やる夫はMTGを始めたいようです
- 1 : ◆OZUcsIPVwM : 2015/01/12(月) 22:53:00 ID:GUlNNN6k0
やる夫は
,r──.、 ,r──i r─--‐、 ,. -ー‐-‐.ァ 、‐-‐,. ,. -ー‐-‐.ァ
7 ヽ > ヽ ~ヘヽ i .i' ,'゙~ ゙̄'゙ ゙i . ! i' ,'゙~ ゙̄'゙
,ヘ/ヽ ヽヘヘ '.,/. 勹.'; i .!. ヽ,__,t‐ッ i . ! .!. ヽ.,___,,,....
. / / ヽ ( ', ',__,r' .!_,,_゙i,ヽ.,__,,.-:、_! .ノ,,..ゝヽ.,__,,,.: -‐ '゙
. / / ', ', ', ',
. ノ (. ! 〉/ __,,,,__\ T h e G a t h e r i n g
`'゙ ̄. !,/ `' ゙ `'゙
を始めたいようです
※トレーディングカードゲームMTG(マジック・ザ・ギャザリング)についてのお話です
※MTGを「始める」のをテーマにしている為、熱いデュエルはあまりありません
※作者もそれほど知識がない為、説明しきれない部分があるかと思います。ご了承下さい
※初のやる夫スレ立てとなりますので、諸々不手際あるかと思いますが、宜しくお願い致します
※このスレの作者は「やる夫達はMTGのモダンで戦うようです」の作者様とは別人です
作者: ◆OZUcsIPVwM
ステータス: エター
ジャンル: カードゲーム原作
最終更新日: 2/12/2015
目次
全7話- ┌─────────────────────────────────────────┐ │ ある日のやる夫はMTG対戦動画にハマっていた。 │ │ MTGのルールが解るわけではないが、画面をめまぐるしく行き交うカードや美しい動作のコンボ │ │ プレイヤー達の丁々発止の掛け合いは、例えルールが解らなくても楽しむ事が出来る。 │ │ しかし、そう言った動画を見ていれば―― │ └─────────────────────────────────────────┘ ____ / \ / ⌒ ⌒ \ やる夫もこのゲームやってみたいお / ( ●) (●) \ | 、" ゙)(__人__)" .)| ___________ \ 。` ||||==(⌒)ー、| | | __/ |||| \ 〉| | | | | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | | | | / / ヽ回回回回レ | | | | | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________|  ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_ 【初心者、やる夫/Yaruo, Newbie】 ┌───────────────────────────────────┐ │ こうなるのは必然である。 │ │ そしてここで、MTGに限らずTCGプレイヤーを志すものは第一の壁に突き当たる。 │ └───────────────────────────────────┘ ____ / \ / ─ ─\ でも周りの奴等は誰もやってないから / (●) (●) \ 対戦相手がいないんだお…… | U (__人__) | ___________ \ ∩ノ ⊃ / | | | ___( ` 、 _/ _ノ \ | | | | | \ “ / ___l || | | | | | \ / ____/| | | | | |  ̄ |_|___________|  ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
第1話
投稿日: 2015/1/12800 - 【スタンにおける代表的なカード達】 ___ r‐、 / \_ >r‐、ヘ=ニ二二ニ=ミ / /\/ さて、カードの集め方の前に / ィヽ/ - 、 `ヽ 現在スタンで使えるカード達を見ていきましょう。 /〃イ / /人ヽ ヽ、 \ \ <a class="tagword" href="https://blog.fc2.com/tag/MTG">MTG</a>の五色の特徴のおさらいでもあります。 ノイ ノrrz、/ \ V \〉/、 トゝ|` ||、/\ヽノ茫牙 茫牙lノ l 〃/ >'V込ソ 込ソ |r、/ノ、 /\/ /′、 '´\ △ ノ|/ゝそ !| \_、 _,ゞ≧ーァ─‐'''´ l 〉 ̄ ヾ===イfソ)Yソー───'、〉 r─''´L\l| /ノ7、_ | `ーハ‐' 〈 〈 / /_7、 , ─ r_! 〈_/  ̄ ̄ l_」 ,ヘ ____ / / /\ /\ / / 強いカードを教えて欲しいお! /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / | |r┬-| | \ ` ー'´ / / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ
第2話「スタンにおける代表的なカード達」+番外編
投稿日: 2015/1/15300 - 【プレインズウォーカーの皆様へお知らせです】 , , /j |{ / / |l! イ / ィ=ヽ. |ハ 儂じゃ、ボーラスじゃ。 z ´ / ノ {トい′! ヽ 今回、儂の力が時空間に作用した結果 ィ7ー≠ァ´ マ_ソ !ヒ \ 歪みが生じ、本来「デッキ構築」を イ//> ´ ヾァ_ ヽ. 説明する予定だったさとりが「カード購入」に リ/// \/7イハ ついてしか説明しておらん。 !//イ ∨/∧ {//∧ Y//ハ また、「フルスポ前」という時間軸であれば マ/ >. j///リ 本来知る筈のない事を、さとりは ∨´ />ュ、 イ//// 知っておる。 \} 〔 三≧´7 ア=ュー=<T´ァ/ ノ `マ≧=<ヒュ}ァイぅ <{ 彡{ } >' `マyトュvィ!lィy、´二≧=ュ<_ これは全て儂の力じゃ。 Y`ヾ r, ア^´r=-‐´ ̄ 運命にすら介入する至高の魔法。 j|ミ} ムニリ エルダードラゴンの力……とくと見よ! ムニ{ イニニ , ムニニ´ニニ / ところでテジー。 /ニ/⌒7⌒ミニ{ プレリ版ウギンが米国オークションで /ニイ ̄ア ̄`ヾハ 100ドルスタートってどういうことなの。 イニ了´ ̄ア  ̄`ミソニム 儂500円であいつ100ドルって /::/ニ// ィ /、_ `ヽ人ヾ/::\ おかしくない? /:::::/ 7/´ ノ、 >、リニ/::::::::ハヽ. ≪ニコル・ボーラス様(ご本人のAAです)≫
第3話「プレインズウォーカーの皆様へお知らせです」
投稿日: 2015/1/19500 - 【番外編?】 λ、 λ .l:l:ヽ、_ ノ::::) .|:l..'"´ ̄`"'r‐ゞ,r、 _ 7〉' , , 、 〉::}]:〈 ム} )) (( ,ヘ, i_オ_リλ_ン_リンヲ(y)/;;::/ お燐と! '、ノ\ (メ) ○ ○ (y) ;;./ \;;;;;;(yル""r-‐¬".(メ) :;/ \}><{;ゝヽ、__,ノノ}><{/ (ノr;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;/(ノ;;;;) 弋(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:)!i.-イ .,;.;'"゛';.;,. 弋;;;;;;;;;;;;;;;λ //⌒}><{ λ;;;;;;__;;;;;;;:ヽノ;;;;´,,.,., し! ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.;ヾ´'⌒);;) ム;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト, }><{ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:`;、 .し! /{ ト、.,_ ./ {. へ } `>、_ __∠__/ ト ((く \ ,! >'"´´:::::::::::::`ヽ { ト 、 \ \ト、 くノ,':::::, ,::、:::::::::::、:::∨ __/ ヽ \ \\ノ:::::ウツλホハ.リイ入./ .l ', )) お空が! \ > ̄!::!i ○ ○ !::!/ / ! レく\ノ::!ル""r-‐¬""!:?/ ,' ', >イ !:!.|,ゝヽ、__,ノ_ノ!::! ヽ / 弋 `r __i.r'/ }><{ ./ .) / \ ̄.!:::! |'、Φ__ウ ニュ?イ/ 弋ヾ从 |::| λ!::ノノ /::::ヽハ_/::::ヽ: /:::::/::::::::::::::::',ノ::: ト, <ァ、_/::::::::::::::::::::';::::::::::`:、
番外編?「なぜなにマジック・ザ・ギャザリング」
