品店など色々 (常識的に考えて。また、霧雨店が「大手」である以上
ノ_iパ ヮ゚ノハ 小さい道具屋も複数ある)
,´i'_ソノj,〈つ ________E[]ヨ______________________________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
____∧__________________________________________
/ 求聞史紀で分かった
| 人里にあったものまとめ
- 81 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:31:38 ID:xV0PX4zc
-
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 成る程、他にも男女含め、色々な人間が生活している事が書かれているお
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ /\'ー、 ,, ..,、
| ( ●)( / .\` 、 . // /
. | (__人/ \ヽ、,.// ../
| ` / ``77 / 他にも、幻想郷に存在する様々な種族が明記されているな
. ヽ / / / /
ヽ.. / fヽ、/ / , -,./ 以下が種族の概要とそれに該当する登場人物だ
/./ r-、 ヽ ∨,ノ /
|. \ 〈\.\,〉 `, f (※未紹介キャラも含む)
| . \ (ヽ ヽ `.. |
| .\ \ ノ
- 82 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:32:00 ID:xV0PX4zc
-
.iー- .,
.l `ヽ、 ,. -‐ ''"´  ̄ ̄7
ノ ,. -‐‐`ゝ._,∠., - ., l
. 、‐-ン'´ `ヽ、` ',
ノ / ヽ 〉
. 7 ,′ i ', /
iヽi / `メ .i. ! ,.ィ ', i ∠
',. l/'i ! γr、ハ ハ´ ! ! :! ト、./ ,.`ゝ
',. !/l / ヒ! l/ イ´iヽ l ! !、 ,.イ '"´ ̄ フ
ヽ, ! 从'' ヒソ/'ヽl. ,' ', ´ .ハ /
`!ヘ iヽ,Y ̄''〉 / , ! .ハ !イ/. ,. '´
ヽ!>i'7ぇ=r‐''/,.イ .l/ !/,. '´
. と,.ィソ<ハ〈'´〈 l.イヽ!‐''"
. ,. '',,..i、 ´ .7‐< \
∠-'"/ ` ,,. ィ'´ヽ \,)
/フ .' :i ヽ. \
iヽ'―i , !. ',. \
. ', ヽ. l.イ ','.、. ヽ
. ヽ、入 l _,. ,、', `ヽ、. ',
. / >、 l /ヽ /\ / ヾ, `' 、i
'ー ´ `ヽ- ‐ 、V__,,. r、/⌒
ヽ !
● 妖精 自然そのものの正体。化身。基本的には子供の姿をしており、自然そのもののため不死身。死んでもすぐ蘇る
・危険度 低
・遭遇頻度 激高
該当するキャラ
チルノ・大妖精・ルナチャイルド・サニーミルク・スターチャイルド・リリーホワイト
備考 弱いので捕まえたら日頃の欝憤を晴らそう。大人なら殆どは余裕で勝てる(阿求談)
紅魔館に仕えるメイドは、咲夜を除いてすべて妖精
- 83 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:32:37 ID:xV0PX4zc
-
_____ _
.: ´ _ . -- .. ` ー- 、 r-、
r' /´ `ヽ. \)::`ー-、
| , r-≧⌒ヾ:::v:::::::} _ __
. { 厶::::::`ヾ:::::ソ::;才"´ ` 、
! :. ´ ⌒ヾ:::`:v;/ / i 丶. ト . _ノー ミ
ヽ. _ヽ、 7Y´ / / i ! i \`ー ´ ̄`ヽ `Y
`) : イ/ / / / ,イノ ィ | 、 ノ r '
i | 从r孑ミ辷〃厶イ/,′ ト :. ( ` ー -‐…=ミ
| : ´` ヒ:ン ` ,x≦リ/ :ィ ハ i Y廴____ :.
..-―- .____ .ノi { i ト, i , ヒリイ/}/}ハ | ヾミ辷`:.:.:.)__ノ} ノ
/ }∧: トハ. ト、 -. ノ { ハイ }/  ̄7´:::::`i′
.:′ r…―― - 一 ' 7 } >⌒ヾミ>r::≦::7 :爪 {、{ ′ ノ:::::::::::/
. / / v ヽ.ヾ\′〃:} ノ ヾ; /rク::::/
/ :′ / Y⌒<)ニミ:K、 ′ /=*フ:′
、 .′ト: 人フ厂廴ト { / }^ヽ/ i{
\ 八 ゞ イ _. -‐:{: :レ: :`く: : : ヽvニ三三ヾ:v: i ' /′
:. ` ー}\-rv'{、 `ー-r o.:-―;〉: : :_:_: :>: -‐ ' ´ トミ::}::} ,/
、 ゝ \:ノLィ>tx └く} '´ ̄ _ i i {/::ノ:ノ′
. \ _ 才`.: .: ィ .:¨_フ::::::>t入 _ __ ..‐ァ ´::::::} | ノくーァ′
. 丶 __ ’ー一'7〃.: .:\` <::::::`:ト-7ー-‐ ァ:::´::::::::;:イ¨´ /
マ } ..:ァ厂ヽ√ ` ̄: :¨:ニ: ¨´ x<::::::::::>くN{` ー'
_」 K´ //: :,.=彡': : : : : : x<:::::::::::::> ´: : : :.Y
_,....-ュ:´: :.| ヾ: //:/ /: : : ..=ニ¨::::::::::::::>": : : : : : : : j}` :.、
● 幽霊 動植物の気質そのもの。姿は不定で空気の様なもの。死者そのものの亡霊とは別物。
・危険度 低
・遭遇頻度 高
該当するキャラ
魂魄妖夢(半分は人間)・魂魄妖忌(半分は人間)・プリズムリバー三姉妹
備考 温度が低いので、囲まれ続けると凍傷の危険も。夏の冷房には最適
- 84 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:33:09 ID:xV0PX4zc
-
,.-- 、 _
{::仁孑:}ー 、」:アフォ
,.・´¨ヽ:ヽハ:! l/ ,'/、
{ _ r‐厂`にニ='ヌ∠{ !
