東方やる夫スレ纏め&胡蝶のやる夫

やる夫で学ぶ東方入門 

第11話その1『東方旧作 其の一』


48◆IkCBoV7Z16:2011/04/04(月) 23:09:03 ID:tB1Y0wlk

             ,          ,、
           .|ヽ/∧__/|/ }
            {`ー{`V   \こ>>'}ー'7_
         >ム_{    .}′_ノ-イ `ヽ
          / ̄/ 乂___ノ ̄  \     '、
        /  /{    {.     l     ヽ    \___,
      i  / ヽ__  ',    __!    }   、    /
      ! .{ ./´>、 \ ´ `ヽ   .|、  \─'′    私まだ登場してないですけどねー
     /V ∧ /,=、\_{ `x=、!\ {     __>
        ̄∨ ヽ!.{ |」    LバY j ̄ !  ト、    やる夫で学ぶ東方入門
.       _ノ ノ∧ ∪    廴,ノ ' /    }. |\            第11話 東方旧作
         `7´ .⊂⊃ ' _    ⊂⊃  ∧ ./  ̄`
          |  _ノ>/´   \ -<〉、 / ヽ!
          {/   .{       \ { ∨\
              /___  {!  ヽ!   ∧\_      
           /////∧ |',   \  .∧ `ヽ|
           ( {/////∧ l ',        ∧\j、 
            ヾ///// ∧ '、      .},彡ヘ
             \, /// }  \    ,イ ∠フ\
              ヽ'  |      / |    ∠/ユ
               |  |        /⊃ ./_) \
               |  |         /'─‐く_,フ    \
                 j   .|  ___/ー'⌒´    ○  `ー──┐
                〈廴ノ/j                   }ー'⌒ヽ  /
               /  ̄  /ヽ    ○       /    .} /


50◆IkCBoV7Z16:2011/04/04(月) 23:11:33 ID:tB1Y0wlk

         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    やる夫で学ぶ!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |



                       (ヽ三/) ))
                        ( i)))
                    / ̄ ̄\ \
                  /   _ノ  \ )
                  |    ( >)(<)
                 . |  ///(__人__)
                   |     ` ⌒´ノ   東方入門!
                 .  |         }
                 .  ヽ        }
                    ヽ     ノ
                 ⊂ヽ γ    く
                 i !l ノ ノ    |
                 ⊂cノ´|     |



51◆IkCBoV7Z16:2011/04/04(月) 23:12:20 ID:tB1Y0wlk

                 , . .--―――--..、
               /: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
                /:: : : :/: : : : : : : : : : : : : : \: : : : \
            /: : /::/: :/: :/: : : : : : : : : : :ヽ::ヽ::ヽ: :ハ
             /: : /::/: :/: :/: :/: :.|゙"|:.:l:: :|: : |: : |: ::| : : |
              / |: :|: :|: :l: : :|: : l: : :|  |: :| : l: : |: : |: ::| : : |
          │ |: :|: :|: :|_:斗ー|-、 :|  |:,-|-|-:|、: :|: ::| : : |
             |: :|: :|:´|: : リ|/ト、: :|  |:∧::|/ |: : l`: | : : |
             |: :|: :|: :|/|  |`ヘ:|  リ  ソ ノヽl: : :| : :/
             |: :l : ト、:| r ‐=ミ     ィ=-、ノ|: :/|: ∧   祝!
             ∨|: :|〈 | '"           '' |/ |/
               |: :ゝ-ト        '        /‐'´::|
               |/|: :/|::\   r  ァ   /|::/|:/|
               |/ レヘ::>       イ::/ |/ l/ |
                      /\| ` ‐‐ ´  |∧
                 /:::::::|\     /|::::::\
                /|:::::::∧ \/ ∧::::::::/`丶、


                                _  -――-
                               '": :_:___: : : : \
                             /: : />――-ヘ: \: : ヽ
                             ,': : // : ヽ : : : \:ヽ: :ヽ: : '.
                            | : : : : { : \\`く⌒ :|: : :|: :│
                            |:.|: :l: :'l⌒ハ{\ト弋弍ァ: :|ヽ |
                            l |: :|: :l代乞  \ V少 : :|'ノ |
                             l:l: :',: ヘ V少 ,    |: : :|:!: |
         ふっか~つ             レ\:\丶    -   |: : 从 l 
                               | : : :! l>y -r<:|: 厶jN
                               N : j斗-‐个|_/|//:¨丶、
                                Ⅵ/::::::::::レヘ /::::::::::: /∧
             .       _          _/:/::::::::/>'7V::::::::::::/:::::::|
                 __厶 \__    __厶く::::::`ー≠ /7 `ヽ-≠ :::::::::,'|
             ⊂ニニ/ ,_ }}  }:::`丶/   }} `ト<  } {   /::::::::::::::/::|
               / '‐'´_ ィリ  /::::::::/ /   ィl}  |、:::::`<_L./::::::::-=彡':::::|
               lJj厂`<__ノ::::::::::{! j ///<  | \::::::::::ヾ:::::::::::::::/ ̄ ̄
                      `丶、::'‐ヘJノ::::::::><:ー'´:::::::::::::j}:::::::::〃
                         `ー-、__;/  `ト::、::::::::::::_:_/:{


54◆IkCBoV7Z16:2011/04/04(月) 23:15:27 ID:tB1Y0wlk

          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ー)  (ー) \
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |     |r┬-|     |    いや~、待って下さった方には本当に申し訳ないお
     \      `ー'´     /
      r´、___∩∩__,  /      なんでこんなに遅くなったのと言われると色々ごめんなさいしなきゃいけないお・・・
      \__ ´人 ` _ノ
       ヽ   ̄   ̄ |
       |      /
        |   r  /
        ヽ  ヽ/


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)
  |     (__人__)    色々と思うところがあってな・・・
  |         ノ
  |     ∩ノ ⊃ }    というのも、どうにも星蓮船の解説が上手くいかなかったんだ
  /ヽ   / _ノ }
 ( ヽ  /  / ノ
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ /


56◆IkCBoV7Z16:2011/04/04(月) 23:15:53 ID:tB1Y0wlk

                 , . .--―――--..、
               /: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
                /:: : : :/: : : : : : : : : : : : : : \: : : : \
            /: : /::/: :/: :/: : : : : : : : : : :ヽ::ヽ::ヽ: :ハ
             /: : /::/: :/: :/: :/: :.|゙"|:.:l:: :|: : |: : |: ::| : : |
              / |: :|: :|: :l: : :|: : l: :_::| |:、| : l: : |: : |: ::| : : |
          │ |: :|: :|: :|_:斗ー匕 : | |: :|`゙ト:⊥__|: ::| : : |
             |: :|: :|:´|: : |_ト、 : | |:∧::|_|: : l`: | : : |
             |: :|: :|: :|/|::::::|`ヘ:| |'  仆::::|ヽl: : :| : :/   どういう事?
             |: :l : ト、:| 上:::ソ        ヒ:::ソ ノ|: :/|: ∧
             ∨|: :|〈 | '"           '' |/ |/     ネタが思いつかないって事?
               |: :ゝ-ト        '        /‐'´::|
               |/|: :/|::\   r‐┐    /|::/|:/|
               |/ レヘ::>    ̄   イ::/ |/ l/ |
                      /\| ` ‐‐ ´  |∧
                 /:::::::|\     /|::::::\
                /|:::::::∧ \/ ∧::::::::/`丶、
           __..ィ:::´::::::::|::::/::::|  ∧  |:::l:::::/:::::::::::::`丶、
        ..ィ::::´::::::::::::::::::::::::∨::::::| /__ヘ  |::::∨::::::::::::::::::::::::::`丶、
       ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l∧_∧/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧



 .     /   ,ィニ二二kx、 ヽ
     ,′  "       ヾ. ハ
     f i.   ! | / .//i :i     ハ.
     | j  ‐十ナァ///| -|、 i !   |
     | fi  ッ=ぇ、// ィぅッァ:! !ハ i!|
     Ⅴl| i代zソ '/  !ヒzソ | l | :N     やらない夫さんは、近作のキャラ設定を完璧に把握できていないそうです
.     Ⅵ | :!i   ,   Ⅵ ! リ :ト、
      rr‐Ⅵ.从  -   , イ//}// i! i}     勿論二次創作や公式には触れていますし、設定も知識で得てはいますが・・・
.    ,.イ|  |.|\` .ァチ/ ̄ ̄||V!リ !
   | !:!   N  》《 /'    /  \
   ト、L!__ ヘ /__∨___,/    ∧
   | ヽi   /∧_} ̄\  i    ' \


57◆IkCBoV7Z16:2011/04/04(月) 23:16:14 ID:tB1Y0wlk

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ     それを読者に分かりやすく、となるとどうにも上手くいかなかったんだ・・・
.  |         }
.  ヽ        }      まずはこんな自分が学ぶスレを始めた事を今更ながら許してほしい
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l


        ____
      /      \
     /  ─    ─\
   /    (一)  (一) \
   |       (__人__)    |    言い訳すれば・・・。まー、元は風神録までの予定だったんだし
    \      `_⌒ ´  /
.    ノ    / )ヽ   く      調子にのって最後までやっちゃうよ♪なんて言ったのがそもそもの間違いだお
   (  \ /__ノi ) , )
.   \  ゙ / ヽ ヽ/ /
     \_/    \_ノ


59◆IkCBoV7Z16:2011/04/04(月) 23:16:37 ID:tB1Y0wlk

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   (○) (O)
. |.   .|| (__人__)
  |    ノi  !   | }    いやもう、そこは本当にすまなんだ
.  |   し' ` ⌒´ノ
.  ヽ        }     勿論このスレを放棄するつもりはないが・・・
   ヽ     ノ
   /    く       もしかしたら星蓮船はちょっとお預けさせてもらうかもしれないだろ・・・
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)


