東方やる夫スレ纏め&胡蝶のやる夫

やる夫はMTGを始めたいようです 

第4話「デッキを作ろう! 入門編」+番外編3


264◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:32:15 ID:wfKEUCxg0
【デッキを作ろう! 入門編】


             ノ?, -─-- .、   /|
           ,/         `\| |_
          / _,, --──-- ,,_   ∠              さて、今回はデッキ改造についての
         / ./_, - " ̄ ̄"" ─-7⌒-、ヽ               お話です。
        i./´  /|   |\ \ |___ノ ヽ              初心者向けに販売されている
        // / | | .i    .|. \-.ト.  \ヽ .|      / ̄ ̄\   「エントリーセット」
         / .| .|  |.|__\. |  \!\   ヽ| |    /      |   「イベントデッキ」
      /  |  | ./|'    \,! -rテ‐r .|   \|    |      /   「対戦キット」
     ノ´| ,ハ  | |   __    ! rり .!    ハ\_|   __/    などに少し手を加えて
       i/ | , | | `ー-'  ,  `"´ /  |  /"´   | ̄ ̄      より実戦的な内容にするには
  _     /| /  | ""  ___   ""|   | /    /         どうしたらいいのか?
 (  \  / .ハ'  !\  ヽ--'  //  /ノ    /
  \   \ |/ ,|  |-─|T ー "「ノ|´  |/     /           という事ですね。
   \   \{´ |\ | i. | ' ヽ  /  \ | ̄}_ /
     \ / ,i,__|  `ヽ| ヽ   / / | ヽ' |=| ヽ、      / ̄ ̄\ それと、予算毎にお勧めコースを
      /\,{.  | |   ヾ ヽ___/ ノ /  | |  }   ヽ  /      | 考えてみたので、ご参考にどうぞ。
      |   i=|       ∨ '      |=i´    / /        |
      .|   {_| |   /ヽ,|/\    | ./ ,}   _/        /
      !  .i  |_,, -"`(⌒⌒) ヽ- 、_,/ ̄/ / /        /
      ヽ  ヽ´    |.  \/    ´/ヽノ/  /        /
  / ̄ ̄\_!       .|   |\, '´ `/`ー´   /       /
  \     |       |  (') |<O/     ./      /


265◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:32:46 ID:wfKEUCxg0


   ○梅コース
     ・『エントリーセット』+『シングルカード』(コモン・アンコ中心)


   ○竹コース
     ・『エントリーセット』+『シングルカード』(出来れば中堅レアまで)
     ・『イベントデッキ』+『シングルカード』(出来れば安レアまで)
     ・『対戦キット』+『シングルカード』(出来れば安レアまで)


   ○松コース
     ・『イベントデッキ』ニコイチ+シングルカード(出来れば中堅レアまで)
     ・『対戦キット』+『エントリーセット』黒箱


   ○特上コース
     ・『対戦キット』ヨンコイチ+『エントリーセット』黒箱+シングルカード(~高額レアまで)


   ○プロ仕様コース
    ・ネットに出てるデッキリストで大会に優勝しているものをプリントアウト。
     それをショップに持ち込み「これ全部揃えて下さい」と大人買い。



266◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:33:26 ID:wfKEUCxg0


           )、_,,.. -─- 、.,_
        , '"´    __,,,...,,,_ _   `' .、   、
      ./  !⌒)-、'"´      `"' 、  \ノ)    こんな感じでしょうか。
     , '   |_ ノ        l  ヽ  `ヽ.     上から順に
     ノ     !/  _,.∠!_ ,ハ  /        !    ・千五百円~
    /     八  ,.イ __|./ | ,ハ  l       '、   ・三千円~
   ⌒)    _ノ   Y 7ニ7Tヽ. レ' _!_ ハ   !  __,ゝ  ・五千円~
   /     !  八弋__.ノ     ∨`!  八/´    ・一万五千円~
    l      ',  ⊂⊃      . `ー |/、_.>     ・三万~
   `ヽ     )  ,>         ⊂⊃(   \    ぐらいの感覚です。
     )ヘ. イ   (ゝ、    `    ノ   ,>   ',
       )へ.  ,.イ >,  -rァi'"´  ,. イ     l   あとは周りにアドバイスしてくれる先輩プレイヤーが
      /   ∨r<´ \__」ヽト、 /´ ̄`ヽ   /   いれば、その方にお願いしてデッキを作ってもらうという
      ,'   /´_`ヽヘ   /ム l7、 し、   i/    手があります。
      i  /./   ト 、__/(`'´)!  メ,ゝr''´「`7┐   手慣れたプレイヤーでしたら
      ヽ |'     ∨-'   Y ァ ⌒「 」-┴‐、/`ヽ. 「入門用なんであんまり高くないのがいい」とでも言えば
       `l      ヽ.    ()! <()ア´     !   l  予算に合わせて見繕ってくれるでしょう。
       .∧       \_   lゝ、.,〈       |_ ノ
      / .ト、   ァ''"´  ̄`lこコ‐!      ,'
      〈  |∧  ´       | _|_j     /ヽ、



        ____
      /      \       やる夫もさとり様にお願いしたいんだお……。
     /  ─    ─\
   /    (一)  (一) \
   |       (__人__)    |
    \      `_⌒ ´  /
.    ノ    / )ヽ   く
   (  \ /__ノi ) , )
.   \  ゙ / ヽ ヽ/ /
     \_/    \_ノ


267◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:34:03 ID:wfKEUCxg0


        、   _ , -‐ ''"´ ̄`"''ー- 、
        i`ヽ′            ヽ,_'
       ノ                ,へへ `ヽ.     私が組んでもいいんですけどね。
      ∠,-‐‐‐===二二=='、.  ノ_   ' ,.    ただ、他人に組んでもらったデッキよりも
    /                `´   `ヽ `、   自分で手塩に掛けたデッキの方が
   /                      `ヽ ゞ   愛着が持てますよ。
   ノ   、 、 ,イ     人       /.     ヽi    それに構築済みデッキの強化はそれほど
   ノノ   )メ  `、   )'  〆⌒  ∧     ト、   難しい事ではありませんし、今後完全に
  ' ),,  /____ ),, ノノ   '  ` y'ノ イ      , )   オリジナルのデッキを組もう、と言うのであれば
   ノ ノ|   i::::i     r―┬┬  /    }  /レ    デッキ改造で慣れておくのも悪くないでしょう。
    〉 .l   ゝ'        !::::!  ノ /  /  ヽ
   ノ ノ7⊂⊃    ,     `‐' ,ノノ,  .ノ    i    というわけで、ここに
  , '_ λ           ⊂⊃ /         i   「運命再編」のエントリーセットのリストがあります。
    ノ  `、     ‐ー- '     ,ノノ     ル. ノ    今日はこの中から一つ選んで、改造してみましょう。
    ' ノ ノ ` = 、         ,.イ__  /_/  ´     私もそろそろプレオーダー(※)入れるんで
     ' ~     `>-r  =ニi´、.,_∠ /         今回作ったものを一緒に注文して
          _,.イ´ヽ.    /:::::/`ゝ、          そのまま進呈しますよ。
       / くヽ:::!⌒v⌒i'´::/ ゝ  ヽ.



   (※)プレオーダー……ここでは「未発売のカードセットのシングルカード予約」を指す。
                 大手カードショップやネットショップでは、事前に一定数量の注文を取る。
                 トップレア候補のカードは「ご祝儀価格」と呼ばれる、活躍を期待しての
                 価格になっている一方、活躍するかもしれないカードが割安になっている
                 事がある為、目利きに自信があれば、強いカードを割安に購入できる
                 機会でもある(無論、その逆もある)


268◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:34:37 ID:wfKEUCxg0


                  ,ヘ
      ____      / /           遠慮なく頂戴するお!
     /\  /\   / /            じゃあ……この『敢然たる猛襲』ってやつにするお!
   /( ⌒)  (⌒)\/  /             箱から見えるカードが、これが一番かっこいいお!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /
  /          \
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ



     )ヽ-―-,、,、_
   _,ノ`t/―,‐ヽノ、`,ゝ             そのカードは「エントリープロモ」と呼ばれ、通常のセットとは
.  /   {  lヽ }  i\゙!              絵違いのFoilカードです。大切にしてあげてください。
 ∠_/ i N\リーソヽ lハ\
  )ノ ル┰  ‐┰ ソ }ト、\           ちなみにやる夫さんが選んだのは白黒デッキなのですが
   ノ人{  _, "∠ノ |ヽゝ }          残り四つは
   ノ〆ゝ、 _ , イルノiヘ! /          『狡知なる計略』(青赤)  『墳墓から資源』(黒緑)
      /,rく,、!,,/>、_ /            『進撃する軍族』(赤白)  『間隙つく痛撃』(緑青)
    / /, ヽノ-'  /i               となっています。
   ヽ / i  `(<●>) l              先頭に来ている色が、箱の色ですね。


269◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:35:15 ID:wfKEUCxg0


     ____    ━┓
   /      \   ┏┛           しかし、手元にないカードを使ったデッキの改造って
  /  \   ,_\.  ・             どうやるんだお?
/    (●)゛ (●) \
|  ∪   (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



         ___
    r‐、 /      \_
     >r‐、ヘ=ニ二二ニ=ミ /       『運命再編』のカードはプロキシ(代理カード)を使います。
    / ィヽ/       - 、 `ヽ      それ以外のセットのカードは手元にありますので
    /〃イ / /人ヽ ヽ、  \ \     デッキリストどおりに作れば問題ないでしょう。
  ノイ ノrrz、/ \ V \〉/、 トゝ|`
   ||、/\ヽノ ━┳   ━┳.lノ  l      このプロキシ、高額カードを入れるかどうかの検討や
  〃/   >'         |r、/ノ、      新カードが自分のデッキと噛み合うのかを見るのに
 /′、  '´\   `~    ノ|/ゝそ      大変便利なのですが、注意点があります。
 !|  \_、 _,ゞ≧ーァ─‐'''´ l 〉
 ヾ===イfソ)Yソー───'、〉        ・使い終わったら必ずデッキから抜いておく事。
   r─''´L\l| /ノ7、_            ・プロキシと普通のカードが混ざらないようにしておく事
   |    `ーハ‐'   〈
   〈             /            上記二点を徹底して下さい。
   /_7、      , ─ r_!             去年、恐らくこれが原因と思われる悲劇が
   〈_/   ̄ ̄    l_」             起きました。


272◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:36:46 ID:wfKEUCxg0
≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠



 |:,
 l:.:.,        .  -――- .                   _  -‐
 l.:.:.',      /         `'  ._    _ノ _.   ´_ -―
 '.:.:.:.ヽ  「 ̄ ̄ ` ー   `丶    二二 -‐ ´ _.. -―――‐     よし、ここでソリンを召喚する!
  ';.:.:.:.:.ヾ´l        \ `' ー\ァ    _ __..  '_  _. -、          一気に蹴りを付けさせてもらうよ!
  ヽ:.:.:.:.:.\{   ヽ  ヽ 、 \ `' ー-ァ      / r`´__ \
   /\:.:.:.:.:.:lヽ  !ヽ  l i   v-‐1       /ノ---   ` ヾ ̄`
  ;′ \__ハ } |Vi /リ }  l,ハi l` ー- -‐ 7‐- 、     /
  l   / ハ  ヽ l l/,.イ! ハ  ハ/ノ`ヽ   ___ { i、       /―‐-
  {!  ハl  lヽ. j/ ィヽンレ jィ'  l' /  ` ー--‐ゝ'     /
   ヽ | ハ、 ト、 )     ハ l  l ト、__/ ̄`ヽ{     /┐,. -―
      l { ヾ lヽ. _,∠_ン ハ //::::/       ハ、__  ';;;ノ|` ̄丶
     l ヽ {リ i`¨ー-、/マ∨:::::/      lー---‐ ´;;;;;|ヽー-
(:、    、 | \ヽ V\  /::::::::/ /       l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
-' ヽ.ノ)  ヽl  \` ァーヽ::::/  ,′        l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!、
二二二二二フ    /  } ¨´    l        _l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ )
ー‐r‐、 ┘    /  //    \ 、     /:::::T ー--‐ 'l、.イ
   l l       {_  ´ , ′         `}   /::::::::l       l:::}
   | l   /´i/               〈   {、:::::::l        lノ
  ,'  !  / , ′                  `'┬‐ヽ:::l         l
  r ‐- ヽ' /    i             l:::::::::V|        l
 ,{ - 、 ヽ     :、            //:::::::::::八       /


273◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:37:15 ID:wfKEUCxg0
-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-


              . -─────- .
           ,  ',´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
        /"/:::::,:::::, ,::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::ヽ、         全ての望みが失われた時
       /'::::/:::::::::/:::://::::,::::::::::::::::::ヽ::::ヽ:::::::::::::ヽヽ       下衆共は何にしがみつくのだろう?
       / '::::,/:::::/〃::/イ::::.i|::::i::::!:::::::::::|i:::::i::::::::::::::::i::::i!
      /::l::::i::|ヘ::.|::l:::::::::::::l:::::l::::.i::::」::::l:::::::|i::::i::::::::::::::i:::::i
     .l::::l::::.l!|::::l l::.l:::::::::::」+---:|___|__|:::::::::|::::i::::::::::::::i:::::l!
    .ト、|.:::::i!|::::l.l::::l:::::二j r ァ―::ァッ |:::::::::::::||i:::::i::::::::i:::::::l
.     i::::ト'´ i!〉', i!::::: ̄  __弋z;;ジ  i!:::::::::::.| l:::::i::::::::i::::::::l!
      |__::::i!:::::',::::::::::::::    ===  |:::::::::::::| l::::.li:::::::::::::::::l
         `l::::::::',.  i         /:::::::::::::::l:::::::iヘ::::::::::::::::l!
          l.:::::::::l       ィ   /:::::::::::::::/i|::::.i!::::ヽ:::::::::::::l!
       .,':::::::::::丶. ̄三三_ジ  /::::::::::::::/ノi| .:、:::::::ヽ:::::::::::l!
        ,'::::::::::::::::::丶、  ´  _ノ:::::::::::.ノノ/i,|:::::i.ヽ:::::::\:::::::l!
       ,'::::::::::::::::::::::/ `>':::::::::::::////ノi|:::::i.:::::::\:::::::丶 ト、
       ,'::::::::::::::::::::::/ ,/::::::::::::::::/ _ _|:::::::i!:::::::::::\:::::::丶、ヽ
      ./::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::///     `|:::::ヽ:::::::::::::丶、:::::::ヽ \
.     ,/::::::::::::::::::/::::::::::::::::/ /        |::::l 丶:::::::::::::::丶:::::::::ヽ ヽ
    ./:::::::::::::::/::::::::::::::::// ,∧         .|::::l  丶::::::::::::::::丶、:::::丶、丶、
  ./:::::::::::::/:::::::::::::::/ ,/ . ,l            |::::l   .l l ヽ::::::::::::::::::::`丶、:::::丶、丶、
          ≪イニストラードの君主、ソリン≫


-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-=≡=-


274◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:37:49 ID:wfKEUCxg0


           ,  ''"´ ̄ ̄ ̄ `゙'' 、       ノ
        , '´  __          \     (  あれ、君主ソリン?
       ,. '  , '´         ´ヽ   _ `'ーァ   >
      /   /       、     }   `'く   (   訪問者じゃなくて?
      ;'  ,'   ./   .ハ    '   }   '    、
     ri'\;'   /    / .}    '} __ /   ' }    `'ー'ヽ.,_.ノ--ヽ.,_ノ
     }ト、_/   '/-イ/_ ;  / /_/}  / ./    ○
     {ト∠、  |/ァ七てヽ//  ァヒ''Tl/イ 。 O
     八ヽ人  |人 乂rソ ´   弋ソ.ノ/ /
      リ ヽ. \|  ゙'=ー    .   ='゙ {,>         ごめんなさい、ちょっとジャッジ呼んでいい?
    /    / r__、           人 \
   / ,   ` ̄  lへ、   r- っ   /    ハ
  ,' , /  ノ   i|  }>,、_  _, イ ノ  、   }
  レ'  { /{   ノ} /,rヘ、`てl、_イ_.ノ } _ノ
    ∨  ,ゝ-‐-<::\、__`こコソ |X} リ`ヽ
      /      ヽX\ム、_} .}X{/   \      ノ´) r 、
     /        ム X ∨ iハリX| ヽ!   ,、   , '´ ノ-‐'_/`}
    くX\       ハ X/   ! ∨|   ':, イ∧  {   `ヽ -'´}
    /.\X\    i/ ト/     }/!   }/X /  rゝ ,_    -'´ノ



    \:::::::イ、ァ-ー''´丶__________ r-/'r--7 :::::::::i___________
     丶、--丶_/r-ー''´i::::::::::::::::::::::'─-!,____iァ-''´::::::::::::/
\、'-ー7__,丶、 /´:i::::::::::ハ::::::::i:::::::::::!::::::::::!::::::::'7:: ´」</
 丶/´Y:::i´::;/::::::::!::::::::イi;_:::::|丶:::::::ハ::::::::ハ:::::i:::::`'丶__〉      えー、ジャッジの四季です(半ギレ)
  |::::::::i::::i::::!:::::::::!、ゝィ'=ー'ォ、レ. 丶:::| !、ゝ_丶::!::i:::'ォ-'─r.
  |::::::::i:::::i:ハ::::::!ハ イ┘l i    )ノィーr, 丶!::::::i::::i\/      星熊選手が戦場に出した
  |::::::::i:::::i丶:::::::iレ '、 ゝー-'       ヒ_rハ ヘレ:::::i::::! /|       ≪イニストラードの君主、ソリン≫は
  |::::::::i:::::i:::::::\! "              ハ丶::7::i ! !       スタン落ちにより、スタンイリーガルと
  |::::::::i:::::|:::!::::::丶        、    ,,`!:::::::!::::! \ヽ      なっているカードです。
  |::::::::i:::::|:::|丶:::::丶     ___     /:::::::::::;!∨  ヽ|
  |::::::::i::::丶| 丶::::::::!丶     .. `  ./!、ゝ:、/           ≪真面目な訪問者、ソリン≫と能力も
  |丶:::|::::::::!__「.ハ、:::ト::::ヽ.,_   _,.イ:::::::::::::::/            似てるんで気持ちは解るんですが
  丶ァォ:|::::::::l |:::::::::::ヽ'ン二_`二7´_!;_::!丶/  __           星熊選手を失格とします。
  ハ 、/´丶 丶::::::::::::::イ´!:::::::::::l:|::::::!`- 丶`::::7 /ヽ、ハ
  !/    丶丶:::::::::::::::::ゝ、::::::[l、イ::::::::::::::::::://  ヽ!



≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠


275◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:38:35 ID:wfKEUCxg0


                       ___
          __ -─    ̄       ̄ `  、
       ヽ、_ゝ     _,,..-―==- 、     \     このお話、私の身の回りであったとかではなく
        >, '.   ァ'"´         \  _  ` ,    中継の入った世界大会でのお話です。
          / /   ノi             ア   `y'⌒:   多分≪真面目な訪問者、ソリン≫のプロキシに
       'ゝ,'   .(__ノ              i       ,';  ≪イニストラードの君主、ソリン≫を使っていて
        /       /            \  / ',  デッキがそのままだったんだと思います……。
        ,'     ,' / /|   l  | ∨  l ,'   `y|   |  ソリンを出した側が殿堂入りクラスの
         ',    |-|‐/'´ ヽ  |-┼‐|- / /    i|   イ  プロプレイヤーだったというのもまた……。
.       ∠ ヽ /  |/|/__   ヽ ノ __|_|:/∨     i|   iゝ
      ,ノ| 人  |─┰゛   ' ‐─┰-,/   人 |:!  /   ま、余談はこの辺りにしておきましょうか。
       ̄|/ ノ \|====      ====‐イ )/    i:| |    気を取り直してやる夫さん、私と対戦しましょう。
        ノ _⊂⊃       ⊂⊃人      ,;/ !ゝ   私はストレージ(※)に入ってたカードで組んだ
         )ノ ソ、    ___   /、  /´  // j    デッキを使うんで、やる夫さんはエントリーセットと
            レ.> ...l´___,〉 ノ ,イ /i /イ 人    同じ内容のデッキを使ってみて下さい。
          ∧,,  ,,∧  ‐-‐  _/〈  | // / y'
          /::≡::::≡::ヽ `y⌒;´    ,∠|ノ//ゝ、ノ
          (:::::(_人_)::::::)ヽ /ヾ_ /ノ //   ヽ



   (※)ストレージ……カード収納用の箱。大きさはまちまち。
               カードショップで「ストレージに入ったカード」と言った場合は
               「安いカード」を指す意味となる。
               (一定以上の値段のものは、ショーケースに陳列され、安いカードは
                十把一絡げで箱の中に詰め込まれている)


276◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:39:22 ID:wfKEUCxg0


  _ _   ___
 / ) ) )/ \  /\          勿論いいお!
 {   ⊂)(●)  (●) \          やる夫の勝負強さを見せてやるんだお!
 |   / ///(__人__)/// \
 !   !    `Y⌒y'´    |
 |   l      ゙ー ′  ,/
 |   ヽ   ー‐    ィ
 |          /  |
 |         〆ヽ/
 |         ヾ_ノ
                                            【デュエル中……】


277◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:40:16 ID:wfKEUCxg0


     ____
   /      \
  /         \          なんか……全然勝てないんですけど……
/           \
|     \   ,_   |
/  u  ∩ノ ⊃―)/
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



         )、イ  ̄ヾ〃-、
        ( >───(^y)\               先にお断りしておくと、心を読んでのイカサマは
       /        \ ゝ      .√       してませんよ。
       イ  )人y从弋 y.  \、    |ト/
      ,;彡イナ__   ー┰ノ  ヾ ヽ、   |     _    やる夫さん、ここで一つ提案なんですが
         )ノト.,,,”i   ""-イ人f' !i     ,.ヘ /へ   私と使うデッキを交換してみませんか?
           ノ人  -~' イリ,_   !;   /イ/
          ムノア></_,ヾ-、/             やる夫さんが使っているデッキを私が使うんで
           /4/○ し^  /ヘ             私が組んだデッキをやる夫さんは使って見て下さい。
              /  |(、,⊥,/   }
          / :f  |p(=・=):!    ヽ ,.......
            /  |  Y `T´〉|   /k⌒))
        _人 ::|  pミ/' //|  /  }  ̄
                                               【デュエル中……】


278◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:40:54 ID:wfKEUCxg0


                       *  ______
                / ̄|  +   /        ヽ   +    今度は勝てたお!
                | ::|    / ⌒    ⌒    ヽ       いきなり引きが良くなったんだお!
                | ::|x  /  ( ●)  ( ●)     ヽ   人
                  .,―    \   | ::::::⌒(__人_)⌒::::     |  `Y´  やっぱ、今使ってるデッキは
             | ___)  ::| .!     l r┬‐|        /      お金掛かってるのかお?
             | ___)  ::|+ヽ     `ー‐‐'      /  十
             | ___)  ::|   /           \
             ヽ__)_/   /                 \



          ,
        (丶.,_,,.. -─-  、.,_
      , '"´  __,,,....,,,_ _    `' 、  、
     /   ,. '"´      `' 、!⌒)-、 \ノ)
    ∠, '´  ' i          |_ ノ   〈        そのデッキはエントリーとほぼ同額ぐらいですね。
     i     ヽ.   ,' 、 _L、.._  ヽ.!    ヽ.
    ノ      l  ハ |  \|__`ト、  ハ     \      さて、私が使っていたデッキとやる夫さんの使った
   く__   l   ハ _i_ ヽ!  , 'T7ニ、Y´  ゝ、   (⌒     エントリーセットの違いはどこにあるか、というと。
    `ヽハ  |´Tニ7、   弋__,ノ八  l    ヽ、     ずばり「カードの枚数」です。
     <._,\i 弋__.ノ .    ⊂⊃  ノ      l
    /  )⊂⊃        <. (       , '´     誤解のないように言っておきますと
   /  <   ゝ、   ´     ノ)  iヽ. /`(       私が組んだデッキも60枚ピッタリです。
   l    `ゝ.,  `゙iァr-  、<´ ト、 /ヽ、(         違うのは「1枚のカードを複数積んでいる」事です。
   ヽ.   , '´ ̄`', ,.イ/L__/  `>V   `ヽ.
    \i    ;、_! ,<l ムヽ.    /゙,'´_`ヽ、   ',       解りやすくする為に、『敢然たる猛襲』の
   ┌ヾ´|`゙ァく., メ、_|(`'´)ヽ.__,.イ  `ヽ ',   i       デッキリストを見てみましょう。
  ./ヽ.,.┴-L,. フ┐  Y ァ ⌒'∨     ゛|  /
  l   i    `ヽ.〉  ()! <()/      i-‐'
  ヽ.,,__|        〉   ! ゝ./        ∧
     ',     i-lニ二l´ ̄  `ヽ.   ,.イ ',
     ハ.      l__!_,,.!      ` ∧|  〉


279◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:41:25 ID:wfKEUCxg0


  『敢然たる猛襲』のデッキリスト

   クリーチャー  計22                呪文  13

   ≪マルドゥの悪刃≫ 2              ≪消耗する負傷≫ 2
   ≪残酷なサディスト≫ 1             ≪略奪者の戦利品≫ 2
   ≪オレスコスの速爪≫ 3             ≪戦場での猛進≫ 1
   ≪刃の隊長≫ 1                  ≪武器を手に≫ 1
   ≪鱗の隊長≫ 1                  ≪絞首≫ 1
   ≪グレイブディガー≫ 1              ≪過酷な命の糧≫ 2
   ≪カミソリ足のグリフィン≫ 2           ≪名誉の報償≫2
   ≪不撓のクルーマ≫ 1               ≪荒野での交渉≫ 1
   ≪アブザンの空戦隊長≫ 2            ≪砂爆破≫ 1
   ≪エイヴンの散兵≫ 2
   ≪砂草原ののけ者≫ 2
   ≪闘いの喧嘩屋≫ 1
   ≪龍鱗隊の将軍≫ 1
   ≪龍鱗隊の精鋭≫ 1
   ≪頭巾被りの暗殺者≫ 1
   ≪無慈悲な処刑人≫ 1