r.'"7´>ァ''7"´ ィ 〉ヽノー'i
`ー!´ ′ !ハ-'!ハ. /!_ィ `Y
l ,'! ㌃丁`::! /:┬}ヘ ノ .ィ
├' `! ィ !,,¨ '└' 7 { /:::l
ノ ! | ト . ー .ィ | ヽ. i:<o/
′ l ! |ィ、 ィ T ´ァ 、! ) i:::/
人 |、,ァ'⌒ヽヽi,、! /./ヽ. ィ __ N:/ ,ィ
(. )、 ハ:::::::::::::}(ァ `ヾ.<ト ソ /;-ミ./!く_(
`ム ノ! ゝト/^Ⅴ , ィ:::::::ィマ ㌧// /::)!
〈 ,ィ 「 ヾi:.、__/:::::::::ィ_> ':::::\7:::(:!
レ└ァ'ヘ_, , vン:´:::::::::::::ヽ:::::::、` く‐ァ
牟 / / !~::::::::::/::::::!:::::::::::ヽ:::_r'"ン >
!`ヽ / f‐'"ノ>、::::7::::::/_rァ= ン ‐'"7´
ゝ:::└-<oン rン_rン‐'"7 、∠. ヽr'"
`  ̄ ´ `ー' -㌃x7ノ~ ー'
'、__り
● 妖怪
・危険度 まちまち
・遭遇頻度 まちまち
該当するキャラ
ルーミア、レティ・ホワイトロック、リグル・ナイトバグ、ミスティア・ローレライ、紅美鈴、メディスン・メランコリー
風見幽香、八雲紫
備考 食料は必ずしも人間でなくても良い。食われそうになっても牛一頭でも差し出せば助かる
また、義理堅いものが多く、逆らわない人間には友好的な者が多い
退治には、武器の威力よりも、その武器の謂れや概念が重要
- 85 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:33:33 ID:xV0PX4zc
-
r─-、__
__/´ r- `ヽ、__
/ ─ ,.-、_n ,.-、 _,、 `ヽ、 /:.:.:>
| ,.--、>i /二 .<_r>_ヽ i レ/:.:./‐
>ノ /´ ̄`ー─‐、_ノ .ノ !./:.:./:.__
_,.-|_ /:.:/.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.ヽ‐‐'ヽ、} .ヽi‐'´
く./ >/ |//:.:/__/、:.:.:.:.:.l:.l:.l:.:.:.:\:.〉ゝ |-‐
く / {:.:.:|:./!:!:!一 `ヽー─‐i:.:!|:.i:.:ヽ-‐'ヽ
|:.:/.:|.{弌フ 一i弌ぇ:.|:.:.i:.:i:..ヽ r'
i:.|:.:.:.:|"" .""i:|:.|:.:i:.:.i:.i:.:.:ト‐'
/:.:i:/.:.i>. -- ./i:.|:.:|:.i:.:.:i:.i:.:.:.i
i:.__:i:i.:.i:.:.:.:.>-. _,.イ /_i:.:.:i:.|:.|:.i:.:i:.:.:.i
「`! .i:|:.:.|:.:/ヽ !-、,.-‐'// !:.:/:.:!:.|:.:i:.:.i:.:.:i
| .i .i:.|:.:.:!:.!、{ } /\/ ./イ:.:i:./:.:.:.:.|:.:.|:.:ノ
| i .i、_!、:.:.:.| {/./\ i |:.レ:.:.:.i:.:.i:.:i.i´
二ニ__」 \_/ |//|o| ヽ,i |:.:.:.:.:/:./:/ i
_./ヽ、\__/ 〉:.':'ヽ _r' ヾ_∠_ i
/ / / /! /┌-.;_>'"_,レ-'、 \__/ i
./ / / //:| /|:.:.〉‐' / く|:.:.:.! \ > i
. / / / .||:.i / |:.:.レイ / ア-ヽ_ i
/ / / i ヽ}:| |:.:| .!_V___>|_|__二ニ‐‐i
/ // ./ / |:.:! |:.:.|〉 r':.:.| ヽ \─‐'
● 魔法使い 魔法そのものが原動力となっている妖怪。最も人間に近い。
・危険度 普通
・遭遇頻度 低
該当するキャラ
アリス・マーガトロイド、パチュリー・ノーレッジ
備考 生まれながらの魔法使いと、人間から魔法使いになるものがある。基本的に身体能力は高くない。
職業としての魔法使いは、便宜上人間に定義される。
- 86 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:33:53 ID:xV0PX4zc
-
_,○、
○、 , '´ 〈ヘ.)
/,ハ_) / `メ.
