麻呂と早苗のオートトレースAA入門
- 1 : ◆xzQ4o1XguM : 2019/05/17(Fri) 18:06:04 ID:95961a6a
┌──────────────────────────────────────┐
| . |_:::::::::::::::::::::::::::::l:..l;;;:::.:.:::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;| │
| l..: ̄'''' ー-''':::___i_i___,,...、、、'ェ´''''---‐| .麻呂と早苗のオートトレースAA入門 .│
|. ,L,,,___ ..':';i i'' ::.:.. :.:.::;:;:;| │
|. {rミミ::l `'‐--- !_!,,,、 ----‐‐‐-i' ̄;;:i , ─── 、 _rァ、 │
|. |ミミ:::l r‐‐ァ r‐‐ゥ _」 三| /: : : : : : : : : : : : : て) タ .│
| |ミミゝ' . ̄  ̄ {,,,、 三| /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ .│
|.i´lミ: ! _,,.-_- .-_、 :i 三| r.、 /: : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : l .│
┌|. |:|ミ::ノ .,,ィ'r。ァ`ュ ィ"r。ァヽ, | :ニ/i`l }Ⅳ : \ : : : {!: : : :ハ / : l: : : :l .|┐
|| !ヽ:l {::::::. i~ / ::. 弋''-‐.'` |. ノi !;ノ | | !|: :|:_: l\: :ハ: : :l/レV!: !: : : :| │|
||..i 'ゞl:::. ヽ:: /; ./ :: .゙‐- i::l,,i / .人 f 二Y/´|ハハj Vレ' ===|/ : : : ハ ..│|
|| l ..|:i:::. /⌒iノγ :: i, | |';.ノ  ̄`Y´ ̄ | 孑} 、: | ̄´ |: : :/: : | │|
||. ~ゞ::/ / ''〈〟 _〟}:: ....... |├' .| | ノ : トヘ _, ヘ 辷ソ: : :ハ .│|
|| . / :/::::.. ) ( .::::::::. ノ:ノ. ,ヘ‐7 ∧: : l: ::ゝ、 ヽ _丿<!‐┤: ノ: l │|
||. / .(::::::::::...._,,...____ ..:::.:::. ノ/_ ,':::::\ {:::ヽ :ヽ|\! >‐t '´ r'、 :|、: : :∧ .│|
||../ ⌒\.{〉ヘ,__,゙iq /!1l .._j_ |\::::::`ー‐}: : : , ィ´| /T ´∧ヽ!' ̄ヽ: l .│|
||.| 〈.:.!⌒!⌒!./ / ;;r' .i ヽ `Y´ | \__ノヾ´ / !/!::∧イヽヽ! ./ヽ,k │|
||.| /iヾ|. │ │ノ / / / `!_ / イ::::::| ,' ,!:j::/ |:ヽ∨/ /:::::\. │|
||.| ;;'、 、ヽ___丿 ' / .ノ ./ -〒ヽ | / }:::::::!イ /::/:,' λ: :V,ヘ,':::::::::, 、::::!..│|
|├──────────────────────────────────────┤|
|├──────────────────────────────────────┤|
| 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'||
・初心者です。
・今時のオートトレーサーの使い方について解説しているサイトやスレが見当たらないので作りました。
・オートトレーサーの使い方に詳しい方大歓迎。その知識を共有して頂ければとても嬉しいです。
・このスレはオートレーススレではありません。「オートトレース」のスレです。
作者: ◆xzQ4o1XguM
ステータス: 完結
ジャンル: 学ぶ系
最終更新日: 5/29/2019
目次