                 , . .--―――--..、
               /: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
                /:: : : :/: : : : : : : : : : : : : : \: : : : \
            /: : /::/: :/: :/: : : : : : : : : : :ヽ::ヽ::ヽ: :ハ
             /: : /::/: :/: :/: :/: :.|゙"|:.:l:: :|: : |: : |: ::| : : |
              / |: :|: :|: :l: : :|: : l: :_::| |:、| : l: : |: : |: ::| : : |
          │ |: :|: :|: :|_:斗ー匕 : | |: :|`゙ト:⊥__|: ::| : : |
             |: :|: :|:´|: : |_ト、 : | |:∧::|_|: : l`: | : : |
             |: :|: :|: :|/|::::::|`ヘ:| |'  仆::::|ヽl: : :| : :/  え、じゃあ今回は何を解説するの?
             |: :l : ト、:| 上:::ソ        ヒ:::ソ ノ|: :/|: ∧
             ∨|: :|〈 | '"           '' |/ |/    まさかの謝罪投下だけ?
               |: :ゝ-ト        '        /‐'´::|  
               |/|: :/|::\   r‐┐    /|::/|:/|
               |/ レヘ::>    ̄   イ::/ |/ l/ |
                      /\| ` ‐‐ ´  |∧
                 /:::::::|\     /|::::::\
                /|:::::::∧ \/ ∧::::::::/`丶、
           __..ィ:::´::::::::|::::/::::|  ∧  |:::l:::::/:::::::::::::`丶、
        ..ィ::::´::::::::::::::::::::::::∨::::::| /__ヘ  |::::∨::::::::::::::::::::::::::`丶、


62◆IkCBoV7Z16:2011/04/04(月) 23:19:42 ID:tB1Y0wlk

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    まさか! 今回はちょっと趣向を変えて『旧作』について解説しようと思う
.  |         }
.  ヽ        }     西園さん、東方旧作ってなんだか知っているかな?
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)



 .     /   ,ィニ二二kx、 ヽ
     ,′  "       ヾ. ハ
     f i.   ! | / .//i :i     ハ.
     | j  ‐十ナァ///| -|、 i !   |
     | fi  ッ=ぇ、// ィぅッァ:! !ハ i!|      知ってはいますが・・・
     Ⅴl| i代zソ '/  !ヒzソ | l | :N
.     Ⅵ | :!i   ,   Ⅵ ! リ :ト、      正直現在のwin版の前身の様な作品、という事しか知りませんね
      rr‐Ⅵ.从  -   , イ//}// i! i}
.    ,.イ|  |.|\` .ァチ/ ̄ ̄||V!リ !      確か原作者自身、旧作に関しては忘れてもいいと言っていた気がします
   | !:!   N  》《 /'    /  \
   ト、L!__ ヘ /__∨___,/    ∧
   | ヽi   /∧_} ̄\  i    ' \


63◆IkCBoV7Z16:2011/04/04(月) 23:22:06 ID:tB1Y0wlk

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  ( ;;;;(
   |    ( ─)(─  ) ;;;;)
   |      (__人__) /;;/
.   |        ノ l;;,´    そうなんだよな。正直win版に旧作の設定は殆どないと言ってもいい。まあ例外はあるが
    |     ∩ ノ)━・'
  /    / _ノ´       とにかく、東方を知る上で、決して必要な知識ではない事は明言しておく
  (.  \ / ./   │
  \  “ /___|  |       とはいえ、どうも最近旧作の二次創作での出番が増えてきた気はするけどな
.    \/ ___ /



     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   確かに。ゲームや漫画とかでメインとは言わずともサブキャラでひょっこり出ていたりするお
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |     旧作知らないやる夫にとってはオリキャラと大差ない印象だったお
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


64名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 23:24:13 ID:9f/eYg3Y
うふ、うふふ、うふふふふ


65◆IkCBoV7Z16:2011/04/04(月) 23:24:13 ID:tB1Y0wlk

                 , . .--―――--..、
               /: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
                /:: : : :/: : : : : : : : : : : : : : \: : : : \
            /: : /::/: :/: :/: : : : : : : : : : :ヽ::ヽ::ヽ: :ハ
             /: : /::/: :/: :/: :/: :.|゙"|:.:l:: :|: : |: : |: ::| : : |
              / |: :|: :|: :l: : :|: : l: :_::| |:、| : l: : |: : |: ::| : : |
          │ |: :|: :|: :|_:斗ー匕 : | |: :|`゙ト:⊥__|: ::| : : |
             |: :|: :|:´|: : |_ト、 : | |:∧::|_|: : l`: | : : |
             |: :|: :|: :|/|::::::|`ヘ:| |'  仆::::|ヽl: : :| : :/   でも確か、魅魔とか神綺・・・だっけ?
             |: :l : ト、:| 上:::ソ        ヒ:::ソ ノ|: :/|: ∧
             ∨|: :|〈 | '"           '' |/ |/     この辺はよく見かけるキャラだと思うな
               |: :ゝ-ト        '        /‐'´::|
               |/|: :/|::\   r‐┐    /|::/|:/|
               |/ レヘ::>    ̄   イ::/ |/ l/ |
                      /\| ` ‐‐ ´  |∧
                 /:::::::|\     /|::::::\
                /|:::::::∧ \/ ∧::::::::/`丶、
           __..ィ:::´::::::::|::::/::::|  ∧  |:::l:::::/:::::::::::::`丶、
        ..ィ::::´::::::::::::::::::::::::∨::::::| /__ヘ  |::::∨::::::::::::::::::::::::::`丶、
       ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l∧_∧/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧



      / ̄ ̄\ ( ;;;;(
    / ._ノ  ヽ、\) ;;;;)
    |  (●)(●)/;;/
    |  (__人__)l;;,´|
    | ./´ニト━・' .l    そう。旧作出身のキャラでありながらもよく見かけるキャラは数人いる。
    | .l _ニソ    }
     /ヽ、_ノ    /     今回のキャラ紹介は、そういった比較的見かける旧作キャラを紹介していこう
    __/  /    ノ__
  / /  /       `ヽ.
  /´  ./       ,.  ヽ.
  ト、_,/.       |、  ヽ
   |         |/  /


67◆IkCBoV7Z16:2011/04/04(月) 23:27:28 ID:tB1Y0wlk

1 東方靈異伝 ~ Highly Responsive to Prayers    1996/11/--
2 東方封魔録 ~ the Story of Eastern Wonderland 1997/08/15
3 東方夢時空 ~ Phantasmagoria of Dim.Dream    1997/12/29
4 東方幻想郷 ~ Lotus Land Story           1998/08/14
5 東方怪綺談 ~ Mystic Square             1998/12/30


               /7
                 //
             //
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ    と、その前に簡単な作品の概要について解説しよう
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/     この上記5作がPC-98で発表された、いわゆる旧作だ
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,     5作目の怪奇談を境に、東方はwin版に移行。設定や世界観は基本的に一新されている
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|


69◆IkCBoV7Z16:2011/04/04(月) 23:30:17 ID:tB1Y0wlk

記念すべき第一作『東方靈異伝』

このスレでの最初期でも一度触れたが、実は東方の第一作目はSTGではなくブロック崩しだったんだ

一応言っておくが、クリアしてもエロ画像なんて出ないから期待するなよ?

・・・まあ、あの公式絵、しかも90年代の主流のタッチでエロ書かれても嬉しくないけどな


       ,:-ー''"|_  .| ̄ `ヽ、
     ,_|     |_|    `I_.
 __,,::r'7" ::.              |_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にブロック崩し
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,| ̄   | こういうゲームでも喜んで遊んだのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.   | ̄    < 昔の人間なんだよな今の奴らは下に
   .| ::゙l | ̄| ::´==' '===''` ,i  ̄|     | エロ画像がでないとやらないから困る
    .{_| ̄   ̄|::=====::" , il   |     \________
            ̄| | ̄|  ,,l' ノト、
       O      ̄   ̄|;r'" :| |
          ミ       ̄ ̄ ̄

            ⊂ニニ⊃


70名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 23:31:48 ID:74zVIkB6
まあブロック崩しといっても大分別物だけどね
ちなみに公称ジャンルは「一画面アクションシューティング(パズル要素あり)」だそうな


71◆IkCBoV7Z16:2011/04/04(月) 23:33:58 ID:tB1Y0wlk

                 , . .--―――--..、
               /: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
                /:: : : :/: : : : : : : : : : : : : : \: : : : \
            /: : /::/: :/: :/: : : : : : : : : : :ヽ::ヽ::ヽ: :ハ
             /: : /::/: :/: :/: :/: :.|゙"|:.:l:: :|: : |: : |: ::| : : |
              / |: :|: :|: :l: : :|: : l: : :|  |: :| : l: : |: : |: ::| : : |
          │ |: :|: :|: :|_:斗ー|-、 :|  |:,-|-|-:|、: :|: ::| : : |
             |: :|: :|:´|: : リ|/ト、: :|  |:∧::|/ |: : l`: | : : |
             |: :|: :|: :|/|  |`ヘ:|  リ  ソ ノヽl: : :| : :/
             |: :l : ト、:| r ‐=ミ     ィ=-、ノ|: :/|: ∧  あ、ごめん。ちょっといいかな?
             ∨|: :|〈 | '"           '' |/ |/
               |: :ゝ-ト        '        /‐'´::|     しょうもない質問かもしれないけどPC-98って、何?
               |/|: :/|::\   r  ァ u /|::/|:/|
               |/ レヘ::>       イ::/ |/ l/ |
                      /\| ` ‐‐ ´  |∧
                 /:::::::|\     /|::::::\
                /|:::::::∧ \/ ∧::::::::/`丶、
           __..ィ:::´::::::::|::::/::::|  ∧  |:::l:::::/:::::::::::::`丶、
        ..ィ::::´::::::::::::::::::::::::∨::::::| /__ヘ  |::::∨::::::::::::::::::::::::::`丶、


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   PC-98ってのはNECって会社が開発していた、PC-9801~PC-9821シリーズの事だお
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |     まあ、詳しく説明すると長くなるからイメージ的にはwin=スーファミ。PC-98=ファミコン
.\ “  /__|  |
  \ /___ /     こんな感じで考えれば分かりやすいと思うお?


72◆IkCBoV7Z16:2011/04/04(月) 23:37:50 ID:tB1Y0wlk

              ,. --───‐-- 、
           /   __        \
              /   ∠::::::::::\       \
          / / /    > 、:::::\        ヽ
            / / / _/_ / / / \::::ヽ        ハ
        ,' / / / /ヽ/ / / | \|       l  |
         |│ | |ェx.| /| / / /l   |       |  |
         |│ | | イ圦 |/| / /`ト、 |      |  |     成程・・・。ということは、現在のPCで旧作はプレイできないのですか?
         l∧│ | 込リ  j∧|ェ、|  `ト    /   ,'
            ヘ| | `      f:心、/    /  /
             ト∧  '     ヒ:::rイ    /`l  /
             |  ヽ.  .  `` /     / ノ ./
             |  /\     /   /r‐' /
          ヘ  |: : : :`:Τ  /   / lヘく
           \|: : : : :∧ /,ィ  / /: : : ヽ
             | |: : : :/ /| ̄// /: : : : .:∧


     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´|    ん~、出来ない事はないんじゃないかお?
./      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |     普通にプレイしようとすれば無理だろうけど、98のエミュレータは存在するし
.\  "  /__|  |
  \ /___ /      調べれば簡単に方法は見つかると思うお?