/ └-‐'´ [__,ハ
./\_i>-‐‐ァ'´ ̄`Yヽ、_ |
/_r'"´Y_>-‐'"´ ̄ ̄`ヽ./`ヽ!
r'´7-‐'"´ i ハ__i \__,ハ
〈Y´ i __ ,ハ / _」__,ハ | `ヽ〉
`! / ハ´ _」_ |/ '´i,ノ `リ / !/!
| ! |ィ´i,ノ ! '、__ン|/ / / ト 、
', \,ハ.` '、.ノ . ⊂⊃ ./、_,.! / ,ハ ,|
\ | ヽ!⊃ -‐ ' ,.イ 〈 |/レへ,! / !
`ヽ,|`>ァ‐---rァ' /`ト、へ) ./ !/ |
レへ!ノレアiレ'::::/ メ、 / |、/ヽ|
__ `\ _/ ,|.!:::::イ|_ ∨ ,ハ |
\/ ̄ /´ ̄`ァt‐ァ'´ ` i / /
`ヽ〈 | | | 人/ / /
<⌒7`ーァ'i | ̄`i-r‐<ヽ.__,,..イ‐--‐<
\! ./ //::::::::| | ,ハ く\
rく/ く〈:ロ::ロ::|/ ト、 < `>
/\ン、_ `ー-‐' / ノ'〉>、,__,.>'´
∠.._,ヘ./こ>-<こン‐ァ´!ノ
ト-‐/´ ̄`'トー‐ァ'´
!__/ ト-‐/
!__/
● 妖獣 一見ただの獣だが、高い知性や能力を持つ者がいる。また、人間に近い姿形を持つ者も
・危険度 高
・遭遇頻度 中
該当するキャラ
橙、八雲藍、鈴仙・優曇華院・イナバ、因幡てゐ
備考 肉食が多い。徳の高い人間(僧侶など)を食い続けると獣が妖獣になる事も多い。
身体能力は高いが再生能力に乏しい。妖怪と比べ、精神攻撃には強い。
- 87 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:34:13 ID:xV0PX4zc
-
,ヘ /|
iヽ _,,,.......,,,,__ L_>r-‐ァ
ヽ.`ヽ、,. '" ,.- 、 `ヽ./ ./ヾ、」
`y' i::::::::', (´_,/
/ i, i.,メ、!,_!::::::!ハ ! i ヽ. ',.
イ ! ハ.ァr!、|:::/ |_,!イハ ', i
ヽ、!ヽ.!! !_リレ' ,ォ'-'!、!::! i |
!::7" . l.__り !:レi |
|:ヘ、 rー-, "/!::::/i |
|:::| i>.、.,__ ,..イ/:::/ | |
|:::|ィ'/'´_!_/_r/::/ヽ、.|,.-!.
〈|::|ヘ/ム、 r7:::/! _i/ /|
./'レ7::::/ハ!ヽ、!/:::i`ヾ_ i´ヽ! /V|
〈 .、l、:::レへ!:::::::::;:イヽ、__ヽ-'i. / i
iヽ、!:::::::::::::::::::´〈i`ヽ二ン`|_,/ /
|r'!ィ'::/:::::::i:::::::::::ヽ、/|/-レ' /
-‐''"´:::::/:::::::::::ハ::::::::::::::::\-─ ''"´
● 獣人 普段は人間だが、ある特定の条件下で動物化する。
・危険度 低
・遭遇頻度 中
該当するキャラ
上白沢慧音
備考 若干成長が遅く寿命も長い程度。普段は人間と差はない。獣人化すると、身体能力は跳ね上がる
先天性と後天性があり、前者は家系的なもの。後者は呪いや崇り等によるもの。
後天性は人間の姿を大きく残して変身する。
- 88 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:34:29 ID:xV0PX4zc
-
_,,.. -──-- 、..,__ .「ト、
,. '" 7 /:::`、 /「i
__/ _、_,.ゝ-‐-、.,__ | |:::::::::ト、/:::| !
<へ_r'_7-─'ー-へ.,__7-、.,___| |:::::::/::ンヽ| |
/ソ" /´ 、`ーへヽヽ::::|rイ:::://
. / / ! ! ! ', ` | |::/ヘ`-'
/ ! /ヽ!、_ハ. ! ト、! ハ.Lレ| ヽ. __
,'イ ヽノ '!ァ'r-;、 | ハ _ノ_」,.ィ' i i ! / /
! | ハ! ! c|`レ' 'ァーr--=r、| ハ| | / _/
レイ∧7,,,, `ー' ! cリ レ' | | / ̄
,' ト、 `'ー'' 〈 i | ! /_
/i イ i> 、 ^ "",.イ /i ! //i \
/ __ソ∨ i``iァ-==7´/^! /レ|∧ ム \___>
 ̄ ヽi 'ヽr、,.-‐ァ' / Yソ__ヽ( \
` 、 !:::|ム|::::;i 〉ヘ ヾ |
__r‐=ア~^i::/ |:::;/~'イ__ノヘ_ .| `ー┘
r'_,.>-‐::| ',ヘ、レ' /::〈:::::::::::`::::マ
,.r'"´_,,.::-‐',:| ∨ 、 /::::::::::、:::::::::::::::ヾi
,.--、!」::::::::::::::::/〈 rハ' Y::::::::::::::::::`''ヽ:::::::::' ,ァ
i ヽ-、:::::::::::::::::::`ー'ゝ.,_ン::::::,!-、::::::::::::::::`ヽト、」
. ':, Y,」>-、,__/::::ノ::::::::::::::::::/ Y::::::::::::::ヽ、!」
ヽ.,__ノ-'ゝ-r-へ、.,`'__:::::::r7 ,':::::::::::::__,r/r'
` ̄^'ー-/二7i /___,rニ7--'´
`''ー‐'
● 吸血鬼 カリスマの具現。鬼の力と天狗の俊敏性を併せ持ち、強大な魔力と再生能力を備える夜の帝王
・危険度 極高
・遭遇頻度 低
該当するキャラ
レミリア・スカーレット、フランドール・スカーレット
備考 初めて吸血鬼が幻想郷に現れた時は、幻想郷中を暴れまわり、力を持つ妖怪たちと一悶着あった。
その後、妖怪が餌となる人間を提供するかわり、生きた幻想郷の人間を襲わない契約を結んだ。
餌の人間は、主に外の世界の自殺者や極悪人が選ばれる。
- 89 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:34:52 ID:xV0PX4zc
-
__
/ /´
/ _ {____
.// _} 、 \_
/ {__ノ' \ \
;′ __ .. -―{>'⌒ヽフヽ |
〈{ / ヽ__x―く⌒く⌒く\イ>‐ァ
