東方やる夫スレ纏め&胡蝶のやる夫

古明地さとりに教わる心理学史 

講座「臨床心理検査」


835Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 18:44:47 ID:LwMIAv2g0



          ,..rく二>─- 、─-、
      、__ /Z-┘´ `゙ 丶、  `丶ゝ__
       ゝ_ ´         `丶  ヘ ヽ
      ,. '"´             \ `ヘヽ       皆さん、こんにちは
      ,.´              丶 ヽ:.. 〉\ __.ノ
    f ,´                 ヽ |´_|   _ノ    さとり妖怪の古明地さとりです
    レ{ i  / ‐ 、    __   ヽ  、/´:.:.`ヽ(
     )人 i - 、  .  ´_人`丶 !   i:リ::.'´ ‐ハヽ、
       ) jハレ ノノj/iノ l`)人ヽノi  .| .,.    }(⌒   本日2100より臨床心理検査についての講義を行います
      彡  )ゞ‐'    _     i  ソc' (.`Y´)/ ,ゝ
      `ヽ {      ^`ー-‐' ノノ {{ { ヽ ノ"/
        j人丶、'  ,. _ .     {  .ゞー-.ァ'"从{    投影法、つまりロールシャッハなどについての講義です
          )从i`'' ー--_r ´ }ノノヽ,,_ {{V´
            ゞζi  .{,. ‐''" ./ζii       小学校入学時の検査や、鑑別所や少年院で用いられる検査です
            l::{:ζi .ノ´ヘ   / ζ〃ヽ_
            l::j: ζ( Y´.) ノ ζ〃/ ヽ    あのインクの染み見て、何に見えるかを答えるやつですね
            Y : : Vヽ/ヽ、ζ〃/ : : : : :l
               {: : : ゞ_}} : : ,,{!_,〃 :l : : : : : :i
             |: : : : : ii"'Y´..,,,.::`ヽ : : : : : {
             |: : : : : ii : {<(●))>::ト、 : : : :i


    ,. -―――-、
   /:::::::::::::::::::::::::::::`/ソ
  _ヒニニニニニニ=i_    あんなもんで何がわかるんだって思ってるそこの君!
. (::::::/  {  lヽ }  i`ヽ:::::)
 `Y i N\リーソヽ lハノY
  )ノ ル-‐  ‐‐- ソ }ト、    あれでも一応エビデンスはあるんだよ!名人芸的側面は否定できないけどね
   ノ人{  _, "∠ノ |~
   ノ〆ゝ、 _ , イルヘ!    というわけで今回は、そこら辺の仕組みもちょっと解説していこうと思うよ
      /,rく,、!,,/>、(`´ノ
    / /, ヽノ-'   i X
   ヽ / i  `(<->)t' }


836Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:01:07 ID:LwMIAv2g0

           )、_,,.. -─- 、.,_
        , '"´    __,,,...,,,_ _   `' .、   、
      ./  !⌒)-、'"´      `"' 、  \ノ)
     , '   |_ ノ        l  ヽ  `ヽ.
     ノ     !/  _,.∠!_ ,ハ  /        !     それでは2200になりましたので講義を始めさせていただきます
    /     八  ,.イ __|./ | ,ハ  l       '、
   ⌒)    _ノ   Y 7ニ7Tヽ. レ' _!_ ハ   !  __,ゝ
   /     !  八弋__.ノ     ∨`!  八/´     今回は投影法についての講義です
    l      ',  ⊂⊃      . `ー |/、_.>
   `ヽ     )  ,>         ⊂⊃(   \
     )ヘ. イ   (ゝ、    `    ノ   ,>   ',
       )へ.  ,.イ >,  -rァi'"´  ,. イ     l     投影って言っても別に某正義の味方は関係ありませんよ
      /   ∨r<´ \__」ヽト、 /´ ̄`ヽ   /
      ,'   /´_`ヽヘ   /ム l7、 し、   i/
      i  /./   ト 、__/(`'´)!  メ,ゝr''´「`7┐
      ヽ |'     ∨-'   Y ァ ⌒「 」-┴‐、/`ヽ.
       `l      ヽ.    ()! <()ア´     !   l
       .∧       \_   lゝ、.,〈       |_ ノ
      / .ト、   ァ''"´  ̄`lこコ‐!      ,'
      〈  |∧  ´       | _|_j     /ヽ、



837Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:01:23 ID:LwMIAv2g0


            __
        ,.::''":::::::::::::::::::`"'::.,. ∧.,、
       ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/ }
     ,::-‐__ノ´  ´`´ `ヽヘヘ_ー::,,!
   ...:''´:::/´            `ト;::`゙丶、  投影法っていうのは
  (:::::::::::ソ /             {::::::::::::)
   `"'ー}, )   ナノノ  )ノヽ、ヽ 人-‐'"
      ノノ .リ,ィ;=ミ jノノ.r;=ミxY )∫))        ・曖昧な刺激を与えて、その反応を見る
      彡ノハ〈::_:}   {:_::}八{メ (_
       (( 小 "   '   "( .ノ _)'"("'Y'")     ・被験者の無意識的な心の動きを見ようとする
       )ノハノ>- /)  イ)ノ Y   .ヽ /
        (/: : {L/、`Yヘ_l}: :ヽ_,,./)
         〈: : : : !::::::`ヽ!く : : : /:〉  /        という所が特徴的かな
        /: ノ : |:::::::::::::\): : :{: :{./
        ∨: : ノ`'ヽ、::::::ハ__ :!: :i
        〈 /: : : : :\/___::Y : |         ほら、質問紙って意識的なところにだけ注意を向けていたでしょう?
         | /: : : : : : :/、::;;ノ : : |
         ∧: : : : : : :/ : : : ll : : :|


             弋ー--‐   ──- 、 ト、
               `>'´ ̄ ̄ ̄ `ヽ \}リ
             /.`i´  ̄ ̄ ̄ `ヽ \ \
          イ / _l_  ___ 、   l(⌒⌒)
          { ll ´/\.´\ `\  レ\/.li    その解釈、運用は非常に柔軟であり、それ故に難易度の高い方法です
             i∧/   \ j ノノハ/ //\リ
             / ハ下!  ´Tッ斗 i} /// / \
          lハ li〈  ,   ´~ノ .リ /// /   i     習熟には時間がかかり、理論体系も難解、未整備であり、
            从リ> .  、__.. イく八ハ { ´ ̄ |\
                   f/YY|/ /  ̄/Y}  /  ヽ   実証的な研究が行いにくく、手軽に実施することもできません
                く| .H |/  //_.ノi ./    i
              /∨iYノ\ .//_j /i     , '
                / /X´   Y´ /  |___/
       i´ ̄ ̄ ̄/ / iYハ /´ ̄`ヽ  | / ̄`ヽ.    ここまで悪条件が重なっているにもかかわらず使われているということは
       |    / / iYノ∧i{´「r'フ` }  .|く     )
       |   / く  iYノ  リ乂___ノ   l \  /     やはり、それだけ柔軟性というのが重要であるということです
       |__く     X_ij__/ ∨_j |     \ ∨
     /´く´ \/  il'´ ̄ 亥. \|      ∨
    /    `y'´!   人   亥  |     . 《\_
.  /    /  |  (_人_) .凵  |     (`Y´i  ノ
 /     /    \/ \.   /|___ノ\/.r'´}
 |             / \/  /       ノ /
 ト、          /       `ヽ._ノヽ.. / /
 | \       .  '       ノ        _/
 l.   i                      /⌒ヽ
 `ー ┤     _                   /    }
    `ー<__/ ` ー - 、        /、.__ノ
           |       > 、     /
         `ー── '´    `ー‐ ´


838Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:01:35 ID:LwMIAv2g0


        ,, - '' ヽ⌒ヽへへ_
       _ノ           ヽ、
      /´             ト
      ノ /             {    まぁ難しいけど、使いこなせば超強い武器って感じだね
      }, )   ナノノ  )ノヽ、ヽ 人
      ノノ .リ,ィ:;=ミ jノノr;=ミxY )∫))
      彡ノハ〈::_:}   {:_::}八{メ (_       この武器を使いこなすためには学部生の4年間では不足で
       (( 小 "  、,  "( .ノ _)'"("'Y'")
    /⌒ )ノハノ>-   イ)ノ Y  ヽ /   大学院博士課程まで進んで、専門家の師匠の下で修業し続けてようやく
    (    .X''{l::{{:.:.:.:ハ:.:.:.}}::l}: :ヽ_,,./)
    ヽ   〈 : r-ヘ - ‐ - r-ヘ: :/:〉  ./    初心者として使うことができる、っていうくらいだよ
     \,,:::'": ^^^ ::::::::::::: ^^^ `゛''::/
     /::::::::::::::::;;::-::‐::-::;;:::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::;::'"::::::::::::::::::::::"'::;::::::::::::::::ヽ
    ,':::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::::::::::::::::',
.   {::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::}


          _,ノ)──- 、.,_
       , '"´   _,,,....,,,__ ` 、
     /   ,. '"´       `' 、\.
    ./(`'´)'´   |          `ーノ
    |  Y     /__  |   ,|    、 `ヽ `ヽ.           信頼性妥当性を確保するためのパターンとしては
    ',  | /  !. ´| _ /!  / |  ,'  .∨ !.
   _ノi_.ノ |   |ィソ  ヽ|/  !/‐ト  ! ト、(.____________________    質問紙による検査と組み合わせる、バッテリー法を使うことです
  / .ノ `ヽ ',  |,,´ ━━   ━━ ! /ノ | |  ____
  ! ./    )\,ゝ"        "レ ( .   | |  ||
  ヽ!    /    \ U  -=-   八 > | |  ||
   /ヽ、  _人   )ヽ、  _,,. イ  ノ´  .| |  ||       質問紙と似たような結果が出れば、ある程度は信頼性があると思います
   ,'   )'´ \)イ\   ̄|ヽノ |/     | |  ||
   !    _,,.イ´ \>、 \_rヘ |\-‐-、 /´| |  ||        それでもかなり微妙だと思うんですけどね……
   ',  /´   、  \\/(`'´)!,. --、/、 .| |  ||
   \|     ∨  Y   Y  !<O>!/ \| |   ̄i ̄i ̄
     !       '.,   \ ( `')' 、__,.ノ    |__|________|___|_
    ,'       ハ     `Y _ノ  ∨  /ト、  | | |ヽヽ、
    ∧    ,.イ /|  '"´`ヽ、')´|   |_./|  |_________」__LLi )
   く ∧ー-イ___|/∨、_ ,、 ! .ハし'  r─'─「ニニニニニニニニ| i/
  /`\!_∧[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄
 /       ∧ ̄| ̄| ̄7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄


839Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:01:49 ID:LwMIAv2g0


        ,, - '' ヽ⌒ヽへへ_
       _ノ           ヽ、
      /´             ト
      ノ /             {   投影法は数多くあって、日々新しい方法が開発されているね
      }, )     ノノ  )人 ヽ 人
      ノノ .リ,_彡ノ jノノ ⌒.Y )∫))
      彡ノ,ハィ:;=ミ   r=ミメ  {メ (_        この手の論文を読むと中々楽しかったりするんだよね
       (( ij入" 、_.._, "( ノ _)'"("'Y'")
    /⌒,)ノハノ>-   イ)ノ Y   ヽ /    いやぁ、よくこんなの思いつくなぁって
    (    .X''{l::{{:.:.:.:ハ:.:.:.}}::l}: :ヽ_,,./)
    ヽ   〈 : r-ヘ - ‐ - r-ヘ: :/:〉  ./
     \,,:::'": ^^^ ::::::::::::: ^^^ `゛''::/
     /::::::::::::::::;;::-::‐::-::;;:::::::::::::::::::\     それじゃあ具体的にどんなものがあるのか見ていこうか
    /:::::::::::::::;::'"::::::::::::::::::::::"'::;::::::::::::::::ヽ
    ,':::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::::::::::::::::',
.   {::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::}


840Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:02:01 ID:LwMIAv2g0



ロールシャッハテスト


         、   _,,.. -――-― '二ニ、フ
         ,)ヾ´  ,. -‐::'::": ̄:"::':‐-.、`ヽ、_,. -‐ ''"´ ̄ ̄`ヽ、
        /  ,/:::::; -; ' " ゙̄ ー-、; ‐'-、,_メ二ニ=-         \
       /    /:::::; '             `ヽ,ゝ、           )
     ∠/   /::::; '      ,            ヽ.ヽ      /
     /   , '-‐'゙     _,/      ヽ.  \  、 i \_, /
      { , '´  /   ,.('´ ( `      ┼‐- ..,i_   ! ヽ;―'´ /      投影法といえばロールシャッハテスト、と言われるほどに
     i/   /  i / )  〉、      人  /、  ト、 ヽ、/
     {   |  {  ,∠i,.∠.,_ )    /  ヽ,(,_ ヽ, ! `iー-`ー         有名で、古くて、使われやすいテストです
     /!   {  ト、/〈 iノ::::|/_, -‐'´      _,,. )ノヽ!、ノ /
   / {   ノ! ノ(` '、ゝ‐'゙´      ̄ ̄  ( (  ゝ〈
  ./   )/ ノイ)  〉   ` ̄´          ,ノ  ) 、 `>
  i    ´l  〈 ゝ、ヽ.,_,            ,`ー'    )´     γ;_,. -――- 、
  {    j   )   ヽ.,__,ノ       ⌒    /   )  ノ     〈 i.,,___,. _,‐i゙   開発者は当然の如くロールシャッハ先生です
   )   八   {   ノ  ノ` ァ 、   _,.. イ´  人,/ /         〉、 ` ̄ , --‐'´
 / __,ノ  ヽ !  (  (  ,.イ      i、 ,ノ  /,/ノイ        ∧   /
 ` ̄     )ノ,ゝ .,_ ヽ ,<} \    ノ ~{|`"i‐´!ヽノ       ∧ノヽ,,_/
        /   ,.`く  `L _ `''(`'´) ,」!  |,/ \       /  ヽ/, へ、
       /   /   ヽ  ヾ `´ Y `´ |  !    \    /    \/ ヽ、
      /     /      〉   `ー‐ '''"´  ヽ、    \ /      \, -〈
    /       /     /      -―_''つ、 ' ' ,i       〉iヽ、     / ̄`゙
     |     /     ,!      ̄   ミ    !、    i ゝ )   /ヽ,
    !    / ヽ、   /,!     , 、     "ノ )゛|\   ヽ.    /   i
    |   ./    ヽ ,'ヽ|    ノ   ヽ   / /   iー-\    /  _,ノ
    ヽ、./       ,' 〉 i   ´    /  /  ノ!    `ー‐'´ ̄ ̄


               __
           .. <::::::::::::::::>..、
          /::::::::::::::::::, -― <::ヽ /\
         /:::::::_ Y  ̄       ` v _ ノ、
     __l,:: ´        、      ヽ、´:::::::::>
  <_:::::::::::/   ,l ‐-    .l -‐    _ >´
     /_   ,.'  ヽ      i   `ヽ  ハ
      Y´l  i ィ:::::::ヾヽト、 iイ7::::::::ヽ iヽ  ト、   ロールシャッハタスとは一般に10枚の刺激図版で構成されており
      l  ヽ. l .っ:::::::ソ  ヽl .っ::::::::ノ.i  i ノ .ハ
      .i  ,.'              l  ヽ  l    白色のボール紙に左右対称にインクの染みがつけられているよ
    r-.'  l       、 _ ,    ゝ   .Y
    if⌒.y´ゝ  _ _ __  _ ..  <--j`ヽ i
      i .r´7'   _ 人,、_∧- ニ、´    ,リ    色は5枚が白黒、5枚が赤緑などだね
       ` r´_ -'、//q, - 、 'ヽ   i
        ヽ'  Y .7 。.i、_.,l   ヽ.'
          ⊂ゞム__.ー-_'人-'::ノ
         r ´` ´ ヽ- ‐ ヘ ´ J
          \        l
           ` <      l
             ヾ┬rェ- _i
              ート.7
               し


841Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:02:32 ID:LwMIAv2g0


         「\  )、_,,..-─- 、.,_   、
         │ト、l''´!⌒)-、'"`"' ヽ\ノ) : :
          ヾヽ!lV|_ ノ       `ヽ : : :
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,    } ,  ハ: : :
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠ハ   / / /  ( : : :     これを提示されて、
        ̄ノ/:/f r从r-==、| ,ハ‐ト'、/l| \ : : :
      . : {ハ :| {(l| 弋ソ  レ',==ミ/ソリ ハ⌒ : : : :   「これから10枚の絵を見てもらいます。これが貴女には何に見えるか」
      : : : :ヽヽノ  ハ ゝ'''    弋ノ/リ ll、人: : : : : :
      : : : : : : :⌒)へヽ、  ,  '''ノルんイ(: : : : : : : :   「どのような物に似ているかを答えて下さい。正しい答えはありません」
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`-r=ニ--、}ノ. : : : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :    こう教示して、図版を眺めてもらいます
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7---イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ-- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/


842Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:02:45 ID:LwMIAv2g0


                              .:--''"""フ
               __......................__     ..::''"´     /
           ..::::'":::::_____::::::"'':::<   _,,....___{
          /:::===--‐‐‐‐‐‐--===:::''" ̄      ̄フ
       ,..:::''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゛'':::.,     /
     ,.::::::::::::::::, -'''""" ̄ ̄ ̄ ̄""'''ー 、::::::::::::::..,   ./
    /:::::::::::::/                \::::::::::::::ヽ ,'
.   /::::::::::::::::/                   ヾ::::::::::::::ヽ{   私たちが見るのは
.  ,':::::::::::::::::,'  ,'    ./{      }ヽ:    ',  ',::::::::::::::::',
   !:::::::::::::::::i  :!   ./  ',     .,'. `:;    ;  i::::::::::::::::i    「視野(どこを見たか?)」
   ';:::::::::::::;'  {   .;' ,:--',    ノ --、i,   !  }:::::::::::::/
    ヾ::::::::;'   ',  .! {::::::::}', ノjノ {:::::::} }',  ,'   ',::::::::, '    「刺激特性(どのような刺激特徴から見たか?)」
     \,' ,  '.,  i. '..,;;:ノ V.   '.,;;;ノ ! i .,'    '.,/
      ノ 人 ', ヽ:{'、    、,    人ソ ,' .人 ヽ、     「内容(何を見たか?)」
     ''" ´  ヽ. '.,   > ...____"___....:::''´   ノ ノ  ゛''´
        ,.-‐)ノヽ、  ',<::::::ハ::::::フ,,}.  入(ー:.,         この3つだね
       .,'     ヽ  }.{,,::''"""''::., } i .,.'     ヽ
       .{       ', .!.O:.:.:.:.:.:.:.:.:.O { /      }
       '.,      jリ ノ',:"''‐-‐'"::ハ !'      ノ    答えがそれぞれ点数化され、10枚のそれぞれを点数化して
         \     /. ヽ:.:.:.:.:.:/ \    /
          \、 ノ`ヽ、/ ̄ヽ、 /ヽ、 /       それを分析にかけて算出するんだよ
           ,,::''".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:."''::.、
         <:.゛ヾ:、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,,.:-''">
           `ヽ、゛ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,,/:., ''"´
             ヽ、.:."''ー-―''".:.:/
               t'''ー----一''f
.               {`"♥'| |'♥"´}
               ヽ;;;;;;;ノ ヽ;;;;;;ノ


843Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:02:59 ID:LwMIAv2g0


                 ハ-‐'''" ̄ `'''ー<
               /:: :: ィ≦至≧x、:: :: :: ミ=-
              /::/'::::ィ":: :: \⌒ヾ♡==ミx、
             イ :/:::/:: :: :: :\:: :: :: ::゙寸、:: :: :ヾ、
             {::/(/:,ィ:: :: :: :: :: ヽ :: :: ハ ミ=-:: < ゙、
             人{::{::f ゝ;;_;;_>、:: ::、;;_;;_;; レ: :: :}: ( ii   一番注目すべきは、実は内容ではなく視野です
            弋弋:: (ァzzzxミ、)ノ r}zzzxッ从::ノ:}` }}
             /: :: ゞ:ゝ f心    f心ノ゙メ:: :ノイ  j!
             〈/{:: :: ミフ;:;:;:;  ,  ;:;:;=彡"::ノリ /     どこを見たか、は最重要の項目です
                乂:: ゙ト、       ノ:ノ   /
                    ̄)ノミー-ッ⌒ r'''"/(  /
               /⌒Tiiヾ__ __7''Ti^ヽ〃            例えば大抵の人がパンダと答える図版があります
                 !  j.:ii.:.:\/.:.:ll:.} ハ
                  i   /.:.:ゝ、♡ .:x┴ミ/ i        これが狼やクマ程度ならかわいいものです
                    i  {.:.:.:.:.`≠=(<●>) |  _,,ィ⌒`ヽ、
         ,...-‐''"⌒ヽ i  j.:.:.:.:.:.:.{{.〃`┬.:'ii l___/:::::::::::::::::::::\
      ,.ィ":::::::::::::::::::::ハ┴、 !.:.:.:.:.:.:.:¥.:.:.:j!.:.:.l} ´ ノ:::::::::::::::::::::::::::ミヽ
    /::::::彡:::::::::::::::::::::i  j.:.:.:.:.:.:.:.:(0).:./.:.:.:.:i  f::{::::::::::::::::::::::::)::::::     テントウムシと答えられた時がありました
   ヽ_::::::::::::::〃:::::::::::::::::}_jミ=====f=≦==彡-‐ト:i::{::::::::::::::}ハソ::::::
    ノ:::::::::::::::::::::〃:::::::::j  ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.{{.:.:.:.:.:.:.:.λ i::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j /.:.:.:.:.:.:.:.:.:._ii_.:.:--―‐_〉 L:|::::::::::::::::::::::::::::ハ
  ト{::::/:::::::::::::::::::::::::::::::://ニニニニ-||‐'' T ̄ `;ハ └|::::i!::::::::::::::::}レ
   ヾト::::::::::{::::::::::::::::/:// /  j!  ♤   ll    `;ヘ └┴---‐''"
     `~ヘ;;;;;;;リ;;;/'"/ /   j!   i!   ll     ゙;ヘ
              /  j    ji   il   ll    ji__>
             `ト~廴_{廴  _{i____斗'''" ̄ }
                l        ̄} {        j


844Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:03:09 ID:LwMIAv2g0


             ____      __
          _..-‐::´::::::::::::::::::::::`ヽ_ -‐´  `i
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ     .|
      ./:::::::::::::::/ ̄ '´ ̄`ヽ:::::::::::::::ヽ__.|
      /:::::::::::::::/        ヽ:::::::::::::ヘ  ソ
     i!::::::::::::::/      ;     ヘ:::::::::::::ヘノ   「どうしてテントウムシに見えたの?」
     |::::::::::::/       ,'.,、     ヘ::::::::::::'.
      .!::::::::i´     ./,'ノ >、    ,ヾ:::::::::|    と聞いたら、本当に本当に小さい黒い点、鉛筆でつけた点みたいなとこを指して
      ヘ:::::::!,     /:i、  ´(::゚::゙i、   |:ヽ:::::/
  ,..-─-._ヽ:::ハ    ├'  ,   ̄ノ` ,i./::::':::/     これがテントウムシ!と言われたよ
 i! ,-─- _ヽ`ソヽ、、 、_ヾ、  _,  ';/" ' 、-‐'
 | |    ヾソ ; `ヽ _ヽ、 _  ,イ   ヾヾ、
 | |     |,イ、    `.ヘ `´ ./.,.-、  } _ ゙
 | |       '.'.> 、  .iヾ、_ ./:::::| ,イ/,-,`i    「それ以外は?」「テントウムシ!」
 ヘ '.    ,/弋、ヾ、`ン:::::::::∧::::::::::"::,!.iマ//_
  ヘ '.    i!  弋>ヾ、::::::::_-'-'>、::::/:|.|/.'-,、`i
   .ヾ.、  |    ゝソ,-゙;∠   ヽ.ク´;ン '.'.  |/ /    こういう風に、ある極小、ある一点に注目してそれ以外目に入らないという答え方は
     ヾヽ'- 、 ._-、, :' ´: .  `ヽ ノ<´:`i_ヾ・' ノ
      /`‐-、'ー:|: : : : : .  . :`i=:i=彳´`iヾ 、    自閉症の人に多く見られるものだね
     i!  ∧`ヽ!、_: : : : : : : _-:{ /::::::::|  | ヘ ヘ
     |    〉::::ヘ. .`ー─‐´//::::::,-'、  .| ヘ .'.
     |    .ヘ:::::::`ヽ: :__//:::::::/  '. .|  / .|
     |    ヘ:::::::::::::ヘ /::::::::::::ノ   ! | ノ ノ
     ヽ    ヘ:::::::::::::| i:::::::, -‐´    /─´


845Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:03:22 ID:LwMIAv2g0


            ノ!   __
           / └''"´     `l⌒)、 、
         ,  ´ ,.  - ''"´ ̄ ̄` .|___)  \
       <   /   /       |   `ヽ. ハ
        / /     |.     ',  ハ     \ |
      /  |  / { 人    |/ム斗ノ i   メ、     もちろん、この結果だけで決めつけるわけではありません
    ∠、 .   ! ー/-、\. / .i⌒ヽ.ヽノ / .i\
      ',. ヽ. | 7´ l⌒ヽ ∨.r弋_り-、ハ/  |  ヽ
       |.  ', レ.∩-弋_りir--{i     ノ∠  ハ   '.,   ほかの検査や、話してみた感触など総合的な観点から判断します
       |  |  ∩、__ノ .  `-‐'' <.,__ノ `> |
      八  レ | |       _    / |  /! /  |
 εー  〈r'´\ ./ }ヽ    ´   / 八-<ノノ   ノ   1つのテストだけですべてを決めるわけじゃないですよ
       .\  .ソ| `ヽ`7ァ=┬‐ イ/ /  ヽ  ヽ/,
          /.  \   \/ ./___/|/  /`ヽ./ |     あまりわかってもらえないんですけどね、これは
       /   \/||  ノ;ハ|.⌒⌒)  /r┘/\ /
       !   ,' || /:::::| |ヽ、/\ r┘/   ,ハ
       |    |  !!::::::::::::! ! /  , '´ ̄` '     |
       ',  /|  ',',::::::::://   .| <O/      ハ
       \/   \_/|    ヽ、 /     / .|
          〈       /「 ̄ ̄ ̄`"ヽ- 、  ,'__ノ
         ! `    ̄/_」          /
        く|      /__/`        ,イ


846Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:03:34 ID:LwMIAv2g0

TAT


           , -‐"´ ̄ ̄`"‐-、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ,-"7
         /:::::::::/"`゙ヽr"´`ヽ、三三i彡二ミ
       _/三=/: : : /: ヽ: : : : ヾ::::::::::: ̄`"ー‐‐--、
  , --‐"´:::::::/: :ノ: : :/: : : : :i: : : : :、: :`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::)   別に泣いている顔文字じゃないよ
 (:::::::::::::::::::/: : : : : : i: : : : :人: : : : ヽ: : : `ヽ::::::_;: -‐'
  `‐- 、_i : :/: : : : /| : : :/  ヽ,∧: i : :ヽ: : !´          こういう名前のテストなの
       .! : :i : : :rfアハ ,/   イi_ ,r!.|、: : i: : |
      .ノ:_,: :', : :|弋メソ      弋zソ/: ', /ヽ,"ゝ_   _
     ∠-‐ノ /i :/、xxx   ,  xxx∠: : !,'-ト-ゝ/  `Y´  ヽ  このテストはある絵を見せて、それに関する物語を
       ノ´i : | :‐-ミ       i : :/: : :ヽ i        /
       / : ト、: : )、  ^  .ノ、:(: :ヽ: : : ヽ|     /   即興で作らせるというものだね
   ___/: /:/ : ):/_,-i "‐" ´i,‐ζ:)__: ヾ : : ヽ,  /
.   ヽ;__/:,--'‐‐(/:.:.:.',     /:.:ヾ.:./ミ゙‐-、:.:_,×゙´
    /: __:/ \ζi.:.:.:.:.ヽ-、 .‐/:.:.:.:.:.:/シ/ ,イ: : : :|
   (_∠、_|   ヾ::|.:.:.:.:.:.:><:.:.:.:.:.:/リ//  | : :ノ.i
  / |/: : :i    ミ:';.:.:.:./∧ `ヽ.:./ミ,'/    ! :( .!    「これから一枚ずつ絵を見せますので、それぞれの絵についてできるだけ
  !/:._,イ:.:|   /"ヾヽ/\_∨  `'__ /    | : ,ゝ,|
  |`"´(: : :i  .",.^‐- )‐、_`ヽ、_,.゙´ `゙.,    !: :i/      面白い話を作ってください。過去、現在、未来まで通してお話しください」
.  ',   ',: : !  彡二´ ):::::::i"ヽ、,|-─‐-i-‐  .|/!
   ヽ  ヽ'´!   ∠-/_,.-'"´ ̄`ヽ---"   iレ'      の教示で行われるよ
    \   ',   /      /       ,'
      \ ヽ,  /       ,く      /
       \|_\     ,./  `ー--―"ヽ
       ./  `ー-‐"´"──"´     \


847Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:03:49 ID:LwMIAv2g0



            ノ!   __
           / └''"´     `l⌒)、 、
         ,  ´ ,.  - ''"´ ̄ ̄` .|___)  \
       <   /    /       |   `ヽ. ハ
        / /      |     ',  ハ     \ |     偽りにくく、無意識を反映しやすいテストです
      /  |  / { 人    |/ム斗ノ  i   メ、
    ∠、 .   .! ー/-、\. /-rァ''iT7ヽノ / i \
      ',. ヽ. | 7-rァ''T、∨ r弋_り-、ハ /  |  ヽ    反面、かなり知能のある人にしか使うことのできないテストです
       |.  ', レ.∩弋_り ir--{i     ノ∠  ハ   ',
       |  |  ∩、__ノ . `ー-‐'' <.,__ノ `> |   おまけに分析ができないものですから、ロールシャッハより
      八  レ | |       _    / |  /! /  .|
 εー  〈r'´\ ./ .} ヽ    ´   / 八-<ノノ   ノ   心理士の技量が試されます
       .\  .ソ| `ヽ`7ァ=┬‐ イ/ /  ヽ  ヽ/,
          /.  \   \/ ./___/|/  /`ヽ./ |
       /   \/||  ノ;ハ|.⌒⌒)  /r┘/\ /
       !   ,' || /:::::| |ヽ、/\ r┘/   ,ハ    研究も事例研究的なものが多く、信頼性はあまり高くありませんね
       |    |  !!::::::::::::! ! /  , '´ ̄` '     |
       ',  /|  ',',::::::::://   .| <O/      ハ
       \/   \_/|    ヽ、 /     / .|
          〈       /「 ̄ ̄ ̄`"ヽ- 、  ,'__ノ
         ! `    ̄/_」          /
        く|      /__/`        ,イ


848Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:04:01 ID:LwMIAv2g0


             , -────--  、
           .::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:\ノソi           /´ ̄ヽ'⌒ヽ
          /__;;:,::. ---‐──‐---<'´ !           '、 <O> /
         /::,,.. -.─::''::"::´ ̄:::::`"''---:::::,,,,,,'、_           \   ./
      ,. :'' "´ __;;:,--γ⌒`'⌒ヽーヽ-:::,::::::::::::::::::::::` ''- ,         \,/
    /::::::::::::/ ノ⌒'       .ト  `  ̄ヘ-- ..::::::::::::::::::)
   (::::::::::::::::::} /   / \ ト、   } ´\   }ヽヽ \;;;::;;.-'
    `'ー--,ノ .l   l/⌒ l \ | r )ノヽ ノ } ハ  )     精神分析学の分野の人たちが使うことが多いかな
       ノ ! 八  | x;=ミ   )ノ 斧ミxⅤ /  ヽ(
         /  ト、 !〃ん:ハ    ト辷} }}ノ ,'   \     ストーリーに出てくる人物や言葉から無意識を連想するとか、
        (     iハ. 弋tり  .  ゞ-' ハノ  {   .)
        ヽ  |  \xwx  __ xwx.{    )  /   _    まんまフロイト的な手法だからねー
         ) }  { )   {7⌒Y}   ∧ ト (\「|  //
     r    「| 从 人(ゝ _  `ー‐´  イ::::} } `iー .l Lノ/    f´⌒)
     ヽヽ__」 |レ  )ノ:{:::_)_ ,`;┬--‐ }ト、;;;/ノノ /  r{、 人    |  ι ´⌒i
  ,. -.─:>  人-..,,-'' イ{:::イ:::::`7v<::::::::::}::7乙┴ 、{ 、)〈/|    |     ノ
./    f 、>(_ } /  イ、:::|::::::/ , 、 '、:::::「:/て   ヽ   .ノ---...,,_|__,,,,. -''"
|l     T´  ` l/   ㍉',::::Y 〈」_〉 Y> Y    }   イ    ノ
'|      ヽ  {      て」     L>', -─‐ 、 l   |,,...-''"´
 \     l   | ∨          Y:::::::::::::::::::::': |   |
   \    |   .', |       /ト   f:::::::::::::::::ノ::::l'  |
     \  |   | |       '、!/_,≠'、ー‐:::´::::::/   l


          , -- 、._
        / ォ-――-(`'゙)
      /   l/| l  ハ  Yヽ
      ヽ  .l'T T'ヽヤ Tヽ  l   ちなみに精神分析と心理分析は別物の学問ですよ
       トノ し   し' l ヽ}{
      廴{、   __  ノ  ,ゝ    仲もあまりよくありません
          >iー'イ.レ'⌒´
       ,イ (`´)./ ,`ー-、    源流は同じだったんですけどね……
      / V Yヽ V  _ノ、
      ハ |   p ヽ|/-‐|
      | |   p  (<・>)   }
      | |   p  ξ |  ,イ
      | |   p  /  .|  |


849Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:04:12 ID:LwMIAv2g0


SCT

                _,,.....  ..,
              /        ''-..,
         ,-‐-.,r/         . : : .\
         ',:::::::| ' v、        . : : . .:.:.:.:.:i
          \:::::`i '´y     . . : :.:.:.:.:.:.:.:i     日本じゃ文章完成法、って呼ばれることのほうが多いかな
         /´ >、::::\ \    . : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ̄フ
        〈     {\:::::\ \ . . :.:.:.:.:.:.:.:.:./ /    「子供の頃、私は……」
     .   /    l  \:::::\:::::`-,,,_.:.:.:.:._,./〉
        .(    |ハ  /\:::::::`-:;;;_::::"'''"::_;/ヽ      「私はよく人から……」
        ヽ  |   ヽ{~ヽ,.`-:;;;_::::::.:"''.:"~::::.:.:.:.:)
        、 ) }  { )    ゙'‐''"レノ'=-,_.:/、ヽ,'   f´⌒)
        "'フ人 人(ゝ  ‘ー 、_,   /{ | ''"ニ~)   |  ι ´⌒i     に続く言葉を穴埋めさせる、っていう検査法だね
         ´  )ノ}  |r ト    ..イ 人| ‐",`i   |     ノ
             「:{:::\_二ア::::ヽ::::/ |  l |'' ..,,_|__,,,,. -''"
           - '"´〈::V:::/,、\::::}:7  .〈!  ノ   ノ
     ,. -.─/    〈::Y 〈」〉 レ::7 f;゙、`''''i┘,/
   /     |     L:|    |;;>/):.:i./:f''
   (      |    Y     /ト /  {.:.:}:::|r'
   \     .|    ',    '、/   `i.:};;ir'


            _ __
         , ´ _ ―-    >、
      ,. -'. <::: -―-<:::Y⌒r-,ヽ
     , '   f ´     、  ヽ ノ ハ
    /   ,l    l   .iヽ  l `´ヽ 、ハ    アメリカ出身のテストで、第二次世界大戦時に
   ,/_ イ l _ゝ__、ヽ  .j__V_  ハ 、ハ
     ヘ j .っ:::::::ノ  `レ' っ::::::::リ   ヘハ_>   軍人のスクリーニングテストとして利用されました
    ノ  ,'  ー       ー l    .V
   `Z_ l       __ _,   レi   , 'l
      ゝ _         _ ,.ノ_>´ l    そのため例数が豊富で、ある程度の信頼性が確保されているという利点があります
          ̄r-Tr v=、下―、    ノ
          X i ヽ /_/, `X  /    また、特殊な器具があまり必要なく、投影法の中では利用しやすいものです
         / `lヽ、vY:::::::ヽ' ゝ '
       ⊂〈_ l  .Ⅵ<●ノ-ノつ
          _7 `ー- ` ̄ \
         f´    o     ヽ
         ヽ、   o   _ >´
           ` ‐t-r-‐ ヘハ
              U   `J


850Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:04:24 ID:LwMIAv2g0


                        ,,..,, _ __
                    ,. ''"´:::::::::::::_::::::::`ヽ、/´>
                  ∠-‐ '' " ´  ̄  >l_7/ ̄ }     ,'⌒ヽ
                 / _ ,,.. -.─::''::"::´ ̄:::::`"''ー<    |   ⌒ヽ
               ,. :''"´ >-‐'"´ ̄`ヽ'´ ̄`<:::::::::::::`ヽ、 !___.ノ
             /::,.:''"´/               `ヽ、:::::::::::)
            / /::::::::/                  \::/
            V::::::::::::/      ,       ハ      ',
            `'ー∠, ' /)r|   /ァテ‐、!/|   ハ   Y ハ´
              〈  ,/./-‐'、 ,八|  rリヽ !  / |  |   |   ただし、抑うつの人にこれやらせると
             ノイ ! ヽしノノ-、 ゝ‐'    |/,、`ソ    ./
              { ,ノ_,|   ) ノ'´|""     //,ハ'  ./レ '     抑うつの症状が悪化するっていう弱点があるね
              .r/:::/   ,イ、  |   、 __´ `',.,∧/ ⌒ヽ‐、
             /|::::::|  /| |  /!\.,, _ __  ノ  ',    ノ    理由は言わなくてもわかるでしょ?
           /  \::\  //..  |::::::\   l:::::::::! `!\_/
           '´     `ー‐イ   |::::::::::::::`ァ-ト;::::::::l i_ノ´ヽ
        /           ∧.. ,  \:::::::::/〈_〉 ';:::/ l ´  |
        /         / i .',     \/‐- 、 Y_ !    /    あと、1時間くらいは検査時間が必要なのも難点かな
        |         /  ∧         V´、_i,  ../
        i、__,,.. __,..- 、        〈_〉ゝ.,___,ノ  /
                   ト               ! \!
                  .. ヽ.         .  ハ    `> 、
                   .`|         〈_〉  `ヽ.__/ /`ヽ
                   .∧.       !::\____/ ../ヽ/ ̄`ヽ|
                   ,\\____/;::---─ '´  `、  、j\
                   /  \____/ /        \_)  ヽ
                  /         !/


851Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:04:48 ID:LwMIAv2g0


               _)ヽ-―- 、   _    _/|
            _,.ノ´, '-――-、.`´く  , -' _,.‐'
            `フノ / )ノ ハヽ(`'゙)、ゝ |/´_, ―',>
            ´ノノi_,´レ'_,レソ´メ、人  '‐'  ̄
               ´彡l   ⊂⊃从ノ)\ゝ、
             ∠ゝ、`   (ノ从ノノ,X´    まぁ例によって解釈は難しいのですが、これは投影法について回る宿命です
              ´ノン`7´ ,i<-‐'´  |
                /i   ノ `フ<⌒メ、
              , '.! (`´)  /  ,X゙  )   また、言語によるテストなので、そこまで無意識に入れないという点もあります
               _/  V´ Y `iノ /   ゙'〈
             , '´/ , '  `メ、ァ⌒'V    i
          / / i   (') .!<() /       !
            i /  ' ,   i ゝ、/      |
          '/   .>‐ 、 _(') , -'、ー- 、   ,'    これでも攻守のバランスが良い検査法ではないでしょうか
          〈    ゝ.,__,)ー|` ‐-'   ヽ /ヽ,
           ゝ、    〈ー‐!<´<,,_   /i  〉
                /` ‐-‐ 〉_,!_ `´ _,.`'く,_l,,.ノ
            く     `´;  ̄     ,.ゝ
           /` ー- .,,_(') _,,. -‐' ´ \
          /   /    i    ヽ     \
        /    ./      |     \    \
       く     ノ       !       ゝ、    `>


852Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:05:02 ID:LwMIAv2g0

P-F study

              _,. -‐──- .,   ト、     ▽
           , '´:::::_;;:: --──-\' |-‐ァ     ∠!
          / '"´  __,,,.. --―――ー'-'´ ...,,_
           ,',. - '"´    ̄`~' 、:;;_:::::::::::::::::::::::`"':、   ローゼンツヴァイクという人により作成されたテストだね
       , '´       !    ヽ、   ̄`"ー<:::::::ノ
      , '゛ /     ‐-ハ     ',         ゙';´
     (;:::::::::i   ゝ、  _」,_\   ! i‐!‐   、   i            1コマ漫画みたいなもので
      `" ┤    Y;'´ハ `' ヽ、|ヽLノゝ、 ',   ゝ、_,., '⌒';
        八    i弋,_ソ    'i ;'´ハ`';  !  <´/   '⌒';    左の人物がメッチャむかつくこと言ったり、やったりするんだけど
       (  ',  ⊂⊃     . 弋,_ソ 八 |     \  __,,.ノ
        )  i   |    r‐- 、  ⊂⊃∨     ,.'⌒)´        それに対して右の人が何と答えるのかを穴埋めするんだよ
    , -;: '´ <.,_,.ノ ト、   l´__ン    八     (|/
   /  ゝ、     V⌒',、!   rー-‐=ァ7´|  \     ヽ.
    |(\  \  ,、<´::::::\  ';<_ト、_,ノ、          i
  (`ヽ!  V´i Y  \\:::::::::〉゙ヽ;:::::〉!ゝ、´∨`ヽ、__.ノレ'
 ⊂`  /´  !,.イ    \,ト、/ 〈〉 ∨」  /(\i`';ヘ ノ
    ゝ.   _八:'| 、   `'ー―γ⌒ヾ⊂゙,-'r‐く ̄i、


          ,..rく二>─- 、─-、
      、__ /Z-┘´ `゙ 丶、  `丶ゝ__
       ゝ_ ´         `丶  ヘ ヽ
      ,. '"´             \ `ヘヽ
      ,.´              丶 ヽ:.. 〉\ __.ノ  フラストレーションへの対応にのみ的を絞った検査法ですね
    f ,´                 ヽ |´_|   _ノ
    レ{ i  / ‐ 、    __   ヽ  、/´:.:.`ヽ(
     )人 i - 、  .  ´_人`丶 !   i:リ::.'´ ‐ハヽ、   分析法が非常に洗練されているという特徴を持ち、
       ) jハレ ノノj/iノ l`)人ヽノi  .| .,.    }(⌒
      彡  )ゞ‐'    _     i  ソc' (.`Y´)/ ,ゝ    解釈がそれほど難しくないという素晴らしい利点を持っています
      `ヽ {      ^`ー-‐' ノノ {{ { ヽ ノ"/
        j人丶、'  ,. _ .     {  .ゞー-.ァ'"从{
          )从i`'' ー--_r ´ }ノノヽ,,_ {{V´       点数化についてもローゼンツヴァイク先生自身が事細かに指定しています
            ゞζi  .{,. ‐''" ./ζii
            l::{:ζi .ノ´ヘ   / ζ〃ヽ_
            l::j: ζ( Y´.) ノ ζ〃/ ヽ    さらに短時間で終わるというおまけつきです
            Y : : Vヽ/ヽ、ζ〃/ : : : : :l
               {: : : ゞ_}} : : ,,{!_,〃 :l : : : : : :i
             |: : : : : ii"'Y´..,,,.::`ヽ : : : : : {
             |: : : : : ii : {<(●))>::ト、 : : : :i


853Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:05:17 ID:LwMIAv2g0


                    /\___
               ____/     〉
           ,..:::''"´:::::::::::::::::::`':く   ,∠、
        /::::::::::_;;;::::-───--<    ̄`!
       /::::;::::'"´:::_;;:>'"´ ̄`Y´ ̄`ヽ.- /          信頼性もかなり確保されていて、スキのない検査法だね
        |/::;:::''"´  |     ,ハ|  |   Y
      /:::/|    _|/\   /|ァ<,ハ  ハr、_  __/⌒ヽ
     /:::/  ヽ..  |,.ニ、\/  i´ハY.| /:::::\)(    ./    唯一の弱点は妥当性に疑問符がつくところかな
    ,':::八    ハ ./ ,'´ハ    弋リ,ハレ´イ\::/  \  /
     ゝ、::::ヽ.    |八弋_ソ   _  "ソ `ヽ. /     X    鑑別所、少年院、児童相談所などで多く行われるね
     />ー-)...,,_八 \   i´ `ソ/ ソ⌒ソ/、__ /  )
   r/:::::/      `''、> )ァ--r<トイ  /   ./ ̄ ̄
   (.|::::::|         \  \_|  ハイ  `Y
    |::::::|          ,ハ\_/o∨, '⌒ヽ   |
    \:::\_,,,... -<´_〉   〈〉.!  ̄ノ   /
       ̄ (     ,.く\   〈〉 ` T´ /
         ` 、.,_/::::::\>ー-‐く,ハ‐''´
             く::、::::::::::::::::::::::::::::::::::!
          /\\:::::::::'"::::::::::_|〉
         /`>''´ヽ、,_,,.. -r‐ ァ┘
        └ ''´          ト /
                   じ'
     ---─━━━━━━━━━━━─---


854Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:05:31 ID:LwMIAv2g0


箱庭療法

           ト、  _,,.. --- ..,,_
          / '"´___    `ヽ-‐ァ
        _/  ''"´ - 、    `7⌒-、 `ヽ
      <´    ,  !  ヽ   |___ノ、  ハ    これは以前に臨床心理技法のところで勉強しましたよね?
      /    / / |   ハー-|- 、  `' ト|、
     ∠、   /   !-‐ヘ.  /ーrテ‐r、    ./ ! \
      |.  ,'  /|-‐イ∨   ! rり八  |  |
      ',  |  ,〈,ハ rリ  ,   `"´ ,.,.ノ   八    |   これは療法であると同時に、検査法でもあります
       ) !/ヽ. ` ´    _   <.,__ノ   `> ./
     <.,__ノ ハ"    ´    / |   /! /  /.   遊戯療法は全般的に、その傾向がありますね
        / ,  〈`ヽ.、.,,__,,.. イ  八-<//ヽ, '
        |/|  ∧ ∨ ,ィト、/|/  /`ヽ./ |
          ∨__,|  '二Y´)⌒)  /r┘/\./
         / | !  -‐、}/、/\ r┘/   ,ハ    詳しくは前回の講義を参照してください
          | / |  rン||/  , '´ ̄` '     |
         ∨ヽ ト-':::::! |  | <O/      ハ
         ,'|  | \::::::| |  ヽ、 /     / .|
         / !  \/ ̄|/「 ̄ ̄`"ヽ- 、  ,'__ノ
         ! `    ̄/_」         /
        く|      /__/`       ,イ


855Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:05:42 ID:LwMIAv2g0


図式的投影法

    l  、   | ヽ   ┼     _/__
    ┼┐ヽ  └┐  工        / _  (`V´)
    l j     ‐┘ 〈ノ ノ   つ  / 、_  ヽ'´
                 ,. -──‐- 、
         __/::::::::::::::::::::::::::\
            ,\:::::ヽ\::::::::::::::::::::/ ̄/
    __,. ´   \::::ゝ、二二二ロ<}    最近研究目覚ましい分野だね!
    ヽ _//  ′ >─── 、:::\/
      / ,' '´| ̄/` /´ ̄` ,ハ\:::\
    /  ハ 小/ )/レヽノト、 }  丁´    カードやコインや針金なんかを渡して、このカードを家族に見立てて
     ̄(   jハ }r=ミ   r=ミ' lノ  ゝ
        )ハ 八   r‐‐┐ /, }  (      家族関係図を作ってみてください、みたいな教示で行う検査法だね
      ´ 乂リ)`ァ┴─∠イノヽハノ
.      X   ⌒7===≠i  _   ノノ
       X  __ /ミヽ 孑==Y__ヽ          正直手続きが曖昧すぎるし、信頼性も妥当性も欠片もない検査法だけど
        r'/⌒7ミ三王彡弋二ノ ___
   / ̄ ̄/ ̄ > 、=キ´ ヽ_≫'´ ̄ ̄))     中々面白い試みではあると思うよ!
.  〈          >孑 ´  /ヾ⌒ヽ  //
   `ー‐ァヘ.   /   卜-- イ厂  .i //
   ,.イヽ/} /    / ⌒⌒´    |.//
    ` ̄´  `ーァ⌒i /    ヽ    /.イ
         /ヽ/`ー─一'⌒ー//
          /(`7二二二二二二イ


              _,,.. -─- 、.,__
       (ゝ、..,_,. '"´         `ヽ. /|
        ,> '"   _,,,......,.,,_ (` '⌒;   ∨ |
      / ./ '"´ /     `\/、   /    これは作られたばかりの技法で、まだどうすればいいのか
     /  /   /  |   | ー-  /| \   ハ
   </  /   /イ |   |ヽ.__ / !  \  }     研究者たちの間でもよく分かっていません
    ,{  ∠、  '  |__∧  /|ァtテ=ァ  }  `' iー- 、
    八     ,  |rテ=ァr\|  ゞ-゚'´| /  |   '、  }
   ´  \   \| ゞ-゚'      ""レ'  /    ヽ./   たぶん作った人もよく分かっていないのではないでしょうか
      ,>、,__,ゝ"   '      ∠,. イ!     }
     /  ソ  ハ     r‐、   ,|  八  ,  ,ハ
    /   ∠、  人       / ! /-- 、 /レ' |    これからの研究が期待される分野ですね
   .{     レヘ、  `l.7ァーr,イr/レ'     ヽ.  '
     、      \/∨\_r} // ./ /    ∨
     \     , -‐─l7| |/   /|/        ト、
      ヽ  /     /| l/|   ,r{/!        /| \
       } /      (`'⌒ソ´   | __    '  ;    ',
        / |  , --、 |,'ヽ/` ー ァ'"´  `ヽ/ ./___.ノ
       ;'  、/ r-、j |{  }     ;  く_()) ; /{
        、 /  ̄ ヽr!| (')   人     ノ .'  '、
        ,r{  r、ン´}ハ|  { .// `''ー '" ム  ヽ


856Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:05:55 ID:LwMIAv2g0


           _ -=´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ,
         /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
        /___:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_、へ_,/´`ヽ、
    冫ー-|、_________ゝ,ヽヾ / ----、
   ´、_:_:__::::::::::::::::::::_:_:_:::::::::::::::::::::::::´:゙:::`´::::::::_:_:_丶,
        /: ̄/ ̄.!: ̄l/! ̄ ̄「`ト: ̄  ̄| ̄ }´
.      /イ  l   :l.:ィ気ミ\  :|气rx、ヽ  |   |     さて、今回の講義はなんとこれでおしまいなんだけど
     l/|:.ィ/|   l:イr'.::::|  \:| トィ::::}ト、  |   |
      i/ 丶 !、|弋ソ    込ノノ.∧ !  |
      ´   .ゝ:{ ¨      ¨ / /:.∧|   {     これで終わらせるのもちょっと寂しすぎるから、
.          ヘ  >:...、___ -___,. ィ:/: /:´: : :.: ゝ
        l >、`_ヽ_/  「:::::/ ⌒ヽl: :、: : : :トゝ   ちょろっと話した論文を話題にしてみようか
     ,-─ァ':::::::::::::::::ξヽ 丱      Y|/\:|
    \`/:::::::::::::::●:::〆} /      ,.. !   i´`´`i
      {:::::●:::::::::::::≡/      /=‐ 〉/丶ゝ∠
    《八::≡:::::°::::/        / /l    _冫
    《ノ />::::::へ/       /Θ :. |  /´
   〆  | __,ィi ∟:ヽ      /    :. l/
       |/八::::::{从>、.   /     :. ヽ
      >'ゝ::>ァlrヘ._}:::´l`:l>__、 :.   ト、
     /  / /::l::!::::::::::::::::::::::::::::::::::`< ヽ、! `ャァ‐r、
     〉/::::::::{::::l::::|:::::::::::::::::::::::ー--=ミ>、\:}:::..i    }
.    {::::::::::::::::ゝ´`'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄`く    |
     〉、::::::::::::{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.>rノ
.    /、_}_:::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/` っ
     ト、::::::::::::::(:::::)ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ⊇
      \:::::::::::::::::::::ノ》::::::::::::::::::::::::::::::::/`ー-、_つ'
       \::::::::::::「 イ ::::::::::::::::::::::::::/
         ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


857Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:06:05 ID:LwMIAv2g0


          ,
        (丶.,_,,.. -─-  、.,_
      , '"´  __,,,....,,,_ _    `' 、  、
     /   ,. '"´      `' 、!⌒)-、 \ノ)
    ∠, '´  ' i          |_ ノ   〈
     i     ヽ.   ,' 、 _L、.._  ヽ.!    ヽ.     何を隠そう私の趣味が論文を読むこと、ですからね
    ノ      l  ハ |  \|__`ト、  ハ     \
   く__   l   ハ _i_ ヽ!  , 'T7ニ、Y´  ゝ、   (⌒     仕事柄当然のように論文は読みますが、休日も読むんですよ
    `ヽハ  |´Tニ7、   弋__,ノ八  l    ヽ、
     <._,\i 弋__.ノ .    ⊂⊃  ノ      l
    /  )⊂⊃        <. (       , '´
   /  <   ゝ、   ´     ノ)  iヽ. /`(       趣味が論文を読むって、ちょっと瀟洒度高くありません?
   l    `ゝ.,  `゙iァr-  、<´ ト、 /ヽ、(
   ヽ.   , '´ ̄`', ,.イ/L__/  `>V   `ヽ.
    \i    ;、_! ,<l ムヽ.    /゙,'´_`ヽ、   ',
   ┌ヾ´|`゙ァく., メ、_|(`'´)ヽ.__,.イ  `ヽ ',   i
  ./ヽ.,.┴-L,. フ┐  Y ァ ⌒'∨     ゛|  /
  l   i    `ヽ.〉  ()! <()/      i-‐'
  ヽ.,,__|        〉   ! ゝ./        ∧
     ',     i-lニ二l´ ̄  `ヽ.   ,.イ ',
     ハ.      l__!_,,.!      ` ∧|  〉


              ___,..-‐ー――――-、    /`Z-‐'''"\
               __ノ-===========--/__/     |
       ,.. -‐''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::""''‐-、  |
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\j     日経サイエンスや、ニュートンなんかもいいんだけど
     /::::::::::::::::::::::::::::::;;;-‐'''"   ̄ ̄`""''‐-::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::____/    ,、   .ト、_,     "''-、::::::::::::::::::::::::::::ヽ   ああいう雑誌はちょっとタイムラグが生じるんだよね
   {:::::::::::::::::\_  / ー/-'、   | ̄\__       ',::::::::::::::::::::::::::/
   `、:::::::::::::::::::::::::::::| \ノ三≧、 \≦三     |__ ',::::::::::::::::::/
     \:::::::::::::::::::::人 ⊂⊃ /////// ⊂⊃   .| `ヽノ::::::::::/
       \::::::::::/ j \_ト、_ー_-~=--</∧ / .j   \''"´      対して論文は最新の研究ばかりだから、学問の最先端を追う
         ̄  ̄`l|  <∨ーrフ不ト-‐フ   ∨lノ  |__\
             \人j  / ∧    ヽ  ∨! / ̄ ̄         そういう楽しみ方ができるんだよ!
              ,.-、_、  _', /  ∨  __,.ノ--、 .',lノ
           /  ヽ ̄  ヽ ∧ /´ _/   l_ ',
           (    |}    >.∨ ! K::::人   ノ` ',
          \__ノl }   /   \二{|  ̄|}   ',


858Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:06:16 ID:LwMIAv2g0


          ,
        (丶.,_,,.. -─-  、.,_
      , '"´  __,,,....,,,_ _    `' 、  、
     /   ,. '"´      `' 、!⌒)-、 \ノ)
    ∠, '´  ' i          |_ ノ   〈      分野違いの論文なんか読めない、という思う人も多いでしょうが
     i     ヽ.   ,' 、 _L、.._  ヽ.!    ヽ.
    ノ      l  ハ |  \|__`ト、  ハ     \      実際はスラスラと読めたりします
   く__   l   ハ _i_ ヽ!  , 'T7ニ、Y´  ゝ、   (⌒
    `ヽハ  |´Tニ7、   弋__,ノ八  l    ヽ、
     <._,\i 弋__.ノ .    xxxx  ノ      l    まぁ、ある程度の大学に入る実力のある人なら読めますよ
    /  )xxxx        <. (       , '´
   /  <   ゝ、   ^     ノ)  iヽ. /`(
   l    `ゝ.,  `゙iァr-  、<´ ト、 /ヽ、(       初心者の人は文系科目の論文から読んでみることをお勧めします
   ヽ.   , '´ ̄`', ,.イ/L__/  `>V   `ヽ.
    \i    ;、_! ,<l ムヽ.    /゙,'´_`ヽ、   ',
   ┌ヾ´|`゙ァく., メ、_|(`'´)ヽ.__,.イ  `ヽ ',   i
  ./ヽ.,.┴-L,. フ┐  Y ァ ⌒'∨     ゛|  /
  l   i    `ヽ.〉  ()! <()/      i-‐'
  ヽ.,,__|        〉   ! ゝ./        ∧
     ',     i-lニ二l´ ̄  `ヽ.   ,.イ ',
     ハ.      l__!_,,.!      ` ∧|  〉


         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ二二)__
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\l ̄ ̄  /
       |::::::::____,.ノ \ ̄/ ̄ ̄  \:::::::::::::::::::::\   /
      、::::::\_/  |  /´ | ,_|___`ヽ:::::::::::::::::::\ /    論文を読むのが趣味だとお金がかからなくていいよ!
      \:::::::::::|   >= l/-=<     ヽ::::::::::::::::::::::ヾ
       r^`/=! ⊂⊃ ___  \      l::::::::::::::::::::::::
      _`//  ハ 人 l´     `ヽ⊂⊃   ト、::::::::::::::::::::::::    なにせ論文はネット上にタダで大量に転がってるんだから
      ノ:/    j人  \      l  /\  | リ:::::::::;;;r‐rラ
     {:::|       `ー-ト、―---'= /  入  | ̄ ̄ l::} 彡
     }:::|       \__/\   ∠..-''"} \!    l::}_ソ   論文ってのはみんなに読んでもらうために存在するから
     {:::l     ___/   <>  \__,、,ー''       l::ノ
     `ヾ、_-‐'"  l     ,,..---..、 j、         l::}     無料で読めることがほとんどだよ!
             ヽ < >/___ト、 `ヽ       /:j
             ノ    不、::::::ノノ |   \      //
             /  ∧  \二 /     \二二ノ      つまりかかるお金は電気代、精々印刷代だけ!


859Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:06:28 ID:LwMIAv2g0


             _ ,. - ─ - 、,_
        、_ ,.:''"´.: .: .: .: .: .: .: .: `ヽ、
        >‐<:"´ ̄.: ̄`"'':、r‐v‐、.: ':,_,ノ
      /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:ヽ.,_ノ、 ̄.:\
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ,: .: .: .: .: .: .: ヽ,: .:', \
     !.: .: ,'.: .: 〉 .: /l .: .:/|.: .: ;ハ .: .: .: 、〉.: 〉  ',   有名な論文サイトとしてはJ-stageあたりですかね
     〉 :ノ .: /|‐-/-! .:/ !.:-/-‐'l .:/ .: ',.: .:l   |
     ノ'´l .: ,イ-r-rァ、レ' ノ,-rーrァレ.: .: .:.l.: .:l   !
      ノi´ハ '、_り       '、,_りノ.: .: .: | .:、ゝ  |   グーグルで検索すればすぐに出てきますよ
       ノイ.:l ''    '      ''∠ノ.: .: ハ.: ;ノ)  !
        l:人     、     イ.: ノ /.: ! .:〈  ,ノ    あとは興味のある言葉を入力して検索!
        /イ.: .:> 、,      ,.ノイ.:,イ.: ハ.:,ノ/
       ノ'´ノ,:イ;ノl`7 " ´ ノ`Tレ'‐'く ノ/
         '´_,.ァ'7´ /v-、/ /}   /、        アニメとか入れても多分大量に出てきますよ
       / / {l_Λ,_,ノ\,Λ}  /  ',
      /   /  l7 /, \,.-‐-、イ      i´ ̄\    比較文化とか、社会学の人はそういう研究してる人いますから
      |  /  /  〈。  ( <○>)!     |    ',
      l/  7   。`E]´>─イ、|     〉    |
     /     l   o [ヲ/    ',    ハ    /
    /     〈,_   /      Λ     '、 /
  <ヽ、    /  `'/。`"''ー --‐'´`ハ   (`'´)〉
  /Y ,>、/     |o    ',    〈.,___ _,Yノヽ、
  l_/!`ーく,_   (,、)     ',    | / ハヽ,ノ
    `ー/  `ヽ、           `T^'ー-‐'7
    /      / `'ー--‐''T´ ̄`"','"´Lノ___,ノ、


              _,,... --─-...、,   r─-、
          .,..:'"´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、!    >─┐
         /::::::::::::::_;;;::: --‐─- 、:;_:::|  /    |
        /:::;;:: ‐''"´__,,,... --‐─- 、</ /   _./
      __/´,,. ‐''"´ _./      ヽ   `"<,___」    風俗研究の論文は面白かったねー
    /::::::/´  //レ'| .ハ  /!z≧ミx      \:::::::\
   /::::::::::::'、  /!,イ≠ミ/ | /〃,テハ ヾ\.  i   |::::::::::::',    いや、あのエッチなほうのやつ
   '、;;:::::::::::::゙':イ〃灯ハ  .i /  {トzイ} !} !  |   ノ:::::::::;;ノ
     ''‐--ンi ヾ ヒ:zリ  ´  ゞ- '   |  !  (--‐'"      そういう笑える研究も探してみると結構落ちてるよ
     //  /⊂⊃          ⊂⊃ノ  !   `ヽ. f´⌒)
    / /   {              く   ',    ノ |  ι´⌒i
    j  {   >、    rー-、       /\_,..>  ./ |     ノ
    ヽ; '、 //. \   ー- '     ,.イ⌒V  ハ  !..,,_|__,,,,. -''"
    , -) V//ヾ{ > 、    _,. <、,.   / ノノ  .ノ
   //  ノ   r―<ノ_ ̄ _ /:::::::::::>‐'r‐ 、´  /


860Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:06:39 ID:LwMIAv2g0


             _ ,. - ─ - 、,_
        、_ ,.:''"´.: .: .: .: .: .: .: .: `ヽ、
        >‐<:"´ ̄.: ̄`"'':、r‐v‐、.: ':,_,ノ
      /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:ヽ.,_ノ、 ̄.:\
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ,: .: .: .: .: .: .: ヽ,: .:', \
     !.: .: ,'.: .: 〉 .: /l .: .:/|.: .: ;ハ .: .: .: 、〉.: 〉  ',         論文検索のときに重要なのは
     〉 :ノ .: /|‐-/-! .:/ !.:-/-‐'l .:/ .: ',.: .:l   |
     ノ'´l .: ,イ-r-rァ、レ' ノ,-rーrァレ.: .: .:.l.: .:l   !      ___   ・査読済みのボックスをチェックする(これは絶対!)
      ノi´ハ '、_り       '、,_りノ.: .: .: | .:、ゝ  | l\  / /
       ノイ⊂⊃   '     ⊂⊃ノ: .: ハ.: ;ノ)  ! !  ヽ/ /     ・被引用数の多いものから順に(それだけ重要な論文)
        l:人    -‐ -‐'   イ.: ノ /.: ! .:〈  ,ノ | /\_/
        /イ.: .:> 、,      ,.ノイ.:,イ.: ハ.:,ノ/  |/         ・できるだけ新しいものを読む(古いものより新しいもの)
       ノ'´ノ,:イ;ノl`7 " ´ ノ`Tレ'‐'く ノ/   /\/\_
         '´_,.ァ'7´ /v-、/ /}   /、   //\/ ̄
       / / {l_Λ,_,ノ\,Λ}  /  ',   '´
      /   /  l7 /, \,.-‐-、イ      i´ ̄\
      |  /  /  〈。  ( <●>)!     |    ',      あと、読み方のコツとしては、最初のアブストラクトという段落に
      l/  7   。`E]´>─イ、|     〉    |
     /     l   o [ヲ/    ',    ハ    /    その論文で言いたいことは全部詰まっているので、そこだけ読むことです
    /     〈,_   /      Λ     '、 /
  <ヽ、    /  `'/。`"''ー --‐'´`ハ   (`'´)〉
  /Y ,>、/     |o    ',    〈.,___ _,Yノヽ、      そこだけ読むなら、論文1本1分くらいで読めます
  l_/!`ーく,_   (,、)     ',    | / ハヽ,ノ
    `ー/  `ヽ、           `T^'ー-‐'7
    /      / `'ー--‐''T´ ̄`"','"´Lノ___,ノ、


861Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:06:49 ID:LwMIAv2g0


            , '"::::::::::::::::::::::::::|   ハー、, '"i
  (⌒⌒)   /_ - '" ̄"ー― テ  :::::::ト._メ  /
   `γ'   r;"=-― '"ー-― "''ヽ_,, >´`f::::  /
       /_ -ァ- ー ' "" ̄ "テヌー ‐- _:::::::\_l3
     , ' "::::/        i l ヽ     "' 弋::_::\       それだけでも物凄く知識はつくし、
   <::::::::::/  ,'     i  /ヌート、  i    '、:"'\\
     ` メ  /   ァーノl ノリ   ハ  /     )::::::::::\` 、   面白そうな研究や、参考にしたい研究があれば
      ヽ  |   /_ム.レ   ヌーァl  |      ハ::::::::::::::::::リ
       )へ `、 /メlヽr!   トuノリ人 !  i  | i_.. -‐ '"     中身まで見ればいいんだよ
            )' i/  ヽ"     ""ハ / `  )  i ノ
          /   人  n   /  ト  /ハヽ、(
         ( !    `.ノノ iイハ i 人ヘ(レ' ` 、∧
          )'ー、>'´ ハrテ ' >ヘ( \     )      中身も方法だけ読んでみたり、結果だけ読んでみたりね
            /´  `=ァ/i/ ::: :::  ヽ,     _
      , ‐- 、 _r ̄トへ< /   ::::∠ -‐γ/   , '" ハ
    /    ' ,\i::::::__リノ |    |  ::::  メ-‐ "   /.i     最初からちゃんと読む必要なんてどこにもないんだよ
    |     ヽフレ' "'弋   ノ_ :::::  /      /.:/
.     |      /:::| :::::::: `<:/ー 'マリ_     /::/
     l     (   \ ::::::  `ヽ   、::>  ``、、//
     ヽ    人_. -ゝ     ト uト´     /.X


862Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:07:01 ID:LwMIAv2g0



                  _、‐    ̄     _
                . . . . . . . . . . .  ´'
            / . ;:: --―――-- :;_ : : : : . \
           /  ./    _,,....,,_  `ヽ::: : : : : ::、
.         ,′ : レ''¨´ ̄: : : : : : : :  ̄(⌒⌒)_ : : : :.
         ′:: :: ::∧: : : : : : :、: : : : : : \/ii_ : : : ::
        l: : : : : ::| ∧ : : : : | \: : : : : : :| : ll_ : : : :l
          :.:.:.:. l:.:.|-‐ヽ- :.:.:.l -‐\‐-:.:.:.|.:.:l.l:.:.:.:.:.:′  慣れてくれば、英語の論文にも手を出してみてください
           :.:.:.:.:l:.:|  -\ :.:l  -‐ \:.:./.:.,l l .:.:/:
          l:、:.:.:l八卞亡ン\   弋亡フ:.:./ ヽヽ :′
        ノハ:.:.:、:.\  ,      /: /.:.:.:.:.ヽヽ     論文の質、量ともに桁違いです
       / ハ:.:ハ:∧          _;/.:.:.:,:' :/ j .j
            :.:lハ:.个:. .  、   /.:/.:,:' ;′l l
           lノハ:.| |:ハ>  イ/.:./:./    i i
              ':|  V_」   //|X    l l     瀟洒度も桁違いだと思いますよ
         z======//ノ   / l    l l
        //.    ィ7 厂  /   _/   ト ._ l l
      i .i   ./ // フ.r.t<__    ./ / /‐l l
      マハ  / x仁二´/∨\ \  / / /  j j.,
      マハ/      //   ヽ /∨  /// ./. ′
.       /     /,..'ヽヽ__   / 〃//  l
     /      / ./ .   /     ヾ二二´_ノ.   .|
.     l       io i    {<(o)> }. Vハ       |
      . : . :‐-. : ニ: .:i . _ . ,ゝ、.,____ノ ::::∨       |
     ハ: : : : : : : : :io i : : ノ ノ : : : ヽヽ 〈         |
    / ∧: : : : : :_:_:.i: : //:: : : : : :..:ヽヽi      |


863Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:07:13 ID:LwMIAv2g0


            , '"::::::::::::::::::::::::::|   ハー、, '"i
  (⌒⌒)   /_ - '" ̄"ー― テ  :::::::ト._メ  /
   `γ'   r;"=-― '"ー-― "''ヽ_,, >´`f::::  /
       /_ -ァ- ー ' "" ̄ "テヌー ‐- _:::::::\_l3
     , ' "::::/        i l ヽ     "' 弋::_::\     休日にコーヒー片手に英語論文を優雅に読む……
   <::::::::::/  ,'     i  /ヌート、  i    '、:"'\\
     ` メ  /   ァーノl ノリ   ハ  /     )::::::::::\` 、
      ヽ  |   /_ム.レ   ヌーァl  |      ハ::::::::::::::::::リ   そんなインテリな生活だって夢じゃないよ!
       )へ `、 /メlヽr!   トuノリ人 !  i  | i_.. -‐ '"
            )' i/  ヽ"     ""ハ / `  )  i ノ
          /   人  n- ' /  ト  /ハヽ、(
         ( !    `.ノノ iイハ i 人ヘ(レ' ` 、∧
          )'ー、>'´ ハrテ ' >ヘ( \     )       興味があればぜひどうぞ!
            /´  `=ァ/i/ ::: :::  ヽ,     _
      , ‐- 、 _r ̄トへ< /   ::::∠ -‐γ/   , '" ハ
    /    ' ,\i::::::__リノ |    |  ::::  メ-‐ "   /.i     それじゃあ最後に新難題やって終わりにしようか!
    |     ヽフレ' "'弋   ノ_ :::::  /      /.:/
.     |      /:::| :::::::: `<:/ー 'マリ_     /::/
     l     (   \ ::::::  `ヽ   、::>  ``、、//
     ヽ    人_. -ゝ     ト uト´     /.X


864Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:07:28 ID:LwMIAv2g0


デーデーデーデーデーデーデー(♪レトロスペクティブ京都)

H i S c o r e 0245160      ´|| ,'´ヽ  ̄フ              P h o t o 06 / 07
  S c o r e 0245160      」L '、_,ノ  / .72                      9-6
           O   O   O         新難題 「 金 閣 寺 の 一 枚 天 井 」
           O   O  O  O         --=====ニニニ二二二二ニニニ=====--
           O   O                 ● ●   ●  ◎  ◎ ◎
           O  O   O      ,..:::─:::.、  ●  ●        ◎    ◎
              O O      ,:'-=-::::::::::ヽ  ●●       ◎  ◎  ◎
                 O O   L::iλ::i::」::::」●      ◎  ◎    ◎
                       O   i:::l、゚ - ゚ノ::|    ◎ ◎  ◎ ◎
                        ,':::r'"平゙''、:'、 ◎  ◎
○○○○○○○○○○○○○○ 彡 /::〈_/‐=‐',_〉::'、 O
                        ● 〈._;;;く,、__,_、>;;;_〉 ミ ○O○○O○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○●  ●       ●    O  O    O
   ●        ●  ●    ●   ○○○○○●○●○○○○O○○O○○○○
●○○○○●○●○○○●○○         ●   ●      O  O O  O
   ● ●   ●  ●                ●  ● ●        O O  O
○●○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○  ●○○○○○○○○○○O○
●   ●                         ● ●  ●  ●     O   O
                             ●      ●
                            ○○○●○●○○●○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○     ●   ●  ●
                               ●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○  ●  ●
                              ●       ○○○○○○○○○○
                                ●   ●
                            ●   ●  ●
○○○○○○○○○○○○○            ●  ●
                       ○○○○○○●○●○○○○○○○○○○○
                                ●   ●
                     ,ヘ        ●       ●
                   イ"´ ̄`'ヽ○○○○○●○○●○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○     |:::::::::::::::::::|        ●●   ●
                      ル;;ハ;;;;j;;;i;;ハ ,_     ○○○●○○○○○○○○○○
                  <,_,i`¨´i,_,>二}      ●  ●●
              100%(ノ/~/ ヘハ-'′    ●
                    `'ャ'ィ'j''ィ´   ○○○○●○○○●○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○ 7 7            ●                 60
ここからが本当の地獄だ・・・


865Hertman ◆3TutNRsvOs2015/11/30(月) 21:07:40 ID:LwMIAv2g0


             _,,.-──-、,
            ,''"`:::::::::::::::::::::ヽ.   _
           ,':::::::,::::::,:::::::::、::`ヽ',  / 」 ))
   ((  ,ヘ,   i::i:::ア:::ハ_;ニ;;ート;!;;;i√ ̄\
       '、/\.i_Li ○   ○ !;i/     〉
       /    ハル""r-‐¬""イ     ./     久しぶりの新難題!
.      /     .ソ|ゝヽ、__,ノ_ノ/    /
      |       /.{>ロ<}.ハ、_____ノ       今回は実際に国家一種の公務員試験で出題された問題よ!
      \___.|. </|」  .|ノ::::::::ヽ
         メ:::::::::ノ  串  .ゞ:::::::::::::ヽ      でも、今のあなたたちなら解けるはず!
         ,:'::::::::::;7===O====t:::::::::::::::::',
.        イ::::::::〆__/:.:ヽ___\::::::::::::::',
        └-:/..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ ̄ ̄
          /)..:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:.;.「l:.:.ヽ


              . . .- ― -. . . .
           ゝ ´: : : : : : : : : : : : : : : : :`: : . ..、
    .      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `.、
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: : : : : : : : : : : : :\
      ,.': : : : : : : l: : : : : : : : : : : : : :',: : : : : : : : : : : : ::::ヽ
      /: : : : : : : :i.i: : : : : :ヘ: : ,::  _',: : : : : :',: : ::i: ヘ: : ::丶
     ,': : : : : : : : i .l: : : : : : ::',、´ : : : ::ハ`:': : : ::',: : :i: : :',: : ::ヘ
     ィ: : : : : : ,ゝ::l ̄!: : : : : : ヘ\.、: : :::ヘ: : : : : :',: : i: : : ',: : : :
    / i: : : |: : : : l:.i__ .ヘ: : : : : ヘ';´,,x\: :',..、: : : : :i: : l: : : :iヘ: : :i
     !: :: ::|: : : :ハ:l=-`、\: : : : ',"{ ?卞゛.' .i: : : : l: : :|: : : :i: ',: ::l
    l: : : : |: : : :{N{ 叭:}   丶へ.!戈彑丿  .!、,、: ::|:i: |ヘ: : : l: : :::l
    レ、: : :|: : : ::i 弋夕            .!: N\!|N .!〉ヽ::!: :ヘ:|
     ヘ::|i!., /: ::l     '            i: : : : : :|././: : : : : : ヾ
        ゛i: : {                 i: : : : : ::| ': !:i: :i: : : : ::',
         l: : :ヘ     ー '        i: : : : : : l: : :i:i :i::i: : : ::∧
         i: : : : ` 、             i: : : : : : }:i: : :i:i:::',: : : : : ::',
        .l: :!.!: : : : >       . '  !: : : : : :.i: :i: : :i: : :,: : : : : ::',
        .l: i .i: : : : : .l: : :` :ー.i ´   ii.i: : : : :.7_:_:i: : :N: ::i: : : : : ::!
           |:.i |!: : : : :|::/`.>- -}    .ii,i: : : : ./-i`゙  - .、:i: : : : : :',
           |:.i |.i: : : :::i _.>  , _.i   , ii.i: : : : ,' _.! /  .ヘi:i: : : : ::',
           |:i .| l: : : : !_.i  |´ '  , ' .||i: : : :,'/i /     !i:i: : : : ::',
           |:| .|.i.i: : : i、_l  |、 , /  |.i: : : , ___ }/      .!:.i: : : : ::',
           |:| .|.!.l: : :i>_.i  |  /   .!.!: : i´ i'.゛       .i i::l: : : : : i
           |:| .| .i: : :!>_ |  i./   ./i: : :|_ '        ,l .i.、: : : : :i
          i:.! .i !:: .!.ヘ_ | ./ , - ∠,、 !: :::i | i       ./ / |:i: : : : : ',
         |:i i .!: :i iニ | .i ,.!、   !-',-|: : i.| .|      ,/  |::|: : : : : :i
          i::i .!7: 7 -.〈ノ-.、.ゝ-`  ̄-`ii: : l.! .i    ., .'    .|:::|: : : : :::l
           i::〉/::/ `/  .i-‐ ゛ ̄    }i: : l .|  /     |:::i: : : : : :i
         〉/::/ _{  }.、_      { .!: ::l  ! , '       |:::|: : : : : i|

               新難題『投影法』
       
       投影法の利点・欠点をそれぞれ述べなさい

    また、投影法を1つ選び、その投影法をどのようなクライアントに使うべきか

          その理由も併せて述べなさい


866名無しのやる夫だお2015/12/01(火) 23:26:25 ID:r0sHmOqk0
>>862-863


向こうの論文書いてる人も、歴史学とかだと大半が非常勤講師が関の山らしいですね
心理学の実験話とか聞くと、アメリカの大学教員はどこも資金豊富と誤解してしまいます


867Hertman ◆3TutNRsvOs2015/12/02(水) 21:46:45 ID:pRAaWukM0
>>866 絶対数が大きいだけで、比率は日本と同じくらいでしょうね


コメント
次の話へ

講座「適性検査・知能検査」

          ,..rく二>─- 、─-、       、__ /Z-┘´ `゙ 丶、  `丶ゝ__        ゝ_ ´         `丶  ヘ ヽ       ,. '"´             \ `ヘヽ       皆さん、こんにちは       ,.´              丶 ヽ:.. 〉\ __.ノ     f ,´                 ヽ |´_|   _ノ    さとり妖怪の古明地さとりです     レ{ i  / ‐ 、    __   ヽ  、/´:.:.`ヽ(      )人 i - 、  .  ´_人`丶 !   i:リ::.'´ ‐ハヽ、        ) jハレ ノノj/iノ l`)人ヽノi  .| .,.    }(⌒   本日2300より適性検査・知能検査についての講義を行います       彡  )ゞ‐'    _     i  ソc' (.`Y´)/ ,ゝ       `ヽ {      ^`ー-‐' ノノ {{ { ヽ ノ"/         j人丶、'  ,. _ .     {  .ゞー-.ァ'"从{    推薦入試や小学校入学時にやらされる検査ですね           )从i`'' ー--_r ´ }ノノヽ,,_ {{V´             ゞζi  .{,. ‐''" ./ζii                   l::{:ζi .ノ´ヘ   / ζ〃ヽ_             l::j: ζ( Y´.) ノ ζ〃/ ヽ                 Y : : Vヽ/ヽ、ζ〃/ : : : : :l                {: : : ゞ_}} : : ,,{!_,〃 :l : : : : : :i              |: : : : : ii"'Y´..,,,.::`ヽ : : : : : {              |: : : : : ii : {<(●))>::ト、 : : : :i     ,. -―――-、    /:::::::::::::::::::::::::::::`/ソ   _ヒニニニニニニ=i_     . (::::::/  {  lヽ }  i`ヽ:::::)  `Y i N\リーソヽ lハノY   )ノ ル-‐  ‐‐- ソ }ト、    知能検査と学力検査って微妙に違うものなんだよね    ノ人{  _, "∠ノ |~    ノ〆ゝ、 _ , イルヘ!    というわけで今回は、そこら辺の仕組みもちょっと解説していこうと思うよ       /,rく,、!,,/>、(`´ノ     / /, ヽノ-'   i X        ヽ / i  `(<->)t' }