73名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 23:39:44 ID:4n7KOk4w
ZUNもテレビで旧作やるのにPCつなぎなおすとこからやってたなw


74◆IkCBoV7Z16:2011/04/04(月) 23:41:13 ID:tB1Y0wlk

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)
.   |     (__人__)
    |     ` ⌒´ノ   それよりもどちらかと言えばソフトそのものを手に入れる方が難関だろうな
   .l^l^ln      }
.   ヽ   L     }    98世代の同人ソフトなんて当然流通していないし、オークションだとプレミアが付く
    ゝ  ノ   ノ
   /  /    \     旧作の相場は恐らく万はゆうに超えるだろうな
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、   
 ヽ__ノ



 .     /   ,ィニ二二kx、 ヽ
     ,′  "       ヾ. ハ
     f i.   ! | / .//i :i     ハ.
     | j  ‐十ナァ///| -|、 i !   |
     | fi  ッ=ぇ、// ィぅッァ:! !ハ i!|
     Ⅴl| i代zソ '/  !ヒzソ | l | :N     まして、当時からある程度の人気があったとはいえ
.     Ⅵ | :!i   ,   Ⅵ ! リ :ト、
      rr‐Ⅵ.从  -   , イ//}// i! i}     同人業界はまだまだアングラな世代でしたでしょうしね
.    ,.イ|  |.|\` .ァチ/ ̄ ̄||V!リ !
   | !:!   N  》《 /'    /  \
   ト、L!__ ヘ /__∨___,/    ∧
   | ヽi   /∧_} ̄\  i    ' \


75◆IkCBoV7Z16:2011/04/04(月) 23:42:23 ID:tB1Y0wlk

        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)
     . |     (__人__)
       |     ` ⌒´ノ    一作目なんて元は東京電機大学の第20回鳩山祭で頒布されたもんだしな
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }     一応2002年までに再版された事はあるし通販もあったが・・・。持っている人は限られているだろう
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \     今からプレイするとなると、大金はたいて現物手に入れるか・・・ まあ、後は言えないアレかな
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.  最も、仕方ない気もするが
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))


                 , . .--―――--..、
               /: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
                /:: : : :/: : : : : : : : : : : : : : \: : : : \
            /: : /::/: :/: :/: : : : : : : : : : :ヽ::ヽ::ヽ: :ハ
             /: : /::/: :/: :/: :/: :.|゙"|:.:l:: :|: : |: : |: ::| : : |
              / |: :|: :|: :l: : :|: : l: :_::| |:、| : l: : |: : |: ::| : : |
          │ |: :|: :|: :|_:斗ー匕 : | |: :|`゙ト:⊥__|: ::| : : |
             |: :|: :|:´|: : |_ト、 : | |:∧::|_|: : l`: | : : |
             |: :|: :|: :|/|::::::|`ヘ:| |'  仆::::|ヽl: : :| : :/  やらない夫は持ってるの?
             |: :l : ト、:| 上:::ソ        ヒ:::ソ ノ|: :/|: ∧
             ∨|: :|〈 | '"           '' |/ |/
               |: :ゝ-ト        '        /‐'´::|
               |/|: :/|::\   r‐┐    /|::/|:/|
               |/ レヘ::>    ̄   イ::/ |/ l/ |
                      /\| ` ‐‐ ´  |∧
                 /:::::::|\     /|::::::\
                /|:::::::∧ \/ ∧::::::::/`丶、
           __..ィ:::´::::::::|::::/::::|  ∧  |:::l:::::/:::::::::::::`丶、
        ..ィ::::´::::::::::::::::::::::::∨::::::| /__ヘ  |::::∨::::::::::::::::::::::::::`丶、
       ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l∧_∧/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧


    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)
  |     (__人__)
  |         ノ    俺か?俺は東方怪綺談しか持っていないな
  |     ∩ノ ⊃ }
  /ヽ   / _ノ }     更に言ってしまえば1~2作目は知識として知ってはいるが未プレイだ
 ( ヽ  /  / ノ
  ヽ “  /_|  |     とはいえ大半はそうだと思うし気にすることでもないと思うぞ
   \__/__ /


78名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 23:43:34 ID:unSpjeIs
東方旧作は持ってるだけでステータスだと思う


80名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 23:44:30 ID:YBJ/byro
魅魔様はさやかたさんとこのオリキャラ


81◆IkCBoV7Z16:2011/04/04(月) 23:45:29 ID:tB1Y0wlk

               /7
                 //
             //
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/     話を戻すか
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ     東方Projectは2作目東方封魔録からおなじみのSTGに舞台を移す
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/      win版の象徴的システムであるスペルカードシステムは存在しないが
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,      相手の体力によって攻撃弾幕が変わるなど根本的な部分はこのころから存在する
    {  、__}  |.i


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |    どんなもんか一度は触れてみたいけど・・・
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |      流石に万単位のお金を出すのは辛いお・・・
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


82名無しのやる夫だお:2011/04/04(月) 23:46:25 ID:ARU7v0Y6
いつだったか店に展示する感じで旧作置いたら即売れたってな


84◆IkCBoV7Z16:2011/04/04(月) 23:50:55 ID:tB1Y0wlk

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    ま、それが普通だな
.  |         }
.  ヽ        }     とりあえず、この作品以降は体験版が存在する
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、    http://www.kt.rim.or.jp/~aotaka/am/index.htm この元公式サイトからDL可能だ
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)  サイトの内容も当時の空気が感じられるから是非見てみてくれ
.    |      l




 .     /   ,ィニ二二kx、 ヽ
     ,′  "       ヾ. ハ
     f i.   ! | / .//i :i     ハ.
     | j  ‐十ナァ///| -|、 i !   |
     | fi  ッ=ぇ、// ィぅッァ:! !ハ i!|
     Ⅴl| i代zソ '/  !ヒzソ | l | :N     とはいえ、先程やる夫さんが仰ったようにそのままではプレイできないんですよね?
.     Ⅵ | :!i   ,   Ⅵ ! リ :ト、
      rr‐Ⅵ.从  -   , イ//}// i! i}     興味のある方は、プレイ方法も調べなければいけないわけですね
.    ,.イ|  |.|\` .ァチ/ ̄ ̄||V!リ !
   | !:!   N  》《 /'    /  \
   ト、L!__ ヘ /__∨___,/    ∧
   | ヽi   /∧_} ̄\  i    ' \


85◆IkCBoV7Z16:2011/04/04(月) 23:55:57 ID:tB1Y0wlk

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´|    ま、そんな難しい話でもないお?
./      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |     多分『東方 旧作』で検索かけたら専用の解説ページもあると思うし
.\  "  /__|  |
  \ /___ /



               /7
                 //
             //
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/     んで、次は3作目の東方夢時空
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ     花映塚で紹介したティンクルスタープライツの流れをくんだ作品。
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/      つまり対戦型STGだ。花映塚の基礎とも言える作品かもしれないな
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,      
    {  、__}  |.i


86◆IkCBoV7Z16:2011/04/04(月) 23:56:21 ID:tB1Y0wlk

      / ̄ ̄\ ( ;;;;(
    / ._ノ  ヽ、\) ;;;;)
    |  (●)(●)/;;/
    |  (__人__)l;;,´|
    | ./´ニト━・' .l    そして、4作目が東方幻想郷
    | .l _ニソ    }
     /ヽ、_ノ    /     タイトルには耳慣れた単語が登場していて、システムも現在の物にぐっと近くなっている
    __/  /    ノ__
  / /  /       `ヽ.  この辺りから現在のシステムの基礎が固まってきたと言ってもいいかもな
  /´  ./       ,.  ヽ.
  ト、_,/.       |、  ヽ   ちなみに、東方Projectはこの作品で終了予定だったそうだ
   |         |/  /



         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |    公式サイトにも完結か!?みたいなこと書かれてたそうだお?
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ     にもかかわらず、発表された5作目が・・・?
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


87◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:00:40 ID:TOuF9dr2

       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)      旧作最後を飾る作品98年に発表された東方怪綺談だな
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \     完全新作の内容に加え、これまでの作品での収録楽曲が全て収録されている
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )   まさに集大成とも言える作品だな
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)    この作品を境に、東方の開発はいったん終了を迎える
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)     再開したのは2002年。みんなもよく知る東方紅魔郷だな。



                 , . .--―――--..、
               /: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
                /:: : : :/: : : : : : : : : : : : : : \: : : : \
            /: : /::/: :/: :/: : : : : : : : : : :ヽ::ヽ::ヽ: :ハ
             /: : /::/: :/: :/: :/: :.|゙"|:.:l:: :|: : |: : |: ::| : : |
              / |: :|: :|: :l: : :|: : l: :_::| |:、| : l: : |: : |: ::| : : |
          │ |: :|: :|: :|_:斗ー匕 : | |: :|`゙ト:⊥__|: ::| : : |
             |: :|: :|:´|: : |_ト、 : | |:∧::|_|: : l`: | : : |
             |: :|: :|: :|/|::::::|`ヘ:| |'  仆::::|ヽl: : :| : :/  この5作が旧作って括りなんだね
             |: :l : ト、:| 上:::ソ        ヒ:::ソ ノ|: :/|: ∧
             ∨|: :|〈 | '"           '' |/ |/    難易度の方はどうなの?
               |: :ゝ-ト        '        /‐'´::|
               |/|: :/|::\   r‐┐    /|::/|:/|
               |/ レヘ::>    ̄   イ::/ |/ l/ |
                      /\| ` ‐‐ ´  |∧
                 /:::::::|\     /|::::::\
                /|:::::::∧ \/ ∧::::::::/`丶、
           __..ィ:::´::::::::|::::/::::|  ∧  |:::l:::::/:::::::::::::`丶、
        ..ィ::::´::::::::::::::::::::::::∨::::::| /__ヘ  |::::∨::::::::::::::::::::::::::`丶、
       ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l∧_∧/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
       |::::',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |:.:.:|   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::|


90◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:03:58 ID:TOuF9dr2

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }     正直言って、かなり難しいと言っても過言じゃないな
.  ヽ        }
   ヽ     ノ      全体的にwin版と比べて難易度は高目だ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\   プレイする人はその辺を踏まえておいてほしい
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l     さて、それじゃあキャラ紹介に移ろうか


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |    ん、今回は作品毎にキャラ紹介はしないのかお?
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


91◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:07:39 ID:TOuF9dr2

       ./ ̄ ̄\
       / ヽ、_   .\
     . ( (● ) .   |
     . (人__)     |
     r‐-、    .   |   そうしようかとも思ったんだがな。何しろ数が多い。
     (三))   .   |
     > ノ       /   そのくせ、今ほど大して設定のあるキャラは少ないからな
    /  / ヽ、 .   /
    /  / ⌒ヾ   .〈     中には実際の名前すら不明確な奴もいる。
    (___ゝ、  \/. )
      . |\    ,.1    そこで、今回は主観だが比較的露出の多い旧作キャラを簡単に紹介していこうと思う
      . |  \_/...|



                  ___
              ,,..-‐''"´::::::::::::/
     ,r=====、   /::::::::::::::::::::::::::::l     ___
     //     ヽ/:::::::::::::::::/´ ̄ ̄;l,-‐''"´/ヽヽ
   //    ゝ`/::::::::::::::,ィ'.:ヽ  ,,..-、ト、 く´   ヽヽ
   l l   ,,.-‐メ‐‐‐-、/.:.:.:.:.:.:`"'‐、    ヽ   l l
   l l.  ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ヘ_  イ   l l
   ト-、/.:.:.:.:/.:.:.:/ ` ヽ.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.l   ノ    l l
     ̄l.:.:.:.:.i.:.:.:/     ヽ.:.:.:.:.ヽ.:.:.:ヽ、ソ´    / /
     ',.:.:.:.:i.:.メ-、   ィ卞、ト、.:.:ヽ.:ト、.:.:.l ヽ--´/
      i.:.:.:.:i.:!{ !ソ    、_ じノ ,l.:.:.:i.:.:i.ヽ.:ヽ  ̄
      ヽ.:.:.i.:.:l  ,     ’ .i.:.:.:i.:.:i.:.:l.:.:l      まずはさっき理樹も言っていた『魅魔』(みま)だな
       i.r、.:.:ヽ  -‐     ,/.:.:/ヽ.:ヽソ:リ
      ノイ i.:.:i.:.:ヽ _ ,イ i/.:.:i.:.:.:i.:.:i.:.:.:ヽ、     旧作を知らない人でもこのキャラは知っている。という人は多いんじゃないか?
       ノ.:ヽi___くノ__//.:.:i.:.:.:.:iソ.:i.:.:.:.:.i
      //,ィ´ `ヽ、鬥,r----、`"'‐、.:.:.:i.:.:.:/    登場は第一作から。霊夢と並んでの東方最古参キャラだな
      i/::::::ヽ  --=し!ト┬- ノ:::::::::::::`'‐、.:.:`ヽ
     /::::::::::::::冫   i::::l   く::::::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.冫  作者としても思い入れのある、あるいは作品で重要なキャラだったのか
   /::::::::::::::::/r、__/::::ヽ___l::::::::::::::::::::::::::冫.:iソ
  /::::::::::::::::::::::::::::/:::::i!o::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::/.:.:/    旧作5作のうち4作に登場している快挙を成し遂げている
  ヽ::::::::::::::::::::::::/:::::::i!:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::iヽ.:i
    ヽ::::::::::::::::/:::::::::i!:o:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::/ iソ    が、残念ながらwin版以降は影も形もない
    / `ヽ、:/::::::::::::i!:::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::/  ヽ
    /    i:::::::::::::::::i!::::::::::::::::::::::::::::`iー'    `ヽ
   i     ゝ、:::::::::::i!:::::::::::::::::::::::::::::ノi       l
   i     /::::::`"'ー‐‐‐‐‐‐‐‐‐'"´::::ヽ      l
   i     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     l


92名無しのやる夫だお:2011/04/05(火) 00:08:53 ID:ol8hBDsc
最新作が出るたびに再登場を期待される人からか


93名無しのやる夫だお:2011/04/05(火) 00:11:59 ID:iaxz20Kg
アリスや幽香のせいで夢が捨てきれないw


95名無しのやる夫だお:2011/04/05(火) 00:13:41 ID:oQD4/auE
最早一種のネタ状態になってるから…
幻樂団のジャケットで新衣装で書かれたり香霖堂でそれっぽい存在にちょろっと言及されたりはしてるけど


96◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:14:09 ID:TOuF9dr2

                        ____
                ノヽ,.-‐''"´ ̄:::::::::::::::::::/
               ノ´  ヽ::::::::::::△::::::::::::::::/
            r--、ゝ_  _ミヽ<ァ''⌒ヽ;>:::/
            ト、_l.:.:`ヽ.:ヽr-、─‐、__/
             /゙7.:.:ヽl.:.ト、.:.:.`.:.:\ミ     /
         /.:/.:.:.ト,ヘY、,ヘ、.:.:.:.:.:.:.\   〈|     実はこのキャラ魔理沙(旧作では表記は違う)の師匠という
         /.:.l.:.:.:.l´ ゙  ,.-‐、.:.:.:.:.:.:.\ ノ      中々に重要なポジションに付いている
         /.:.:.l.:.:.:.l    ,ィ卞ア.:.:.:.:.:.:.:.:ヽソ
        ,l.:.:.:.l.:.:ゞ---、.  i r'::::jri.:.:.:.:i.:.:.:.ト、ヽ    更には博霊神社に恨みを持つ悪霊・・・ 等と、主人公勢と因縁が強い
        l.:.:.:.:l.:.:.:ヽ!:'::;!  ` ¨´ソノ.:.:/.:.:.:.l.:.:ヽ:\
        |.:.:.:.:l.:.:.:.:.:ヽ    。 _l.:.:i.:.:.∧ソ.:.:.:.:.:.:.ヽ これらの設定が、現在においても認知度の高い一因となっているんだろうな
        |.:.:.:.:.ヽ.:.:.ハ.:ヽ、r-┼':::::ヽノヽl.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
        ヽ:ト、.:.:ヽノ ヽ.:.:ゝ::::|::::/:::/`ヽ_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
         ヾ ヽ、:ソ  ヽイ7仆ヽl/、:::::::::::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
              ノ/ /,ハ冫ヽ:::l::::::r=ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
              ゝ:`ヽl::::::|:::ヽ/:::ノ`ヽ::::::::ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽl
            /:::::::∧:::::::|::::::::::〈i; ; ;冫::::::::ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
          /::::::::::/ .冫::::|:::::::::::::冫/::::::::::/; ;\`ヽ.:.:.:.:.:.:.l


100◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:18:14 ID:TOuF9dr2


 .     /   ,ィニ二二kx、 ヽ
     ,′  "       ヾ. ハ
     f i.   ! | / .//i :i     ハ.
     | j  ‐十ナァ///| -|、 i !   |
     | fi  ッ=ぇ、// ィぅッァ:! !ハ i!|
     Ⅴl| i代zソ '/  !ヒzソ | l | :N     このキャラは2次創作でも割とよく取り扱われますね
.     Ⅵ | :!i   ,   Ⅵ ! リ :ト、
      rr‐Ⅵ.从  -   , イ//}// i! i}     設定的にも、公式に出てきてもおかしくない気はするんですが・・・
.    ,.イ|  |.|\` .ァチ/ ̄ ̄||V!リ !
   | !:!   N  》《 /'    /  \
   ト、L!__ ヘ /__∨___,/    ∧
   | ヽi   /∧_} ̄\  i    ' \




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    残念ながらその気配は中々ないなぁ・・・
.  |         }
.  ヽ        }     風神録なんかでは『博霊神社の危機!?』なんてふれこみで登場が期待されていたものだが・・・
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、    だが決して作者に忘れられてはいないぞ? 確か風神録と同時期に頒布された音楽CDには
    l \ 巛ー─;\   神主絵でジャケ絵を飾っていたしな
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l


102◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:19:55 ID:TOuF9dr2

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   考えてみると、地霊殿でも『悪霊が~』なんて触れこみもあるし期待されていたのかお?
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |     なんか出そうで出ないって言うのがネタにされそうなキャラだお
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


        ._
        | “ヽ
        |  ヽ_     _ _        .'  , .. ∧_∧
.      / ̄/ゞ〆/,_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
     |/ ,-///    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
    /  /  〆 -― ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
   /   L―/ ノ                |  /  ノ |
  //|  /    /|               , ー'>>301/´ヾ_ノ
     ヽ/  ̄ ̄ ̄\               / ,  ノ
     /       |  `、            / / /
.     j       |   |           / / ,'
    /.      /   |         /  /|  |
   < __    /__」_         !、_/ /   〉
    `、_〉 ̄ ̄  ー‐‐`             |_/


その通り・・・

というか2005年には既に『お~い、誰か魅魔様の行方を知らんか?』なんてスレが立っている
ここの>>301の「でも魅魔様の搾乳ならちょっと見たいかも」という発言は伝説となっている

以降、彼女のキャラスレでは>>301が延々と殴られ続けていたりする・・・ 哀れなり

上記のAAをよく見かけるのはこういう理由だな

最近発表された新作でも登場が期待されているが・・・
まあ、ないだろうなぁ・・・


105◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:25:16 ID:TOuF9dr2

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ     ちなみに作者曰く、登場はしないが今でも博霊神社の近くにいるそうだ
.  |         }
.  ヽ        }      その割に旧作の設定は一新していますと言ったり、正直この辺の発言はどうも一定していない
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、      まあ、個人的には『いる』派だがな
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l