xレ >'⌒´ \ \ { |l ∨\`ー-、
} 〉イ ヽ. | |ヽ |、\| 、 \  ̄\\
\ } \\ |∨斗/-l\\ \ \_ \\___
.ソ \|\}/' ,斗云} ハノ、___> \ \_ \
〈 ト }x伝. ゞ‐ヘj/ ; 、 \ ト、\ \ \
. \| l小ゞ' , { | ト. ∧ ( \\ \ \
/ l ∧ ヘ、 ‐ ' .小 ト、 | ∨ \_了  ̄\/ ̄ ̄
./ ノ| ノl个ーr_≦_} / }ノ
.// 〈.〈_>―{ _ _ _|/└―-、
//⌒ーゞ//7/| |_,__,__,_/ ̄ ̄\\
. く__/ .|:|〈/ ― . |ニ{
x</ '〈/ . く⌒⌒\\_ノソ
/ >'' >―'′ >‐、\\`く
.. 一>'― '" \.} {イヽ
/ .>/ __ /}リ/' \
. 〈/' Y´ \__ ノイ´ ̄\ `ー-、
| r――-、 \ / / \
>三ミー-、\ \ {\ / .}\
● 亡霊 死後、未練が強すぎたり死に気づかない場合亡霊となることが多い。死者の具現
・危険度 極高
・遭遇頻度 低
該当するキャラ
西行寺幽々子
備考 幽霊と違い、傍目からは人間と大差なく体温もある。
普通に生きていれば出会う事は殆どなく、基本的に冥界に住んでいる。
また、周囲に人魂のような物が浮かんでいる
- 90 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:35:08 ID:xV0PX4zc
-
`マヽ、 _,ィア __ ._,,..ィ
ヽ; ::\ / ∠,,.x-(_) _,,.:<:: /
.ヘ: : : :\ ,、 _/ ___ _,.x'": : : :/
V: : : ::\ _,r'´__i_`t_,,..r--'''"´ / _,.ィ´: : : : : /
マ`ーユ: : : : :\ ,.ィ´:└---!イ:: ヽ、 ./ ,ィ: : : : : : : /
ヾ、: : : : : : : ヽ, /:c: :i : :i : : : :。: : : '; / _,,-、 /: : : : : : : :∠,,...-z
ヾ、: : : : : : ::ヽ /ィ': : :i::!: : :i、: : : }: : : :', ムr'" _ノ /: : : : : : : : : : : : :/
ト-、_>: : : : : : : //ノ{ィ: : Tメ、: ::i斗-: i : :i i::ix、 ゝ-'" ,r'"´ : : : : : : : : : : : :/
\: : : : : : : : :{ し リ{: : irぇⅥ ィホァ': : i<.´ \ /: : : : : : : : : : : : : /
\: : : : : : :| ん:ハ`¨ _ ア: : : :/:\ / / : : : : : : : : : : : :∠___
_,, ェ-`: : : : : ::! '´ V /`><ム: : : / tY^ヽ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :_,/
``>: : : : : : ::∧ rェzx<'¨t_Y_´} _i::Yt_ {`ゝ/ ./: : : : : : : : : : : : : :_,, .-'"´
<: : : : : : : : : : :∧ ヾ'i_iア:/Tト、レ' リ_,,zメ< /`.y' / : : : : : : : : : :_,,.-''"
<、: : : : : : : : ::へ、_,.リィ´io{{__>>i /`'./ /: : : : : : : : : :<___
`` >: : : : ィ: : / }  ̄´ ト、r'7 / /: : : : : :: :: : : : : : : : : :/
∠,,.ィ'"´7`'V /o 〉、`ェェイ:`¨ : : : : : : : : : : : : : ::<
/'| ∧ '´ / ヽ,:ト、: : : ト、: : : : ::i`ー- ゝ
彳^| _,,x-'//ヘ、 /{_ リ .\: : i \: : : |
{//Y////////`v'"`イ/// \! \: i
`V////////////////> ヾ
〈<ァ-v/////ィ^V///
.|\ィ´ ', .|
| i. ', .|
| .i i .}
,i ト、 i .|
,〉`" 〈 .i .|_
{:`ー'イ <`ー' {
|: :: : ::} ト、_ノ
`===イ /:: :: ::|
{___ノ
● 天狗 山に住む神格化された妖怪。独自の社会の元、排他的な生活を送る
・危険度 極高
・遭遇頻度 中
該当するキャラ
射命丸文
備考 大天狗、烏天狗、鼻高天狗、白狼天狗、山伏天狗など様々な種類がいる。トップは天魔と呼ばれる。
強力な妖怪に引けを取らない力を持ち、知性も高く、何より飛行能力に秀でる。速さに関しては並ぶものはない
- 91 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:35:27 ID:xV0PX4zc
-
―――‐-.._ r.、__,、
_:::::::::::::::::::::\__,,.-―¬ ゝ、「 ̄/___
`\ _.. -―‐- _:::::::::{_ -―‐'‐ヽ!._/_/
_/ ̄` .> `ヾ´ ''" ,,-‐'"´
、 / l / 、 `ヽ/
ゝ、 / l /l l iヘ ヽ 、ヾ、
l | ハ‐l‐- リ ',-l‐} |. , ! ,
. | l | イ__i_lヽノ i_ノ_」ノ ~- O -
│ l l.:| ! -―- --|´! ' i '
.| | .l:.:| i| """ ""| .| r-i
| .:| .l_ri l|ゝ.._ ー- _ノ |i ,:' ̄`、
.:.:| .|〉 l、 l|\ノ_}Τ ̄l. リ , ' ヽ
:::|.::|{、| ヘ!|ゝハ l.ノ| |:.:.l:. ! { }
.:l.:.:/ `| | /::::|::| | |:.:.|:. ノ :、 :'
.:.:./ | |':::::::|:::|.| ゝ=〈 }=={
:_ノ___ | |;;;;;_」r' |/:. ハ! ,r'´ ヽ、
''。 ̄。 .| |¬.`| |ヽ,、ノ ,:' :::!