投稿日: 2015/1/24300 - 【デッキを作ろう! 入門編】 ノ?, -─-- .、 /| ,/ `\| |_ / _,, --──-- ,,_ ∠ さて、今回はデッキ改造についての / ./_, - " ̄ ̄"" ─-7⌒-、ヽ お話です。 i./´ /| |\ \ |___ノ ヽ 初心者向けに販売されている // / | | .i .|. \-.ト. \ヽ .| / ̄ ̄\ 「エントリーセット」 / .| .| |.|__\. | \!\ ヽ| | / | 「イベントデッキ」 / | | ./|' \,! -rテ‐r .| \| | / 「対戦キット」 ノ´| ,ハ | | __ ! rり .! ハ\_| __/ などに少し手を加えて i/ | , | | `ー-' , `"´ / | /"´ | ̄ ̄ より実戦的な内容にするには _ /| / | "" ___ ""| | / / どうしたらいいのか? ( \ / .ハ' !\ ヽ--' // /ノ / \ \ |/ ,| |-─|T ー "「ノ|´ |/ / という事ですね。 \ \{´ |\ | i. | ' ヽ / \ | ̄}_ / \ / ,i,__| `ヽ| ヽ / / | ヽ' |=| ヽ、 / ̄ ̄\ それと、予算毎にお勧めコースを /\,{. | | ヾ ヽ___/ ノ / | | } ヽ / | 考えてみたので、ご参考にどうぞ。 | i=| ∨ ' |=i´ / / | .| {_| | /ヽ,|/\ | ./ ,} _/ / ! .i |_,, -"`(⌒⌒) ヽ- 、_,/ ̄/ / / / ヽ ヽ´ |. \/ ´/ヽノ/ / / / ̄ ̄\_! .| |\, '´ `/`ー´ / / \ | | (') |<O/ ./ /
第4話「デッキを作ろう! 入門編」+番外編3
投稿日: 2015/1/25200 - 【デッキを作ろう 応用編】 、 _ , -‐ ''"´ ̄`"''ー- 、 i`ヽ′ ヽ,_' ノ ,へへ `ヽ. さて、今回はいよいよゼロからデッキを作ってみます。 ∠,-‐‐‐===二二=='、. ノ_ ' ,. やる夫さんは使ってみたい色とかありますか? / `´ `ヽ `、 / `ヽ ゞ ノ 、 、 ,イ 人 /. ヽi ノノ )メ `、 )' 〆⌒ ∧ ト、 ' ),, /____ ),, ノノ ' ` y'ノ イ , ) ノ ノ| i::::i r―┬┬ / } /レ 〉 .l ゝ' !::::! ノ / / ヽ ノ ノ7⊂⊃ , `‐' ,ノノ, .ノ i , '_ λ ⊂⊃ / i ノ `、 ‐ー- ' ,ノノ ル. ノ ' ノ ノ ` = 、 ,.イ__ /_/ ´ ' ~ `>-r =ニi´、.,_∠ / _,.イ´ヽ. /:::::/`ゝ、 / くヽ:::!⌒v⌒i'´::/ ゝ ヽ. ___ / \ やる夫が気になっているのは赤、白、緑だお! / \ , , / \ 使いやすそうでいいんだお! / (●) (●) \ 強そうなクリーチャー多いし! | (__人__) | \ ` ⌒ ´ ,/ ノ \ ._i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ ( l l l l l ヽ /
第5話「デッキを作ろう 応用編」
投稿日: 2015/2/5200 - \ ゙:,゛\ ゙:,゛:,゙:,\ [二二]ヽ ゙:,゛:,゙:,゛:,:.\ ,.;i;';.,, i ニニiヽi_ ________________________________________________________ ゙:,゛:,゙:,゛:,゙:,゛:,| ;';,. ; ;';,/ZZZZZZZ \゙'ー 、_ {iエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエi}_________ ゙:,゛:,゙:,゛:,゙:,゛:,| ;;';., /ZZZZZZZZZZZ:\ ゙'ー 、_:.:[]i.:.:..:.:.:[]i.:.:.:.:(二二二)i.:.::.:.:[]i.:.:..:.:.:[]:..:.:.: |エエエエエ} ゙:,゛:,゙:,゛:,゙:,゛:,|,.;i;';., /ZZZZZZZZZZZZZZZ\ヾヾヾ ゙'ー 、_ .:.:i.:.:..:.:.:/TTT\i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:i.:.:..:.:.:::|i.:.:..:.:.::::| ゙:,゛:,゙:,゛:,゙:,゛:,| ;';.,/ZZZZZZZZZZZZZZZZZZ :\ヾヾヾヾ `゙'ー 、|__iトi__,.;i;゙';.,イi;';.,,____i三i : :.:..:.:.::::| ゙:,゛:,゙:,゛:,゙:,゛:,| ./ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ \ヾヾヾヾヾヾヾ\NNNNNNNNNNNNNN\ .:.:.::::| ゙:,゛:,゙:,゛:,゙:,゛/ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ:\ヾヾヾ irー-、: \NNNNNNNNNNNNNN\ :::!; ゙:,゛:,゙:,゛:,/ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ\ヾヾi| | ヾ \NNNNNNNNNNNNNN\.; [エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ ]二ニニニニニニニニiエエエエエエエエエエエエエエエエエ] .: | |l.:,゙:,゛:,|: .: .: .: .: .: .: | |l: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: | |l: .: .: .: .: .: .: .:.:.:|: . | |l::.:::.: .: .:|l: .:::.|l: .|| : .: .:...:..:.||: .: .: .:...:.:||: .: .| || .: | |l.:,゙:,゛:,|: .: .: .: .: .: .: | |l: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: | |l: .: .: .: .: .: .: .:.:.:|: . | |l: . 'rニ|lミ |l: .||: .: .,ェェ、::||: .: .,ェェ、:.||: .: .| || .: | |l.:,゙:,゛:,|: .: .: .: .: .,仁| |lミヽ: .: .: .: .: .: .: .::,イi| |lニミヽ: .: .: .: .: : .| | |l ||iii|l i| |l: .||: .|i__|__i| ||: .|i__|__i| ||: .: .| || .: | |l.:,゙:,゛:,|: .: .: .: .: .N_i| |l レ!: .: .: .: .: .: .: .: ト|!| |l|_ト!: .: .: .: .: :.:| | |l ||iii|l i| |l: .||: .|i__|__i| ||: .|i__|__i| ||: .: .|..__|| .: | |l.:,゙:,゛:,|: .: .: .: .: .ト! .| |l ト|: .: .: .: .: .: .: .:.:レ:!| |l| レ!: .: .: .: .:.:::| | |l ||iii|l i| |l: .||.________||.________||._.|_|| .: | |l.:,゙:,゛:,|: .: .: .: .: .iコz| |lE}: .: .: .: .: .: .: .:.:.iニ| |l ニニi!: .: .: .: .: : | | |l ||iii|l i| |l,-||ェェェェェェ::||ェェェェェェ::||:ェェェェz|| .: | |l_,,.-‐'|: .: .: .: .: .: .: | |l: .: .: .: .: /三ヽ.:/三| |l /三ヽ: .: .: .:.::.:| | |l ||iii|l,ィ ソ!l,イ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ィi| |l _,,|: .: .: .: .: .: .: | |l: .: .: .: .::{三三}:{三 | |l{三三}: .: .: .: : .| | |l ,ィ彡!l,イ/L .,,, ..,.,., ,,. | |l-‐''ン三三三三三| |l三三三ヽ三ノ:ヽ三| |lヽ三ノ三三三三E| |l 彡, イ |__L/ .,,, ..,.,., ,,..,,, ..,.,., ,,. 冖冖冖冖冖冖冖冖冖冖冖冖冖冖冖冖冖冖冖冖冖冖冖冖冖 .,,, ..,.,., ,,. .,,, ..,.,., ,,. .... .,,, ..,.,., ,,. .,,, ..,.,., ,,. .,,, ..,.,., ,,. .,,, ..,.,., ,,. .,,, ..,.,., ,,..,,, ..,.,., .,,, ..,.,., ,,. .,,, ..,.,., ,,..,,, ..,.,., ,,. .,,, ..,.,., ,,..,,, ..,.,., ,,. ≪最果てのカードショップ、香霖堂/Kourin-do, Cardshop at world's Edge≫
第6話「最果てのカードショップ、香霖堂」
投稿日: 2015/2/12300