                          /:ヽ
                          /::::::::::l
                           /:::::::::::::::::l
                      /::::::::::::::::::▽:!   __
           ,ィ,===-、  /::::::::::△:::::::::::::::l /´ ̄`ヾ〉
         //  _ \ヽ/:::::::::::::::::::::::/  ̄ l〃 , イ 〈〈
           / /    〉 \/:::::::::::::△:::::/    l / 〈  )!
         \ヽ    >>//\:::::::::::::::! へ  //  (__,ノノ
              ヾニニ〉 /: : : : :ヽー/: : : : :ヽ//二ゝ ̄
             r.、V: :\: : ; : : :Y: : : :/ヽ: : \─-、〉
               }Ⅳ: : /: :ンヘ : : j: :/:ヽ: :| l: : : :l
        |     | !|: :|_Vl´ ̄ヽ´`/ ̄` ∨!:!: : : :|
        人    f 二Y/´|z==   ===|/: : : : ハ
      ̄`Y´ ̄  | 孑} 、: |´ ̄       /: : : /: :l、    さて、そんな彼女だが二次創作では主に
        |      |  ノ : トヘ   _, ヘ /: :/!: :|: :|::! 
  十         ノ  ∧: .:!: :ゝ、 ヽ _丿//l: :|: : l :l :|    『魔理沙の良き師匠』 『魔理沙の母親代わり』として描かれるな
             ,'、ヽ_{:ハ: l/l: :\!>‐t '´ノ :/::/: :/l/: :l
     _j_     | `ー‐}: V: :∨,ィ| ̄/_7 ̄〉/∨、/ : |: : |   家を勘当された魔理沙が魅魔の下で世話になって~
     `Y´    !    ノ/´ ̄:::::゙イノl」ヽ/ハ/::::::`ヽ、l: : :|
            /     /::::::::::::::::::::::::〃::::::::::::::::::::::::::, ニ≧:|   こんな流れから感動話が作られたりするのも少なくない
          l    /ニニヽ、;::'::::/'::|:::::::::::::::::::::://  \
           |    /   `イ!::::/::::::l::::::::::::::::::://´、     \ 個人的には、親代わりや師匠なら霖之助とも関わりあるんじゃないかとか
            |   /、 //::|{::::j{;::::::ヾニニヽ::://: : : \ /   ヽ
         `ー─テ!´: : 〉ヾソ}jo::::::::::::::`..ー'ノ : : : : :/    ノ   ・・・まあ、そんな風に設定を膨らませられるキャラだな
            |' |: : : :|::::::::::l{::::::::::::::::::::::〈: : : : : /     ,'
                  |: ハ:∧:::::::::!lo::::::::::::::::::::j: : : : /     /l     一応、東方香霖堂で彼女の存在が示唆されたような文章はあった


106◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:29:54 ID:TOuF9dr2

 r,===========、、
〃                 ヾ
||   魅魔様!
||   そろそろ潮時です
ヾ                  人__人__人__人__人__人人__人__人__人__人__人__
ノ ヽ==========="
    |    ,.ィ´    |   、、  l_             ヽヽ   L   ┃┃
  └十┘  ∋l∈  ̄| ̄| ヽ  フ ヽ  | \  /    十     |    ┃┃
   i_|_i  Eiヨ  ノ  ノ     d-  レ   ./へ.j  | こ.  口 ̄  ・ ・

⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
                       /  /:::<l::::::::::::::::::::::::::/
                       /   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ,---、
                 /   /<l:::::::::::::::::::::::::::::/  / /ヽ l ───────
                ∠ ___/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i  / /  l  l ──────
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l/ /   l  l ━━━━━
               ゝ--、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l/     / /
         , .-‐'::r´.:.:.:.:.:.:`ヽ、_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l     / / ──────
            l.:.:.:.:.::|.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ`"ー---、::::::::::::::::::::::::::lヽ   / / ───
          ヽ.:.:.:.:i.:.:l.:.ト、.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ.:.:.:.:.:.``ー-、:::::::::::l ヽ_/ /\  ━━━━━
          ヽ.:!:.:.:ヘ.:ヽヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::::::lヽ__/  .\
           i.:.l`´"i.:.:l \.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\,!       /    _____
           l.:.:l'゙'"ノ:,イ   \.:.:.:.:.:..:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\      / ━━━━━━━━
               〉.从./,r゙ブ    ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\    ヽ ────────
            i.:.:ヾ;リ~"      l.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`''-、/   ──────
            /.:.: /        ノノ.:.:ハ.:.:.:',:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄`''ー-、 ──────
             /.:.: <_,_ ,;=:、`:. //:./ ヽ.:.:\:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`''ー-、_   
         /,/   ~'^ ),;j! /.:/.:./    \:.:.\
                    ゙'''V,ノ.:.:.〈


知名度の低い旧作キャラの中でも、win版キャラに劣らない知名度を持っている稀有なキャラだな

魔理沙と師弟関係などの設定は現在にも引き継がれているかは不明だが、そうであってほしいと俺は思うな

ちなみにはちみつくまさんやアクアスタイルといった現在でも有名な同人サークルは旧作からのファンらしく
紅魔郷発売時には既に同人CDを発表していたりする。

そんなわけで、はちくま系の作品には比較的旧作キャラが登場する
東方サッカーで魅魔を知ったと言う人も多いんじゃないか?


108◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:33:06 ID:TOuF9dr2


   /^\      ,、,、,、,
   」_-'γ\ __  、'、 .゙ ,`';
  Σ_>,.-y-ヘィ ,' `  '. ;'
  7 イ ノ' 'ヽリi〉 .'、 ; ' ;.`
  〉 〈イ ゚ ー゚ノ〈. ' ' 、 ; ' 
  / /k'7イ:ヘつ;` ,.'
 〈 i.(ン'イ↑ハ i.! l
  `∠/,___,|_ゝi<ル」

後は、そうだな。エビフライネタが非常に多いな

「よくわかりませんがここにエビフライを置いておきますね」
このAAを魅魔様が美味しく頂いたことがネタの発端らしい

ちなみにAAといえば、>>301のおかげで格闘系のAAは抜群に多い
ある意味やる夫スレ向きキャラかもしれんな


110◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:35:03 ID:TOuF9dr2

              _____   , '"`ヽ
          ,. ' " ̄   `゙ ' レ⌒) ノ
        ,.'        ●●, '´
        ,'      、        .',  
        ! / , -/、.ハ 、   、.   ',   
        l i !r!-;、! ! -i-i、 ヽ..  |      /| 
        レ|.イ' ヒ_!   r!-ノ、ハノ.i   |    / .i  
         i从."    ヒ__,ン゙i | |.  |   /  .|
          .__| | ヽ、. ー  "",イ/| .|.  |  /    .(    で、次に紹介するのは『神綺』(しんき)
        ´ヽ.| レ゙./i`ニ.Ti´ヘ| .ハ |  .| ノ    γ´
         |/  !/不,_,.イ/レ゙ヽ.!  .|/ r'"⌒`     魔界の神であり、魔界に存在する全てを生み出した創造主らしい
        くヽ、_(/ |ノ/    ',  |-イ ̄ ̄`゙ヽ、 
        </ヽ_ニ=-=_     _ゝ.!ヽ、      \  最終作である怪綺談のラスボスを務めており、上記の設定から
        〈\/ /   .iヽ=_-=ニイノー-く⌒ヽy'⌒ヽノ  かなりの実力者であることを想像できる
         (_/     || ハ    ',    \
        ./     ||.  ',.,.-─、〉ヽr-、 ヽ、     実際弾幕もかなり強烈だしな
        ./      i !  └.i"_ン :::::::::: ゙ヽノ   
        ,〈/     λ    `< ::::::::::::::::::::::::::::::
        >\,    /ハ!     ゝ :::::::::::::::::::::::::::::
      :::(___ン=ニ=、!   \   rノ :::::::::::::::::::::::::::  
       ::::::::::::::::::: `ー==r===;イ" ::::::::::::::    
           ::::::::::::::::::: !、___,ノ ::::::::


111◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:39:03 ID:TOuF9dr2

                              , '´ ̄ `ヽ
                   . -── -  、  / /` ヽ  〉
                 , '´         ●/-、    ,レ'
              /              ○,\  (|
             /     / / / i           ヽ
              /    / /l ,ハ. ト、     i   ! ,  、
              /     l / l ! l l_,.⊥L.._ l   l i  |
             ,l  l  ,ィT厂lト ,ィ' l _ヽト トi`ト  ,! |  ,ト
            ム  l  l lL=、!  ヽ! ,ィテ=l、 l  li | ヽi
             \ V l〈 トッ:l     トッ::l 〉 j jヽ l  i
   r‐、           1 \lヘ 辷j     辷ソj / リ ノハヽ i
   ヽ ` 、        |   ilヘl '''' '__,  ''' // / / l  ノi    ・・・が、理由は後述するが
     ヽ、ヽ! \    |   l  lヽ、  ヽ_,ノ   ,// / ,/l  l   i
     -ゝ ヽ、. ヽ.  l l |ヽ,ハ l>r-r‐_'´// /{/___ハ l  l    『おっとりドジっ子母親属性』が基本二次創作に付加される
     j_ _ `ヽ }   }V lトl L,.--rこ7 /V「ィ/7 /'´::::::::ヽ  i  i
    〈  ヽ  ) / }  い |_,/::_/.>クィ´:::/l /::::::::::::::::ヽ i   i    そのため、かなりの天然親ばかキャラに描かれることが多いな
     { ー- ,) '´ '´:l   /ハ.l_> _//ハヽ:://::::::::::::::::::::::ヽ i   i
    liヽ‐ァ'´ '´:::::::l /::_レ'_/∠///ヽ_,/:::::::::::::::::::::::::::::| i  i    あと母親属性=人妻属性なのか、巨乳だったりする事が多い
    ,ル'´ -'´:::::::::::: l.// ,ゝ''::::::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   i
    \'´:::::::::::::::::::::: {//::::::::::::::: { {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i /    まあ、ラスボスが巨乳なのは何故かよくあることだが
     ヽ:::::::::::::::::::::/イ=====ヽ \==========i /
        {\:::::::::::// ト::::::i::::::::::::::ヽ ヽ!!::::::::::{i:::::::::::::::::::| i/ '
       ヽ::::::::::::V::::ハ::/i:::::::::::::::::∨:!!:::::::::::il:::::::::::::::::::l/
        ヽ:::::::::::::::::::::/ i:::::::::::::::::::::::!!:::::::::::,ハ::!:::::::::::::!
          ヽ'_,. - '   i::::::::::::::::::::::!!:::::::::く  V:::::::::::::::!