__.д,r‐| |_^iV|,_,ト、__! :::,!
-― ´ ̄`ー-、」 〉___/ , /  ̄ヽ ,,;;,,:'
`\ / } ,,;:;:;:;:;:''
● 鬼 幻想郷でも最強クラスの種族。かつては天狗達を従えていた
・危険度 極高
・遭遇頻度 極低
該当するキャラ
伊吹萃香
備考 博麗大結界が張られてからは、幻想郷に姿を見せることは殆どない。
陽気で獰猛。好戦的だが情に厚く、決して裏切らない。江戸っ子気質。現在では退治方法は失われている
- 92 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:35:54 ID:xV0PX4zc
-
● 龍 幻想郷の最高神であり創造神
・危険度 極高
・遭遇頻度 極低
該当するキャラ
無し
備考 最後に姿を現したのは、博麗大結界張った時。天が割れんばかりの雷鳴と豪雨に包まれ昼も光が差さない
闇の世界となった。
妖怪の賢者たちは自分の存在を賭け永遠の平和を願い天変地異を治めた
外の世界は勿論、天界、冥界、地獄など、あらゆる世界を行き来出来る。
- 93 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:36:14 ID:xV0PX4zc
-
____
_,,....-'´─-<::::::::`゙':.、
,:'´:::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::\
/!::::_;;:: -──-- 、:;_::ヽ;:::::::::;>- 、
/ ,rァ'´ `ヽ!:::ァ' ,ハ
| '7 / ナト /! ,ハ i `O |
ヽ| ! /‐-、' |__,/-‐ト /! | イ
|__|,.イ i'ハ ァ‐'-、-ト、_ハ、 \
/`|/,, j_リ i´ハ〉| | \ ヽ ヽ
!/i、 ' j__ソ,ハ/ ノ´`ヽ! ノ
〈 ,ハ,>、 、 ''/ 八 ( | /
∨´\/!`>‐rァ / _//`ヽ) レ'´
ノノ´ |/!/レ'´レ'´ヽ‐-、´ (|
(´ /⌒ト、/ハ / / ∨:;ハ `
/| `iノYri'⌒ヽ! にコ::::::|
! ゝ-イ'♀!j´ ト、_ |に]
!、_ノ /! iゝ-イ `' ノ::::::|
,く/ー\ゝ、.,__,,. イ_ノ
/ / `ー‐ '"´ `\
く lこi r-、 r‐'i 「`ヽ
\_ にノ lこl i_/
`'iー-‐ァ-、,___,.ン´
ト--7 !、_,/
'、_,/ | /
● 河童 幻想郷のエンジニア。高い技術力を保有する。
・危険度 中
・遭遇頻度 低
該当するキャラ
求聞史記発売時は未登場
備考 泳ぎは得意だが、地上では人間と身体能力に大差はない。
写真機や、狂わない時計、遠くの人と会話する道具、映像受信器など様々な道具を発明している。
人里の龍神像の天気予報システムも河童の手によるもの
- 94 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:36:31 ID:xV0PX4zc
-
lヽ. /ヽ,. -ァ
l 〈 i } /  ̄ >-、-- 、
.<´ ̄ 二ニニニ_ハ i ) iヽ
ン'´/: : : / : : : : : :`'く }ィ _,
〃: /: :/ / : : /{!: :ヽ: ヽ\ーく'´ ノ
:/:': 〃:斗 {、 : /‐ハ- 、: ; : '.: :V ゞ
/.イ: :l:l : ャ-、: : l.ィ ァ- 、:/ :} l: : |´
l: :!:| : lVリヽ:| V、J/' :イ:}:l : :!