全3話- ト 、 , __| )/) ,. ''"´ `rOーO . ,. '´ (~-~) / / , | _ヽ、 `∨ ̄ヽ ., ' / /| ∧__」ェ、ハ | ':, ./ ;' 7"´ '、 ; '´ hl ハY!. | '; ' |/ ァ=,、 \| 弋zソム二lト、 | 「オートトレースは手作りよりも簡単?」「所詮手抜き?」 | { ;' イ hlハ xx| |rノ ; '、 、 |lハ 、ゝ゚' ' {二」l / いえいえそんな事はありません。 \|\,ヘ|x r= 、 | /) /{ | 人 、 _) (/ | ;' 、 /; |>.、, イ| ,ハ { \ /./) ; /ヾァ'"´ ,ト/ .ノ、_、 、`' 、 .// l/ / _/rj // (|. / ヽ、 ハ ヽ、 ./ -‐''つ r/´ /./ { o o ) / ∨ | ':, r-ァ' -‐ァ'ノ|./|l /ム .ゝ-イ / , -‐┴-.!、 } _ ./∨ ン´、l/ |レ/:::::::;l\ | / ,r/:::::;: -─-、| /./`ァ-、 /\:\ イ::::::l:|\/ {__:/ \レ' 、l/::::/ | , 'つし' / } ./ \:\::::::||、/ /::::| /::::/ //´{ ヽ ヽしr'| r; \:\l|:{ /:::::;' ;::::::| /{r|::::ム ノ| | \:」'、 ;':::::;' ,.|::::::'、 / |:::|::::{ ` ,イ::|::| ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l ',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′ ',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′ ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,' `ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l 真面目にやればクソ面倒くさい作業の連続だと言うのに /:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,' ,.-‐フ:::::| |,ミ l / 偏見だけで判断してほしくないでおじゃる。 /r‐'":::::::::| |ヾ /__. l / _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_ " l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | `゙'ー-、、 ',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | `ヽ、 \\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | \ ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ `ヽ、 `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ  ̄`ー─--─‐''" ̄
第1話
投稿日: 2019/5/192000 - ┌──────────────┐ │特別編「背景を消してみよう!」 │ └──────────────┘ _,,.. -─- 、.,_ . ., '´ Y´ ゚ヽ。 . /  ̄`ヽ)ヽ、 / /./ ! __ ∨ ! ,' __!__.ハ. ,ハ_」、 ,ハ ,! ! .i. ´/|_/__|/ iハ`l |] /| ,' |/|'7i´'ハ ゝ',,∨∨|/ できるだけ無料のツールを使った作業で作り方を紹介する / /|_].、ゝ-' __' ,ハ,ハ」 . / イ ∧ \" l´ ソ/| |_ノ 予定でしたが、時短という意味では非効率な工程もあったので / ./ _/八 ,ハヽ--rく.\|(_ノl、 //´ \ |\__ト、\! |_ノ)ヽ 急遽、Microsoft Officeをつかった「背景透過方法」を紹介します。 { i レ'、 lヘ. ゙Y。。} } . ___';___イノ \∧::ヽ∧_,ノ|_;'__ とりあえず今回は下の画像を試してみます。 ヽ:::::::::::::::::::〉 ':;:::'; ∨:::::/ <a href="https://imgur.com/2cJk5Or">ttps://imgur.com/2cJk5Or</a> 〉  ̄ ̄ 〈:. 、 !::::! イ ̄ | . / ハ、 `゙'' ;':::;' i. | ../ |.〉 |:::| ト、 | ;' ,.イ> 、__」_」,.イ _,ハ、| / `>-ー‐r'"´ ̄' \ ._,,.. -─- 、.,_ ., '´ Y´ ゚ヽ。 /  ̄`ヽ)ヽ、 ../ /./ ! __ ∨ _ /)__ ..! ,' __!