              ,. --───‐-- 、
           /   __        \
              /   ∠::::::::::\       \
          / / /    > 、:::::\        ヽ
            / / / _/_ / / / \::::ヽ        ハ
        ,' / / / /ヽ/ / / | \|       l  |
         |│ | |ェx.| /| / / /l   |       |  |
         |│ | | イ圦 |/| / /`ト、 |      |  |     魔界の創造主、というだけあって実力者ではあるんでしょうが・・・
         l∧│ | 込リ  j∧|ェ、|  `ト    /   ,'
            ヘ| | `      f:心、/    /  /      ちなみに『魔界』は設定だけならwin版にも存在します
             ト∧  '     ヒ:::rイ    /`l  /
             |  ヽ.  .  `` /     / ノ ./       それに関連して、近作のあるキャラとの関わりも指摘されていますね
             |  /\     /   /r‐' /
          ヘ  |: : : :`:Τ  /   / lヘく         二次創作に携わる者としては嬉しい所です
           \|: : : : :∧ /,ィ  / /: : : ヽ
             | |: : : :/ /| ̄// /: : : : .:∧
             ∧ヽ: : |/ |    /: : : : : : : : ∧
            |: :ヽ\「`〉l___/: : : : : : : : ,.-‐┤


112◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:39:28 ID:TOuF9dr2

                 , --、
             /   \
      ___f⌒Y、_ _  l
    /     `ー '-ヘ  }/
   .'  / N   ィ    ', (
   /  人/ |\/人   } ヘ   更に通りますよー
   レイ==  ==キ /   '.
    ⊂⊃ r─⊂⊃ }ノ   ||
     |\ l    )   l / 1´
   r=ミzノト--くr イ|/>、| , -- 、   , -- 、   , -- 、   , -- 、
  , ' 横 ト、|く {{:::|/イ::}} ハ }/ ) 、r 、}  ) 、r 、}   ) 、r 、}  ) 、r 、}
 f 断  { `ーァ'´レ==jく {Z) ◯r' (  ◯r' (  ◯r' (  ◯r' (
 ` 中 /  /、::::::::::::::::::ノ}  く (i、__  く (、__   く (、__   く (、__,
    ̄    `し===イ_j   レ'⌒`  レ'⌒`  レ'⌒`  レ'⌒`


--------------------------------------------------------------------------------

             ∩ ∩ っ
            ∩ ∩ っ
                 っ , '´` 、
       , -‐ ´  ̄ ` ヽ _ /  _  `、
     , '´        (__)-<´    i             ガ
    /      i       `‐<`ヽ!  .|       ,___   ウ
   ,'   i i ∧ i、 .l i  i   i  |  .|       /   `ヽ、  ガ
   |  i i! ,|.| |',.|‐-i','| |   |  |  |     νレ┐   \  ウ
   |  | i-'.|ヾ !.レ__!_|イ /|  |  | ,'       レi ' ̄レ  ヽ
   .!|, .|',| ̄      y| .,' |   | .| ,'           Z    Z   ',_
     ヽ|iヽ、 i""´ヽ__, |./'ノ_  .| レ'      /レレヽ, i , Z  ○ .`‐、_
      レレ、 ̄i ̄ ̄-‐レ .| ,'-‐ |、  .∧  __  ヽ、   'レ `'     /
    ∧r-!‐'´/ !、  '´, ,' '    `ヽノ ヽi' ヽ、 _i         i'´
  , --'- ゝ   ヽ_`__, ' _, '、ヽ、  ` ツ_ヽ、   ヽ  , - '     | ヾ、
 |   i'     / i, ,i'´ ̄ ̄`"''i_ヽ_/ i、ヾ` ---┐ /   ._,   .|   | i
 ヽ 、__,ゝ    / || !     _ノ_ 人__ノ ヽ     | i   i'´    |   i .',
   /ヽ-!、  '-i .|.| |`‐-,-‐'´ _,ゝ, `ヽ、, --、|   .| ' ,__ノ     |  / |
   /  ,-`-i i_,' ,' | | _/--‐'´|-i ',ヽ、_'ノヽ、 |    |           | /  |
   ', ,-'_,ノ, i-"ヽ "'´ _, -‐‐'´ r ' 、 _ ヽ,     ゝ、       |' _ ノ
   !' |  , !! `"''''''"´        ヾ  ヾ|    i´   ,、     |'´`´
     ',  i                ',    .....:::::!、  ';::`ヽ、  |::
  .......:::::::ゝ                 ',''┐..:::::::::::::::ヽ、_ノ::::::::::ヽ_ノ::::::::...
 :::::::::::::::ノ                   /:::::::.. ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::/                  /_/::::::::::      ::::::::::::::::::::::
  :::::::::`"''- 、         ,、___ノ:::::::::::
  :::::::::::::::::::::`"ヽ、__, -‐'´::::::::::::::::::::



こんな感じのAAが多い事から、一般的なイメージもうかがい知れるな


114◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:42:58 ID:TOuF9dr2

    ,. - - 、
 、  ,' , _   ヽ
 ● ./  `ヽ !
 ` ●    i i
   ヽ    ノノ  
  Y.  ヽ  ´

   ちなみにアホ毛であるこの部分は別生物として描かれるネタもある

   本体(神綺)を離れても足をはやして戻る事から『たくましいなw』という名で呼ばれている


115◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:43:29 ID:TOuF9dr2

             _  _
          r:.''"´:.:.:.:`':.:.:.:ヽ
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽヽ_
        .,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.`ヽ
       /:.:,:.:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:ハ.:.:.:.:.:.:.、:.:ヽ.:.:.:.:ヽ
      /i:.:i:.:i:..:.ハ:.:l:.:.:l:.:.l ヽ.:.:.:.:.:.:i.:.:.l.:.:.:.:.:.l
       i:.:./i:.:',:.:l;-、l:.:.l ,ィ=,、.:.:.:.l:.:/:.:.:',:.:.:l
       lハヾソ:.ヾ! r!ヽ::l ヽr'::ノ ヽ::l:/:::::::::i:::::`ヽ
       リ ヾヽソ:.l`´ , ヾ    ノ:/:.i/.:.:.:.:.∧.:.:.:.l     次に紹介するのが東方夢時空のラスボス
          冫ヽ  -‐    /i:.l彡:ヘ:.:./ i.:.:.:.:l
        /.:.:.:.:.:.ヽ _ イ  l:.ト、.:.:.:.l:.i__l:.ノソ     『岡崎 夢見』(おかざきゆめみ)と・・・
   ___/.:.:.:.:.:.l.:l,ィ'´l     /リ 7 ̄;.;.;.;.;. ̄ ̄ソ ̄7
 ,イ__ ヽ;.;.;.;. ̄ ̄ ̄ヽir、ヽ  /__ ./;.;.;.;.;.;.;.;.;.,..-"´/´ i
 ヽ ヽ i;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.7.:.:.:乂‐''´/ /;.;.;.;.;.;.;.;./.,ィ'´   .i
  i  ヽヽ、;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.l.:.:,r---、.:.lく;.;.;.;.;.;.;.;./ / i::::ヽ   ノ
  i   冫ヽ`ヽ;.;.;.;./ヽ:lヽ/;ヽl;.;`ヽ;.;.;.;.;i  l i::::::::ヽソ
  i /:::::::::l  i;.;./.ir==フ;:;:ヽ;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ;.;.;i  l  i::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::ヽ l/ i;.;.;.;.;.;.o;.l;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽl /  i::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::ヽl  .i;.;.;.;.;.;.;.;.;l;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽi   i:::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::l   l;.;.;.;.;.;.o;.l;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.l     .i:::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::l  〈;.;.;.;.;.;.;.;.;l;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.i:l     i:::::::::::::::::::::::::::::::\



             _,,,...,,,__
         ., 、-.○ ,    `"''ヽ、
         ,.'   ̄| ̄         `ヽ.
        ヽr,ァ -‐'"´ ̄`ー---==、__  )
        .r⌒/ !  !   ; __ i ` 、 r ⌒ヽ
       ソ /  ハ- ,ハ  /!._L」;、  `)   `;
       i  ';  !,ァメ, ∨ ´iノ !ハ、 (    i
        '、. i ,ハ.! iソ     'ー'’  |\!   ノ
         )レ'ヽ!,,´ '   ,  ""ノ i    (    その助手『北白河 ちゆり』だ
          ).ハ、   ̄    ,'  ハ   ノ
         ( ;'  ソ>、,__,,. く ! ./_ \ (
               .,.イ !_ /レ'  `'7、-.、
             ,.,.イ l_|//   / /  ヽ.
            /  }! /ムヽ   , ,イ    ''i
            /  }レ'[__]ヽ、_イ/ i  ,,,...,,,_ソ
           /`'ー i  / ハ     i"´     〉


116◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:43:47 ID:TOuF9dr2

    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)
  |     (__人__)
  |         ノ
  |     ∩ノ ⊃ }     彼女らは珍しい『外の世界』からの来訪者だ
  /ヽ   / _ノ }
 ( ヽ  /  / ノ      特に岡崎夢見は通称『教授』と呼ばれ、旧作でもトップクラスの人気を誇っている
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ /

(ただしAAはさほど多くない)

           ,. --──- 、
    i、   ,. '"´        ´ヽ,
    ヽ>'              ヽ、
   ,. '⌒ヽ         、    ヽ、 ,.'- 、
  .,'        i^  i    ヽ、   Y    ',
  i  / ,' /--ハ  ハ λ  ヽ  i l     i
  イ ,'  .i  i rテヽ', i. `riテ!;ヽ、 ', iヽ!、  i     年齢は18歳。その若さで大学で比較物理学を教える教授らしい
  i l  ', ハ i ト } ヽ!  ト   }/レ  i  ',   ハ
  l .ハ  ハ| (l ,,`´ 、   `~´,, 〉 ノ   l  /V    いわゆる天才だが、学会で『魔力』の存在を発表し笑い物にされたそうだ
   ',! .ヽi .ゝ人    __,    イ-r '  ハレ' ヽ,
     ,.Y  | ./>.、_   _,.イ /    /i   ,ヘi    そこで、自分の仮説を証明するため幻想郷にやってきたってわけだ
    ,〈 ゝ、レ__,.イ ゝ ̄_,.イ レへ、_/   ン ノ
   /__L,.-'"´ | }⌒ゝ-ィ⌒`{  / `ー-'、/l/     ちなみに当時は博霊大結界などの設定は恐らくない
  /^ヽ、_,.-  く____>ーヽ、___> ,'   ─-、/7ヽ_
  i  /i、_  //  ヽ、/ ヽ、ハ    ヽ、i/ イ   彼女は可能性空間移動船で幻想郷にやって来たらしい


117◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:46:47 ID:TOuF9dr2

        _,,, --─-- ,,,,_
     ,,♀´         `ヽ  r 、
     i`|´_,,,===,,, ____   イノ∠、
     _ヽr´、 r  ̄/ヽ='、r⌒ヽ、 ̄
    / /ヽ/i_/ヽ、i,r=tヽ、iヽ 、 i
    | .レリiイ[ノ.  ´ 'ー',, iヽ、i | ゝ    北白河ちゆりは15歳。大学院卒で夢見の助手を務めている
    |ノゝ.イ i"" 、    | |´ i   i
    ノ λ'ヽ、     ,リノi/ノ| リゝ    彼女らの住む日本では、大学は11で、院は13で卒業だそうだ
    ヽiノ ヽレ` ー , '/レイ レノ
     o.、    ///  /ヽ、      そんな彼女らの住む世界は、実は5世紀ほど科学の進んだパラレルワールドらしい
    \\  ,ヽ/イ_//   ゝ、
    //,iヽ> くi 人----´、 //、     win版のキャラと関わりはないが、彼女の~だぜ口調は現在の魔理沙の元となっている
    r´⊂ヽ /λヽ i  (,⌒ヽ、 i     と推察されることもある
    ,ヽ´_イヽくレヽノ  ! (i   iヽノ


119◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:47:15 ID:TOuF9dr2

;;;;::::::::::::::::::.:::::::::;,:,:;;;;;.::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_, -‐ ニ"  ̄      __, - 、 ー 、 ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;:::::, ;;;;:;. ::::.:;;; ::; :::::::::: :::::: ;   :::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;;.:.:;;;;:;;;∠_ , ‐'´ _,--'        、\ ヽ. 、;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;:::, ::;;  ::: ;.: :::.:;;; ; ;;;; ::::::: ;  :::::;;;;;;;;;;:;;;;.:.:;;;;:;;;;;;;; ;/,-ァ          `!    \ ヽ   !;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::;  :   :::;; ;;;; ;;;;;; .::: :;:;;;;;;;;;;;:;;  : .:.::;;;::::::::l//   /     .ノ   ヽ   ヽ.\  .i;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;     :: ;;; ;;:.::;.:.;;;;;;;;;;;;;;;;.:;;;;; , :;;;;;;;  . ;' /  / ./    ゝ ,"i  l    `ゝ'  .ヽ;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;:::::::::::::::;.:;     : :.:;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;.:.:::::::::::: : :  : : : :/ /  ,'  /ヽ,/   /./,-l/l  ヽ   ヽ、.l/;;;;;;;;;;;
;::;;:::::::::::::_,- 、:;;      : :::::.:.: : : :         : : : : : :l /',  i  iィアハ   !/ィアハ.l   !、   ヾ;;;;;;;;;;;;;;
;;::::;, -''´  _L、                  : ::::::.:.:;;レ'  \ l\,〉 klリゝ、,'  kilリハ  lノ` ー 、 \.;;;;;;;
;;::/   ./                  : ::::.:.:;;;;;;:;;;;;/ ./ 」/\| `´     `"´ ノ  .!    \ ' , ;
 :                    :  :.:.:.:;;;;;;;;;;;;;;/ヽ! /'´ \ \  ` ー'   ∠/  ノ    、 ヽ.i;;
 :::               ,、 ::::::;;;;;;;;;;;;;;..,,-、 / /'レ´\__/\/iー  ┬.r''イ  ./  ノ   }  リ|;;
                 ' .i.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ゝ、 ` ー´`ゝ、__/ ____lン!ニ二三レYi /  /   〃 / .!;;
    ... .: ::: :::!\ゝ      1;;;;;;;;;;;;;;;//ゝ__, -‐‐'  〈  ´ー'/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ / / ./_/  !;;
;;;;;/ ̄`‐‐r-┐\         ::;;;;;;;;;;;;:i .!____, -r'´ ̄ ̄フ"丁/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. __/V_/'ー―‐';;;
;;;;;ゝ ---',  |-- `ヽ      ´r-t-'\  \:`¨´`∠ -、 ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l/ ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
-、,|     / ̄` ー-- ゝ__   ././  \.:.:.:. ヽ  ',.:./  ̄ヽ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ノヽ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.:.:.:.:` ー イ    ハ.:.:ト、.    /    ヽ--|  i. ゝ、   ' ,.:.:.:.:.:..,'.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l   _l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー 、ノ .i.:.:.`、 ̄        l  .i  ∨ .:`ヽ,  ヽ.:./.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`i_'´  | ;;;;;;., -、;;;;
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ノ.:.:.__,\_       ヽ  \.i.:.:.:.:.:.:. !  `ー-- <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ',.:.:.:.:.:.:.:.:`'ー' ̄.:.:.:./ ヽ
ゝ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙'く.:.:.:        _     i.,'.:.:.:.:.:.:.:.\__    ' ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
.:.:.:.:.` ー- 、_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:::: : : ヾ二___   /:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ  \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_, ‐'  ./



教授は実は人間で初めて東方のラスボスを務めたキャラでもある
現在に於いても、純粋な人間がラスボスを務めた事はない

彼女の弾幕は、全作品通して見てもトップクラスに鬼畜だという評判もある


120◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:48:10 ID:TOuF9dr2

              ,. --───‐-- 、
           /   __        \
              /   ∠::::::::::\       \
          / / /    > 、:::::\        ヽ
            / / / _/_ / / / \::::ヽ        ハ
        ,' / / / /ヽ/ / / | \|       l  |
         |│ | |ェx.| /| / / /l   |       |  |
         |│ | | イ圦 |/| / /`ト、 |      |  |
         l∧│ | 込リ  j∧|ェ、|  `ト    /   ,'
            ヘ| | `      f:心、/    /  /     他にも、大学教授という立場からあるキャラ達との絡みも
             ト∧  '     ヒ:::rイ    /`l  /      色々と考えられていますね
             |  ヽ.  .  `` /     / ノ ./      
             |  /\     /   /r‐' /       その辺りは、また後ほどやらない夫さんが解説してくれるとは思います
          ヘ  |: : : :`:Τ  /   / lヘく
           \|: : : : :∧ /,ィ  / /: : : ヽ
             | |: : : :/ /| ̄// /: : : : .:∧
             ∧ヽ: : |/ |    /: : : : : : : : ∧
            |: :ヽ\「`〉l___/: : : : : : : : ,.-‐┤



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)
  |     (__人__)
  |         ノ     ふむ、この辺りが旧作関連で比較的出番の多いキャラかな?
  |     ∩ノ ⊃ }
  /ヽ   / _ノ }       んじゃ次回は、win版ともつながりの深いキャラや主人公勢について触れて行こうか
 ( ヽ  /  / ノ
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ /


122◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:48:32 ID:TOuF9dr2

次回 東方旧作其の弐に続く

次回の投下は今週の木曜日を予定しています

あと、次回作予告もさせてください


123◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:51:35 ID:TOuF9dr2

――― そこに、世界は一つしかなかった


|                                                           |
|                                                           |
|                                                               .|
|                                                           |
|                                                           |
|                                                           |
|                                                           |
|                                                           |
|                                                              .|
|                                                           |
|                                                           |
|                                                           |
|                                                           |
|                                                              .|
|                           _.,-i ,!,ゝ-''                             |
|                          ,.-'"  .゙' ヽ、                               .|
|                          !  _,._   !                            |
|                        "~  ~ー-'                                  |
|                             "                                |
|                                                           |
|                                                           |
|                                                           |
|                                                           |
|                                                            |
|                                                            |
|                                                            |
|                                                            |


124◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:51:51 ID:TOuF9dr2


――― 少年は求めた。広い世界を


           _____
          /        \
        /           \
       /   ‐-、      ,.-‐   \
     /    ., ーヽ   ,'. ー-、    \
    /     ( (℃) l    l i℃) )    \
    |         `ー ノ    ヽ.ー '       |    
    |     "⌒(____人____)⌒゙       |
.    \          ´ ̄ ̄`        /
      \                  /
       /                〈


125◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:52:06 ID:TOuF9dr2


――― 全ては、一人の王子と一枚の石板が始まりだった


           
              
          _
          ./:::>..、__
         /:::::::::::::::::::::::/7
        ./:::::::::::::::::::::::/ /
       /:::::::::::::::::::::::/ /    
       .l `'ーr‐t、;;;;/ /
       `ー- ニ__,|/



原作

    ドラゴンクエストⅦ


126◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:55:43 ID:TOuF9dr2

                   n
                   l^l.| | /)
                   | U レ'//)
      ___      ノ    /
    / ⌒  ⌒\  rニ     |
   / (⌒)  (⌒)\  ヽ   /   その話を聞いて俄然やる気が出てきたお!
 /   ///(__人__)///\ / `   /
 |       `Y⌒y'´    |   /    とーちゃんたちですら見つけれらなかった海の向こうの世界!
 \.       ゙ー ′  ,/  /     その謎を、やる夫達が解き明かせば一躍ヒーロー間違いなしだお!
  /⌒ヽ   ー‐   ィ  /
  / rー'ゝ        /
 /,ノヾ ,>         イ
 | ヽ〆          |


127◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:56:00 ID:TOuF9dr2

                - ―― - 、_
           ,..:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
         /.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、.:.ヽ
          /:/:.:./.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.';:.:.ハ
          /ィ.:.:./:.:.:./.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j.:.:.:.:.i:.:.l.:.:..:.!:.:.:.!   
          /.:./.:.: /.:.:/.:,イ:./.:.:.: /:l:.:.:.:/_,」.:.:.:.;.:.:.:.!   
.       ,'.:./.;.:./ ̄/メ、lイ.:.:.:./i斗イル'/.:/.:/.:.:.:,'    OK!燃えてきたぜ・・・!
       l.:/lイ:/!.: ==z !:.:./レ1z==,7/:./´`V
       レ' レ'1.:.:;イ/ ̄ !:/   ̄ /イ/7 ノ     よしやる夫、お前の力で新しい世界の扉を開くぜ!
           l:./!:l      ,     /イ- ィ' 
            レ' l∧           /!:.:/       ミッションスタートだ!
                 \ ヽ ̄ノ  /イ:./
              r'ニi> . __ . イ  /ィ::ヽ
                ノ:ヘ〈!_     _ ノフ:::::ハ
             /|l:::::rゝ, >r-'r<、::::::::::::〉、
        ,...:::´::::::|l:::/ノ ! j | !  ノ::::::!l::::::::://:::::`::ー- 、_
    _  -‐:::´:::::::::::::::::!レ'/| lイ⌒ヽ j |::::::|l:::::://:::::::::::::::::::::::::` ー- 、
  ´ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::レ':::| ! 〉-〈 レ!.|::::::!L.//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