八ハト、ハ " ' "/ /: /:;' i: |
ノイ: : :}:/丶.`_´.イ: :{: : :/: :l: :|
/: : //_:ィー' { /ト、 :、 /:_: : : ',
/:/:/ r ┴‐イ7ヽ!: :`:/| ヽ:. :
{:/:/_,ゝ{__,ノヘト、.l:i : ,'/|. \
{/: ::/ / レ彡´ \リ : :i . ヾ、
|: :<_,./. .|::| |: : / イ
/: ::/./ .l:::|.. /: /::\,__/i|
./: :./ | .{!:l} .//: : :::{::::::::} 〃
l: :/ .く ..{:::} .〉: : :/ノ、r ̄∨'
V ,ノ{` ̄⌒ ̄ ̄ > くニ= l l
/ ノ ヾ ー― ´ // \ . l l
● 天人 天界に住む人間。輪廻転生から外れ、毎日を釣りや歌や踊りで過ごす。
・危険度 極低
・遭遇頻度 極低
該当するキャラ
求聞史記発売時は未登場
備考 修業を積んだ仙人が生きながらにして天界に行くものと、死後天界に招かれるものの2種類がある。
時折地上に降り立っては、良く分らない事を言って去っていく。
天人の肉は妖怪には毒であり、襲われることはまずない。また、雲に乗る事も出来る。
その気ままな暮らしに憧れる人間も多いが、天人になるにはあらゆる欲を捨てなければならない。
その為、そもそもその暮らしにあこがれている時点で天人にはなれない。
- 95 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:36:51 ID:xV0PX4zc
-
/ _yァ=:v─- 、 ,.-─- 、
__{/:::::/::::::::|::ヽ:::::/ :.
/:::::::/::::/l:::::::::::::|:::::|::ム }
/::::::::::::{;:ィ′ l:::::::::::::|:::::|:::Y 、 ノ
{:::/⌒7:::{ \_V´\人:::|::人_y─ァ'′
ヽ{ ,/::::::〉ゝ-- 、_V:::!:::::::::::::丁´
八:::八 ' ゝ--〉ノノ::::::::::ハ
,. -‐ァ':人::::::::\fヽ, r'´::::::::::::ノ:::::∧
/::/{:://⌒ヽ- 〉ヱ⌒ヾ::/⌒´:::::::ノ}:::}
(\ {/ >( 、ヽZ=‐くr┴┐ ヾ´ ̄ ̄´,ノイ
に二二⌒ヾーく ̄ ̄ヾー─一'´ ̄ ̄¨, ̄¨7 `¨〉ノ、 /_
ゝ-、 } }_______/___ /厶 ≫x<_
ヽ _,. -ム-zァ'´ /-‐/::::;:::::::::::|:./:// /| \」
rク′ /∠/:/{:::::::::::レl/'´ /l |
〈7 j_,ハ::::::`ヽ::::::《:: 〈 ゝ、
i:::::::::::}:::::::ム::. \ \
}:::::::::/:::::::::::ト、\ ヽ ヽ
ノ::::/::::::::::::::!| / ハ
/::::´::::::::::::::::::::!| Y :.
● 仙人 修行を積み、超人的な力を得た人間。
・危険度 極低
・遭遇頻度 低
該当するキャラ
求聞史記発売時は未登場
備考 歳は数百~数千というほど長命だが、不老不死ではない。修行を怠ると、直ぐに体は朽ち果て灰となる
天人とは違い、仙人の肉は妖怪の大好物。喰らうだけで妖怪としての格が上がる。
また、地獄から定期的に刺客が送られるため、追い返せなければ地獄へ連れて行かれる。
完全に欲を捨て、天人へ至る事が最終目的。仙人候補が見つかると弟子にし、一人立ちまで面倒を見る。
- 96 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:37:07 ID:xV0PX4zc
-
● 八百万の神 何処にでもいる、人間に最も馴染みの深い神様
・危険度 低
・遭遇頻度 高
該当するキャラ
特になし
備考 姿形はなく、触れる事も会話する事も出来ない。
畏れ多い神から親しみやすい神。高貴な神から下賤な神までピンキリ。
付喪神はどちらかといえば妖怪に近い。八百万とは『とても多い』という意味であり、実際はもっと多い。
- 97 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:37:39 ID:xV0PX4zc
-
__ _ __,,,...,,,_ _ _
, '"´,`<:;::ァ-r─r-;、>、 `ヽ.
,. '´ ̄>(>--'─'─'─'-<)、 _ノヽ、
./ゝ,∧「`く/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾ! ハ
./-、__く::::::::7´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,イ i
i /レヘj::/::::::::::::;':::::::::::::::::::::::';:::::::::::::'; ,ハ
,'´`ー,'i::::::::::::;':::::、:::::::i:::::::::::::!:::::::;:::i:::::::::::::::!_.ノ |
! ,|八:::::::::|::::::__メ八:::::::::;ハイ__八:::::::::;イヽ. !
i'´`ヽ´ノ\::::!ァ'´i´`ヽ' \/ イ´ `i'ヽ!::::/::!:::::':, ノ!
.| /;:':::::::::ヽ!` !,__r'! !__,r'! イレ'::〈::::::::i |
! (:::::i::::::::::ノ;ハ、" ' _,. ",ハ:::::::::::ヽ;:::;' .,'
!' `ヽ)ヘ(::::::::::::i> 、.._  ̄ _,,. ,イ:::::i:::::::::::ノイ ./!
', !、∧`゙'ーァ>‐く,ハ ̄/]ハ>ー<ノ‐''´∧' ,ハ
,ヘ_.ノ´ ∨ / `(>○く)’ ,ハ-<∨_ン´ ∧
∧ ' 、 /´`'ァくゝ、(_/´'ーっ+ Yノ),ゝ、__,/ ∨
∨ ` <.__7ァ' ´!_>、_ノ´、___,./^' ー'、イ |\
/| ゝ、,____,!_V」∞彡/`ー'、_ノ、' \.!