__.ハ. ,ハ_」、 ,ハ ,! /::::::: ̄`ヽ.-‐ノ ! .i. ´/|_/__|/ iハ`l |] /| / ̄ ̄`ヽ;:::!-‐' ,' |/|'7i´'ハ ゝ',,∨∨|/ / |:::| ... / / |_].、ゝ-' __' ,ハ,ハ」,. -‐''"´ ̄ ̄` |:::| 「Office2010」以降ならどれでも可能な方法ですから . 、/ / ∧ \" l´ ソ/| |_ノ! .|:::| .. `゙''ー<_/_八 ハヽ--rく\|(_ノト、 /::;' 紹介するまでもなく知っている方も多いと思いますが・・・ ... `ヽ::\\ |\__ト、\! |_ノ)ハ.____ /::/ ... ',::::| レ' 、 ハ Y。。ト、 ` ー-----'‐'´ __ |::::! \∧:ヽ∧_,ノ| ハ 1,Wordで「挿入」タブから「図」を選択して画像を開きます。 /|\_,!:::ト、 ';::', ∨ | . ,,.. イ .∧ \」ノ、 ,|:::| イ / 2,書式タブのリボンの一番左にある「背景の削除」を選択します。 ..∨ |/ \ \ `゙'' !:::! .!/ .` ー-〉 |:::| ,ト、 .,.イ> 、__」_」,.イ _,ハ、 / `>-ー‐r'"´ ̄ \
第2話
投稿日: 2019/5/21800 - ┌─────────────────────────┐ │STEP4「AAConvert08は線画作成ツール?いえ違います!」.│ └─────────────────────────┘ / / / ゛ \ / .: / . / ' ; :, ′ / / / . ' / ′ :. ′ ⅰ ' / ′ ; / .: イⅱ! !:iⅰ l ⅰ . /! /| / / / ′/ ,ⅰ!i ; !ⅰ 早苗もん! l :. トl/.,j /| ' / ′/ /斗f1 /:l l l Λ {r≠=ミト /: .斗 彡气fミ / ll 1 インスタ映えするAA動画が作りたいわ! l l \乂_'丿゙{ 从 j〈乂~.ノ '/′!! l | l Λ`  ̄ `  ̄ ′ |l l アニメとかの動画を元にAA化するみたいな! | ! ∧ 丶 /! !! ! | :| l|:.i:. ,_-_、 .:i.:.l |l l | :! l|:.l:.:`:., ィ.:.:.l:.:l |l l | .:l :l|:.l:.:.:rーミ≦, ┴;:.l:.:l |l l ⊥ニll :l|二ニ=ミ、V_r=≦三l |l ⊥ _ /:i:i:i:゛l| :l|三Ξニ=‐}__}= 二三! .:ⅱ:i:i:/:i:ヽ .:i:i:i:i:i:i:i:i:l:| :l|- ―=≦ノ ! Ⅵ≧‐ ! / ⅱ:i:/:i:i:i:∧ /:i:i:i:i:i:i:i:i:l '! l|\ニニ/ l l l∨ 三l/ l|:イi:/i:i:i:i:∧ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:l V .l|:i:i:i`:i:{ l l l l l〉ー-l: リi:!/:i:i:i:i:i:i:∧ Ⅶ:i:i:i:i:i:i:i:il∧ V |\:i:i:i∨l l l l/:i:i:;イ!: /ハ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:Λ Ⅶ:i:i:i:i:i:i:i| ΛⅥ:i:i}\:i:∨l l /:i/ {//ⅱⅥ:i:i:i:i:i:i:// 〉ミ=≦:i| / Λ∨:{ l\:V//l //V !l }_:i:=≦// _,,.. -─- 、.,_ . ., '´ Y´ ゚ヽ。 . /  ̄`ヽ)ヽ、 / /./ ! __ ∨ ! ,' __!__.ハ. ,ハ_」、 ,ハ ,! ! .i. ´/|_/__|/ iハ`l |] /| ,' |/|'7i´'ハ ゝ',,∨∨|/ / /|_].、ゝ-' __' ,ハ,ハ」 作れば? . / イ ∧ \" l´ ソ/| |_ノ! / ./ _/八 ,ハヽ--rく.\|(_ノl、 //´ \ |\__ト、\! |_ノ)ヽ { i レ'、 lヘ. ゙Y。。} } . ___';___イノ \∧::ヽ∧_,ノ|_;'__ ヽ:::::::::::::::::::〉 ':;:::'; ∨:::::/ 〉  ̄ ̄ 〈:. 、 !::::! イ ̄ | . / ハ、 `゙'' ;':::;' i. | ../ |.〉 |:::| ト、 | ;' ,.イ> 、__」_」,.イ _,ハ、| / `>-ー‐r'"´ ̄' \
最終話
投稿日: 2019/5/29600