東方やる夫スレ纏め&胡蝶のやる夫

百八星が散り逝くようです

 小ネタ「好漢語り 『及時雨』宋江」


555◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:20:53 ID:FBqyj9yM



                    【  好漢語り    『及時雨』  宋江  】



              ・原典における宋江の主観的な解説。


              ・多少、原典のネタバレを含みます。
                  このスレ読む分にはあまり問題ありませんが。


              ・めっちゃ長い。五十レス超。文章は全て説明文。


              ・宋江好きな人には不快な内容になってしまっていると思います。
                  宋江ファンの人はご注意を。


.


556◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:21:21 ID:FBqyj9yM



                                【  原典  】



圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ヾ
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭\
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ヽ
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭l       ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭l       ┃                                  ┃
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭"   丶圭圭圭圭圭l       .┃                                  ┃
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭l    l圭圭圭圭圭|       .┃    ――――宋江は得体の知れない男である    ┃
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭丶_ _ _ノ圭圭圭圭圭|         ┃                                  ┃
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭/         .┃                                  ┃
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭/         .╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭/圭圭圭l圭圭圭ヽ
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭l圭圭圭 |圭圭圭l
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ヾ圭圭ノ ヾ圭圭ノ
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭/ ̄ ̄
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭/
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭/
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭/
圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭/

        及時雨  宋江(そうこう)


.



557◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:21:52 ID:FBqyj9yM


       __________
    r´ ´\                \
    (    \     梁山泊    \          ……という書き出しで宋江の分析を始めたのは
     \     \              \           佐竹靖彦先生である
      \     \                 \
        \     \    著 佐竹靖彦 \
          \    \                 \     佐竹先生は続いて「水滸伝を読んで宋江を理解し
          \    \_________\      彼に共感を示すものは、ほとんど皆無であろう」
                \   r´=========r´         と続けている
                 \ 《 三三三三三三三三三=
                ヽゝ==========ゝ



                    ____
                 /      \
         i⌒',   /   ⌒    ⌒\
         |  つ / u  ( ○)liiil( ○) \        酷評ともとれる言葉であるが
         |  | |        (__人__)   |           こういう評価は佐竹先生一人が
         |  | \       |r‐- l u./             下しているものではない
         |   ̄ ̄   ,- 、 `ー'´   \
         \____  ヽ  ヽ___)   |
                \⊂_         /        水滸伝研究者のほとんどが
                \ `ー─── ' ヽ          佐竹先生と似たように宋江を批判・酷評している
                 )            \
                 /            \
               /     /´`\      \
               !    く´     \      ヘ
                \    \       ヽ     ヘ
                (´________ノ        ヽ    ヘ
                 ` ̄  ̄           ∨______`)


558◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:22:40 ID:FBqyj9yM



              _,,..-―――‐-..,,_ 
         ,,-''´              `ヽ            主な評を上げると以下のとおり。
  .    /     u          u ヽ、
  .   /| | | | | -..,,_       u   __  '.,
     /| | | | | |     `゙''‐' ′ ヽ-'"      ',        「宋江という人間はまったく得体の知れぬ、おかしな人物である」
    ,'| | | | |.|≡=-.,,_  .三三三 _,,..-=≡  ',
    l.| | | | | |   . `゙ .三三 "´  .     l       「公平に見れば宋江は憎むべき人物ではない。
    |.| | | | | |====≡ 三三 ≡====  |        ただ、あまり愛すべき人間でないことは確かである」
  .   ',  u | |     /       ヽ      .l
  .  ヽ         {     ,.、   }     ,'       「この男がなぜ梁山泊のリーダーなのか、さっぱりわからない。
      \      ゝ-ィ´ `"j-.'′ u   ,.'        まったく魅力のない人物といっていい」
        `'',-..,,       |.r-‐''"     ,,..-''
        /  `゙"''―‐.U――― ''"´ヽ          「卑劣で陰険で、何一つとしていいところはない」
       ./                 ヽ
      /                  ヽ



               i!i||!!
              i!i!:;:;!i!|
            !i!|i|!i   i|!i|!|i!
          i!i!i!!!||     !i!|i|!i|!,,,
         i!i!;;;   ___  :;:;:;:;!i!|
        !|i    /_ノ  ヽ\  ;;;::||i!         同情したくなるほどフルボッコである
       !i|   / (__ ) (__ ) \  ;;;;;i|
       i   / ::::::::::(__人__):::::: \ ;;i!i
      !!!!i  |      |i!i!i!i!|   u  |  !i!|       教科書に出てくるレベルの小説で
       !i!  \  u  |;;;;;;;;;|    /  !i           ここまで酷評された主人公は
     i! !i   /    `⌒´    \  !i |!|i!          宋江が最初で最後だろう
     !i!;;!!  (<<<)        (>>>) !i!| i|!
      i!ii!!   |、 i、       ,i  /  !i!i!
      i!!!;;;;  ヽ_/       ヽ__/  !i!|
       i!iii;;;;;  |          |  !i!


559◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:23:18 ID:FBqyj9yM



    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  書   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   い   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ   た   宋       原作者の一人、というと語弊があるが
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   江          それに近い男、七十回本の作者、金聖嘆
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   を
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )                  その彼も好漢ランク付けで
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )                    宋江を「下の下」に分類
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |       「詐術で人を籠絡するのに
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |           本人は志誠質朴を装っている 」、と
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|              批判コメントをつけている
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

             金聖嘆(きんせいたん)


.


560◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:24:05 ID:FBqyj9yM

                                               _____
                                          rァ'フ"´::::::::::::::::::::::`ヽ.
                        ト、._人,.ヘ.__人_,.イ_,.ィ       {f〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                      j`‐'              ‘ーィ     ヾ ;::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
                    、- ' 出   最  き  き  L_     /-‐_ヽNヽ;:::ニニヽ:::::::::::::::l
                    _ )   て  悪  さ  さ   く     l、_/,.-`ゝ<:三三ミ:、::::::::::::|  
                     )   行   だ   ま   ま   (_      〉゙iヒニフ,  i::r',ニヾヾ:::::::::::::   
                    ´)  け    `  は   か   ,ニ=-  r'  `ー '  .}::7,  l::::::::::::::::   
                    _)    っ          !! (_    〔_ヽ ー-- 、 j::{ ァ ノ::::::::::::::
         ____       ) !!           (      しィ´ ̄ ヽ 彡Tヽ::::::::::::::
       /    _ノ \     ⌒)-、 ,. 、         〈         ̄ ̄ }_,. -‐リlハノヽ
     /     ( ●)}|)_       ′ ヽ/⌒'^´ヽ'⌒ヽ「    _,.  -──-<._x x x x x
     /     :::::⌒ (_ノ、) ⊂二,フ´二_''‐- 、_,.  -─r─'^ ー '´x x x x x x x x x x x x x x x
     |         |┬‐'    r'   ‐-           | x x x l l x x x x x x x x x x x x x x x
     |         |_|___    〈              | x x x | | x x x x x x x x x x x x x x x
     \        `ー‐'ノ   ヽ二ァー-‐' `  、    ! x x x l l x x x x x x x x x x x x x x x
                             ` ー-〉x x x ヾ、 x x x x x x x x x x x x x x
                                / x x x x x\x x x\x x x x x x x x x
                                | x x x x x x x\ x x x`ヽ、x x x x x x


金聖嘆はこれだけに飽き足らず、
七十回本内の注釈にて、口を極めて宋江を罵っている。


このあたりについてはいずれ小ネタで詳しくやるので割愛するが、
七十回本は一時期、中国で「これぞ本当の水滸伝」と言われるほどヒットした。


宋江が中国で好かれているなら、
悪口を書かれた七十回本が大流行はしなかっただろう。
おそらく本場でも宋江はあまり好かれてはいない。

.


561◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:24:48 ID:FBqyj9yM



              _ ... - ―‐ 、
             /         \
            /           \                      
.         /              、__  \       _ _
          /       --一      ,__   \   /    ̄ ̄`丶、
.         /         __       ≡≡っ  \/ _/         ̄ ̄    どうして原典宋江はここまで酷評され
        |      ≡≡≡             _r'"´ _,,..-zァー-            嫌われてしまうのか
       \     し′ ,        ヽ     ` フ∠//7:>‐一 ´ ̄ ̄
         .;气 、   _   (      ゝ、_/ )   /   ` ̄¨            
.       /  ∨_/ )   辷二ニ´-一 '´ x<                    その原因を分析すると
      . ′  '"´ ∠,____, -=ニ彡'  ヘ.                       四つの理由に行き当たる
.      /     /ー{          ヽ  i
     /     人二フ           |  |
.    /      ノー’            |  |
   {    r‐'´|   i              |  |


562◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:25:31 ID:FBqyj9yM


                    ┏                       ┓
                    ┃                       ┃
                    ┃   ①無能かつ我がままである    ┃
                    ┃                       ┃
                    ┗                       ┛


               , -──-、
             /      \
            /    ノ   ヽ、 \
          /   (●)::::::(●)  \        ,        原典宋江は色々と能力が低い
          |  ヽ   (__人__)'    |      //
          \、  u `⌒´    /      //
           (⌒ヽ        ィヽ     //          武芸の腕は百八人の中で
           l \  \     ,   |   //               まず下から十位以内だろう
           |  \,, \   |  | //
           |    \  \_  ヘ//
           |     \_r' ソイゝ                まあ、総大将が斬り合いやる必要は無いので
           |        r_ゝィ'〆                    これはまだ欠点というほどのものではない




                      (ヽ三/) ))
                    ___( i)))
                  /     \ \         だが、頭もあまりよくない
                / ⌒   ー、 \ )           というか短慮である
        (( (ヽ三/)/   (゚ )  (゚ )  \
    .       (((i )|     (__人__)      |        常識で考えればやらない迂闊な行動を
           /∠\     |r┬-/ '   /           その場の感情で軽率にやってしまう
           (__       `ー'


563◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:26:07 ID:FBqyj9yM



                        ∩_
                       〈〈〈 ヽ
               ____   〈⊃  }
              /:::\:::/::\.   |   |       周りはその行動を諌めるが聞き入れない
            / <●>::::::<●>\  !   !
           / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
           |     |!!il|!|!l|      |  /        己の意見こそ絶対だとばかりに
           \     |ェェェェ|     //            我を張り倒して忠告を無視する
           / __        /
           (___)       /



                     ___
                , - '´、_   u``ヽ、_
              /‐- 、_   ///`ー-―' `ヽ、
             /    ・ `     -------  ヽ
              ,'  三三ァ      __  ・     `i        そしてその度に失敗し
            l 、   l         ヽミ=、     l          役人に追い回されたり
                Y   `ーr‐'^.、   l        l             戦で大敗したりする
            ヽ、U   l////`ー '′   U   .,! 
          ハ     ヽ、 , l/////l         /
            l l   _,.. ‐ l ム__ .l  し  _, - '′        学習能力も無いのだ
            l ヽ'´    `―-  `′    '-――ヽ、
          ヽ---―i             _, -―、 l
                  ,'             l    ヽ」 
              i               ',
               l                   ',
               l                  i
               l                l


564◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:26:52 ID:FBqyj9yM

                ,, -──- 、._   
              -"´         \ 
             /              ヽ
              /             ヽ
            |      _ノ    ヽ、_  .|       さらに言えば、いくじなしでもある
             l     o゚⌒   ⌒゚o  l
            ` 、      (__人__)   /
              `ー 、_.   ` ⌒´   /        苦境におちいるとすぐ泣き言を吐き
                 /`''ー─‐┬''´             嘆くばかりとなってしまう
                 /  丶. i  | 
                ./ 丶、_)|_ノ|_
                .|  ̄ヽ._  ´  ヽ
                ヽ、 _/´`ヽ   /



                    ______
                   /          \
                 ⌒     ⌒      \
               ( ○ )   ( ○ )        \          もっと付け加えると、外見も風采が上がらない
                 Y       、               \
             (   (       )            \
             /ゝ┬' ゝ――‐ ⌒ヽ                ヽ      小太り・色黒・チビと三拍子揃っており
          l    l           /                l         美男子にも豪傑的風貌にも程遠い
          l    |        /              l
             \      / ` ´/              /
               \ ゝ. _l___/               /       宣賛ほどとまではいかぬものの
                  (       ノ              <           百八人の中では醜男な方だろう
                 ̄、 ̄ ̄ ´              \
                  / ー― 、               \
                 /                         ヽ


565◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:27:31 ID:FBqyj9yM



                 / ̄ ̄ ̄\
               / ─    ─ \
             /  (●)  (●) ヽ        もっとも、完全に能無しかといえばそうではない
              |    (__人__)    |
              \   ` ⌒´  __,/
              /            \         頭領の配置を節目節目で決めたのは宋江であり
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          あれだけの数をきちんと配属するのは
          _(,,)    配置表   (,,)_            無能では出来ないだろう
          /  |             |  \             (適材適所かは、やや疑問な配属だが)
        /    |__________」   \




                  |
              \  __  /
              _ (m) _ 
                 |ミ|
               /  `´  \           また、稀にだがいい作戦を思いつく
                ____
              /⌒  ⌒\
            /( ●)  (●)\          江州を攻めて黄文炳を殺した時などが
           /::::::⌒(__人__)⌒::::: \           その代表例と言える
           |     |r┬-|     |
           \      `ー'´     /


566◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:28:18 ID:FBqyj9yM



              ___
            /      \         また、自分より能力が高い者を
         /          \          まったく妬まずに迎え入れる
        /   ⌒   ⌒   \
        |  /// (__人__) ///   |      そんな宋江がリーダーだからこそ
      . (⌒)              (⌒)        梁山泊は大発展したと言える
      ./ i\            /i ヽ




                       \\        /f゙ヘt、`-、_
      ヽ、;;;、\               \〉     /f~´  i゙;;'、';;t、`'‐ 、
        ` ー ゝ                     \(z、   ``ツr;;';;ゞz;;`'‐ 、
       __,.   ---───‐‐‐┐             `'‐、ゞ、_ '´ `゙゙ ゞネ'゙‐ヾミー 、_  そもそもが客を好む性質で
       \´、`゙`ゞヾミ''ゞ~^`ji:|                `゙'-、ゞ 、     _,ノ;//     金離れも非常にいい
         `-- ─ー‐‐─‐--=!                     `゙''-、ゞrt.;.ォ//
     _                     /)                 ゙、/
      /{                   ///)                       一個人として見れば
    / 代                 /,.=゙''"/                           「軽率で頑固ではあるが
   《ミ 、 ハ          /     i f ,.r='"-‐'つ____                       ひとのいいおっさん」
    ヽ:i; }        /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\                        という評価になる
      ソ          /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\     
                 /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \       
                      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |       
                   / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


567◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:29:04 ID:FBqyj9yM



                     ____
                  ,. -'"´ .,.、ァ≠メ、.`¨ー 、
                 . l´~`         `ヾ、  .ヽ、
               /        _    ヽ   ヽ、
              / / ,.`ヽ   イ   `ヽ         ヽ、
             /  .i ●  !    ●    |             ヽ      だが原典全体で見れば
            ./     --ノ´    ヽ ._ 、            ヽ       宋江はしくじりが多いし
           /    /" i   \                   i          頭の悪い言動も多々見える
           /   |   !     .|                 l
          ,'    丶_人____ノ               /
          i      冫ー 'ヽ、 __                 /      少なくとも首領をやれるほどの能があるとは
          ',      .` ー__‐                /          到底思えない低能力人間に書かれているのだ
           ヽ、                       /
            ヽ、_                   /
               `¨i                  ヽ
                /                    ヽ


568◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:29:33 ID:FBqyj9yM



                       ┏                       ┓
                       ┃                       ┃
                       ┃    ②過剰な主人公補正     ┃
                       ┃                       ┃
                       ┗                       ┛


                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ       能力の無い宋江がどうして首領をやっているのか?
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!       それは作中においてこの男が
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!          一種異常な人気を持っているからである
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       大  人  気       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

.


569◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:30:29 ID:FBqyj9yM

             /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
           /: : :             \
          /: : : :            \
        /: : : : : :               \           水滸伝世界の中で宋江は
.       / : : : : : : :.._        _        \            北は滄州から南は江州まで
       |: : : : : :  ´⌒\,, ;、、、/⌒`       l               知らぬ者はいない大人物である
       |: : : ::;; ( ● ) ノヽ ( ● );;:::    |
       |: : : : :  ´"''" ,      "''"´       l  r‐ ' _ノ
       \ : : : : . . (    j    )、      / _ ) (_     梁山泊入りする以前から天下の義士として
         .\: : :: : :.`ー-‐'´`ー<´ヽ    / (⊂ニニ⊃)        その名は全国レベルで知られている
         /ヽ: : : : : : : : : : : : :\;;;),"´ \`二⊃ノ
        / ∧::::::::::::::>、r‐'".:::::::\\ l| ((、 ̄
        イ   | '::::::::::/ ̄ ̄ヽ:::::::::::::::\,;;)ー'ノ }丶 、
  ,.  '"   /    |  ヽ::∧    /\::::::/  丿    !  ` 、



          /    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::''".::::::::::::::::::::::ヽ
         /    ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /   .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,..,_......::::::::::r''フ''i
        /  ..::::::::::::::_._,::::::::::::_,:::::::::::::::::::::::::/   |::.,,|.│ .|
        lノ",;;レ|:::.,-'テ'゙!ッ レ''゙!:,,ノ::::::::::::::::::::::::,!   '":::|│.|  |        武松に李逵、山賊の燕順ですら
         |//  !/   "γ.-ミヽレ !::::::r―¬''"_,,,/:::::::::| .| |  | ,r'^l        宋江の名前を聞いた途端に敬服し
           l.! γ ,i    、!.,゙゙./ ` |/      /::::::::::::::| | |  フ /           彼を目上の人として敬いだす
          |゙、〃     ``          l}f::::::::::::::| | | / .!
         !、_l              .'ニ.ヽ'彳`'、:::::| | .| .|  |
    _..、,,、  .lj!|           !  <゙゙丿| |  l:::l } | /  |       水戸黄門の印籠が人間化したような人物なのだ
__,/   ..:`''''/ l    ,‐、- 、 .‐    ` ‐ ", l,   !、l゙/ ".″ |
  .....::::::::::::::: /  l.    |  `ヽヽ、        ,/i'}  ゛      |
   :::::::::::::: !、   ヽ    \  ]/′    / / |    ''ソ゛    |       宋江を敬う者たちの熱烈な支持により
`゙゙゙^'ー- 、 :::: l    ヽ    `゙´    .,.-―''″ ,!   /     |          彼は梁山泊首領の座につく
 ...::::::::::::::\::::ヽ     ゙'-、__,,,,. -'ァ("゙゛      |   l      |
    ::::::::::::\::\        /:::.. \_       l   |      |
  .....:::::::::::::::::::_ゝ::ヽ、     /..::::::::::::::...`'''‐、    ヽ  !      |
  :::::::::::: < ̄::::::::::::ヽ-、_ノ| ::::::::::::::::: / ヽ、   `┐'′    .|

         行者  武松(ぶしょう)

.


570◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:31:15 ID:FBqyj9yM


            ____
         ,. -'"´      `¨ー 、
         /             \
      /                ',         だが、上で書いたとおり
     ./                     ',           宋江はとても天下の大人物とは
     l                  /   .l              言いがたい人間である
     l    、__,ノ   _,/tリ)  .l
     .',    ゝ ヾリ     `ー‐' U /
        \       l   人   l   /`ヽ        晁蓋を助けたのと金払いがいい以外
     /  `ー、    `ー´_`ー' ‐'    ',          さして義侠の士な行動を取りもしない
    ./                     l



         _(:::`ー'`-、_
       (::: ̄:::::::::::ヽ‐::ヽー―-、_
        ノー:::::::ヽ::::,-`ー、:::::::::::::::::::`i、_ r‐、    __
       (: ̄:::::::,ィ'´   l:::::__:::::::::::::∨|`´::ノ_,ィ=テ" ̄ゞミi!
       `j::::::/        `´ `jー::::::::∨!::´:)ヽ=≠=彳
        ゝ:/    i      ゝ-、_:::::|ミ|::::::`i ヽゞ_》       名族かつ大地主である柴進が
         `l i l  l    l   ノ:::::::|ミ|:::::::ノ   l.ゞ!           世間に知られているのは分かる
         l l! .l l ll! l  l l .l  l `i:::::::||!:::::_)   l |ミ|
.          l.ト、ト、!从 l  /l /l / .(_:::://:::( l   l |ミ|
           l! ヽィャォ.ヽ/_'´_.l/l/ /ィュ、::ノ.l     l. ¨       だが宋江はしょせん役所の書記であり
            l ゞイ  ´弋::ソ//.弋ソイ  l    l           食客の一人も抱えているわけでもない
           ゝ   ___   `´// /    l.    l
           //ヽ,`ー',、-‐//:´ヽ    | l!  l
             //ー、〉::◎::::/ .l:::::::::ヽ   l l.l   l        なのにどうして世間に威名が轟いているのか
          / _,」l::/\l  l:::::::::::::ヽ   l l l   l          納得した読者は一人もいるまい
         ゝ‐、ヽ/:::/:::|::ゝ、 ヽ:::::::::::::\_l l .l   ヽ、
          /__ノヽ/:::::l::_:::_〉 _〉::::::::::/彡 l l ,ィ   l
        ,.ィ`ー`jlミ、_:::´:::{_二>:::::ィケ"  l l/´   l

           小旋風  柴進(さいしん)

.


571◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:31:51 ID:FBqyj9yM



          *   ____
        + 。 / \  /\ 
           / (ー)  (ー)\+ 。 *
         /   ⌒(__人__)⌒ .\
      + 。|      |r┬-|    |  + 。
         \     `ー'´   /
           \ ,,,,    ,,, / + 。
           /        \
         / ,、      .l> ,>
         \ リ       l <
          <_/       ト-'                    ,,r‐─''''''‐-、
           i        l             /`゙''ヽ、_  /  _,,,_  ト、 ヽ,
    .       l        l            / /!  ミ`''゙  /   `;;;゙ ゙ーテ
           l   、__.    l            / / リ`ヽ、, ;:/ _,,、r''"1:::゙| リ::1
           l    ∧    l         [二ゞ,_/ ,,!; ト'゙,、{    _,,、-、ノ::::;l ノ::::|
    .      l    / l.   l         `'ー''''゙ '"`' ゙̄´ `''''''"   ゙''''''" `''''゙


誰がどう見たってこれは、過剰すぎる主人公補正である。


さしたる人物でもない宋江が名乗った途端、
他の好漢が米つきバッタの如くひれ伏すシーンは、
「ニコポ」「ナデポ」(※)の類であり、見てて面白くもなんともなく、
むしろ宋江に不快感を覚えてしまう。



(※ 男キャラがニコッと笑ったり頭撫でただけで、女キャラがポッと惚れてしまう現象。
    出来の悪いハーレム作品や二次創作によくある))

.


572◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:32:30 ID:FBqyj9yM



            ┏                            ┓
            ┃                            ┃
            ┃    ③手段を選ばない非道さ     ┃
            ┃                            ┃
            ┗                       ┛



             ____
           /⌒  ⌒\
         /( ●)  (●)\          宋江は人材マニアである
        /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
        |     |r┬-|     |
        \      `ー'´     (⌒)        優れた人物を目にすると
         >          ノ ~.レ-r┐、       片っ端から仲間に入れたがる
        /          ノ__  | .| | | 
         |          〈 ̄   `-Lλ_レレ
         |          ̄`ー┬--‐‐´


.


573◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:32:57 ID:FBqyj9yM



        彡彡彡             ミミミミ     `ヽ、
     彡彡彡彡                ミミミミ      `ヽ、
  彡彡彡彡                     ミミミミ       \
                                         \
       ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l          そして仲間入りさせるためなら
      ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i            手段を選ばない
      ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i
       ゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i!
                /        ヽ               ,. -- 、  i!       李応や徐寧のように無理やり嵌めて
              /            \           /    __,>─ 、        仲間に入れてしまう
             /       ',/       ',          /          ヽ
             !          l        l         {           |__
              、        ,' 、        ,'          }  \       ,丿 ヽ     秦明や朱仝のように
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '         /   、 `┬----‐1    }         女子供に犠牲が出ても
                                    /   `¬|      l   ノヽ           構わないとすら考えている
                                   /    、 !_/l    l    /  }
                                   {       \     l   /  ,'
                                   \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                                     \     ヽ、\ __,ノ /
                                       ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/


574◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:33:34 ID:FBqyj9yM

                , -────--、
              /;:;:;:;:     ;:;:;:;:;:;:\
             /;:;:;:;:         ;:;:;:;:;:ヽ、
            /;:;:;:;:           ;:;:;:;:;:ヽ
           /;:;:;:;:             ;:;:;:;:;ヽ        もっともこの非道な行為を
           /;:;:;:、i!i!i!i!i!`、            ;:;:;:;::.l          宋江一人だけの責任にするのは間違っている
      .    l __ノ' i!i!i!i!i!"ー--        ;:;:;:;:.|
 .          L!0 )li!i!i!i!i!|(0 )l      ;:;:;:;:;:|
          j`ー’i!i!i!i!i!i!i!`ー "       ;:;::;;:;:|        朱仝の坊や殺しの一件では李逵が
          /;:;:;:  j   ;:;:;:;: ヽ、       ..;:;:;:;:;:|          「晁・宋ふたりの兄貴の命令でやったんだ」
          丶、___ノ"ヽ、_____ノ,ノ'!}   ;:;:;:;:;:;:|             と証言している
             ヽハ</Vヽ jv-,_,.ィノv'リ   ;:;:;:;:;:;:;:|
             ゝ-、} ,.´-‐ァ¬‐,,'/   ;:;:;:;:;:;:;:./
             |l /  / ,、r7    ;:;:;:;:;:;:;:/        晁蓋もこの計画の首謀者なのである
             j∨   ,}ヽj/     ;:;:;:;:;:;:/            秦明の時も、おそらく花栄や燕順が
             ハfvヘハノゝ'_,.   _____ノ |_             一枚噛んでいただろう
             ヽr ´      厂..:..:..:..:..:..:..:.::.::.::.:: ̄
         ,. -rr:ォ  ヽ;:;:;:   ,..イ..:..:..:..:..:..:..:..:..:.::.::.::.::.::..
        j:..:..:!|::.|  丶_..ィ.:::/..:..:..:..:..:..:..:..:..:.::.::.::.::.::.::.:.

           託塔天王  晁蓋(ちょうがい)



      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  /::::,' ∧ / |  / j   l│       蕭譲・金大堅の二人も
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ /::::/∠ニ「厂! / ,/  / リ          ややひどい方法で入山させているが
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 ':::::::::::::..イ孑テフ イ  } /               これは完全に呉用の策略である
.        Vハ  |  i';;:::::;j  :::::::::::::. i:;::::リ  /}, '//
        ヽ ',  |    ̄ ..:::::::::::::;::::... ̄  チ' /
         `ヘ lヽ     _ _     厶 ./             宋江というよりも梁山泊全体が
             ', {.代ト、          , イ | /                 こういう思考の集団だと考えるべきだろう
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧

          智多星  呉用(ごよう)

.


575◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:34:10 ID:FBqyj9yM



                  ´  ̄ ̄ ̄ `  、
               /           \
             /                  \
            /    ー―       ー―    \          とはいえ、宋江もこの計画に
           /                   ヽ            賛成しているのは間違いない
           /    ,ニ===ミ     ,ニ===ミ      ヽ
          /    (  ●  )   (  ●  )      l!
         /       ≧==彡    ≧==彡       l!       やはり手段を選ばない非情さを
         |                         |!          持っている男と考えるべきだろう
         {         (__人__)          }
         ,\         ヽエエエエエ/       /
         (   \        ̄ ̄           /⌒Y      「卑劣で陰険」「質朴を装っている」という評は
         \___人>  ー‐  ー―   ―一 </  イ          このあたりに起因している
       /    Y .\  >         < ,/T¨  \
      /      ∧   \     ≫≪     /  ,'      \
 .   /          ∧   \/ 〉 〈 \/   /         `  、_


576◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:34:42 ID:FBqyj9yM



                    ,.-- 、
              /   , ' , =ニ二 `丶
             __   〃    ,':/::.::.::.::.::.::.::.::.:.\
     ,.. -=ニ二::_:::ヽ.{i   ,. ┴ ‐‐-  、..:.::.::.::.::.::.:\
         ,. ‐‐`"':`:´.:_::.::.::.::.::.::.::.::.__:.:ヽ、::.::.::.::.:ヽ
       /::.::, -‐,. -::.::.|:::`::.::.::.::..::.:´::.:\:::ヽ、::.::.::.::ヽ
      , '::.::,ィ::.::.:/:.::.::.::.::|::.::.::.::.::..、::、、:、::.:、:、ノトヽ、:.::.:ヽ
      /:://::.::/:|:.::.:|::.:|:i::l::.|::.::ヽ.:::i、::||ヽ::.:\:ア:\i.::.::.::',
      /:/  i::.:://|::|::.{::.:l::l:ヽ:l::.::.::ヽ:.|`リミ:!.ヽ:ヽ:V/::\:.::.:',        一連の梁山泊の非道極まる勧誘作戦について
      〃   {::.::l:l:.:l.:.|‐ト-:ト..',_:トト、::.::|斗七弌l:ト:::i:V;,::.::.:\::.::',          詳細に分析すると長くなる
      i'    l:.::|::|::.:l:.:lヾ弋'''ぅーヽヽ::代、_,゚// !トi、l;;;;;;;;;,::.::.::ヽ:.::',
        l:::|小::.:Nヽi 辷ニ-   ヾl ー一' /!k'ソヽ;;;;;;;;,::.::.::ヽ::',
        ヽ|l:l ヽ:ト、i:lヾ、    i     /'|:ト、、 \;;;;;;,:.::.::.:ヽ:',     いずれ朱仝の解説をする時に詳しくやりたい
           ヽ', ヽ !ヽ\    一    , ' || ゙i、   \;;;;;;,::.::.:ヽ',
             ヽ ヾ.!i 、_    ,ィ  ,ル  |:|    \;;;;,::.::.:ヾ,
        ,  ‐- 、  ,.="弋 ||`ー ´ .|   __   "    \;:.::.::.:ヾ
     /      `' ⊥.._ ||" ̄"''┤  ||`i         ヽ;,.::.::.:.ヽ
    /        、 |    `\     「 ̄||│ _      ヽ::.::.::.:|
  /_,. -- ., _    ',.L_, ./"ヽ、   | /-く,    `ヽ      ヽ::.::.::|
./'"       ` ヽ、 |  ',i     ヽ__j  lニ 、ヽ    ヽ     ヽ::.::.|
{             \!   l:l-‐- 、  ヾヽ    `ヽ、  |     lヽ::.:|
.ヽ          、    ヽ  |:|   \  ⊂⊃     ヽ|     /;;;ヽ:|
  ヽ     __ ヽ:、  ト、 |:|      ヽ、|l|''" ̄ ̄""'''ヾi   /;;;;;;;;リ
   ヽ、r '"     `` .、 //  |:|    ,.   |l|         }i /;;;;;;;;/

           美髯公  朱仝(しゅどう)

.


577◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:35:15 ID:FBqyj9yM



                 ┏                            ┓
                 ┃                            ┃
                 ┃     ④馬鹿馬鹿しい忠義心    ┃
                 ┃                            ┃
                 ┗                            ┛



             ____
           /      \
          /  ─    ─\       原典宋江はそら恐ろしいまでに忠義心が篤い
        /    (一)  (一) \
        |       (__人__)    |
         \      `_⌒ ´  /     「我らの至誠を陛下が知られて
     .    ノ    / )ヽ   く         招安を受けられますように」、と
        (  \ /__ノi ) , )           朝から晩まで願っている
     .   \  ゙ / ヽ ヽ/ /
          \_/    \_ノ


.


578◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:35:51 ID:FBqyj9yM

     ::::::::  ::      ::      :::::  ::  :::
     ::::::  ::     / ̄ ̄\   :::::  ::::  :::
     ::::::  ::::    /  :::    ヽ :::   :::   ::
     ::::  ::::   /   ::⌒ ⌒ /::  :::  ::
    ::::   :::  /   (_)(_) ::  ::         晁蓋が死んで仮の首領になるやいなや
    :::    :: /    (__人__) :  ::::            聚義庁の名を忠義堂と改めるところにも
     :::      i     ` ⌒´/:  :::                  その忠誠心は現れている
     ::     ヽ      < :   :::
         /´       ヽ :::
         |  l       \:::
         ヽ  -‐‐‐--、  -‐‐‐-、.
          ヽ _(_)(_)_) (_(_)_)_))




               . -─‐- 、
           /        \
          / ̄       ̄   ヽ.         陛下の役に立ちたいと願い続け
           / >    <     ハ,4L_         ついには招安を実現
          :  (_ , 、 _)      ノ  /
          ゝ.  `ー'    _ <  /
           >,ー一 ""   ,/        官軍になって地方の叛乱軍を討伐するのが
        , <´ /         /             水滸伝後半のストーリーである
        1  _ イ        |
          ̄_i          ∧
          .´              `ー-.
         i     r‐- -‐、       i
         ゝ、_i      `ー─一'

.


579◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:36:31 ID:FBqyj9yM


            ィ-────-、
           /         ヽ
          /   i、____,、   ヽ
          /   /::::::::::::::::::::::::ト、  ヽ       だが百八星は世を乱す魔星であり
        /   |:::::::(__人__):::::\   〉         梁山泊は貪官汚吏と戦う山賊集団である
        |   、 k:::::::`⌒:´:::::::::/  /
        \_  \`\__ー‐:::_/ ィェイ
       /::::::::::::::|:::::::::∪::::::::::::::|:::::/:::|       その首領が朝廷への忠義心溢れる男であり
       |:::::::::::|::::::|:::::::::∥::::::::::::|::::|:::::::|          最終的には官軍となって動乱を平定するのは
       |:::::::::::|::::§:::::::∥::::::::::§::|:::::::|             大いなるストーリーのねじ曲げである
       l::::::i:::::|::::::::::::::::∥:::::::::::::::::|:::::::|




           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ       例えるなら野球漫画の主人公が
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /            「そんなことよりサッカーしようぜ!」と言い続け
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/                 野球部をサッカー部にしてしまうようなもの
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ     正直、納得いく展開とは言いがたい
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ∥i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /


580◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:37:17 ID:FBqyj9yM



              ____
            /      \ 
           / ヽ、   _ノ \ 
         /   (●)  (●)   \ n         また、宋江は招安に反対する頭領に
         |  U   (__人__)    l^l.| | /)          「今の陛下は至聖至明な御方だが
         \    |i||||||i|   /| U レ'//)            奸臣たちに目をくらまされているだけで
        γ⌒    ` ー'´    ノ    /               いつか我々の至誠が分かってくれる」、と
         i  j         rニ     ノ                    しきりに皇帝を弁護する
         ヽ、 l           !ヽ、_,__/




              ト、
               |: : 丶、   ト、
            i゙:、:、: : : :.\. | :ヽ  /:i
           !゙:、、: : : : : ヽ!: : V: : :゙:、
              ゙:、:`ヾ、: r 、-――'i : : : :\
       ヾ¬:-:-:‐:`: ;. '"     ・|: : : : : : ゙i
          >:∵,:'        | : : : : : : |i,         だが徽宗が国を滅ぼした愚帝であることを
         /: : ’・・;,   ト、    .|: : /: : : :N            後世の読者は知っている
       , ': ;.ィ: :‘:i ”   └'゙    |:、:|: : : :/: ヽ
      .// !: : : :l           l:.ヾ: : :ム\|
         l: : : :.λ           i; : : : i. ノ:|         おかげで宋江の述べる忠義論は
           l: : /:/ 〉、        ゙:、: : :l´:ヾ:、          ひどく空虚なものになっているのだ
          !: :i:.,′/゙ー丶、      .ィ^:、: l: : : :`: .、
         }、:゙;{ /: : /: : i : ̄:丁___L、:ヾ、: : : :、: : `丶.、
         ゙''`ヾ:/: :./: : : l: ;べ、__,,./\: : ;.-、ヾ: : : : : `丶、
            i: :`:i!: : : :У           , べヘ ゙!i;.\、: : : : : : `: 、
           i: : : |:i: :.; ' `丶 、,,_    /     i. l.}: : \ヽ: : : : : : :ヽ
           .i: : : :l:.∨   \ 、  ̄        l l! 、: : :`、\: : : : : :゙;,

                  徽宗(きそう)

.


581◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:38:03 ID:FBqyj9yM



                                          i三へ:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_x彡'三三|
                                          |三 r=ミー‐r==く ̄ ,:三三彡イ|
                                          Ⅳ ,.二´  `一"  ゙=彡彡⌒i
              ::/ ⌒`"⌒`ヽ、                     リ ゝェミ、.i | 才ァ-、   彡彳ソ/
            ::/,, / ̄ ̄ ̄ ̄\                    1    ̄イl |::.ゝ~ ̄    彡「´ノ
           ::/,//::         \                    ヽ.  /:: ` 、      彡i"′
           ;/⌒'":::..            |⌒ヽ               /ィヘ  ヽ--='  _     彡ト、
         /  /、:::::...           /ヽ_ \          .. "´{ l//∧ 、____ , `  イ j/∧ミx
         (  ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )_     .. "´    ヽ \//\こ二´  / / ////} }`  、
.          `ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"    /         \ \//`ー一 ´ ノ./////j /    `ヽ

                                            高求(こうきゅう)



おまけに宋江は「目をくらましている奸臣」たちにでさえ、
やたらペコペコ頭を下げる。

「泣斬小卒」の時でも手下を庇う気概は全く見せず、
なんでこんなことをしたと愚痴ったり嘆いたりしたあげく、小役人に屈している。


忠義者というよりも、国家権力に弱いようにしか
表現しかされていないのである。
おかげで宋江がますます小者に見えてくる。

.


582◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:38:57 ID:FBqyj9yM

                       ! |l!│!l│!l!│!l!l│
                    │!l│!l!│!l!l│
                ―‐  、   │!l!│!l!l│
                /      .:ヽ     │!l!l│
             l         .:.:.l         │     宋江の欠点はだいたいこんなところだろうか
              ヘ     .:.:.:.:/
              \ .:.:.:.:.:.:.:く
              ィ´ .:.:.:.:.:.:.:.:|              つまり宋江とは、低能力者でわがままで非道かつ
            〈     .:.:.:.:.:.:.:.:|                 薄っぺらい忠義論を振りかざす魅力が無い男
               />、   .:.:.:.:.〈                   そのくせ作中では主人公補正で大人気、ということになる
                / !  l!    .:.:.:.:.l
           / {         .:.l
           ゝ‐'\____.:ノ              読者間で酷評されるのもむべなるかな
               :::::::::::::::::::::::::::..
                ::::::::::::::::::::::::::::..
                  ::::::::::::::::::::::::::...
                   ::::::::::::::::::::::::::
                     ::::::::::::::::



                _,r'´ ーニ= 、
         _,.―.'' "ニ三三三ニ',
    ,.-r.'"ニ三ニ, 、ミ三三三三ミ',
  .,r."ニ三三ミ,.」   .'、ミ三三三ミノ               だが、こうして欠点を並べると疑問が出てくる
  ヽニ三ニ.<,-‐‐- .,,_`,ニ三三ニゝ.,_
    ` 、ニ三三三三三三三三三三ニ'' ‐-.、
      ` 、ニ三三三三三三三三三三三ニ.ヽ        いったい何故、水滸伝の作者は
        .\ニ三三三三三三三三三三三ミ',          主人公の宋江をこんな魅力の無い人物にしたのだろうか
         lニ三三三三三三三三三三三三',
         l三三三三三三三三三三三三三.',
           .lニ三三三三三三三三三三三三ニ',
         lミ三三三三三三三三三三ミ,ニ三ニ.',
         |ニ三三三三三三三三三三/.',ニ三ニ',
         |三三三三三三三三三三./. .',ニ三ミ.i
           iニ三三三三三三三三三ニl   lニ三ミ,'
          .iミ三三三三三三三三三ミ,' .   lニ三ニl
  
      施耐庵だか羅貫中だか名無しだかの作者さん

.


583◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:39:40 ID:FBqyj9yM

                 | |三三三| |
                 | |三三三| | ̄`¨''. - .
.              | |三三三| |       `': ..
               ,ィ| |三三三| |             \
            / .:| |三三三| |            ヽ
              /  :::| |三三三| |             ヘ
.            ,'  ::::| |三三三| |              ヘ
.           .,'   :::::| |三三三| |           _,,-‐'   .ヘ 
.         ,゙.   ::::::| |三三三| |      ,,ィ''"´       ',          史実で宋江が山賊の指導者だったから
.        ,゙.    ::::::| |三三三| |     〃      _,,    ',             というのは答にならない
.          {.     ::::::| |三三三| |     ,ィ _,,.ャ≦ヲ7ノ     ',
          l.    :::::::| |三三三| |     弋ヾニ二ノ      }
.        |.    :::::::| |三三三| |                     |        史実の宋江がどういう能力の人物だったか
          {.     :::::::| |三三三| |       ヽ            ,'            何一つとして記録されていない
.        ヘ    ::::::| |三三三| |        }           / 
.         \   ::::::| |三三三| | 人    ,ノ       /
.            `ー二| |三三三| |´  `¨'''¨´     _> ´   _,ィ:、__     五虎将以上の武芸者にしようが
              ,.ィ7,| |三三三| |‐、―‐/\ー―=≦/ム彡f7///////77       首領としてカリスマある男に書こうが
.          ,.ィへ///| |三三三| |//y-'、-=7\////__,,>'’///>=、//          なんら支障は無いのである
.     .r=''77'////,゙ー-| |三圭三| |ニニ=―- ._//77//_,>_',二´-‐='ヘ
    77'/////////,>:| |三圭三| |//////////ミY´ー='7´//////////}
    '//////////,>-:| |三圭三| |///////////ミⅣ////////////////}



                       _  -‐-  、
                         , ´       ` 、
                    /               \
     ,. -‐'fフフ           7                `、
     /   r‐´ r‐、         /                 ヽ       別に英雄豪傑でなくてもいい
   ノ  _/_ 」  .l      |   ー‐-‐'   `ー‐-─     !
   i   _ _ .) ,'       |   ( ー‐) '" ( ー‐ )   !
   !     `{ ノ        ヽ     ,    !          /        ほんの人並みの分別と能力さえあれば
   |  ー ― 、}´; ̄ ̄;` ー‐-/;:;\  ヽ_人__,ノ`   /,.,.,.          宋江はここまで嫌われやしなかったのだ
   l   ,.-r /;:ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;/:;:;:;ヽ_ ` ー     __, イ:;ヽ:;:;:;
 /i!    〕〈:;:;:;:;:i:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;/:;:;:;:;:;!  \ _ー‐_,./  i:;::;:ヽ:;:;
´:;:;:!ヽ _∠);;',|:;:;:;!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;ト、 /!;;;;;;;;;;〉、 ,,.イ:;:;:;:;:;:ヽ       どうしてこんな低能力者に
:;:;:;:;:ゝ、_  /;;;;ノヽ:;:;!:;:;:;:;:;:;:;:;:|:;:;:;:;:;:;:;ト.`'  ヾ--〈  V  !:;:;:;:;:;:;:;         宋江は書かれているのか?
:;:;:;:;:;O /`:;´/;:;;:;:|:;:;l:;:;:;:;:;:;/└-、:;_:;」    !;;;;;;;!     |ヾ、:;.-‐
:;:;:;:;O:;':;:;:;:;/:;:;:;:;:;l:;:;:!:;:;:;:;/:;:;:;,.-‐´:;:;:|    |;;;;;;;;|     !:;:;\_:;:
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ 、:;_:;_:;:;:;:;:;:;:;/:;:;;:;:ヾ:;:;:;:;:;:;:!   !;;;;;;;;;!   /:;:;:;:;:;:;:;7


584◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:40:17 ID:FBqyj9yM



                  _____     ━┓
                / ―   \    ┏┛      実は、現代日本人なら誰でも
              /ノ  ( ●)   \  ・           原典宋江に極めて酷似した
            . | ( ●)   ⌒)   |                キャラを知っているのだ
            . |   (__ノ ̄    /
            . |         /
              \_      _ノ\          そのキャラとは……
                /´         |
            .    |  /      |


















                      _,v-冖¨ ̄ ̄ ̄¨¨''¬-、,_
                     ./′_            ¨'ーy
                     ./'゙ v干'ーv,,,_          .¨┐
                     ,ノ,vー'''''''ー、 .^¨''ーu_        .\
            _,r-v.    _,.r厂     ゙).    冖-y       .)/ニv
    ._.,、,,_     ./′ .,)   ,rレi「    ,r┐.}_ノ‐冖'ーy ^\     ゙ミ;-、
  .,r-「v,,_ ¨''‐u_ _}  ./′  .〔.|)}    i》ミノ,ノ'′    .゙).  .|'ァ     .ミ       この野比のび太である
 ァ~v,,_ ¨\_/¨〕   |,    レ^.ミ.    `リ|′.vーv   |  .}     }
 \-v,,>u/′ .:l′   .}   .}  ^ーvイ¨7゙ }    ″  ,「  ./      |
  ミ,  .゙'∨   |,    }   }  .〔″ .゙''  ミ.     ._r'¬、,ノ     ,i^
   ゙''‐v_.′   .″   |'-、  .)、  .゙ミ゙''ー-v.,,_,゙'ーvv-‐'′  .ノー¬v .,/
     ゙\_      ._ノ′.^‐y \  ゙h,,v-vv二^''┬     .,r(フ厂!/
       ゙''ー--┬ヾ′    .゙\\.  \   ¨h┘     h,ノ゙ ,ノ
           .^'ー,,      .フア\y_¨'~‐'″    _,,v_ _,,/
              .゙'ーy   ノ|′,、ノ)i工ェzz:::====!厂  ̄′
                ^'-,_ 「 レ''′   ¨\   ._ul|フ┐
                  ¨}        .゙l _,ノ''ア′ .`゙'=,._


585◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:40:55 ID:FBqyj9yM


                ____
            ゝ/______\
            / | ノ- 、-、|
          ☆ |__.|─|  (・|・) |//) ))        のび太のダメ人間ぶりについて
          __(   `U-o - !_ ⊃             詳しく例をあげる必要は無いだろう
       ∈      !ヽ、( ̄ ̄ ̄ノ/ -、
        ̄U ̄ ̄| \_, ── ´__|  |
             |      (/  |    i        何をやらしても平均以下
             |    / \/ ̄ -′           同じ失敗を何度もやらかし
             ヽ_ /  / ノノノ                学習能力もゼロ
              )___/
          - 、_ /   /
         |  _|_ /
          ヽ__ノ



              ____
         \   /___   ヽ,,
        ─    |-、ヽ |    ヽ         そのくせわがままで
       /     |< |─|_    |            ドラえもんの忠告を聞かず
          ,-、 q- #  6)   / ∩             失敗ばかりしている
        .  (  ヽ、 ̄ ̄) \/ /  )
         .  \ \二____| / /
         . .(( \/`ヽ──|ヽ/ ))      だが稀に機転を利かして活躍することもある
         (⌒ ̄| ̄     | ̄| ̄⌒⊃  
        ,-、 ̄ ̄ ̄|___| ̄ ̄ ̄
        l   ̄| ̄| ̄    |
        ヽ__, ───-、____|
           \\   |  |


586◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:41:30 ID:FBqyj9yM



       , ―‐-- 、
      /´     ,,.. ヽ
     f    イ`ゞ-、`j
     l   , 、フ_f ;心.lt
     `. '.'. j゙, ゝ- ゙ >                 射撃の腕前は超一流だが
       ヾ:;;;;>ヘ   ーf                     これだって猛訓練の果てに習得したのではない
       ノ    >t-´  , 、__, 
      ,ノゝ ___, У´j     > 
     メ`ヽ、__,.ハ /          ヘ          全く理由無く凄腕になっており
    /                     ゝ            一種の主人公補正だ
   .´                       , ' ヽ
  /ヽ                  ゝ j´    丶
  ,j  ヽ                イ`丶/   ∧     このように何から何まで
  {    \             {  .ノ     ,        原典宋江によく似ている
  ´.___   j,                ヘ,イ    /
  j´   `j/ ヽ   , ___ , 、   r ´  __,.イ´
 .j   >-<   )   ゝ-_ナ´`ー<   .゙
 '  ´   ` 、_ゝ   `´ーー)゙ゝ ,_xrーrー―───i
 i          ゙ ー- ;., _,rメ二f {{三{,、テ´ ̄ ̄ ̄´
 ゝ .           f 二`t゙コf ̄ ゙´
     ゙ ´ ゙> 、 ,,.._ ,、   -f´


587◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:42:03 ID:FBqyj9yM



             ,  ───  、          , ──  、
           /    /⌒ ⌒ヽ\         /_____ \L
          /     ,-|  ・|・  | 、ヽ       l/⌒  ⌒ヽヽ|   ヽ
      .   /  /   ` ー ●-´   ヽ      |   ・|・  |─|   |
         l  /    二    |  二  |    (/ ーc ー ´   ⌒Y
         |  l    ─    |__─  l    l           _ノ
          l   l           )  /     ヽ、_─_ /
          ヽ ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /       / l/\/ `ヽ
            〉━━━,-、━━ <         /`<⌒ <)))\ l
           /     ヽ_ノ  ノ   l          ヽ_ヽ、___ ,イ
           l    ┬── ´ー,イ        , ─lー───|- 、
          O-l    `ー<⌒ヽ⌒ヽ      l  /⌒ ̄| ̄ ̄ l
            ヽ、       |  |_ノ       `/   , ─┴──´
               ̄ ̄ ̄`ー ′         `ー ′


だがもし、のび太が人並みの分別や能力を持つ男で、
ドラえもんの言葉をちゃんと聞き、
ひみつ道具を悪用したり、調子に乗ったりしない
キャラであればどうなるか。


「ドラえもん」はひどくつまらない物語になるだろう


.


588◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:42:45 ID:FBqyj9yM

              _,:'" : : : : : : : : : : : : :: : : :: :゙'::、
                ,:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `、
               ,' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゙:
           /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :i
            i: : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : : : : : : |
            l: : : : : : ,-´^´´ ̄´´´`` ̄``-、; : : : :|
            i: : : : :r´              ヾ: : :i       では、のび太が知力体力に優れており
            |:、: : r                   ヽ、゙i : l          様々なひみつ道具を駆使して
          /ヾ::/ソ  ‐‐--、 ,  ,  ,_ノ^\ヽ l::l"゙ヽ           難問解決や悪人退治を行う物語だったら?
          '、 (ヾ,,   r‐‐--、_`il,i゙__-‐‐==、  |lヽ l
            ヽ、`| \(゜  c/;;i=i    c )゙/|l'ノ/
                ヽ|  弋_/⌒⌒). ヾ____ノ´ /l.,/        それはそれで面白い作品になるだろう
          __,∠| 、 ./ / / )       / 入─、、,,_
       _,.-´'"  |.r- |./゙ ,/ /  /_!/`   / .l /./    ~\
  _,、-‐´'"     |.| / /  /   /    /ヽ / / ./         `:,,、_
‐'"          |.| ノ / .ノ  /  ̄ ̄` .ノ / / /          ゙''`,,、_
.            ノ/ ノ  /  / ./ ./  / _/               `
           /    /  /./ / _/ /
          ノ   ,    `゙  /―''' /
          |             ノ ̄ ̄



        /              / /
       /             / /
     /              / /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/_
    | .., ‐:、  , ‐:、   , ‐:、  || |         -- _
    l 弋_ノ  弋_ノ  弋_ノ  || |     ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` 、
    |              || |    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:,
    | .., ‐:、  , ‐:、   , ‐:、  || |     |::|.:.:.:i!.:.:'.:.:.:i.:!、:.:.:.:;!      だがその場合、読者の注目は
    l 弋_ノ  弋_ノ  弋_ノ  || |      ':>、,,,_  ,,;xュ !::、;!          のび太が使うひみつ道具ではなく
    |              || |       l   tlーl ・ l! /             のび太個人にいってしまうだろう
    | .., ‐:、  , ‐:、   , ‐:、  || |     t -ノ   ー  '
    l 弋_ノ  弋_ノ  弋_ノ  || |/    `  ー-  , '
   \________/ /|_ _メ ̄んi ハノ  /^、     せっかく様々な能力を持ったひみつ道具が
                (_||つ{_,{   \--     --' ─-‐ ヽ       のび太の超人ぶりの前に色褪せてしまうのだ
               / (___つ.|'     |            !
              ヽ<}-- ' .|ヽ--  ´ー   -‐  ‐‐  - ´
                V!---'  ̄  !:         /
                        !           /
                      /         /
             __...........-::::、:::::ヽ ____ -‐ ーi
            /        :\:::::::::/::::::::::::::::::<


589◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:43:33 ID:FBqyj9yM

         ....______,,,,,,,,,,,,,,,,         
        /               \       
      ,,,,,ミミ           .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;\    
     /                .;.;.;.;.;  \
   /           ノ― - ..._ .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ノTi\
  /            ―‐__---- 二ツ)ノノ/∠リノ          
  /              <で・フ¨ヾ>三⌒〈・ラナリ_i、.          
  i                `冖' ´ "´   ',¨ヾ',  i、                / :. ィ.;:.:.:.:.:.:.:ヽ
   l                 (         / ヽ \              イ:.:.:.:/-|/|∧:;、:.:.〈
    l                  ヽ、____.人__ノ /              リ:.:./ ●    く!:,:.:..、
   l                  ∠..__ツ´    /                l:.:.l    ●/:./ ̄
   ヾ                     ー     /                 vヘ  -   ノ:./
    ヽ、_                  .;.;.;.;    /                 _,-+ 匸ヘ/V
       iヽ、_____          .;.;.;__ ノ                  ,《 ヒ⌒j 》、
       ヽ        ヽ、_____´三/                  l::\ l /∥::l
        !ヽ、           :;:;:;:;:;:;:;|                     |:::::::ト,Vイ:::::|
        |   .            :;:;:;;|                      |:::::::l介l:::::::|
       /ヽ、 ..    .,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,|\.;                    l::::::|人|:::::::l


水滸伝もそうなのだ
のび太が宋江なら、ひみつ道具は他の百七人である


もし宋江が大豪傑で武勇知略に優れていたりすれば、
呉用も五虎将もいらない。

せっかくの多くの登場人物が、名前と腕前の多少の差異以外、
みんな似たり寄ったりになってしまうだろう。
(すでになっちゃってる気もするが)


宋江がダメ人間だからこそ、様々な能力を持つ彼らが輝くのだ。


.


590◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:44:09 ID:FBqyj9yM



           ┌───────────────────┐
           │                          ......│
           │          あえて断言する         .│
           │                          ......│
           │    宋江は水滸伝の主人公ではない    .│
           │                          ......│
           └───────────────────┘

                  , -‐ ´ ̄` ‐- .
               ,. ‐´           `ヽ、
              /: : : : : : : : : : : : : : : : :    'ハ
             /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :    ハ        ┌────────────────────────┐
            ./ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :      ハ         │                                    │
           /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :      ヘ      │         彼に与えられた真の役回りは        ..│
           .i: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :     ヘ       .│                                    │
           | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :     .}      .│           失敗をすることによって          .│
           i  : : : : : : : : : : : : : : : 、. : : : : _    /      │                                    │
           ,.-'´ ̄ ̄`''' : : : : : : : : : : : ` ̄    ̄`'ヽ'     │    周りの好漢を際立たさせる引き立て役なのだ  ......│
         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :     ヽ,     .│                                    │
        /: : : : : , : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :      ハ    .└────────────────────────┘
       ,i: : : : : |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、: : : :    ハ
     /´: : : : : : }: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : :      ハ
    /: : : : : : : : i': : : : : : : 〃: : : : : : : : : : : :   ヽ、: : :      i、
   /': : : : : : :   i: : : : : : : '": : : : : : : : : : : : :   ヘ: : : :     ハ
   / : : : : : :  i : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :     ヘ : : : :     ハ
 ノ' : : : : : :  /i : : : : : : : : : : : : : : : : : :       ヘ: : : : : :    ハ


591◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:44:54 ID:FBqyj9yM


       .       r===、}ト、
              __}}|r、  ̄\ー、
             「|    ヽ\  \ `:.┐
              l |    i i  .\\ ヽ : |                 ,. -ォ大、-、 _
               l | / /|: :l.:l: :i i \ヽ.}: :l     .          / ´iV//| ハVハヽヽ
       .       l l l //l: :|.:|: :| | l i:∨: : l              // i.:.i ` |i |! |` |! :i ',:ヘ
             l l レィ土ノ、lヽレ'土ト.}.: : :l     .         | i |斗ニ―-ニ‐-|:. i:}
       .     l l i-《 {:ic} `  {:ic} 》-: : :l              ハ:.:. k七i`  ´亡ハイ /イ
       .      l l l:i:|  ̄  ,::   ̄ .::| i:i l     .         l (ハ、ゝ  __'_  /イィ:.|
            l l l:l:ト、   、__,   .:イ| i:l:l |             l :i `ー'、  `ー ´  ./,ノ |
             | | l:|:i:个:、     .イ.:.l |.:|:|:|:|            l :i i  i:ゝ、    イ:.i :i |
             レ|,从!yl :| `¨´ .::|: :l l!:|:|:lリ    .        l :i i  i:.:.:.|  ̄ |:.i:.:.i:. :i i
               」 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|从レlノ     .       l :i :i  i:./     `ヽr- _ i
           _,.---┘           `ー―- 、_         l :i :i_ - ´_ 、   -‐ ´:i|   ヽ
        /                        `        /://     ` ´    ,r| .i  }
        ∧_i  ,                   、  i,        //.{  Y     :i  _,.rrvく_.Y  ハ
         :: ::ト、/              :.∨/|       // /ト、ェrv‐r-rv:{ィくv ´ ̄ `i:  i ',
         :: ::| :{                    ::::}´::|       /  / i :{´ ̄ ̄` Y ´     i: /i

           花和尚  魯智深(ろちしん)             黒旋風  李逵(りき)


「引き立て役をわざわざ首領にする必要がどこにあった」
「別にただの頭領でいいじゃないか」
という反論が返ってきそうである。


だが、軽率な行動により失敗する頭領という役回りには、
魯智深・李逵といった連中が大量にいるのだ。

.


592◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:45:29 ID:FBqyj9yM

        、    入       /           ノ        `i.ヽ,`ヽ、    |.,ヘ\
        ヽニ .:.: .: .:ヽ、           ,. -─‐‐く         .| ; ヘ: : `ヽ__j .; ヘ: :ヽ
           / .:  .: .: ` ー--------‐ '´  .:   .:  .:.\        .|; ,,>':'´: : : : : | ;  ヘ: : :ヽヽ、
           /. . :. :. :. . :. :. :. :. :. :. :. :. :.:.  .: .:  .:  . :.:  .:.ヽ       ,!"´: : : : : : : : : ヽ、. ヘ: : : : ヽヽ、
        /:./.:.:./.:.:./.: l.:.:l.:.:.:.{.:.::.:.:.:.:.i.:.:.:.:.::.:.: .: .: .: .: .: .: .: .',    ./: : : : :/: : : : : : : : : :\ ヘ: : : : : i: :ヽ
         /:〃.:./.: .:.| .:⊥⊥.:.:ハ.:.:.:.:.:. ト、.:.:.: :. |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l   /::/: : : ,〃: : : : : : : :ヽ: : : :ヽi : : : : : : : :ヽ
       l:/ {:.:.:l.::.:..::|.:.:|.:.ト、`メ、}.:.:.:.:.:.| \.:.: |.:.:.}.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:l  ./i :{ : : :/ll.|: :i : : : :| : : :l : : : : : i : : : : : : : : i
       l:l l.:.!:.: .:|.:.:|斗そチミヽ:.、:.:.:|   \|:.::ハ.:./:.:.:.:./:.:.:.l  〃: i 、: ハ:ハ: i、: : : l: : : :|: : : : : : i : : : : : : : : i
       ヽ l:.!:.: :.ト、llミ  l。1ミ ヽヽ:.|ー===lメ、}/.:.:.:.:/.:.:.:.:.l  i! ! : !ヽ!! ! `-ヽ从A , : ||: : : : : : :i : : : : : : : :|
          ヽ{ ヽ:.:| }L りソ     '´  ̄   ノl.:.:.:./ 、.:.:.:.:l    .ヽλヽ   、   `!ル'| : : : : : : :|: : : : : : : :|
                `L(} ̄ー'^ヽ   ,rゝ===ミぐ l.:.:/ハ!.:.:.:.:l     }'}‐=i   .j,,,___,,` j : : : : i : : :| : : : : : : l
               ハー‐‐‐‐'く ⌒L ゙゙゙゙゙゙゙゙ _ノ´l:/ ノ ノ.:.:.:.:.:l     j::| <     ̄´  | : : : : l : : | : : : : : :/
              /.:.::ヽ          ̄ ̄  〃イ:.:.:.:.:.:.:.:.l    i:::! `,._        |: : : : :l : : |: : : : : :/
                /.: .:.: .:.\    ⌒ヽ     /.:.:)ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l    i::::::`i、\7¬フ   |: : : : l : :/: : :/ : /
            /. :.:.:.: .: .:.:.`丶、     . イ.:. :.: .: .: .: .: .:. :..:..:ヽ   i::::::::|;;;ヽ、 __,,,.-‐¬ : : : /: :/:/ : i : /
             /.:.:.:.:.:.: :. :. :. :. :./l`ー ´,. ┴- 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.ヽ  !:::::::|;;;;;l;;;;;;;;;}  / : : : /: イ: :| : i :/|
              /.:.:.:.:.} ̄ ̄ `ヽV L__/,. -─┴─┐:.:. :.:.:.:.:.:.:.:  /`ヽ、i;;;;l;;;;;;;;;;}.ノ : : /_'_l : :l__L/_|
          /.:.:.:/   `ー- `Y⌒Y´         L_.:.:.:.:.:.:..:.:.:  '-、  ヽ;l;;;;;;/ : /  ̄___ ̄``丶、``‐、
           /.:./i      ,. -‐{  }_        ノ  ``ヽ、.:.::   / `ヽ、 } {/ _,-‐'" __ ̄`ヽ、  `\ !、
        / ̄〈  ト、   /  ,.イ T ト、 ``ヽ    /\   /   ヽ.:. ./ .丶__i j/ /   /´   ̄ ̄``ヽ、  `、
       ノ   ヽ い    ∠ ノ } | \    /  / /     i.: |   { || ̄`ll-i '"           `ヽ、 ,

               神行太保  戴宗(たいそう)            浪子  燕青(えんせい)


そして頭領にすぎない彼らが起こす騒動は、
あくまで一個人の範疇に留まる。


高唐州や華州のような例外を除き、
戴宗・燕青など数人の頭領が動けば解決出来てしまうのだ。

.


593◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:46:13 ID:FBqyj9yM



                 ___
                /_ノ  ヽ\
              / (○) (○) \
            / u   (__人__)   \       だが首領の宋江がしくじれば
            |     |i!i!i!i!|   u  |         梁山泊全体が動く
            \  u  |;;;;;;;;;|    /
             /    `⌒´    \
            (<<<)        (>>>) 
             |、 i、       ,i  / 
             ヽ_/       ヽ__/
              |          |



                      ____
                        /ノ   ヽ、_\
       .ィ:::::.:.イ           (○)}liil{(○)  \           作戦を失敗すれば戦は大敗するし
     /ノ;;;//::::i::     /  (__人__)     \             ピンチに陥れば頭領が総出で助けに行く
    / ::::::::::...ノヽ,,,/     | ヽ |!!il|!|!l| /     |
   ./ ゝ ... .ll::::::::巛\    \  |ェェェェ|      /
   / .::: :::::::::ll:::::::/:::::::::ヽ. _ノ  ` ⌒´      `7ー;、        話が大きく変転するのであり
  ヽ :::: .:::::::ll::::ノ:::::::::::::::::::::──_  ' | .|  || {⌒Yィ 、 ソ        だからこそ、宋江は首領でなければならない
  / :::: :::::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::  ノ .L__j,-Lノ  `^ー\\'' ヽ
  /   :::: ◇:::::::::::::::.. ::..     :::::丶:ヽ    `‐'/...::::.....   \\、ハ,
 / :::::...- ノヽ::::::::::::::::::.. ::::..     ::::: ;;l,__.>ー -7::::\:::    ^ <  て ,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,,,,.
 ゝ ⌒)ノ   \:::::::::::::. ::::::..    .: :::::__,∠    /:::::::::\   ::::./'Y''~ヾ:::::::::::::,,,,,,,,,,,:::::::::::::::::
 \_ノ      ヽ::::::::::..      ..:: :::::、 // `Y:::::::::::.. ....:::::::::::::::::::  ;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::
           ):::::::::::    ..:::::  ::::ゝ__ノ7ノ-- ̄~:: ...:::::::::::::: ::::/''';;;;:::::;;;;;;;;;;;;::::::::::;;;;;;;;


594◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:46:52 ID:FBqyj9yM


                  ____
                /ノ   ヽ、_\
         (⌒ヽ   (○)}liil{(○)  \
         \ \/  (__人__)     \            主人公と考えず引き立て役と考えれば
           \ | ヽ |!!il|!|!l| /     |               宋江のキャラクターは何も不思議ではなくなる
             \  |ェェェェ|      /
             (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    く
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ヽ            引き立て役は無能でわがままなほど
                  \         ヽ     γ´ 7     その位置に相応しいキャラとなる
                    \           `、  (  /
                 ,.-――――       リ、/  /
                 弋   、_____ノ `  /
                  \  \      \_ノ
                    \  \
                       \  ヽ
                       \__)



                          /|          
                         / |
      ☆                /   |__
                      /   /    |         なら、本当の水滸伝の主人公とは誰か?
               *    /   /      |___
                   /   /     /   /
             /ヽ   /    /      /   /       それは百八人の星の転生者
             /  ヽ/   /     /   /          あるいは「梁山泊」という集団こそが
      ∧∧   /    ヽ  ∧∧    /    /              主人公ではなかろうか
    _(*゚ー゚)/) /    ヽ (゚Д゚,,∩__/    /
    \(ノ ̄ ̄ ̄       ̄∪ ̄ ̄/   /         
      \               /   /             いくつもの講談が集まって出来た物語の性質上
       \            /   /                  たった一人主人公を決めるよりも
       /            \  /       ☆             こうした方が理にかなっているのではないか
      /               \
    /___        ______\
     ̄    ヽ      /
           ヽ     /
            ヽ  /     ※ 
             ヽ/


595◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:47:30 ID:FBqyj9yM

∥ ∥ ∥━━━━━━┳━━━━━━━━━┳━━━━━━━━∥ ∥ ∥
∥\/∥            ┃  水  滸  戯.   ┃                ∥\/∥
∥ ∥ ∥            ┗━━━━━━━━━┛ ♪             ∥ ∥ ∥
∥\/∥   ♪                 _,.、.-――       _,.、.-―-.、., ♪
       ,、-―-.、.,_             、-''´          、-''´       `'-.、,_
――-:‐''^´      `'-.、,_      _,.、-''´         ―--:‐''^ ´   ♪   ∥\/∥
∥ ∥ ∥          `'--:‐''^´ ♪                       ∥ ∥ ∥     
∥\/∥_________________________∥\/∥    
∥ ∥ ∥                                      ∥ ∥ ∥    
∥\/∥                                      ∥\/∥
∥ ∥ ∥      .∧∧                ∧∧           ∥ ∥ ∥
∥\/∥       (´∀`) ∧∧  ∧,,∧  ∧∧ (・∀・)           ∥\/∥    
∥ ∥ ∥      ((   )) (*゚ ー゚) .ミ,゚Д゚,ミ .(゚∀゚*) ((   ))         ∥ ∥ ∥    
∥\/∥      ∪∪~( uu)  ミ uu ミ  (uu )~∪∪          ∥\/∥    
∥ ∥ ∥                                      ∥ ∥ ∥
 \_/___________________________\_/
    /|                                       |\
   ./ .|                                       |  \
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ \
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧∧_∧∧_∧∧_∧



「宋江=非主人公説」はなかなかぶっ飛んだ説であるとは、
>>1も自覚している。


だが、>>1がこう考えるもう一つの理由に
水滸伝の原型にあたる「水滸戯」の存在がある。


.


596◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:48:09 ID:FBqyj9yM


        ∩
        | |        ___
       (^ ^^)   /⌒ ー、\        ./⌒)
       \ /   /( ●) (●)\      /__/"
        | |  /::⌒(__人__)⌒::::: \    ,/ /         「水滸戯」における宋江は
        | |_|    |r┬-/ '     |___,c/ /              完全な脇役である
         \  \/⌒l`ー'´      /__/ ξ)
           ̄ ̄(⌒ノ―      (´  ,/ /
            //\       ヽ  / /             最初に首領となった経緯を説明するだけの役で
          //| |  ヽ    /⌒,) ./ /                 作中にはほとんど出てこない
          Y  [_]   l   /  (__/ /     
             | |  ノ   |    / /_l⌒l l
             | |  /   )   "'-'   /ノ           出てきたとしても、決して主人公ではない
             | |/   /        // 
             | |  //        ((\
            /'| | /  |         |.|  \



                 _____
                /        \
              / ヽ  、: : ,  /   \
             /    ゝ_ノ: : :ゝノ    \      そして「水滸戯」時代からすでに宋江は
           /    ( ○ ):.:.:.:.( ○ )    ヽ        短慮・残忍・頑固と原典に近い性格をしている
            |      /   !  ヽ        |
            |      ゝ _ノ ゝ _ノ       |
           \     |!i!i!i!i!i!i!i!|      /     無茶なことを言って頭領たちを困らせる
           /     l!i!i!i!i!i!i!i!|      \        引き立て役という点でも、原典の立ち位置に近い
          /       ー――‐ '       ヽ


.


597◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:49:00 ID:FBqyj9yM


               _,,..-――-..,,_
              /      __ .`ヽ、
             /        /_   ヽ
            ./       ./,,旬丿   ',       そして「水滸戯」が水滸伝へ進化するにあたって
           .,' ,.-―‐-   └''"´     l         おそらくこの宋江像が全くそのまま持ち込まれた
         .  l   ==  .、__ ) 人  .l
         .  |    ゝ__ノ_,,-'' ,  Y  /
            ',       ー''"    /        しがない脇役・引き立て役であった男は
            ヽ _     -‐''"´  ヽ、           一劇限りの短編から長編小説になることで
              __ ̄ ̄7        ヽ             組織の首領として一気に出番が増え
          ,--、/./   /         ヽ               舞台の中央に躍り出た
         ..|     .{   /   /        |
         ..|     `''‐‐--''"    /   .|
         ..ヽ_         ./       |
             `゙''-..,,_    /       |
                 .| `''‐''´        |
               |             |



                ____
               /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
             /( ○)}liil{(○)\  /   /          だが、その役回りだけは変えられなかった
            /    (__人__)   \/   /   /  )
           |     |i|||||||i|     /  /  /  /
           \     |ェェェェ|     /   '` ´  /        スペックも性格も変わらぬまま
             r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴          作品の中心人物になったため
            /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)         「主人公のように見えるのに
           /        -、      }        (  ̄¨´            能力も魅力も無い」おかしな人物となったのだ
          /           ヽ._       __  \
                       `   --‐'´ `゙' 、_.)

.


598◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:49:43 ID:FBqyj9yM



                 / ̄ ̄∨ ̄ ̄\
                 |  / ̄ ̄ ̄\ |
              __| /         \|__
             /  /          \  \
             |   |            |   |
            :(⊥_⊥)\_______/(⊥_⊥)


これで宋江の欠点である「①無能さ」「②過剰な主人公補正」については説明がつく。


①は引き立て役であるため。

②は話を大きくするためどうしても首領にせねばならず
  武芸達者にも大人物でもない宋江を首領にするには、
  過剰な主人公補正が必要だったからである。


では④の、やたら朝廷に頭を下げたがる忠義者なのはどういうことか?


.


599◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:50:21 ID:FBqyj9yM

          ◯                 _____
         //           ____/       \_________
         // |\_____/                    /
        // │                             /
        // │                             (
       //  │                               )
       //  │          __                  /
      //   │        /-   -\               /
      //   /       / (● ●) \            /
     //   /       (   (_人_)   )           /
     //   /                            │
    //   /         官軍  宋江            /
    //  /                            /
   // /                             (
   //<                        _____\
  //  \__            ______/        ̄
  //       \________/
 //


理由の一つには、史実の宋江の存在がある。


史実宋江は朝廷に降伏し、官軍となって方臘と戦ったと記録されている。
(方臘と戦った記録が怪しいのは以前述べたが)


水滸伝がその記録をモチーフにして作られた以上、
宋江は最終的には官軍として働かねばならず、
招安を受けたがる人物にする必要があったのだろう。

.


600◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:51:00 ID:FBqyj9yM


         ∧∧                           | ヽ
        (;゚ -゚)                   ;:    |  |
      ━( つ━O━━(((<>           ;:,.    |_| ━━(((<>
      ~(,, つ                 ∧∧;::     ||
        (,/´                    (゚p;゚;;:)彡 ∧∧つ
                            ━(;:つ((;:;:., (゚ぺメ)ヽ
          ∧∧             ~(;:;  ミ;:  ヽ,) 、_ ,,)~
         (;>_<)               ヽ;:) ;:;:;;:;: \ ヽ,)
       ━( つ━O━━(((<>            "'';:;;:,..\l            ∧∧とヽ
       ~(,, つ                                /´/     (゚∀゚*) ノ
         (,/´      ∧∧                       /  /      ( つ=[ニニフ
                (#゚皿゚)                    /_/      /  ,,/~
              ━( つ━O━━(((<>            //        (,/´J
              ~(,, つ                 ∧∧ O∧∧
       ∧∧      (,/´                  (ili>o<) (iliTO・;:。;:゚;:
      (;゚ぺ)                         ( つ━O━l:;:と:)(((<>
    ━( つ━O━━(((<>               ~(,,  /   /;::;:: ,,)~
    ~(,, つ                         (,/'(,/   (;/'(;/
      (,/´


だがそれ以上の理由がある。


水滸伝が「山賊が官軍をぶっ倒すシーン」を、多く含んでいることである。

.


601◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:51:29 ID:FBqyj9yM

   ,. -'ニ´-‐;:イ'´::::::;/::::::: /:|:l;:::::::::::::::::::::|i、::::::::::::::::::\::::::j|:::::ヽ、
 /'"´   / く:,/:.:. /:.:.:.:.:il:.:l:.:|:.:.:.:.:.:.:.:l;::::l;::\:::::::::::::ヽ;\l_j:::::::::l
       /  /``/'ー‐-il:、;i|、|;____i|;.:.:|:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:_;メ`ヽ:.:.:.:.:.|
     /_,. -/-‐/‐―‐┼'/::|;'li;´ ̄ ̄|ヾ:.'「:.ヾ`:.:.:. ̄`:.ヽ-゙、:.:.:.:|
      /´:.:.:,/:.:.:,l:.:.:.:.ililili|:.i::: :l;.:ヽ;.:.:.:.:.:l:: ヽ;.ト;.:.:、::::.:.:.:.:.:.:.:ト、ヽ::::|
     i:::::/i:::;::::|::::::::ilil/;|:;l: : : |;:;:|、:::、:::|: : :ヽi;l、::ヾ;:::::::::::::::l;:::ヾ;、| 
   │:;/ |:;/:::|:::::: ̄i7'|7 ̄ ̄'i、|ヽ:ヾ┼─'弋ヾ;‐「 ̄:::::::::|:::::`ミi、      お上の立場からすれば
    |/  |;l::::::i|::::::ili;リ;_i|――: :ヾ!:ヽ;::::l;――ヽ_\ヽ;:::::::::::|:::;::::|ヽ、        こんな山賊賛美のような書は
    l'   │|:::::i:|::::ili|i;下l云〒}: : ヽ; \::l〒テ云ミ|斤{ミ、:::::::::}、:|::|  `           極めて都合が悪い
    ′  l |::::i::l、::il|iト;ヽi|:ト;;リl|: : : `: : :ヾ!|i::ト;;;;リ|l/'|iliヽ;::::::|,l::ヾ!
       ! l;:::::/l;::i|i|iヽ: ゞ≧ノ: : : : : : : :、ゞ≦ツ : |i/iliヽ::::;l:::::、ミ;、
           l;:::l l;:|::|ili| '"     '        u ・,l/ililili:l、::|:::::::i|ヾ、     実際、明時代からこの方
          ヽ|  ゞ;|::il`ヽ、,_    ^       _,イリilili::::::||;lil::::::::|  `       水滸伝禁止令は何度も出ている
         `   |:`|:::::ilililil|``il>;、,. -一'"「`ヾ|!i:::::::::::|i|゙ilil:::::::|
        _,.- ──L、:;_::ilili|_;i/;;;;;/;」 ___ヒ_L;_::::::::|ili|ililil::::::|
       「 ̄ ̄ ̄`' ─- 、`'<、;:-亠'´_,. --─―‐ヾ-」、il|ililil::::::!
        l 水滸伝     `ヾ亠-,:‐'´           |‐l;i|ililili::::|
     ,.⊥             |  |            /´`|`!i|ililili::::|
     L, `ヽ          |  |          ,ゝ‐ く、ヾ|ililili::::|



                      _
                  /  ̄/ノ ヽ\ ̄丶
              /  /( ● (●)\  \          もしこれで宋江までもが
             /   ,.イ::⌒(_人_)⌒:::: | >  \           「宋王朝をぶっ倒すぜ!」
         _ /  / 人    ̄    /     ヽ            などと言うキャラであった日には
         >\_/__/    ` ー'⌒/  / ヽ_. ')              水滸伝は完全に発禁処分だっただろう
         ∠   __ ィ     /  / ⌒´ 'つ.
           | し'´|    |   /  / `'しー-へ.).|
           |   .!   ヽ /  /       ヽ |  |      このように、主人公を忠義者にすることで
          丶  丶   /  /        /  l         お上の追求を避けるのは演義小説の常套手段だが
           丶  ヽ./  />─      /  /            水滸伝は物語の性質により
            \.    / ̄        /  /                なおさら過剰にそうせねばならなかった
              \   \______ /  /
               \            /
                  ` '───── ' ´


602◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:52:22 ID:FBqyj9yM



              _,, ,,_
              , 'ニ三三ヽ
             i三三三三ミl
           i.三三三ミ└.、__
       .,. -.‐.=..'三三三三三三三ニ=ー、        百%作者側の都合により
  .   ./三三三三三三三三三三三三ミ`、          忠義の権化になってしまった宋江
     ,'ニ三三三三三三三三三三三三三',
     ,'ニ三三三三三三三三三三三三三ニ.'、
    ./ニ三三三三三三三三三三三三三三ニ.',     ここからは完全に>>1の憶測になるが
   .i三三三ミ,イ三三三三三三三三三,',ニ三三ミ',       そんな宋江を水滸伝の作者は
  ..,'三三三./..lニ三三三三三三三ニ,'. `、ニ三ニ.i          たいそう嫌っていたように思える
  .iニ三三ミi'  ヽニ三三三三三三ニ,.イ   .i三三ミ|
  .',三三ミ,'.  .ノミ三三三三三三ミヽ.  .l三三ミl
  . i.ニ三ミL  /.ニ三三三三三三三ミ', , 」ニ三ミ,'
  . {三三三`vニ三三三三三三三三ミ',,'ニ三三ミ,'
   `、三三,. ,ニ三三三三三三三三三.i!ミ三三ミj
      ー'" ,'ニ三三三三三三三三三.i~"''‐-''"


603◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:53:08 ID:FBqyj9yM

              ノ|t/ノー''从,,
           从''"::::::::::::::::::::::::::::ツ、
          、i:::::;;;ミ从从从从彡:::::}、
、          ミ:::::彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"フ:::7}
:`'、         t;;;;;r'''''''''''ヽ;r''''''""ヽ;;;;;;;リ
:::::::ヽ       了;;;} ミ ミi从从,,j|,j jク;;;;:〈
;:;;::::::ヽ      る;;;;t、_,,,ii,,,ヽ;;r__ii,,彡};;;;:::j           ,,、      何故なら宋江が招安を言い出した時
;:;:;:;:;::::::'、     ';ァ;|ヽ〉i:``´´'ij'``´"´:|/'i::)        ,、-'"::::;;          賛成した頭領がただの一人もいないからである
;:;:;:;:;:;:::::::~' 、,  ろ;;tti;i ', ,, ィ、 i},,, '::::;ノノノ;彡    ,,,,、='- 、;;;;;;;;;;;;
,、- ''"~~~~;;';;;ヽ、ア;リ`':ti"リ: ,,、,,_:::::::::,'"::::t;;)ー '"~;;;;;;;;;;;;;;;;::::~'' 、;
_:::::;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;;~''/ :: :',": '"ーー `  i:::: ::::t彡;;;;;;;;::::::::::::; -ーr'i""      官軍出身者である関勝ですら
  ~'' 、::::::::::::::::::;;;;;i  :: ::::'' 、( rッ /::::: ,、 ';;;;::::::::::::::::/  / |          反対するのである
 キ  ',_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~' 、 :::::::`''ーー " ::;r'";;;;:::::::;;;;;;;;;;ノ――'ー-'--
""""""r 、'、rーー 、;;;;;;;;~' 、  :::彡:::;r'";;;;;;;;;;r''~:::/''~ノ r'''''''' ー、
⊂⊃  `ヽi > :f~i|、;;;;;;;;;;;;ヽ:::::":::;r";;;;;;;;;;;、-''''iリ、ー'"   `''''''''''"      呉用だけは多少賛成しているようにも見えるが
====ー-'"、  Li  i'~'''''ir'''''''''ir'''''''''i"~ j,,,,,,j;;;;`'''" ̄ ̄ ̄;;~~~         その彼にしても征遼編においては
:::::::::::::::::::::::::;;;;~'''''' ー'ー--'----'' ---' ''''''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;            招安反対派となっている
,、-'",,~'=ー- 、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、、、--ー――-、-ー''''' ー---ー,,=、,ー-、

         大刀  関勝(かんしょう)



       三三三三≧=´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
       ニニ>.:'.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
       _/.:.:.:.:.:.:/.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/.:.:.:.:i.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.
       .:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.イ.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.i
       .:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.>.:.:./.:.:./' i.:.:.:.:.:/.:.:.:∧.:.:.:.:.|
       .:.:.:.:.:.:.:..l.:.:.:.:.:.:.:;//<i. l.:.:.:/.:.:.:.:/ i.:.:.:./ 
       .:.:.:.:.:.i.:.:l__, >'´// ヽ ノ.:.:/.}.:.:.:/  l.:.:./
       .:.:.:.:.:.:ハ.::i  T=、  ̄ヽ /.:.:/./.:/.  l.:/
       .:.:.:.:.:.:.:.:ト、 Ⅵ::≧=チ //.//   /       高求に恨み骨髄の林冲なども当然猛反対する
       .:.:.:.:.:.:.:.:l ヽ  辷ノ ノ  k.:.:./  
       .:.:.:.:.:.:.:.:|     ̄     \  
       \.:.:.:.:.:.ハ         ,ィ´             だが、宋江が説得する場面などはほとんど無く
       ヾ.\.:.:.:.ハ         - /.:l                ある時期から彼らは突然口を閉ざし
        \.:.:.:.:.ハ      ノ.:.ハil                   不自然に沈黙したまま招安を受ける
          \.:.:.:.∧, _ _/l.:.:./ ij
       \__. | \.:.:.ハ    |.:/
       \ \∧\.:.:ゝ  i/

       豹子頭  林冲(りんちゅう)

.


604◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:53:55 ID:FBqyj9yM

                    ,. ‐ッ'7⌒. ー 、
                   / /. '   }   \
                   / . / /-‐//ノ.」_!  }              そして招安を受けた後になって
                / ′/.i レ‐-´ '/ノノリ ハ                またぞろ反対意見が出てくる
              _ . '  | 从 N ィrワ  . f_ク '/ ノ.|
 ,. ‐   ̄ `  ̄ ̄      ' 人刈 " " '  "" 川  |
             _   -  '  >'ヘ   ⌒  /´ノ___|             李逵や李俊・阮兄弟たち水軍頭領などは
     _ .. -   ¨      /  / `i ェ -<ア .´   ¨ \             招安などやめて梁山泊に帰ろうと
   /      ,. -   ̄    ,_′_,.}Ⅵ‐/ナ   , -/⌒"'ー---ー          しきりに言い続ける
  , '     /         _ム‐ァ:/ノ/_ナ    ′′
 ′    /           ,イナ代ノ ' _ナ i              _
    , '               {_ナ\_.. -'         ‐‐…T ¨ ̄ ̄  
                  |メ~' メ//メ  ` ー 、    /      
  /                メ{  メ//メ     ` T ´



                       _,, ,,_
                     /ニ三ニ.`、
                     ,'三三三三ミ',
                     iニ三三三三.j          招安時の不自然な頭領たちの沈黙や
                     {ニ三三三ニ.}             いつまでも出続ける反対意見
                   _, -''ニ三三三ニ`=- _
           .   , r ''.三三三三三三三三三` .、
              i"三三三三三三三三三三三三',     これは作者の「招安展開なんて
           .  .,'三三三三三三三三三三三三三',       仕方なくやらざるを得なかったんだ」という
             .i三三三三三三三三三三三三三ミi          想いの現れではなかろうか
             i三三三三三三三三三三三三三三l
            ,'ニ三三三三三三三三三三三三三ミl
           ..,'ニ三三三三三三三三三三三三三ニ.l
           ,'ニ三三三三三三三三三三三三三三ニl
           ',三三三三三三三三三三三三三三三ミi
           ..',ニ三三三三三三三三三三三三三三ミ|
            ',ニ三三三三三三三三三三三三三ニ.|


605◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:54:41 ID:FBqyj9yM

       \_ー、 _f ヽ, ‐───- 、
      _ ─`  l          、  `r< ̄:::/
    /         , 〉. 、       \__j:::::::\_|_
  ∠ -─ フ´   l ./|ヽ_ヘ\__\ 、\:::::::::::::::::\
     r'/ /  || ! ヘl  \_`ヽ \ヽ、::::::::::::/
     〉 /  -7l.! l  ヽ   \ ヽ ヽ、ヽ:::::::::人
     .' ,'  !  i l       __,rz ヽ} ヽl `::/  \
     l /:l  |  |  _,,z     ==" rへヘー!´ヽ, ‐,  \           また、原典では詩や地の文で
     K__|  ヽ ハ彡"    _     __,イ` rヘ / /.    \            宋江をしきりに賛美する一方で
       l  /入!、!     く 冫   / ! !  l i' /っ、      \             さり気無く矮小化している箇所がある
.       ∨/ / .>、 _____ /l´ヽ、j/  f  { `l ヽ      \
.        ,' / / !  | /:::;j_ /:::::::/  A そ_,ヘ   \.    \
         l / /  |  イ:::::|´ `!:::::::/  //::ヽ/ ハ、_  \           一例が、李師師と酒を飲むシーンである
        |/  ,   |,ハ:ヽ::::|  ,'::::::/  //:;;//'/ノ l   \.          以下、駒田信二先生の訳文そのままに書く
       /  ,    !ヘ〉、ヽ:! .,':/// /. \// /   ヽ    \ 
        /  ,'    ノ///}_ヘ!.!/´// ,' _ `l、/       }     \
        ,'   ,   /k  ' ' トV/'//  l    i、`ヽ、    /     
.      !   l  イヽ、ヽ、△ヽイ/!  !     \   ̄ ̄       
      l    !  ハヽ、 ー 、_j ..::l' |  !\    ヽ          
      |  l | { ヽ 二 _イ :::: ト |  ,'   \  _ ノ            

               李師師(りしし)



                             γ⌒) )) 
        ___(⌒ヽ             / ⊃__          「酒が幾まわりかするうちに
       /⌒  ⌒⊂_ ヽヾ          〃/ / ⌒  ⌒\          宋江は口が軽くなり、袖をまくりあげて
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)        さかんに手をふりまわし
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ            梁山泊の流儀になってきた」
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
  \ \ /                               / /


.


606◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:55:32 ID:FBqyj9yM


                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \
 _______ +      /:::::::::                 ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──~ 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~   ̄       ̄


いかにも宋江が酒席での礼儀を知らない、
下品な男だと言いたげな表現である。


隣で燕青と柴進が李師師と粋な話をしているため、
なおさら宋江の酔っ払いぶりが目立つ。


この酔っ払いぶりが何かに影響するわけでもなく、
宋江を小者化させようとする意図が無い限り、
全くもって不必要な描写である。


.


607◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:56:27 ID:FBqyj9yM


      r―-- 、      ____
      |     `丶 -´/_ノ ' ヽ_\---一  ー- 、
      |   \ `   /(≡)   (≡)\       /
    .  !     ヽー/::::::⌒(__人__)⌒:::::\__   /      先に、引き立て役は無能な方がいいと書いた
    .   ',.     `|     |r┬-|     |/  /
        '、  ヽ  \      `ー'´     / /  /
        `、     `Y| ` ` ー r'__/´′ ′/        だが宋江の駄目っぷりは
         `、       ヽ   ′/    / /            その範疇を超えているような気もする
          ヽ \  ` ー     ′    ' /
    .       \         ,     {
             i     ̄`  ′     !         もしかしたら原典作者は
               ',       ,       i           忠義ばかり唱えて気に入らぬ宋江を
              ヽ       }        ハ.             わざと必要以上の馬鹿にしたのではないか
                \     ′`      \
                 \     、     ′ `ー- 、
                    ヽ、   !           ヽ





                                      繰り返すが、これは>>1の完全な憶測である
                                        実際作者がどう思っていたかは永遠に分かるまい
                       ____
                     /⌒  ⌒\
                   / <・>  <・> \         だがもし作者が宋江を嫌っており
                  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\          ために読者にも嫌われる小者に
                  |     トェェェイ     |             描写したのだとすれば……
                  \    ヽニニソ    /


.


608◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:56:56 ID:FBqyj9yM



                -─‐──‐-、
             /             \
            / ;              ヽ.             
           l  U                l             
           |      , 、     ;    |⌒´⌒`ヽ、
           !、  _ノ" "ヽ、__  ∪         \       作者に全く愛されなかった宋江という男は
            ヽ ((ー)  (ー) )::  /⌒゛`       l:          水滸伝一哀れな人物ではなかろうか
             /ヽ∪(_人__)∪__ ,ノ|     ,      |    
             /   /` ⌒ ´     |.    |    ,   !    
               /   ∪    |∪`-,,,.|"   |___,ノ   |
           /.   /     |    |    |     ,lー─- 、
        , --‐-ー、_/∪    l ∪   ,|    |   ,/ )    )
       く / / ァ- ,ノ _   \ノ^ノ^/⌒ヽj\   /^ー-‐'
        `ー' ー´ ̄ (_)  (_(_イ_,イ、_,ィ'´__/  ̄


609◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:57:11 ID:FBqyj9yM



                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||


.


610◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:57:28 ID:FBqyj9yM



                      【  絵巻及びこのスレ  】



                -‐‐-
               /       \
            / .:.:.::::::::::::::::.:.:.  ゙
           ; .:.:.:::::::::::::::::::::.:.:.            あえて、語らない
             { :.:.:::::::::::::::::::::::.:.:  } 
            \ :.:::::::::::::::::::::.  /
                > :::::::::::::::::: <            絵巻はまだ完結しておらず
               / .:.::::::::::::::::::::.: ヽ             最終回を読まずして絵巻宋江は語れない気がする
            /  .:.::::::::::::::::::::::.:  '  
          ./  .:.:.::::::::::::::::::::::::.:.  、
         / :; :.:.:::::::::::::::::::::::::.:.  l \       >>1なりに絵巻宋江はこういう者だと
          :.:l :.:.::::::::::::::::::::::::.:.:.  、  \        捉えている宋江像はあるが
           :.:| :.:.:::::::::::::::::::::::::::.:. |\   }          それは本編の中で示していきたい
         { .::|  :.::::::::::::::::::::::::::::.:.  |    ̄
          ヽ _ク  :.::::::::::::::::::::::::::::.: |
            |   :.:.::::::::::::::::::::::::.:.: |
           '.  :.:.:.:.::::::::::::::.:.:.:  ,


611◆lUVweQdkfM:2011/07/10(日) 18:57:52 ID:FBqyj9yM
以上です。
作者の意図を裏読みするような解説は
正直好きじゃないんですが、
宋江についてはそれをしないと、どうしても解説出来ない。


次回は晁蓋。
原典での宋江との見えざる確執を中心に解説するかと。


612名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 19:17:00 ID:FzMU8nHQ
乙でした。そう説明されると腑に落ちる解釈だと思います。


613名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 19:35:09 ID:dWHsHtp6
乙乙! 解釈としてかなり面白い。
泥をかぶる役として確かに一番かぶりやすい立ち位置だしね


614名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:03:24 ID:TTz8nFK2

宋江は物語を動かすトリックスターだと


615名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:32:25 ID:.v0Xuab.
乙です
なるほど、そういう考え方もありか


616名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:56:35 ID:z8pLZlvQ

確かに宋江の異様な人望は謎だったなあ
金離れが良いと言っても地方の小役人なのに
なんでそんなに有名なのかと不思議に思った


617名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 22:23:40 ID:UtoQ6VUQ
乙でした。宋江=のび太かぁ。なるほど。
人柄も良く、武芸も多少(手裏剣の使い手)できる頭領にした横光水滸伝は、好漢の数がだいぶ減ったなぁ。


618名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 23:03:29 ID:hq6lrkoQ
宋江が引き立て役ってのは、確かに原典読んでて感じたなぁ
北方水滸伝の宋江は、どことなく偉そうな感じがしていまいち好きになれない
絵巻の宋江さんは、何というか外見が大黒様みたいな感じだよね


619名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 23:34:24 ID:bOaXMdwc
乙でした
宋江狂言回し説は「宋江でござ~る。手前生国と発しますはry」時代を
考えると納得。高島先生は文字通り「史実で首領なんだから仕方ねえだろ!」で
議論打ち切っちゃっててそりゃ違うだろと思っていたからモヤモヤが晴れたわ。


620名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 00:12:52 ID:aHlKOvYU

面白いし、解りやすい分析だった。


621名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 00:16:48 ID:MJPoVDxA
でもこれはドラえもんの分析解説書がある日本じゃないとできない類の考察かも知れんね


622名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 13:33:11 ID:EPlBx7Rc
乙でした
中国の首領って割とこの解釈に当て嵌まる人物多いよね。劉備然り、劉邦や三蔵とか


623名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 17:01:57 ID:KkmWmtTs
正確には、中国の説話世界の中では、かな


624◆lUVweQdkfM:2011/07/11(月) 19:30:46 ID:6WK4GFC.
>>618
絵巻宋江の挿絵は原典どおり、小太り・色黒・チビに描かれてて
何気にこれはすごい珍しいことなんですよね。
たいていの二次創作ではもうちょっと格好良く描かれる。


>>619
何故か水滸伝の解説書って宋江の解釈について
曖昧に説明打ち切っちゃうことが多いですよね。


625◆lUVweQdkfM:2011/07/11(月) 19:31:08 ID:6WK4GFC.



                           【  補足その一  】



                ◯  
               //           _____   
               // |\_____/    /   
              // │             /    
              // │.   忠        /         数えた宋江四つの欠点のうち
             //  │,            /             ①~③は作者の考えについて
             //  /     義      /                 ある程度裏読みしないと解説出来ない
            //  /            │       
            //  /     双     │       
           //  /             │           だが実は「④おかしな忠義心」についてだけは
           //  /       全     │              原典内でだけでも説明出来るのである
          // /             (        
          //<              _>       
         //  \_________/         
         //


626◆lUVweQdkfM:2011/07/11(月) 19:31:46 ID:6WK4GFC.