レ' ,∠_>ー=ニx-‐ァ':i:::::::::::::::ハ /|
∧ /´'´::::::::::::::::/__,/i:::::!:::::::::::/::::i |/
∨ !::::::::::::: ̄二! 「,!>‐__─'、ヘ!
`゙'ー--=く__/___ハレ'(7'⌒ヽ.>'
`ー─'´
● 神霊 神
・危険度 極低
・遭遇頻度 極低
該当するキャラ
求聞史記発売時は未登場
備考 亡霊の内、神として崇められている者を神霊と呼ぶ。
信仰が無ければ力は薄れる。基本的に他力本願とも言える。
神霊の言葉は、巫女が代弁する事が多い。
- 98 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:38:01 ID:xV0PX4zc
-
_
_,,. '´ _  ̄ ̄`ヽ、 ,.-‐ 、
゙ー-‐''" `''ーァ(__)_) ̄` ー- i、
/ ゙ 、
l ,' ヽ
/ / , ,イ__ /i ,! l ',
/ ,' ,/ l´7ハ` |/l /__ ,!,. -‐'" )
l ,イ l ,イ l゙ ー' 〈 |,イ__ノ´_,.-‐'"
', ! ヽl_/i_'、i |_ 「 フ/'" ,.r‐-'´)
` ,'´ iヽl,. '" _,.-'" / /
r'‐-、 ,.ノ " ,...:'":::l.`!「 /
, '⌒ i i/ ∠:::li::::ノ|__j,!-―'
l レ' / ◎ ,ノー- .,,
/|. └、' `''ー‐t‐''" ` 、
/ ハ_、_、l丿 | \ _\
i-‐'" / / | \ /:::::::ヽ、
', / / | /::\ /:::::丶 、::::\
/::/ / ├''":::::::::::::::::::::::::::\\::::',
/::://::`''ー- ..,,____」:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\i_,,.. --― ―-.,_
.///:::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::_;;:::::::::--――  ̄ ___ /
//:::::::::::::::::;! /_;;:::-‐''''"´ ̄ _,,.. ----――''''''  ̄ ̄ /
//:::_;;::::-‐''''"´ _,,....--―'''' ̄ /
-‐''"´ _,,......-‐''''"´ /
_,,....-‐''''"´ /
, '
● 死神 閻魔の部下
・危険度 低
・遭遇頻度 低
該当するキャラ
小野塚小町
備考 死神といっても、命を持っていくというのは後付けのイメージ。元は閻魔の労働要因。
大鎌を持つが、これは死者に向けてのサービス。『あぁ、死神って本当にいたんだ』と喜んでもらうためらしい
地獄の受付嬢、三途の川の船頭、裁判の書記、寿命の管理など、様々な役職がある。書記は死神の中でもエリート
寿命の管理は、生きている人間の寿命を計算し、記録する。記録はするが、計算通り死ななかったとしても
殺しにいったりはしない。計算しなおすだけ。
- 99 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:38:25 ID:xV0PX4zc
-
, -、 , -、
、 ∠-─ー-- . ヘ --‐'─- \ ,
. マ:x、 / / \ `ヽ _, ィ7
マf三≧ェ廴._ / \ _斗=fチ三テ′
ヾ三三三三>、〈 __ __ 〉,x:≦三三三ア
,ゞ<三天三ニゞく ハ /> ` <三ェr…‐≠ 、
/ | 、 ヽ l`¨¨´/ / ノ
ヽ _,ゝ-, -─` ¨ ̄ ̄ ̄、 ⌒¨´¨ ー<._
/ \ _\ ゝ-、__>‐`i
,'{⌒,ヽ、__ . イ.:: ̄,`¨7¨´:::::.\`ヽ- '´\:::::::::.\ / 二二二二l
//ヽ,′::::::::::: |',:::::/.::::∧::::::.、::::::|\:::::::::::::.ヽ::::.\:\ /
. // .|::::::::::::::::::ト∨,_\| ',::::/\:|>ヘ.::::::::::::l:::::::::ヽミ <_/
. // |::::::::::::::::::|rTfぇミ、 ∨ 'ィチき¨i|::::::::l:::|\.:::::::', \ ` 、
,V /l::::::::::::.\| 弋rシ 弋rシ 小::: ハ|:::::.\:::| \ \
/ ,\/ ∨:::::::::::.ヽ `¨ ¨´ ノ.:∨.:::::::::::::::::N ヽ ‘,
. / / 〉、:::::::::::.\ ' /.:::ト、::::/、ー‐┘ ', |
,′ / \::::::::.\`: 、 ´ ` . イ.:::::::N ∨、\ | リ
| | r‐‐←- ミ _、:::::`:.<l ` ´ l>__|\|,>‐ァ,=‐、\ _ / /
. 、 、__/`,ヽ、 \ `\:::::.\┐r ´ └,/ ,.'/ \ト、 `¨¨¨ / '´-─
. ` `ー | / \ \ '\:::::.\! / // \`ニ二´___
/ ヽ 、 _ ノ ヽ::::::.\ 、_ .ノ/ ヽ
. / ', V\::::.ヽ ′ ハ _, -─- 、
,/{ .} ○ヽ::::| { ___ / _ -─- 、| /
. 〃/,>-n‐マニニ{ .}/ }─‐-`ヽ∠≦-─‐----‐'ノ' /
//// ,r'´l¨l┤}< ヽ ○ ,′ `ヾ'マニニ=-‐ 彡
. /〃 { { ノ ノフ/=- \} | | l\\─ ¨´
. / /′,ゝ ´∠//' ,二._ \ _, ‐  ̄`ヽ ̄| || lヽ \
/ ./ /, '´./イ Z -‐、_, <´ |_'、 | 、| |\.\
● 閻魔 地獄の裁判官
・危険度 極高
・遭遇頻度 低
該当するキャラ
四季映姫・ヤマザナドゥ
備考 その昔、人間が少なかった頃は七回(追加で三回)の十王審判で一回でも合格すれば転生できる
非常に甘いものだった