   土地  計25                     サイド  なし

   ≪平地≫ 13
   ≪沼≫ 9
   ≪磨かれた痩せ地≫ 3


280◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:42:03 ID:wfKEUCxg0


          _,ノ)──- 、.,_
       , '"´   _,,,....,,,__ ` 、
      /   ,. '"´       `' 、\.          ご覧のようにエントリーセットはほとんどのカードが
     ./(`'´)'´   |          `ーノ       一枚差し、ないし二枚差しです。
     |  Y     /__  |   ,|    、 `ヽ `ヽ.     (土地はまた別ですよ)
     ',  | /  !. ´| _ /!  / |  ,'  .∨ !.   ',     これは初心者に色々なカードを触ってもらって
    _ノi_.ノ |   |ィソ ̄リヽ|/  !/‐ト  ! ト、(.    |     その中から気に入ったカードを見つけて欲しい
   / .ノ `ヽ ',  |,,´ ̄      、__, ! /ノ  `    !     という事ですね。
   ! ./    )\,ゝ      .   ,,レ (       ,'
   ヽ!    /    \   ` ー    八 >    /      ですが、1/60のカードや2/60のカードを都合良く
   /ヽ、  _人   )ヽ、  _,,. イ  ノ´    , '       引いてくるのは難しい。
   ,'   )'´ \)イ\   ̄|ヽノ |/     /        そこで、デッキのコンセプトを維持したまま
   !    _,,.イ´ \>、 \_rヘ |\-‐-、 /´          カードを入れ替えすれば簡単に強化が出来る
   ',  /´   、  \\/(`'´)!,. --、/、          というわけです。
   \|     ∨  Y   Y  !<O>!/ \
     !       '.,   \ ( `')' 、__,.ノ    ヽ、⌒ヽ.    「そんな事言われてもわかんねえよ!」という場合は
    ,'       ハ     `Y _ノ  ∨  /ト、  |    何度かデュエルした後に「こいつ役にたったな」という
    ∧    ,.イ /| , '"´ ̄(')´|   |_./|  |__|   !    カードを増やしてみるといいでしょう。
   く ∧ー-イ___|/∨     し'    |_|_ /   ./    抜くカードは勿論「こいつ役立たなかったな……」
  /`\!_∧     '>- 、,  (')  , '"´`ヽ!  /     と感じたカードです。
 /       ∧   .〈_/ / , `ヽ. l /    ノ´∨



         ____
       /      \         このデッキのコンセプトは何かお?
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


281◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:42:36 ID:wfKEUCxg0


           ト、  _,,.. --- ..,,_
          / '"´___    `ヽ-‐ァ     このデッキは小型クリーチャーが多目に採用された
        _/  ''"´ - 、    `7⌒-、 `ヽ     「ウィニー」と呼ばれるタイプが近いですかね。
      <´    ,  !  ヽ   |___ノ、  ハ    数の暴力で相手を圧倒します。
      /    / / |   ハー-|- 、  `' ト|、
     ∠、   /   !-‐ヘ.  /ーrテ‐r、    ./ ! \  デッキに積まれたギミックを考慮して考えていくと
      |.  ,'  /|-‐イ∨   ! rり八  |  |     ≪刃の隊長≫≪鱗の隊長≫といった
      ',  |  ,〈,ハ rリ  ,   `"´ ,.,.ノ   八    | 戦士ロード(特定の種族カードを強化する能力)
       ) !/ヽ. ` ´    _   <.,__ノ   `> ./ での戦士強化と、≪龍鱗隊の将軍≫に代表される
     <.,__ノ ハ"    ´    / |   /! /  /.  『運命再編』の新ギミックで、特定条件下で
        / ,  〈`ヽ.、.,,__,,.. イ  八-<//ヽ, '   クリーチャーの上に+1/+1カウンターを置く
        |/|  ∧ ∨ ,ィト、/|/  /`ヽ./ |   鼓舞能力の二つが組み込まれています。
          ∨__,|  '二Y´)⌒)  /r┘/\./
         / | !  -‐、}/、/\ r┘/   ,ハ    最終的には、全体に修正を掛ける
          | / |  rン||/  , '´ ̄` '     |    ≪戦場での猛進≫で押し切る感じでしょうか。
         ∨ヽ ト-':::::! |  | <O/      ハ
         ,'|  | \::::::| |  ヽ、 /     / .|    イベントデッキのところで少し触れた
         / !  \/ ̄|/「 ̄ ̄`"ヽ- 、  ,'__ノ    『白黒戦士』の亜種みたいな感じですね。
         ! `    ̄/_」         /
        く|      /__/`       ,イ


282◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:43:17 ID:wfKEUCxg0


     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ           ┌────────────────────┐
   ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ            │  刃の隊長  (白)(黒)                   │
   /:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.: ',        │  クリーチャー ―― 人間・戦士           │
  /::::.:.:.:.:.:.:∧:.:.:. |\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::.',         │  あなたがコントロールする他の          │
 ,'::::::::::::::::::! !::::::::|  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',       │   戦士・クリーチャーは+1/+0の修正を受ける   │
 |:::::::::::::::::!  !:::::::|.   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::: }         │  3/2                             │
 |::::::::::::::::!___、!::::::l   ,∠\::::::::::::::::::::::::::::::/       └────────────────────┘
 |:::::::::::::::l 「 ̄フハ:::::', イィ´ ̄刀t、 ::::::::::::::::::/
 ヘ::::::::::::ハ  くニソヽ:::'、  く二ソノV:::::::::::::/
  ヽ:::::::::::', `¨´  \ヽ ` ¬" /::::::::::::/
    \::::::ヽ   〈  ` \   /:::::::::::::::\
     ` 、:::丶、 rー ,_  \.イ::::::::::∧::::::::\_,
      /::::::::::>.,  ̄ ,. ' /::::::::::/ .|\- :;_\
       //}:::/,.ィ⌒マ´_,.ィ/::::/}/  |  \  ̄`
    /´ ノイ/ |「 ̄下丁///ハ.  |  ./\
      / ∧ | 〉 〈|//   ∨ \_」 /    \
         〈|! K  イ|    ./    >/        ヽ


283◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:43:56 ID:wfKEUCxg0


.              ト、
               ├ヘ
            ├‐ヘ
               ├ーヘ.
            ├─ヘ.        ,. --─ イ
            _」二ニコ--...、──'´ ─<´
        ,. -‐ヘ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',       `  ̄ ̄ ̄ ̄ フ
       /     \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',      ─‐ 、   ≦´
      / /        \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',       ̄ヽ \   `ヽ、
    / /    __/     \.:.:.:.:.:.:.:.:',       \ヽ   _ \
    / /  / // | 从     \.:.:.:.:.:.:..        ヽ \ \  ̄
    | ∧ / _z厶, | /  / /   \.:.:.: ト、             \
    |,′Vヘチjハ/ リ ,イ彡′    〉.:.:リ \           <⌒
      ,ノ ン′彡彳      r'^ヽ/   ヽ. ト、 │      ヽ、
     く       ノ       レ') リ  \  ? \ト、   \  \
       〉     ノ 从     {oノ   丶  ヽ.    \ト、  \   ,
.      `r=‐  ノ ,イ       ∧`Vヘ∧  \  \      \ ヽ l
        |`!  _彡イ│  |   ,小  /{ ∨\ \ K_厂ア┐  丶. ∨
        レ廴____/ 从  / 州/  `>──ァヘ、/⌒)    \
      _≧\  L厶イ  / レリ   /.:.:.:.:.:.:.:.:.r勺ん'⌒ト、     \
     x≪⌒T \|.:.:.:.7 /\ ? /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.f⌒ノ ┌'′'.     「`ヽ
     乙_  辷 ).:.:.:.:.//`ヽ、辷"/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.r?/ ̄丿    V    |
     /´廴__ 込).:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`Y^).:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:f⌒厂7ノ      ∨   j
     ,′ ん~廴).:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Lノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r込ノ ん'|      V /
.    l    辷 込).:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ん'⌒廴ノ│       ∨


 ┌─────────────────────────────────────┐
 │  龍鱗隊の将軍  (3)(白)                                         │
 │  クリーチャー ―― 人間・戦士                                        │
 │  あなたの終了ステップの開始時に、鼓舞Xを行う。                       │
 │  Xはあなたのコントロールするタップ状態のクリーチャーの総数に等しい。          │
 │  (あなたがコントロールするクリーチャーの中で最も小さいタフネスを持つクリーチャーを  │
 │  1体選び、それの上に+1/+1カウンターをX個置く。)                        │
 │   2/3                                                    │
 └─────────────────────────────────────┘


284◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:44:31 ID:wfKEUCxg0



┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
                 ,rt、     ,-‐、             | ,rt、      ヾミ           |二|
           ハハ彡 /ト'ヾヽ   l=j, (,、        i`i`彡0fト'ヾヽ          ヽミ彡/       |二|
 ゞゝ──ゝ  /、 ゝX  彡ゝoノ ハハ/ソ/⌒ゝ       / ゝ 彡ゝoノ         /|  iヽ       |二|
        ( ' Y''''ノ\  彡 /、 ゝx彡ヾ > )、__ノ彡ミ= | 、ノ  彡くミヽノミ=       o,|   ||ol.      |二|
         `‐' ̄\ ヽノ  ( ' Y''ノ 彡く/彡'  \   `‐' ヽ____/ゞ | ヽ   へ  /〈|`‐' |〉      |二|
''''''''""""" ̄ ̄ ̄   〉____,/ | `‐'ヽ ヽノ |// |   |      |川リ ー'  |  ,;' ) / c|、____, |っ へ   |二|
"""" ̄ ̄     /\|リjilji   丶ゝヽ〉____,/ゝヽー'   /      | y ノヽ | / (ヽ   | 川リl |  ,;' ).   |二|
-‐ _,,. .-‐   ヽソゝゝ     `''' 川リ|  `''' ,'ヽ 丿  /\// //  ヾ|      ヽ |ー| / / (ヽ / |二|
 -‐ _,,. .-‐  ,-‐'''" ゝ  ノ-ー'7ゝ ゝ  ゝ' ヽ ヽ   ヽソゝ/ //   /ゝ      ノ ゝノ ゞ   /ヾ, ヽ'
 _,,.    -=━━| -ー / 彡   /  / / . .. ヽ 〉  ノソヽ/ゝ     .  .   /ゝ /ゝ  /⌒、ヾ
    -‐'''""-‐'''ヽヽヽ/ / .:-‐' / // /   .  // / ゝ /ゝ   //            ||()|(\ヾ
    ,,,-‐'''""  _,..:-//,..:-‐'"// //_,..:'_,..:'  /ゝ/  < <       /       /    || |(丶|
-‐'''"",,,,,       /ゝ    /ゝ  // _,..:'  /      ゝ`    /      /     / ||()|(丶|
-‐'''""_,..:-‐'"_,..:-‐'"          /ゝ      /       / / /   // / // /  \|(丶|
_,..:-‐'"_,..:-‐'"_,..:-‐'"_,..:-‐'"_,..:''   _,..:'  /   /  //  / /     /  /  / /    \\|
    _,..:-‐'"      _,..:''   _,..:'         /             /       /      \


 ┌─────────────────────────────────────┐
 │  戦場での猛進  (3)(白)                                          │
 │  ソーサリー                                                 │
 │  ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは+2/+1の修正を受ける。   │
 │  ターン終了時まで、あなたがコントロールする戦士・クリーチャーは絆魂を得る。       │
 │  (それらの戦士・クリーチャーがダメージを与えるなら、さらにそれらのコントローラーは   │
 │   その点数分のライフを得る。)                                    │
 └─────────────────────────────────────┘


285◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:46:12 ID:wfKEUCxg0


   デッキ『白黒戦士』



                     ,,,ィ
                 /  ....:::ニ'=―-
                |i/::::::::::::::::::::::::`ヽ             手札捨ててけ なあ
                !:::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::>           コントロールデッキだ!!
               r:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:マ           コントロールデッキだろう!?
              ノ:::::::::::::::::::::::::::ィ(c7::爪ヾ=≠≦ヽ      コントロールデッキだろ お前!!
        _  イ´/::l 〉:::::::::::::::::::::::: ̄r/ リ )从  圦
       从7ミヽ:::::::i::::! !:::::::::::::::::::::::::::::j/:::::!! !| j  i!ノハ
      ィミ) ヽ:::::::::}::弋ヽ:::::ヽ:::z- -メj::::// .i!    !| イト、
     r三`ヽ::::::::::::::::::|:::::::::)〉::::::::::::::::::::::::::!' ノイ i   |l  ク!
   /: 三: : ::::::::>==7¨`!:::乂::::::::::::::::::::::::::((  /   ,| // ∧
 , '::( ̄ ̄ ̄7{入 イ ヾノ人:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ /    /!  ノ ∧
.,'::::::/―――{ :| !´ .|  ヽ:::::::`ヽ、::::::::::::::::::::弋以>  /:::\  イノ〉
i::::::i      ∨´\ \  }ァ⌒ __〉::::::::::::::::::::::ー――ァミミニ) !  /∧
代:::>     ヾ>‐ つ‐し':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヾ `ミ! / ∧
ヾ三≧=ニ三>‐' ̄´ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ `ヽニニ 爻   ト、
             }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    \ ニ刹ニ //!
              )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}}      )少  / / 7
              |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ      \ ヾ三≧ソ 八
             ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リト-      \}:::::::::}   i
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::)      i:::::::::::、  l
           r:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ\       .|:::::::::::入 !
              ≪マルドゥの頭蓋狩り≫



  ┌───────────────────────────────────────┐
  │ ≪マルドゥの頭蓋狩り≫≪血に染まりし勇者≫≪道の探求者≫等の戦士クリーチャーを   │
  │ ≪刃の隊長≫で強化して、相手をしばき倒す、非常にシンプルな挙動をします。         │
  │ 除去に優れた色の組み合わせとなっており、立ちふさがる相手クリーチャーは          │
  │ ≪払拭の光≫等の除去で盤面から除ける事を前提としています。                 │
  │ 尖った速攻デッキほどの爆発力が無く、公式のプッシュの割りには活躍できませんでしたが  │
  │ 運命再編でのパーツ追加により、強化が見込まれます。                           │
  └───────────────────────────────────────┘


286◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:46:52 ID:wfKEUCxg0


             、______
          , イ´_____ .__   `丶,
         / /,-―――-ミ( `⌒)  ヽ    ぶっちゃけてしまうと『白黒戦士』決め打ちで
.        / //         \/=、  :',    組むならイベントデッキの方が安く付きます。
       / ,イ              ヾ  i   いじってるうちに欲しくなるパーツが結構入ってるんで……。
       |                 ヽ ト   所謂「強カード」の収録がなかったんで、実売2000円ぐらい
       i;   |//__/__/, / ハ‐----- リ  `iゝ  なんですが、ぼちぼちの値段のパーツが入ってます。
       ハ . |/__V_V_ _ 厶イ ,_ _U.レ⌒)|ヽ
        イイヘj {「{「::::}「    {「::: }}.}} r゙^/ハ )  まあそれ言い出しちゃうと何の為にここで話してるのか
        从∧.l人゙'=='′   ゙'=='ソ ハノi  l   解らなくなるんで、やめときましょう。
        シサ人xx ̄       ̄xx.人ヘル /   というわけで、今回はデッキコンセプトを残したまま
         仆/>.U;   cっ  _U<lノレ゙   /   『敢然たる猛襲』を改造していきます。
          リトヘ∨ `T ¬ ´  |_l /   /
             _,,,,,,,.イ|     ./ ∨   /     「戦士ロードによる強化」「+1/+1カウンターによる強化」
           _ ,ィ'´     l|-   ノ゙フy \ /l     により、小型クリーチャーを強化する。
      r'⌒ヾ《.     V゙)//,/}l  メ、,|     というのがコンセプトですね。
   .   /   ∧゙《.     r' ′ `   j   / ∧|
     /     ∧゙《 ,、,ノ      /  / //'}     まずはクリーチャーの入れ替えからいきましょう。
    ./       人_X \.   _/,-‐メ、'/ ||
   /     ノハ∧.    \∠辷(<(O)>)  |′