           //ヽ `、  | /ハV/⌒ヽヽ
        / 厶-へヽト┤L// |    ヽヽ
       ,イ| / フ`ヾヾ V{{// 」 |二ニヽ | |
       〃 」レ二二ニミヾV/二| ト三ミ\| |  r--、
     〃 {||/  二二ミ从≦ リ\ヾ二ミリ  //⌒ヽ
      || ,イ||/ /  /´ヾミ !\ \\┤片≦<'⌒ヽ
     !!//ハ/ /  / /|   ||ヽ  `、 \ヾ彡○ミ`ヽ、 ヽ
     // 〈 /  /__ / |   |ヽ ヽ  || 厂ヽ∨8ミ\ ヽ /      宋江が九天玄女に初めて出会った時
    〃  V //テ、 V  __|_ | ヽ V三ニヽ|○iiヽ \ /          女神はこんな言葉を言っている
    ||   / // じ:!     r下ミii i |二彡ハ〈 || | ヽ V
    ||  / //|フヒ:ソ     |:トイ} │|二彡ハ| || |  | j
    !   / / l|   r    ┴=仆l  l`o彡/ハ} || ||  V       「天にかわって道をおこない
     / / ハ   、_    // || レソ彡′}} || |  }}          人の頭となって忠を全うし義をつらぬき
     | /! |│ヽ  ゙"    // jj |♀″  l!||  |  ||              臣下となって国を助け民を安んじ
     { | | | | {{ヽ、___// /N  |jj    jjl   |  ||                 邪を去って正に帰するように」
     | | \| | {{  _L///〈jj /    〃j  !  リ
     ヽ!  ヽ|  ヾ//∠¬¬┤! /     /  /  !!
       \  > '´/⌒ヽ \ 〃 ∧    /  /   ||
        / ,イ/r二二ヽ\〃 / ヽ   / /    /|

        九天玄女(きゅうてんげんにょ)



            /‐7 /_,| | _ -==>iイk'‐_- 、 ⌒!!-_(  
           /_ -/ 〃_,ィ |´   //,/  \ \\ ll  `ヽ
      /ヽ _ /'´ / 〃ァ'´ ! ! ,/  / l   i, ヽ、ヽ lト     
  /⌒`ヽ、 Y_.-=/ .// /  !∨〃〃 .i    !', ヾヽ.iiトヾ、   .
. /_ ==―_/7´, -| /'   !  ,ハ∨〃  ||   ! i   iィメ, ヽヽ  ,イ
/´   / ィ !ニ ̄| ト   l 〃ハ∨_ -_ニ!!=、  ヽl   .j,r=l゙ヽヽ'.〃    「玉帝(天界の最高神)はそなたの
',  /,イ/ヽトヽー| l_\  l !l/ ムT´__|!  ヽ    ',ィz、ヽ Y|         魔心がいまだにたちきれず
.! //〃//! トヽ\l {=_-\l |/ /  /li::イ'ト'       イ::r' ハ リ             なおしばらく下界に罰し置かれますが
.Y/〃/ l l  l トヽ ヽ! ミ =Y! ハ ィ{::リ:::i八       ヾ-゙__|i ハ l                いずれまた天宮にお召し上げになりましょう」
.{'〃〃 l l  l liト、.\ ヽ`Y,-i ハl__ ヾ'- ゙ ヽ        `Y! ! l !
.|/,〃 /| l ll! ヽヽ\X/r ! i| .iイ゙     `   ,     ll i!.| !.
/// / l   !il|  \\'ヽ(| l|  lii.          _.   イノll| !      早い話がいいことしてりゃ星の神として
!' i' / /!  l ll     >、ミ`! i|   il      ヾ´‐ ´  ,イ l| il/〃         天界に復帰出来ますよ、ということである
|/ /'  /.! |l!   ´/´(ヾヽヾ  ハ、        / !.i| lY/
l 〃  / |.  l l|    {  r'ユ__ヾ、 ヘ` - ._   /    !i!_メi|
.//  / !  .!.i!     ` )    ハ` ヾ- _ / `´-、    li!  li|
//  / i!   !l|     _レ⌒`   ヘ. ヘ   ̄/ 「/_    !!   !!
/   / il!   |i|    /        _ハ  ヽ   ! /{` ''ヾ-、.|!  i|
!   /  !!  i|   /  , へ、  { rュ\ ヘ  メ ^ヾ.O} リ!.   l


627◆lUVweQdkfM:2011/07/11(月) 19:32:37 ID:6WK4GFC.

      / i//      :// ./ :i.i ',. ヽ \
      :/ i/     ./:/ / l  :| ! l.i ヘ
..   /i/:/   :/ :/:/  :/  l  | | :i:.l  i
..   / ///  // :/:/  i  i  l :| :|i |  l
  / / i/  .i/  :i-i‐= 7 ̄/ヽ i :i  :i :i  |
 / :/,イ | i| :i :|´ ̄  ̄ ` -∨/  //  l i
  .;// |i:i|i :i:| ハi ィ' て_)`ヽ、ヽ ` v/_,./ :/       だが「魔心いまだたちきれず」の言葉どおり
  :ハ,i 'ヘ|.i:.i|.i |   `ト、:::::ソ `    =`ヽ∧/           他の魔星たちは天下を乱そうと
 .:/ ヽ く:iハ:.i: i|     `´     .ィ=ミ、 `.ヘ´            盛んに「役人なんぞぶっ殺せ」だの
..//  :ハ、_ ヘ',            、トイハ /                「宋江兄貴を皇帝にしちまえ」だのとのたまう
//  /  .i:i|  ヘ    ヘ、      〈 ` く '/´/
/  /  /ハ      ` v 、   ´  /イ /
  /  i:.i  ゝ       ` 、ン    ,.イ | /         これでは天界への復帰など叶いやしない
    ki   :\      ヽ    / i |/
.  ,. イ Vヘ  .:\      ,. イ   :i /
..´  ト、  ∨i   ` .r.-‐ ´  :i   :i/
.   ト、:\  `´V.i  //ハ:.:.:i  :i   /   r 、

      黒旋風  李逵(りき)



              _____
            /         \
           /            \
         /     \,      ,/     \
        /  /´  `ヽ   /´  `ヽ  \         だから宋江は百八星の首座として
      /    (   ● l    l ●   )    \          彼らを正道に導いてやらねばならない
      |     ヽ_   _ノ   ヽ_  _ノ     |
      |    ''"⌒'(    i    )'⌒"'     |
       \       `┌,─'^ー,,-┤       /       よって彼はやたら忠義を唱え
        \     `ー -- -一'     /            賊ではなく官軍になろうとしているのだと
        /                 \              解釈することが出来る
       / ̄ ̄ヽ;               ヽ
       (「    `rノ                |
       ヽ   ノ              i   |
       i´ ̄ ̄`i                 l   |


628◆lUVweQdkfM:2011/07/11(月) 19:33:14 ID:6WK4GFC.

   、  Vヘ1 ヘ1:::::::::::iト、::::/::::::::::/    \::::::::::::::::jj/ /::/ノ !     _,. -,
    \  1:::, 、::1::::::::::≧Y:::::::::::::/ / ,. -一 \::::::::::l_,.z≠1f ,」  ,.  ´   i
     \j::/:::::::::,.'y'´::l::::j::::::::/ ,. ' ´ ___,z__, '´!:::::::::!z=- ' Y_,. '´jソ ,. ´7  !
   \ー/:::,. ´::::!:::::::!:::l , / /,.  ´ /   _!:::::::l -‐ ! 7ソ √ ! / !  l
    j::/::::::/!:::::::::::j::::: !::j j !i i! rッ ´ -‐ ´ ̄ '、:::!   |  /   j     !
   /ノ::::::/:::::__z=タ::.:.:. リ ィ' __ ' ´__,  __ _、 !:::::iz ュ __/    f 71  /
  /:::::::::/::::::::::::::/>z__  - '´` '´z=≠z、    、 !::::j \- 、 ,     / /     もっとも、宋江は玄女と会う前から
 ./:::::::::::::,!、:::::::::::/ ̄,.>,.z,   ̄    ::: : :`  、  Lj:::/ _  `1 、` 、i   ./        すでに忠義者というか
 .!::::::::::::::i  ,::::::>-く `::/       : : :     ` ,!::j、 ` 、{ z、 ,.!   /           山賊ダメゼッタイな思考の持ち主である
  ,::::::::::::::!  V´  ヽ! '´                  /:/ `  ,、  fミ1\/
   ,:::::::::::'.      f\                /´      \  |
   、::::::::::'.      7 i7    _  ,_     /     ` 、\ ノ1         武松が二竜山へ行く時にも
    .\::::::' 、     \!__,. ´_,.  ´ ̄     /        },./ '             「招安のお報せがあった時には
       \::::\      ! 〉 '´       /       /:: . /                和尚さんたちと招安してね」
        \:::' 、     Y -─一              /::.:' : /                    などと言っていることからも分かる
         ` 、ヘ     、 : : :: : :           /:: ::,':: : :!
             \    '、            ,.  :´::. :.,/:.:. ;: j
              ,    !       ,.  ´:: ::.::,:':::/:: :: :./             やはり宋江は生まれながらの忠義者なのだ

               行者  武松(ぶしょう)



                        ⌒l
                          |  /⌒\
                     __ -―|7 ,×_ ̄Τヽ
                --―――-ヘ| /へ  .\|
                / 8/_/   ∧  ̄ \ |
              /  8「 / // |\\  ヽヽ         おまけに神に復帰しようとする宋江の頑張りも
            /    |/ /  | ノ  \ \ | 〉          最後の最後で報われないのだ
          / /  //'三` 〈〉 '.三`\ヽ |〈  
       /  「 /  / /|<´| ゚|`   ´|゚ |`>|ヽ | 〉 
     / ///  // |>  ̄      ̄ <| | |/        というのも、女神様が話したとおりに
      //    / | |  l       、      | | |            事は運ばなかったからである
            //| | | \    ー  u /| |||
          /    ||  | |  ト     イ  | | ||
             /  lし |_」ニニニニL_| | Jl
                      ◎


629◆lUVweQdkfM:2011/07/11(月) 19:33:48 ID:6WK4GFC.

           \  /
             X
           / ∩
         / ( ⊂)     ____
            | |.    /⌒  ⌒\
            トニィ'  /( ●) (● ) \
            |   / :::⌒(__人__)⌒::::: \        水滸伝のラストにて
            \  |     |r┬-|      |           玉帝は宋江たちの忠義を憐れみ
             \\_  `ー'´    _/              罪を許して神にしてくれる
                ン ゝ ''''''/>ー、_
               / イ( /  /   \
               /  | Y  |  / 入  \
               (   | :、 |  / /  ヽ、 l
                j  | :   | / ィ    |  |
               くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」
                 ー 〕   \  〉(⌒ノ




                   ____
                 /  ノ  ヽ\
                /  (○)}liil{(○)         だがその神位とは
              /     (__人__) ヽ           本来の職である星神ではなく
              |       |!!il|l|   |              梁山泊の土地神にすぎないのだ
              \        lェェェl /
               /         ヽ
               しヽ        ト、ノ
                 |    __    |
                 !___ノ´  ヽ__丿


630◆lUVweQdkfM:2011/07/11(月) 19:34:34 ID:6WK4GFC.



         ____
        /_ノ  ヽ、_\        
       o゚((○)) ((○))゚o                「西遊記」での描写を見る限り
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \                  星神は天宮にて玉帝の直下で勤務出来るが
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                  土地神は下界で悟空たちの
    \   。≧       三 ==-                     使い走りのようなことをやっている
        -ァ,        ≧=- 。
         イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧           神としての格に文字通り、天地の差があるのだ
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・




                    ,  -―  ―- 、
                 /            \
           /              \
              /                  ヽ         本庁に返り咲けると思って
          /                    、           身を粉にして働いたのに
           /             ー―'      |              もらえた役職は
        /          rc、、   、     、  |                ど田舎村の警察署長だったようなもの
        |            ヽ\\  丶     ヽ. |     
        |            l//|.\ン        |
        |             .! j     /、─   /       生前も報われなかった宋江だが
      _ . イ三三ニ=、     ノ/´゜    \\ /           死後も報われないのであった
    ∠三三三三三三ハ:    /。゚        !ヽJ
  /三三三三三三三ニ| \ノ/ ヽ__,ノ、__j   し'
. /三三三三三三三三ニ|\ゝ'、         ノ
. /三三三三、三三三三ニ|  \/|`ー―― '
/三三三三三、三三三三jレ‐´ ̄ヽ三ヽ
三三三三三三',三三三=|´三ニ=、 `}三ニ、


631◆lUVweQdkfM:2011/07/11(月) 19:34:52 ID:6WK4GFC.



                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||


.


632◆lUVweQdkfM:2011/07/11(月) 19:35:18 ID:6WK4GFC.



                           【  補足その二  】



                        -――――――-
                        /              \
                   /                    .
              r‐..、  ./      __            __
          r‐...、   |   i  |       \        /   |
          }   i   i   |  | Y⌒Y      \_    、/     |       宋江の無能さについての解釈で
         /  i  /  |  l  i  |   ー―‐     ー‐一    |           時々こういう説を見る
       {  〈  i   .|  l  |   |   /⌒ i/      ヽ       i
       |    '. .|   .!. ヽ .|   l   i   {___人__}      /
       i    i |    . 「:::ソ  |__!   !          /        「中国人はトップとして才気ある切れ者より
         、   Ⅵ     , ∨   !:::::/   i`ヽー―    /             劉邦・劉備のように茫洋として
          \   ヽ〉    .、_/    i:::/    ;:::::|`1    「 ̄ ̄/               一見無能に見える徳を備えた人を好む」
          ヽ            i/   /::::::| |   |   /{__
           }                  }:::::::| |   l   /:::::::/
          /:::.                   |:::::::|    /  {:::::::/---..      「宋江もその典型例だ」と
         /::::::::::.                 |:::::::|、 \_/ /::::/:::::::::::::::..、
       /::::::::::::::::::,             ;::::::::| \〈 /{:::::::::一ァ::::::::::::∧
        {::::::::::::::::::::::.             ,´ヽ:::|   }o |::::::::::::::|::::::::::::/::::i
        |::::::::::::::::::/´}             /  /}:|   }  .|::::::::::::::|:::::::::::::::::::|
        l:::::::::::::/::{\\          _/_,..イ:/::!    }o |::::::::::::::{:::::::::::::::::::|


633◆lUVweQdkfM:2011/07/11(月) 19:35:50 ID:6WK4GFC.


              ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
             イ二二二二∞∞∞∞ 二二イ∵
              ∵ ∵ /―   ―\   ∵ ∵
             ∵  / ( ●)  (●) \   ∵      確かに宋江は劉邦・劉備型の
                |    (__人__)   |             配下を活かすタイプの首領である
                \    `⌒´   /
                __/::ゝ| /: : ∥::::::::::::
               _/:::::::::::::/l/: :/∥:::::::::::::::::: ヽ      儒教に長らく染まってきた中国人が
      _   _, ィ´:::::::::::___| ,.へ._∥__::::::::::::::::::::::|         徳のある指導者を好む
      ≧_` ̄}i : : |:::::::::::_|__\ \_l|_|:::::::::::::::::::::\           というのも分かる
       ⊂イ |: : :|:::::::::{l〈      \ノ")/:::::::::::::::::::::::/
         | |: :|:::::::| ̄ ̄ ̄ ̄`ーイ/:::::::::::::::::::::::::::::|
         | |: : :l::::::: ̄| ̄ ̄ ̄ ̄7::::::::::::::::::::::::::::::::|
         | |/|:::::::::::|       /\:::::::::::::::::::::::::::::|
         レイ.: : :|:::::::::::|     〈   \:::::::::::::::::::::::|
          | |: : : :|:::::::::::|       ヽ  〈:::::::::::::::::::::::|




                   ____
                 /      \
                /         \         だがこの説を唱える人に>>1は聞きたい
              /           \
              |     \   ,_   |
              /  u  ∩ノ ⊃―)/        「本当に宋江に徳があるように見えるのか」と
              (  \ / _ノ |  |
              .\ “  /__|  |
                \ /___ /


634◆lUVweQdkfM:2011/07/11(月) 19:36:36 ID:6WK4GFC.



               ノ L____
              ⌒ \ / \
             / (○) (○)\          宋江が我がままなのは上で書いた
            /    (__人__)   \
             |       |::::::|     |
            \       l;;;;;;l    /l!| !       他人の諌言を聞き入れないその姿は
            /     `ー'    \ |i           徳のある君主とは言いがたく
          /          ヽ !l ヽi              むしろ暴君のそれに近い
          (   丶- 、       しE |そ 
           `ー、_ノ       �堯�l、E ノ <
                      レY^V^ヽl




               _-─―─- 、._
             ,-"´          \         仲間勧誘の非道ぶりや
            /              ヽ           すぐに泣き言を言う性質も
             /       _/::::::\_ヽ             徳とは言いがたい
           |         ::::::::::::::  ヽ
            l  u    ( ●)::::::::::( ●)
           ` 、        (__人_)  /       正直、宋江は徳のあるキャラではないように見える
             `ー,、_         /   
             /  `''ー─‐─''"´\


635名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 19:37:07 ID:0fasiO6.
やったー、都内の某古本屋で絵巻が一巻千円で全巻置いてあったぞー!!