         ____
       /     \
.    /       \
.  / /) ノ '  ヽ、 \
  | / .イ '(ー) (ー) u|   わ、わかったお・・・
.   /,'才.ミ). (__人__)  /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ


128◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:56:26 ID:TOuF9dr2

                ,,,......,,,,, _
                  ,ィ劣圭圭圭圭气≧z、
          <⌒ヽ/圭圭圭圭圭圭ミγ⌒゙ヾ⌒ヽγ⌒ヽ
          r=至圭圭圭圭圭圭圭圭{  ノ j! .ノ}∠二`
            `"㌢::::::::::::::::::::::::::`"'''≡弍`ー‐く_.ィンz彡≡ミ、
          /:::::::::::i!::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::`トミz、    )〉
            /::/:::::::::::{:::::::::::::::l::::::::::::::l:::::ハ::::::::::::ハ圭ア
         {::/:::i!::::::::l::::::::::::::::l:::::::::::l::}:::::::i:::}::::j!::::l
         マ{::::{::::::l:::l::::::::::::::::}::::::::::j:ル:::::::}ソ::/:::::::l
         マ:λ:::::゙;::!、::::::::::::l∨::::jリ.l:::∠ヾ}〉、:::::l      ・・・ひどいよやる夫
          }::::::マ::::ト{-<´:::::::l`''∀‐-}ノ'´  /::::l:::l
         ノ>'"  ヾ=ミ\::リケf示Fァ´  /:l:::::l:::l゙、     私だって二人の幼馴染なのに、女の子ってだけで仲間外れ?
        γ  r、 l }ノ  , `   ̄ι{  〈::ノ;;;l:::::l:::l::゙、
         l  .r'"ー'´ゝ、  ____   λト、  \ `ヾ=ミヘ   それとも、私はもう友達じゃないの・・・?
           l   |  .}:λ:U`'' ー- `彡 }::|:ト、   \   }ヘ
           l  |  r‐‐マ::ヽヽゞr=ァミ.l:l:::::ト、    \ミ{:::ヘ
           !  l ,jイニミ\::::く ゞメ   l:::::弋\.    \:::∧
        i   l/⌒ヾハ マ:::ヽ/l :|\_!::::::| `ミ\    マ:∧
        l    !    ノく__/:∠、_{└r=l::::::j!   `ヽ、  j!::∧
        {     /!::::::::l::j人  ヾ弋 .l::::j!    λ:: ̄::キ:::::i
        ヤ  /!::::l::::::::::l:。::::l:マ  )゙λ}从    ハ:::::}:::キ::::l
         `ー'"  l::::l:::::::::::lo::::l:::} 弋ll弋       \j!::}:!::::}
             {::::l!::::::::::l:::::::l:リ  ゞlolL        ヽ::}:::j! __
                 l::::l !::::::::r=r'    )lol } -‐''"´    ノ┴'''";:;:;:;:;:;7
             キ::{ キ:::::::ヤ'"\   ζァf´    ,...彡イ\ヾミzン;:/
             ヤl ヤ:::::::};:;:/ `ーy=ミ=-‐:::'''"      ゙、;:;:;:;:;::{
              ゞ、 マ:::::j!イヾ        /       ハ∧;:;:;:l
                  ,..z<´     \ _,..ィ´         } マ;:;}
           ,,z≦F"7^)     \    /         廴i:∨:;リ
  __.........,_z≡∧:;{::{`'´        ミニ/  '⌒γ⌒   ⌒Y jl}∧~
ィ劣圭圭㌢´;:/  〉::マγ~)  /   __r=≡=ミz、{{      。ヾV/{ 〉=r=、__
圭圭ミ/ヽヽ:;\/弋::ミ、   ( ・ ノ /ヽ__ヽニ≧ミz、_,,,zャ彡;;;l/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`ヾ<ヽ
ゞ圭/   } l:;:;:;:| ̄`ゞ`ミz、___エ/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;∠ア≠=ェッγミ=∠、_|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ┐
 `/    {r、!;:;:;|__゙、:;>=-‐/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;∠ノ       ̄`寸ミ私圭至至至圭ミz、}リ
. 弋     |l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー--/;:;:;:;:;:;:;:;ア/~          キ圭圦圭圭圭圭圭圭≧z、
   ` ー---{弋:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;γソ                弋圭利圭圭圭圭圭圭圭ミ心、
        ^ゝ>ミ;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:>γY´_    __ ...┌ェ≦圭圭/圭/圭ミ{圭圭圭圭圭l!
         `~、_r=、__彡ノ~´     ̄ ̄      `'ー≪圭ア'" ̄    寸圭圭圭圭} }
                                    ~´        弋圭圭圭ソノ
                                              `''ー-‐"~´


     ____
   /     \
  /  ─    ─\
/   ‐=・=‐ ‐=・= \
|       (__人__)    |   一応言っておくけど、泣きおとそうとしても無駄だお?
\     ` ⌒´   ,/


129◆IkCBoV7Z16:2011/04/05(火) 00:56:55 ID:TOuF9dr2


――― 少年達は世界の秘密へと近づく


やる夫達はエデンの戦士達の様です

現在投下中












本当にごめんなさい。かけもちしてました。

そのせいでこちらの更新が大きく遅れていたことをお詫び申し上げます


131名無しのやる夫だお:2011/04/05(火) 00:57:52 ID:ol8hBDsc
おお、コレ貴方のだったのか!
いつも楽しみに見ています!!


132名無しのやる夫だお:2011/04/05(火) 01:00:28 ID:PhjprxmI


なん……だと……
いつも見てます


133名無しのやる夫だお:2011/04/05(火) 01:03:35 ID:2kDA8m9s
>>1乙!別作品もやってたのか、今度見てみようかな

たくましいなw誕生については某スレでのネタが元なんだが…過去ログ見てみると笑えるw


134名無しのやる夫だお:2011/04/05(火) 01:03:41 ID:vuye1W5w
乙です!
かけもちならしょうがないっすね
と、向こうのスレも大好きな人間としての言葉


135名無しのやる夫だお:2011/04/05(火) 01:09:54 ID:8g3SBCVQ
乙です
スレ最初から見てたけど気付かなかった……
かけもちならしょうがないよね
すまん、あっち大好きで


コメント
次の話へ

第11話その2『東方旧作 其の弐』

                        /^ーヽ、/ ̄ ̄ゝ、                      ミ''へ」   ⌒ヽ、ァ   )~ーヽ                      \_ヽ  _,,..-‐i巛ヾキ,、ュ   )                    _.. 人: ̄``ゝ-l   \_彡 "9  ,_ノ                 ,. -'"´:.:.:.:.:\_,,〟-ー、    \、シ,/  `゙}                /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\、.,___,,,イゝ.,_   ,,ノ               /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\___ゝ:.:.:.:. ̄ヽ」              ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',             ,,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,-─.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.i            .i:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:|i.:.:.:.:.人:.ヽ:.:.|:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:|            |.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.'⌒`:、:.:.:!、:.:.:.:.:.:',.:.:|l.:.:.:.,' ゝ、j.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:|.:∧     書くぞー!!            |.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.i\.:ヾ\:.\、:.:.:.l.;.|L_/ _,ィ彡 ̄|.:.:.i.:i:.:.:.|:.:.:\            ノ:.:.:.:.ゝ__弋」.丶┘ ーへ_メ∠ヲイ'"   l.:.:.l:.|.:.:.八:.:.:.ヽ, -─‐-、            人.:.:.:.:.:.:Y゙≧三≡=zz、    ≠ニ≡=xzzュ, |.:.:.l.|.:.:/.:.:ヽ/      \             ).:.:.:.:.:.:!   _z≠'"             ⊂⊃l:.:.:!!.:.:.i.:.:イ   、       ヽ             ∧\:.:.iシ彡"´    _,,. -‐ーー┐   |:.:」.:.:.l.:.:人  (      、ノ             /.:.:\.:ヽ人⊂⊃  「/        !  /l:.:.l:.:.:l.:.:.:|┌ーゝ、ノ_ノ ル―――――┐           ヘ ~'ー-∨丶.:\    ||          /_∠,,:イ.:/:.:.ノ.:.:/ |    ̄⌒ ´         |          /~''、>   |\ヘ.:\ゝ 、..._゙,,,,、  __,,,,フ-'"<r/_ノ<ル'|  .|                 |            / _/   l.:.:入:.:.:\.:././ヘ^ヽ、//   / Y \ _」  .|                 |           //''″ ラ^\Y゙  ー- ヘフ入  \/ /   / /   `Y| ,,,.|                 |        / {    /  |,,,,h、    /  !\   //   ノ  |     , | ( .|                 |       ./ ├''ヽv   (゙゙'\,っ_,nノ   i  \∥  /   |    ( |ヘ,,_.| やる夫で学ぶ東方入門  |      /   ,ト、 /    \、ルン´/  .|   y′ / /⌒)|    7| / .|                 |     ,/  / `!         , ノ    {   ||   / / ̄/ !     { ( | 第11話 <a class="tagword" href="https://blog.fc2.com/tag/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E6%97%A7%E4%BD%9C">東方旧作</a>その2 |   .,-'㍉、,,/   |          | (    !  /   i /_/、_..ゝ、   /~|                 |   /    ^i   ├―,,、     ´^    ラ^'''ヽュ-rフ´  l三三l、   \,|                 |   |. ,〟 , ., |   l .,∥ ゙ヽ、        l   |  }    |_ {\    ´|                 |   'W'V'l/∥   l-く、  )        λ  人┬へ、__ノ-―Tl \、   |                 | .,,,,,ノ||||||||レ`    | .レー″     _..,,,,_/ L ̄/ λ  \ュ===ヲ、  |  |                 | ^'=≠''''”    !y-^''┐   ,r^Y _ | F=L__」=L-ー+ ̄Σ `\ !   |____________{ ;          レ   /   /  /⌒┤∥ /  ハ |   \  \ `ヾ      {  | }  ・            |L,,,ノ    L、_l,、 _r∥ /  l | |    ヽ   ヽ  \    └'"/-'!