     ____
   /      \      さっき聞いた話だと≪刃の隊長≫を増やした方がいいと思うお。
  /  ─   ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


287◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:47:33 ID:wfKEUCxg0


                    ィ-、
                 _,, - (`ー==''''''` ‐-
               ,.ィ:'゙:.:.:.:.:.:.:/`゙`'''ー=-、:.:.:.:.:`7-、
         、__,,,,.ィ':´:.:./:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾz/ └-、        そうですね。
           ̄〃:.:.:/,:.:.:.:.:.∥:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:l    )ヽ       彼女はこのデッキのキーカードとも
          〃:.:.:/:.:/:.:.:.:/:li:.:.:.:.:.:.:.:l:.l:.:.:.:.:.:';:.:.:.:.:`ー-ri'":.:.:.`ー-ノ    言えますので、増やしていいでしょう。
       (、__,/:,:.:.:./:.:j:.‐''´i`:ト-:.:.:.:.:._⊥L、,:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.マi:.:.ヽ:.:.i´     ロード能力を抜きにしても3/2という
          `ー'7゙:.:.:.:!:.:.:l:.:.:.:/l:.:l l:.:.:.:.:.:.:ハlヽ:.`:ー:.、:.:.:.:.:.:.:.! !:.:.:i:.:.:.l      スペックは優秀です。
          j:.:.:.:,イ:.:.;.:'、:.:.l ヽ{ ヽ:.:.:.:j´ ヾ,~ヾ:.:.:.:i!ヽ:.:.:.:.:l l:.i:.:.!:.:.:!     ≪オレスコスの速爪≫は(1)(白)で
           i!/:;/:.!:.|:';.:.トゝミヽ ',:./ __ ヽ、 ヽ:.:l !:.:.:.:.:.:.l l:.i!:.:!:.:.ハ     3/1、能力無しですからね。
          ヾ;.|:.:.!:jヾ:、| | (i` レ'ァ=r=ュ、,,,_V/l:.:.:.:.:.:.l l:.l:l:/:.:.! `ー   まあその分(白)(黒)のコストなんで
          i'、;j/:.:.:.:.lヘ弋 ノ     | └、じ゙`')゙/:.:゙,:.:.:.://:j:l!:.:.:j      マナ拘束がきつい、とも言えます。
            j:.:./:.:.:.:.:l!""` ,     ` ー≦ュイ/:.:.:.:.:`ーj j:.:l/:.:.:j
          j∥:.:.:.:.:.:.`.、        `` /:.:.:.:.:.:.:.:.://:.:/:.:.:/       あと増やしたいのは
           ? ,i:.:.:.:li:.:.:.丶、  、_     !:./:.:.:.:.:.:.://:./:.:.:/        1マナで1/1飛行の戦士である
           ?i:.:.:.lヽ:.:.:.:.:.:`.:.、,,,, -‐ ' i!/l:.:.:.:.:.;イ/:レ:.:∧l        ≪エイヴンの散兵≫ですかね。
           ヾ\:.', ヾ:.:.:,:.:.:.;,ィ-|__,,,,-弋l:.:.:.;イ,イ:/:/ ヽ        白か赤のパーマネント(戦場に
              ヾト ヽ/ヾ/l /,     )//lハ:(            出て残る種類のカード)を
                ,z=≠ミノ7〃j/ |    .// ミ ヾ`´           コントロールしている時に
            〃  ∥l /ヘノ~ヾil  //    \_           3/2先制攻撃となるクリーチャー
         _/7i,、||   〉、 /l: : : :ノ j,,//⌒ヒノ⌒`ーミ=フ          ≪闘いの喧嘩屋≫を使うなら
        〃Y .l .lil  / ≧il_ィZ゙/ // ´  ==   ヽヾ,ヽ          初手で白のクリーチャーを
       /r| .l ! .l~'iil〃/    ̄ `く l/ /         llマハ          置きたいので。
        // l ! .| ', ヾムz‐-..、   ヾi          }l l .l
        / l l l ' .゙ ll (::::::::::::ヽ    l          iノ./


288◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:48:04 ID:wfKEUCxg0


          ____
        /_ノ  ヽ\         ≪闘いの喧嘩屋≫はさっき活躍したから増やしてみたいんだけど
      / ( ●) (●)、        どう思うお?
    /::::::::⌒(__人__)⌒\
    |      |r┬-|    |
    \       `ー'´  /
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ



       }.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;厶-────‐─-=ミ ヽ.:.:.:.:.ヘ:.:ヽ.:.:.ヽ:.:ハ
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:l`Y⌒Y⌒Y:.ヘ:.:.:ヘ.:.:.!     妥当なところでしょう。
      /:.:.:.:.:.:.,':.:.:,'.:.:.|.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:!.:.:ゝ.    ハ.:ハ:.:.:.',:.ゝ    仮に白か赤のパーマネントがなくても
    /.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:l.:.:.:|.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.|.:.:.:.:!ヽ/\:.:.:.|.:.:.:.:.{     (1)(黒)で2/2なら妥協できる範囲です。
 <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:{:.:.:ハ:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.\|.:.:.:.:.:\
   `ヽ:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:A:.:j、?:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:/!:.:.:/|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l\:.:.i⌒ヽ   あと1マナ域で取りたいクリーチャーとして
     |:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:|-V \',.:.:.:.:.:.:.:.:/  j/ |_:ム|:.:./.:.:.:.:.:.:/.:.:.:∨      ≪マルドゥの悲哀狩り≫がいます。
   ノ:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.l代ヌぅ=ミ\.:.:.:./ ー≠二}:/__ j,イ:.:.:.:.:/:!:.:.:.ハ      (白)で2/1という素のスペックに加え
   `ヽ.:.:.:.:/:ノィ´   ̄-   \{  弋ヌぅ=ァ ,':.:./.:.:.:.l:.:.:.i |     「戦士クリーチャーが戦場に出た時
      l:.:./:.:.:.:i                  ̄- ' /, ':.:.:.:.:.:./:..:.;ゝj      相手の墓地からクリーチャーカード
     ノイ:.:.:.:.:.',         ,            /イ:.:.:.:.:.:.:/:/´  {      1枚追放して、ライフ1点ゲイン」という
        !.:.:.:.:.:.:.'、                    ノ.:.:.:.:.: /イ   }      なかなかの能力を持っています。
     厶._:.:.:.:.:.:.:\   マ¨`ー―ァ   <:.:.:.:.:.:/:.:.;ゝ  |      アンコモンのカードとしては破格と
        `ヽ/´ヽ \   ` ー‐ ´   . ィ.:.:`ヽ/:.:.:.:/    |      言えるでしょうね。
               /⌒iヽ、___... -‐ ´ .l| ̄ `ヽ./      !
    ,. >--─チ乏    |           ノ   .ノ乃ー- . /


289◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:49:11 ID:wfKEUCxg0


     ____
   /      \        ところで今気が付いたんだけど……
  /   _ノ ヽ、_.\       このデッキのクリーチャー、打たれ弱くない?
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



          _,ノ)──- 、.,_
       , '"´   _,,,....,,,__ ` 、          その辺が白黒戦士系デッキの弱点なのですが
      /   ,. '"´       `' 、\         このデッキはそれが顕著ですね。
     ./(`'´)'´   |          `ーノ     (4)(白)の≪龍鱗隊の精鋭≫はCIPで鼓舞出来ますが
     |  Y     /__,. |   ,|    、 `ヽ `ヽ.    なんとそのサイズは2/3……。
     ',  | /  !  | _ /!  / |  ,'  .∨ !.   ',   流石にマナコストに対してのサイズが厳しすぎます。
    _ノi_.ノ |   |ィソ ̄リヽ|/  !/、|_  ! ト、(.    |   しかも種族兵士だからロードの支援が受けられません。
   / .ノ `ヽ ',  |,,´ ̄      、__, ! /ノ  `    !   ちょっと採用は見送りたいレベルですね。
   ! ./    )\,ゝ      .   ,,レ (       ,'
   ヽ!    /    \ u   -    八 >    /    (2)(黒)の≪無慈悲な処刑人≫は
   /ヽ、  _人   )ヽ、  _,,. イ  ノ´    , '     どうしましょうかね。
   ,'   )'´ \)イ\   ̄|ヽノ |/     /      同じコストで≪マルドゥの強襲指揮者≫という
   !    _,,.イ´ \>、 \_rヘ |\-‐-、 /´       そこそこ注目株のカードがあるのですが
   ',  /´   、  \\/(`'´)!,. --、/、        このデッキに入れるには微妙に高い……。
   \|     ∨  Y   Y  !<O>!/ \       (プレオーダー価格で一枚300円程)
     !       '.,   \ ( `')' 、__,.ノ    ヽ、⌒ヽ.  四枚入れるとエントリーセットが丸ごと一つ
    ,'       ハ     `Y _ノ  ∨  /ト、  |  買えてしまいます……。
    ∧    ,.イ /| , '"´ ̄(')´|   |_./|  |__|   !


290◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:50:12 ID:wfKEUCxg0


                    -─-
                   .,イ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
                /:i:i:i:i:i:i寸:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\ _
             /:i:i>''¨´|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ ー-辷
               |:i:i:ム   八ハ:i:i:i:i:i:i/寸:i:i\ヽー--
             ノi:i:i小  斗テ从:i:i:i|卞リ:i:i:ハ弋卞、
            ( イ人:i:i:i|  ` ̄/{ j:i:i:| イ:i:i:i:i:i卞ミ辷ー
                {乂:i:i:リ    {  {小\小ハ<ハ\ ヽ
            (   小`¨__   /从 ,/ニニニニニニニニニ=ー
               (.ノ∧ `¨¨`///ニニニニニニニニ/二二
                / /::ニニチ////ニニニニニニニニニ/二二二
             イニ/ニ7{'Y /イ./ニニニニニニニニニ7二二二
          <ニニニ/ニニ7圦{_レ: /二ニニニニニニニニ|二二二
          /ニニニ二/ニニ7: : :/o: /二二ニニニニニニニ|二二二
       .ニニニニニニ/ニニ7: : :/o: /二二ニニニニニニニニ!\二二
     -=ニニニニニ/二ニ7: : /o: /ニニニニニニニニニニニニ|二\二
     .-=ニニニニ/二ニニ7: : /o: /二ニニニニニニニニニニニムニニニ寸
   -=ニニニニ/二ニニニ7: :.:/o: /ニニニニニニニニニニニニニニニ\二