それでも今月分の食費すべてなくなったんだが。

>>628
まあ、山賊ダメゼッタイ思考なのは宋江に限った話じゃなくて、
その話でも武松は「いつか招安を受けたいとは願っている」とか平然と抜かしてたし、
史進も少華山に残らなかった理由は「先祖代々良家だったんだから汚れたくない」とかだったりするし。
まあ、結局山賊になることは変りないから大抵の水滸伝二次創作ではカットされる台詞なんだけど。


636◆lUVweQdkfM:2011/07/11(月) 19:37:21 ID:6WK4GFC.


                    __
               ___/    \ ___
         ___/    \   /    \___        
        ノ ヽ、_  \             /   ノ ヽ       
       ' (〇) ____        ___ ( 〇) '、      むしろ中国人が好んでいるのは
      (l、__) ノ   ヽ、_  \____/  ノ  ヽ\(__ノ_)         「間抜けなトップがしくじって
       |!|!l(○)}liil{(○) /ノ   ヽ、_\(○)}liil{(○)il|l|             それを部下が尻拭う」ものだと
       ェェ|| (_人__)  /( ○)}liil{(○)\ (__人__) |ェェ                >>1は思っている
         \|!!il|!|!l| /    (__人__)   \|!!il|l|/   
          /|ェェェェ |   ヽ |!!il|!|!l| /   |ェェェlヽ
               \    |ェェェェ|     /



      _,_,;_‐: :'':'':¬:‐.-. .,,_  _,,,r.、. . . . .,,_
          ̄,.¨ニ=-: : : : : :``/: : : : : : : : : :`:`:丶. 、
        /,. ‐ '':":´: : : : : :.:l::: : : : : :: : : : : : : : :ハ: :\
         ,:'゙'"   ,.     /.::;:!:::. : : : :.::. : : i;. : : : :J、: : :.ヽ
     /  . . /: : : : : : /:::/ !:::|: : : : i:::ハ: : i::. : :  ヽ: : : ゙:,     水滸伝中の徽宗は史実よりはマシだが
     /. . : :,,: イ: : : : : : : : :i:::/ !::::!: : : :.l::l. i: : i:::. : : : :i, ゙; : : : i        何度奸臣に欺かれても罰しない
    /: ; -'" /: :/: : : : : /:.;!:::i  l:::::{: : : :.|:l  i: :.i::::. : : : i: :i: : : :|          生温いダメ君主として描かれている
  //   /: ;.l: : : : : :/、/!::l   l::::!i: : : :.!l   i: :ト;::::. : : :i: :i: : : !
  '"     ; :/ !: : : : : l: :l`ト!、,,_,,i::| ∨; 、| _,,. ⊥j‐<": : :.!: :i: : :!
         !:.! !: : : : : !:≧土ュ,,__ !| ∨.:.「 _,,,」:L-v: : :.|: :j: : !     「西遊記」の三蔵法師・「岳飛伝」の高宗
         !:l  !: : : : :i:!:lヤ[゙゙天゙トヾ  V:.| 行゙天゙丁ヤ: : j: :.|: :i        「封神演義」の武王といった組織のトップたちは
         l:l  ∨: : :.i::!ハ r' ーイ|     ヾ| r' ーイ ! j:};. :.l:|; j):l            みんな史実よりはるかに無能者として描かれている
        l:!  V: : :!:i:{::i ''" ̄        ̄l゙lT・l:i::i: :!:j,}:!: l
       {|   ∨.;!::::::::!、             ,':':::V:.i:{:リ: |
           V l:::::::::::`丶.、,,_ ∠ヽ  _,,...イ':: : : /:::!.: :.|
                 l.:.::::::::::::i:::::::::::/丁´ ̄,レ ヾ:l: : : /:::ヾ!: :.|

                徽宗(きそう)

.


637◆lUVweQdkfM:2011/07/11(月) 19:38:06 ID:6WK4GFC.

                         ノ´⌒`ヽ
                      γ⌒´      \
                     .// ""´ ⌒\  )
                     .i /  \  /  i )
                       i  (・ )` ´( ・) i,/        民衆とは洋の東西を問わず
                      l   (__人_). |            お上を馬鹿にしたがるものである
                       \  `ー'  _/        
                          / 彡   l          
                        _/  彡    l           そういう願望の中国で発露した形が
                 _,〟<´           l              「無能でしくじってばかりのトップを
                 ,ィ≦でー,r、ヽ           ',                 主人公が痛快に助ける」という筋書きの話を
              ,ィ≦てこてと(_ ,ゝ'ミ 、       ',i                   好ませる傾向にしたのではなかろうか
           ,ィ≦て,こ7、,ゝそ,ィヘゝ、,ム',     , ' ,'l         
       _,ィ≦て__,ィゝ-ゝ(_ゝこゝミ 、_ン y  , , , ',',!         
  _,ィ'て´に (_  ̄ (二 -こ_人(ヽてこゝ'7,! , , , ' ',.'          
て´_ゝミ三=ミ ゝ-そ_てにン_こ_`_, _,ゝ彡', ' , '_,. '″          
=='"´   ` ̄` ー---― 、彡'≧ーァ'" _,.  '"             
                 `ヾー、ヽヽ、
                   ,ゝヽミ 、ー_、



                ____ 
                /ノ::;;;;;;::ヽ \   
             /.....≡...:::::::.≡...\          そして宋江は梁山泊という一種独立国家のトップである
           /    (__人__) u  \
            | u    |::::::::::|      |
           \  .   |::::::.:::|    /        上記の傾向は梁山泊のトップである
         ____/゙ーーニニニニニニ=<__          宋江にも及んでしまったと考えていいのではないか
        ./ヽ、  >―-<ヽ∧ノ  >t、`ヾミ、|  
       /::    >'"^<て_)     rミリ .`:::yヽ 
       !::.  /:;- >イ//  o  rム::゙V {./ // }
       |::.  /::ノ゙"   /      | ヽ`''ヽ、ソ |
       |:  ,'::::   /      ゝ.._,l     |_
       {'".,'::::-‐ァ'i"           `i    |
       lイ:::::: ,'ミッ〉       o    :|   l


638◆lUVweQdkfM:2011/07/11(月) 19:38:48 ID:6WK4GFC.

                            |
                        ||
                           | |
                       | |
                         |  |      /             もっとも、「徳」という概念は
                           |  |     /i                かなり曖昧で解釈が難しい
                       |   |   /  /
                          l  l  /  /
          `丶、 、          }  {. /  /               儒教を相当極めていないと
              `ヽ、` 、     .、 !  V ./                    これが徳だとはっきり解釈は出来まい
                     `丶.、`丶、_,ヾ    "',,
                   ` ヽ       `--―¬ ̄`¬― _ --―
      ―‐=ニニニ二二二二二ニ゙   徳   、――---- ‐ ´ ̄       日中間の認識の差もあるだろうし
                    ´"' ;,    、ヾ``、`丶、               現代日本人の>>1では正直分からない
                     / ∧.  i     `丶、` 、
                        /  / l   l        ` 丶、
                    /  /  |   |
                    l ノ   |  |
                   /´    l  l
                         | |
                          |



                 _,.,_
                i::::::::`                  例えば劉邦は徳を持つ人の例によく挙げられる
                |::::::::::|  _,,,,,......,,,,,_              部下に思い切って全てを任せるスタイルは
        .          |::::::::::`:'´:::;;:::::::::::::::::::`':..、             確かにかなりの器量があるだろう
                 /:::::::/´  `ヾ、:::::ノ´ ヾヽ
              . l:::::::::>        ~    .|::|
                 !::::::,'  ー--、   r― |:|       だが同時に、非常に行儀が悪く
                  ' ヽ:l.  '"⌒   !"⌒`||!          逃走中に邪魔な子供を車から投げ落とし
                 | 9.l:l         l   |.l             功臣や友人たちを片っ端から粛清した
           .   .  ヽ,..''        _ !   .|′               冷血な男でもある
                   ハ.   ,、ィ------ュ、,,'
                  ,'. ',          ./
           .    /lヽ. ゝ、,     ,,   /         それでも彼は大徳と呼ばれている
               /  l ヽ   ` 'ー-‐.'´!ヽ  

                劉邦(りゅうほう)

.


639◆lUVweQdkfM:2011/07/11(月) 19:39:21 ID:6WK4GFC.



                 _____
                rf"r r r rァ ))
                  || || || || || `'i
                   ||_||_||_||_||  |
                   [_゚___]
   .            /         \
   .          /                \          水滸伝の成立期と現代に間にある
            /                \           数百年の間に認識も変わっているだろう
          /                   \            
        /      _        _      \
   ...    l         ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l      ひょっとしたら当時の中国の価値観では
   .      l      ::;;( ● ) ノヽ ( ● );;::     |         宋江は徳を備えた首領に相応しい人と
   ...    l       ´"''",       "''"´        l            捉えられていた可能性もある
   ...    l         (    j    )        /
        \        `ー-‐'´`ー-‐'′    /
   .       /ヽ                      イ\
       ./           ``ー- -‐'"´         \
   .   /                                 \


640◆lUVweQdkfM:2011/07/11(月) 19:40:06 ID:6WK4GFC.

              , ,. .__
            __//〃'´:::: ̄::¨::''‐、
          /:::;:L!{l;;;ハ::::、::::::::::::::::::::ヽ
          〃::/_- 、 ! |ハ「ヽド、::::::::::::::i
     .     l::∠=ヽ_{∠_,ノ;三ゝ.j三ミ、::|  
          l〈.、=<, `ーr'==; }三ミミ :|         ただこの人、金聖嘆だけは
     .      f7ヽニ゚イ  ゙ヾ゚ニ´  }::}ニヾ::|            絶対に宋江を徳のある指導者だと
     .     l」   / ''''  、     }::7´ |::|               思ってはいなかったと断言出来る
           〃 r'^ー‐--'^ー 、 ノ::{ r'/:::|
           ゙{ ! 」二二二フ } ヾミT´::::::|
           ヽ、 ー-      ' ,  i.|、:::::リ         金聖嘆の認識=中国人の総意などとは思わないが
     .      _r'f ー:----‐ ''´  ! ト;ヾ'、            七十回本の大ヒットと合わせて考えれば
       -‐ '7´| l |  `ー'     .//.+ l ` ー-             一定の目安にはなるはずだ
        +./.+ |+ヽ、      //+ +/+ + +

           金聖嘆(きんせいたん)



____________________./
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..::..:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      \: . :::|        やはり宋江は徳のあって慕われる男ではなく
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ノ   ヽ、_    .ヽ.:: |           無能な引き立て役として
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;o゚(●)) (( ●))゚o  ヽ|              設定された人物なのではなかろうか
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| (__人__)'       i:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_`⌒´    .⌒ゞ'´|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'/⌒/⌒/ /  |::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(つ/_/ /\ .|::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(____/   ヽ:|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  /  / \  ._ノ|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(__(___):: ̄::::::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|


641◆lUVweQdkfM:2011/07/11(月) 19:40:34 ID:6WK4GFC.
以上です。
明・清時代あたりの中国人が宋江について論じた文章とか
あったらかなり本気で読んでみたい。


明時代の人が「宋江は詩文の才能に優れている」と評したが、
その褒めた詩が実は盗作だったという話なら読んだんですが。


642名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 19:47:42 ID:MJPoVDxA
乙乙! 超人無敵よりも共感呼びやすいけど、程度問題だしな。

>>641
褒められたかと思ったらひでぇwwwww


643名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 19:58:50 ID:KkmWmtTs
乙ー
現代でも変わりませんよねそのあたりは

ミステリも、現実ではいばっている警察が犯人にしてやられ
代わりに探偵が事件を解決すると


コメント
次の話へ

 第1章第2話「李師師」後編

            ./::::::::::::::::::::::::::r---(⌒ヽ:::::::::::::::ヽ           ,'::::::::::::::::::::'_,. -‐,.ニz-―`::::::::::::::::::::',            ,'::::::::::::,_/  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',          .,'::::::::::::\_/⌒^´::::::::::、_::::::::::::::、 ::::::::::::::::',          l::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::\>、:::::ト、 ::::::::::::::',           l:::::::::::::::::::ト、、:::::::::::\__メ、_≧L_マ ::::::::::::',         李師師に会える手筈がついた!?          ',:::::::::::::::::::L\\ー--ヽ レ'´ じh`iヒ、/´ヽ:::',           ',:::::::::::::::ト「_≧_、`    i!   ゞリ - j/ヽ l::::',            ',::::::::::::Y' ̄f_jト、     _,.--=ニ  /じ'/::::::::',       ほんまかいな            ',::::::::::\、  ゞリ_、__f。  ノ/  ! ゚|:::::::::::::l             `ヽ\-`-r'´  ノヽ `~ ̄    /ー:::::::::::::::l                . ̄|`ヽ     ,-r-‐ 、   イ|::::::、::::::::::::l               |::::::::ヽ.   / /`ー/ )'   |:::::::i!:::::::::::',              /::::::::::::::: ` / /-/ /     !__j:::::::::::::',             /::/:::::::::::::::::/ / /     _>r::「:| ̄`ヽ,           /:::::/::::::::::::::::::/     ̄_二二 フ::/ !::::|.:|    ',            ̄/,.イ:::/:::::::::: /    ' ̄` <// // _/イ:..|     ',                 神行太保  戴宗(たいそう)                    _        , -、- 、_--‐,_‐ 、                    t`ー;-、_  _ノ:::::::::\ニ三ハ、:..:\                        マr、: : :`>:'"´ ̄ ̄\/:、い\:..:.丶                     ぃ >:'´: : : : : : : : : : /:,r^';:∨,ヘ:..:..:..`ヽ                    //: : : : : : : : : : : : : `ヽ. i:: V/∧:..:..{::.}                   __ ,ヘ/  , ': : !: : : : : :i : : : : : : ヽ.l:: :マv∧::.::V }_                 _/:.:.`//: :/ : , i i : : : !:!: : : :ト、: : : :i: : }:}//}/ ' L、             ,__‐'´:.:.:.:.:.:,' ': :〃:.イ:;': ,l: : : .i |. . . '.i. i. . . . !. . {.ニ7___  '/            //:.ヽ:.:.:.:.:::i i: ::!i|: ト/イハ: : リ!:!:.:;イ::川: : : :.:i: :::r'´:.:.:.:.ヽ./.      おかみは渋っておったが          ,. .:'´:.:.:.:.:.::l.::::::;.イハ.:j从fトミ{ {、厶ム/-}::リ:ji: : : :::|: /:.:.:.:.:.:.:.:::}       李師師本人が乗り気でのう         ,. .:'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;_j/ Ⅵ`ヽベ_マリ  リ ァ示=‐</」: : : !:r'; -― 、:.::;ハ .     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::/     !::.|: :i ^¨ノ   、 マ沙'ノマ : : ,'::i〉:.:.:.:.:.:.:.:V:..:',    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::∠ー-<^ヽ-‐/::.:!: : 、 ヽ     ^ ̄´ /: :: /_/:.:.:.:.:.:.:.:/イ:..:..}      会えることになったぞ   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::/:.、`ヽ三ヘ:.ヽ{:::.::.',: : :\ヽー-,   /: ;イ´/:.:.:.:.:.:.:.:.;':::::::_ノ   ヽ、:.:.:.:.-:一:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:マ三∧:.i`ヽ、ヽ: ::::{::ヽご -‐/: :{/,.V:.:.:.:.:.:.:.:.:i{`¨「     ` ‐ ::_:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:.V_/_ハ !:..:..:..`ヾ、::V::r' } __厶-‐`:/;:.:.:.:.:.:.:.:.:.ji::..:.ヽ         丁:ー- :__ヽV-/ハ:.、:..:..:,ヘ:_いv' /:;. -―‐7:i:::.:.:.:.:.:.:.:.ハ:..:..:.i          l:::::::::|::::::::: ̄∨/ム:..:..:.{:/:〃_==く:_::..:..:i::::::::.:.:.:.:.:.: /v,'l:..:..:|           !::::::::i|:::::::::i:::::::マニ7i\:¬_{辷':::.:::.: リ:::.::}:../i|:::::::::.:.::/:/}/l:..:..l                    浪子  燕青(えんせい)<