が、人間の数が増え、裁判官の人手が足りなくなった際、十王の中でも最も力の強い者が閻魔王を名乗った。
裁判を一回に減らし、人手不足を解消。また全国のお地蔵さんから閻魔希望者を募った。
今では閻魔の数も増え、死神、地獄の鬼と共に公的組織『是非曲直庁』を作り、統制を取っている。
- 100 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:38:47 ID:xV0PX4zc
-
/
//
//
__ //
. /ノ ヽ\ .//
. / (●)(●〉/
l (__人_,//l こんなものだな。また、広義では人間以外のものは妖怪とされる。
. | `⌒// ノ
l // ./ ちなみに、ここまでの内用は求聞史記の記述を参考にしているが、必ずしも正しいとは限らない
. ヽ r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ 後にも述べるが、この資料はあくまでも『阿求の主観や知識に基づいた内容』だからな
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i 真相が違う可能性は大いにある。まあ、殆どは正しいと受け取って問題ないだろうが
ヽ _,.フ .|.|
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ /\'ー、 ,, ..,、
| ( ●)( / .\` 、 . // /
. | (__人/ \ヽ、,.// ../
| ` / ``77 / それじゃあ一旦ここで休憩しよう。
. ヽ / / / /
ヽ.. / fヽ、/ / , -,./ 次回は幻想郷の地理や名所について解説していこう。
/./ r-、 ヽ ∨,ノ /
|. \ 〈\.\,〉 `, f
| . \ (ヽ ヽ `.. |
| .\ \ ノ
- 101 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:39:09 ID:xV0PX4zc
-
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ふむ、段々内容がディープになっていってる気がするお
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | やる夫は嬉しいけど、初心者スレだお?大丈夫かお?
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | u. (__人__) まー、ぶっちゃけこの辺の内容は初心者向けではないわな。
| ` ⌒´ノ
. | } 実際初心者向け解説は紅魔郷終了時、長くても永夜抄終了時までだな。
. ヽ }
ヽ ノ 以降の解説は、ある程度東方を知った人向けの内容になると思う。
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\ それでも、出来るだけ分かりやすいように努力はするが
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
- 102 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:39:42 ID:xV0PX4zc
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\
| (●)(●) |
. | (__人__) .| とはいえ、ここまでの解説を順に見た人なら初心者って程ではないと思う。
| . '´n`' .ノ
.ヽ . | | } 興味がある人は、最初から順に読んでもらえると嬉しいな。
ヽ.. ノ .ュノ
/ { ..ニj、 これからも、出来る限り分かりやすい解説を心掛けて行くからこれからもよろしくだろ
|. | "ツ \
|. | .l |ヽ、二⌒)
第6話 東方求聞史記・文花帖 其の弐に続く
- 103 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:40:28 ID:xV0PX4zc
-
今回の投下は以上です。
ネタの方が長くなってしまった。何という本末転倒・・・。
次回はネタなしなのでご安心ください!
- 105 : 名無しのやる夫だお : :2010/09/10(金) 17:45:52 ID:Vfeu9DYo
- 乙ー
自分もきゅうぶんしきって読んでたなぁ
(……てかグーグル日本語変換だとどっちでも変換してくれるのか)
- 108 : 名無しのやる夫だお : :2010/09/10(金) 17:48:48 ID:2wHaXVVg
- 乙
とは言っても初心者が皆紅魔郷から始めるわけじゃないからなぁ
最近だと風神録から入ったり一番新しいの本編の星蓮船だったり、格ゲー好き緋想天・非想天則から始めたりするからね
- 109 : 名無しのやる夫だお : :2010/09/10(金) 17:49:30 ID:N01uMegs
- 乙
求聞史紀の細かい設定を散りばめてる二次創作を見るとニヤリとしてしまう
- 110 : 名無しのやる夫だお : :2010/09/10(金) 17:49:42 ID:n1e.XmpY
- 乙乙
逆に考えれば、触りのこの部分で既に辛いと感じる人は
書籍に手を出すのはまだ早いという指標になって良いんじゃないかね
- 111 : 名無しのやる夫だお : :2010/09/10(金) 17:50:05 ID:NQTC/.lM
- 終わりか、終わりなのかwww
続き楽しみに待ってますぐらいしかいえないw
あー、内容的には稗田家初代の阿礼にも多少言及があったほうがよかったんじゃないかと思う。
一般常識かもしれないが、少なくともかぐや姫よりはマイナーな存在だろうし、
これだと「稗田阿礼」を知らない人には、なぜ稗田家が長年転生を繰り返し、知識を引き継ぎ書物を編纂するのか、今一つ理由が見えないと思う。
- 113 : ◆IkCBoV7Z16 : :2010/09/10(金) 17:53:20 ID:xV0PX4zc
- >>111
次回の最後あたりで多少触れると思います
- 関連記事
-