  ┌─────────────────────────────────────────┐
  │ マルドゥの強襲指揮者  (2)(黒)                                          │
  │ クリーチャー ―― 人間・戦士                                          │
  │ マルドゥの強襲指揮者が攻撃するたび、黒の2/1の戦士・クリーチャー・トークンを            │
  │ 1体戦場に出す。                                                      │
  │ 疾駆(3)(黒)                                                     │
  │ (あなたはこの呪文を、これの疾駆コストで唱えてもよい。そうしたなら、これは速攻を得るとともに │
  │  次の終了ステップの開始時に、これを戦場からオーナーの手札に戻す)                  │
  │  3/2                                                            │
  └─────────────────────────────────────────┘


291◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:50:43 ID:wfKEUCxg0


     ____
   /      \      うーん、ちょい微妙なところだお。
  /  \   ,_\.     値段は別にいいんだけど、あんまり強そうじゃないお。
/    (●)゛ (●) \    結局本体のスペックは3/2だし。
|  ∪   (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /    さっき≪無慈悲な処刑人≫の能力には助けられたんで
(  \ / _ノ |  |     増やすなら先にあっちかなと思ってるお。
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



          _,ノ)──- 、.,_
       , '"´   _,,,....,,,__ ` 、
      /   ,. '"´       `' 、\.    「戦場に出た時、お互いクリーチャー1体を生け贄に捧げる」
     ./(`'´)'´   |          `ーノ  という能力は、結構強力ですからね。
     |  Y     /__  |   ,|    、 `ヽ   除去呪文に3/1のクリーチャーが付いてくる、と見れば
     ',  | /  !. ´|  ,/!  / |  ,'  .∨ !.   まあ悪くはない。
    _ノi_.ノ |   |ィソ ̄ |/  !/‐ト  ! ト、(.
   / .ノ `ヽ ',  |,, ┰-"   ┰  ! /ノ     ≪マルドゥの強襲指揮者≫は発売後使ってみて
   ! ./    )\,ゝ         ,,レ (       あるいは使われてみて検討する、ということで
   ヽ!    /    \   ー~  八 >      今回はいきましょうか。
   /ヽ、  _人   )ヽ、  _,,.イ  ノ´
   ,'   )'´ \)イ\   ̄|ヽノ |/
   !    _,,.イ´ \>、 \_rヘ |\-‐-、
                 ((<O>)


292◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:51:19 ID:wfKEUCxg0


      ___
    /ノ  ヽ、_ \                あとは4マナ域のクリーチャーなんだけど……
   /(●) (●.) \               なんかいいのいないかお?
 /  (__人_,)    \             ちょっと大きめの奴がいいお。
 |  l^l^ln ⌒ ´        |
 \ヽ   L         ,/
    ゝ  ノ
  /   /



              _,,.. -─- 、.,__
       (ゝ、..,_,. '"´         `ヽ. /|
        ,> '"   _,,,......,.,,_ (` '⌒;   ∨ |     戦士ではないのですが≪アラシンの上級歩哨≫は
      / ./ '"´ /     `\/、   /      どうですか?
     /  /   /  |   | ー-  /| \   ハ     (3)(白)で飛行持ちの3/4。
   </  /   /イ |   |ヽ.__ / !  \  }     「+1/+1カウンターの乗ったクリーチャーの数だけ
    ,{  ∠、  '  |__∧  /|ァtテ=ァ  }  `' iー- 、   +1/+1修正を受ける」
    八     ,  |rテ=ァr\|  ゞ-゚'´| /  |   '、  }  「マナを支払って他のクリーチャーに+
   ´  \   \| ゞ-゚'      ""レ'  /    ヽ./   +1/+1カウンターを置く」
      ,>、,__,ゝ"   '      ∠,. イ!     }   という二つの能力を持っています。
     /  ソ  ハ     r‐、   ,|  八  ,  ,ハ
    /   ∠、  人       / ! /-- 、 /レ' |   生憎とロードの支援は受けられませんが
   .{     レヘ、  `l.7ァーr,イr/レ'     ヽ.  '   ≪龍鱗隊の将軍≫の能力によって間接的に
     、      \/∨\_r} // ./ /    ∨    強化されます。
     \     , -‐─l7| |/   /|/        ト、
      ヽ  /     /| l/|   ,r{/!        /| \  ちなみに、レアカードなのですが
       } /      (`'⌒ソ´   | __    '  ;    ', ≪マルドゥの強襲指揮者≫一枚の値段で
        / |  , --、 |,'ヽ/` ー ァ'"´  `ヽ/ ./___.ノ 30枚程買えます。10円レアってやつですね。
       ;'  、/ r-、j |{  }     ;  く_()) ; /{
        、 /  ̄ ヽr!| (')   人     ノ .'  '、
        ,r{  r、ン´}ハ|  { .// `''ー '" ム  ヽ


293◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:51:56 ID:wfKEUCxg0


    / ̄ ̄ ̄\         うーん、割と悪く無さそうに聞こえるお。
  /        \        10円ってのが引っかかるけど……。
 /    ─   ─ ヽ
 |    (●)  (●) |
 \  ∩(__人/777/
 /  (丶_//// \



                、 --ヾ ー  ‐z
             ,x ´           ` ー'
.             ノ       _,――――    ヽ、        ≪アラシンの上級歩哨≫は前回の
         x'      /' ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾr-、,=、、_,       エントリーセットに入っていたレアなんです。
         _/        '              \ /ヾ}ゝ       エントリーセットに入ったレアは
        八   ,    ノ,   /    l    ` ーj、        「最悪エントリーセット買えば入手可能」
.       ー'/   /    /./  ./     j      ハ\      という事で安く評価されがちです。
        ノ    |  l //.|  /ヽ  ./ ,/  l   |  ト、 .\    しかし10円で手に入るカードとしては
.       ノ    j   从―┼┼ |  l  ハ /ヽ /!  |   .ヽ   強力な方に入るでしょう。
        八  人  / ┯┯━  |/ヽ/┼─┼'/  乂_,  /   あとは剥かれまくったセットのレアという事も
.       './  从 ヽゝ 弋/        ┯┯━イ   l  /.    ありますね。
         _)  '  ) ⊂⊃         弋/ 从   /   |
       乂   (   |             ⊂⊃从   /.  .|     ≪女王スズメバチ≫は逆に
.         人    八     、  ,     //人 人   |     M15がイマイチセット扱いされていたことが
.           )   / .>  _  ̄     /人  ) ゝ   /     値段を上げた一端でもあります。
           乂八__,r辷人   ̄| ̄__´从 / ヽ(   /      「M15剥かなきゃならんのならエントリーで
         r ´ ̄}二ゝ   \  / ̄匸ー-、  , -― '         確実にハチゲットするわ」
         /     ゝ ニヽ    ヽ'   に   Χ             みたいなノリです。
.       /     , .ゝ ニヽ      /ニ  / ヽ


294◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:52:39 ID:wfKEUCxg0


         ____
        /⌒  ⌒\          ま、10円なら勢いで突っ込んでみてもいいお!
      / (⌒) (⌒)\         10枚買っても100円!
     /  ::⌒(__人__)⌒::: \       缶コーヒー一本分と思えば安いもんだお!
     |       |::::::|   ,---、
     \       `ー'   しE |
     /           l、E ノ
   /            | |
   (   丶- 、       ヽ_/
    `ー、_ノ



                         ,ゝ-ー― - 、
                      r '"/======ミト-、       素晴らしい!
                   -=彡     /  /  7⌒-、     皆そういって泥沼に沈んでいきました!
                   /  /   /l      |___ノミx、   そのうち缶コーヒーが昼食になり
                      // / {  /{,_j |  |  !   ハ   ∧\  ディナーになり、時計になります。
                 ノ/ イ/ ノ! /{∧从  l ノ}.⌒ト、,l | ノ ハ ヽ、
                   Vハ / ヘ {.x‐=ミ \{∨j/_/从j, // ヘi  ', 「ロレックスはデッキに入らないだろ!」
                   ァイ ハ小       ,  ⌒ヾ_人 / ハ小  | は名言だと思いますよ!
                    ノノ { ハ ゝ '''  r‐‐   ''' ∠ イ l、ハ  /
                    /イ{ハ } > ,__ ー‐' __, ィ/"∧|八 , '  さて、クリーチャーをまとめてみましょう。
  r─一'´ ̄`<ヽ⌒ヘー-、_   __,.斗tー゙xi"~ ト、_ノ~7ァ彡∠ゝ_/         _ -- 、
  `ー‐ァ   ,    )、 \   ̄   ヽ     xi  /⌒⌒{ /ア ⌒フ^ー-、  _, -‐ァ'ニ     \
    ノ   {.   / }   }            xi_/ヽ、/Vア  /    ⌒´ /   / /  ヽ ヽ、 }
  /, 、 _   / ̄ノ   ノ   、 _ ∨      ハ、   {/          {   {八   }   `ヽ
  (/ / // / /t_:::/  /_,ゝ-'"´ ̄´ `Y     /o ,ゝ‐-yi"~<_    ヽ ヽ::::ヽ、    \ \
    / // / / "ー'"⌒\       /      !、( ⌒ ) l   ) `¬t、_\ \;_へ \ \\_)
    ー' {_/ノ           ヽ 、__, -ー{     o`X`─イ }  /          ̄`⌒"  \_\_)、_)
                       l}、    /ixiー'"`lト-'"
                      ハ   / 。( )   ノl


295◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:53:19 ID:wfKEUCxg0

『現在作成中』のデッキリスト



≪エイヴンの散兵≫ 3
≪マルドゥの悲哀狩り≫ 4
≪闘いの喧嘩屋≫ 4
≪刃の隊長≫ 4
≪無慈悲な処刑人≫ 3
≪龍鱗隊の将軍≫ 2
≪アラシンの上級歩哨≫ 3



               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }      うん、上のリストは大分すっきりして見えるお。
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /


296◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:54:02 ID:wfKEUCxg0


                 、    \ー-  ,_
                >一''" ̄:.:.::...::.:..:::.:.`ヽ、
                ,. ´::.::.:.::._ /.::.::.:.:.:.:..:..:...:.::`ヽ、
               /:.:::..:.:.:.::.:::.:::..::.⌒:.:...::.:.:.:.:.:.::..:.::.:.:.:.'.,       さて、呪文ですが……。
           ノ:.:..:.:.;:: --―――‐-- .:;,::.:.::.:.:.:.:..:.:..:.:.:i       正直あまり選択肢がありません。
          <´:::..::.:/   _,,.....,,__   `ヽ、:.:.:.:.:.::.:.:ヘ      そりゃ≪思考囲い≫入れたいですが
           7::::.: レ''" ̄::.:..:..:.:::.:.:.:.::.:`"''ヽ、(⌒V´)::.::.:.ヽ.     圧倒的に予算オーバーです。
           /:::/::.:.:..:.:.::.l.:.:.:.:.:...:.:.:.ト;:..:..::.:.:.:.:.:.::ヽ, イ.l::..:.:.:.ハ
            !::/::::::::;::::::::l|:..:.::.:.::.:.:.:.| ヾ::.::..:.::...:.:.:.:.:..:l l::.:}.::::..:.}    まあここはアグロ感重視のデッキなんで
         レ'i:::::::::l::::::::八::..:.:.:.:.::::::! ヾ::.:.::.:::i::.::.:::ハ V::.:.:.:lノ    初手ハンデスなんて温い事はしない!
          l:::::::::!:::::ムニュ::::ヘ::::::::L二込::::::l::.::.:.::::.:ヽ\:.::!     という事にしておきましょう。
             !:::::::!::::::レヤ心、::l\::| ヤにハ\l:..:::.::.:.:.:|):ト、ヽ|
           l::::::l:;:::::ハ ヾtツ ゞ  ` ゞ=‐′/:.:.::.:.:.:.ノ.:.l` ヽ\   「+1/+1カウンターを活用する」という方針
              l::::lハ::::::l     ,        ∠:.:::..::/.:.:/   \ヽ  なんで、≪抵抗の妙技≫を加えましょうか。
           り/:::::人             ノ:.:./.:.:/{      ) .)
            ⌒7:::::::> 、  `   , イ:イ::.:./ハ::.!    / /  攻撃・防御どちらのコンバットトリック
             ⌒/::::::::::`≧1´   |⌒`く.   ソ    / /  (インスタント呪文を使った戦闘中の
               ⌒ ̄ 7" }j   _ ノ   \      / /    駆け引き)にも使え、プラス修正が
                  / ,.ヘレ'"     ,.. く    /,. '    カウンターで残るというのは
                /しr‐、ヘ    ,. ´   ヽ.//     このデッキにピッタリでしょう。
               /   l ノ `ー''"     /,ィ´      コストが軽いのもなお宜しい。
                 /     「!         // j


297◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:55:10 ID:wfKEUCxg0


              _,,.. -─‐__ニンヽ、_
          _,..::''"´:::::::::::::::::::\ 烈 フヽ.
        ,:'´::::::::::::::::::::::ヽ、:::::::::|/ヽ.!:::::::::',
        !:::::::::_;:ゝ-:.:.'':.:"´ ̄ ̄``"''<:;::::!
        ヽン´:.:.:.:.:;.:.'´;.:.:.:.,:.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:!              ,.-、,
        ./.:.:.:.:,.:'´:./:.:/:/:.:.:.:/!:.:.i:.:.:/!:.:.',              / / ヽ-、
ト、       /:.:.:.:.ノ:.:.;/.:.//>'、;_//:.:,ハ_/:.:!:;:.:!〉            /!_/ /  ,ハ
';.:.`'':ー-‐.''´.:.:.:.:,く_//:.:./く´'、_り`'く/ァ;'i:.:.:.!ハ」             '、.,___)'、_/./
_.>=-‐:.''"´.:.:.:.:.:.:.:.::.レン7. " ´     └!、!:;:」'"             ,'ヽ.ゝ、,.ン
__;,:.:.:.-─:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:,(,.:イ    ,:'´ ̄`i  `!ハ               ,.:'   .,:'
_,,..-:.:''"´:.:.:rヘ:.:.:_;r'ン´!ヘ.   i   ヽ!  ,インi  _,,.-‐- 、.,_    _ /    ,:'
:.:.:.:.:.:.:.:.;:.イ,.-X>ン'´:.K/ ヽ、 '、,___,:' .∠リ;-''"´   / ァ`ー ''"´ ;'     /
:.:.:.:;:-'":.:.:/ンヘ、」ニ-<| \,___`Tァーr'´イ´/       iコ          _,.:'
:.:./:.:.:.:.:.:.:レ':.:./´  /:i__/ム__」ンメ´::7      `YL   _,,.. -‐ ''"´
:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,.:'     ,:':::::}>ホ<{イ:::::、:;'、       !ヽ!"7´
':.:.:.:.:/:.:.:.:.k'_,.  /:::::::/ハ. !::::::::::::::::Y ゝ、.,_    __ン'"
:.:.:.:iァ'´>ー、_r、_,:'::::::::::└'ナ└':::::::::::::::::::::i__,ンi´ ̄ ̄
:// ./ , ' ,' `i,':::::::::::::::::::iY´:::::::::::::::::::::::;ハ/:.:.:',
  '、 i i i  r!ゝ、:;:::::_・十・、:::::::::::::::::;:イ::/:.:.:.:.:ヽ.
   `ー、- - 'ヽ:.:.:7:::::::::;!::::::::`:::::::::::´Y:_」:.:.:.:.:.:.:.:.':,


  ┌──────────────────────────────────────┐
  │ ≪抵抗の妙技≫  (1)(白)                                           │
  │ インスタント                                                  │
  │ あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを置く。  │
  │ ターン終了時まで、それはプロテクション(あなたが選んだ色一色)を得る。          │
  │                                                          │
  └──────────────────────────────────────┘


298◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:55:50 ID:wfKEUCxg0


                  __ _
   _,rーく´\  , --、   /⌒  ⌒ \       これは解りやすいお。
 ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /   /(●)  (●) \      これを使ってカウンターを置いて
 { -! l _」_ノ‐′/   /    (__人__)    \     上級歩哨を強化するって事かお?
 ヽ ゙ー'´ ヽ  /   |     . `Y⌒y'´     |
  ゝ、  ノ_ イ    \     ゛ー ′   ,/
    ヽ     |     /    ー‐     ヽ



         )、イ  ̄ヾ〃-、
        ( >───(^y)\                概ね、そういう事です。
       /        \ ゝ      .√       火力で焼きに来た相手から
       イ  )人y从弋 y.  \、    |ト/        クリーチャーを守ったりする感じですね。
      ,;彡イナ__   ー┰ノ  ヾ ヽ、   |     _     基本的に打たれ弱いクリーチャーが多いので。
         )ノト.,,,”i   ""-イ人f' !i     ,.ヘ /へ
           ノ人  -~' イリ,_   !;   /イ/      あとはそうですね。
          ムノア></_,ヾ-、/              「タフネス3以上」という制限版≪払拭の光≫
           /4/○ し^  /ヘ              と言うべき≪停止の場≫なるカードがあります。
              /  |(、,⊥,/   }             お値段もお手頃な為、除去として採用しましょう。
          / :f  |p(=・=):!    ヽ ,.......          このデッキはとかくデカブツの処理に困ります。
            /  |  Y `T´〉|   /k⌒))         ライフ回復と鼓舞2のインスタント≪名誉の報償≫
        _人 ::|  pミ/' //|  /  }  ̄          は微妙なんですが……とりあえず残しで。


299◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:56:27 ID:wfKEUCxg0


           ___
           /⌒ ー、\                  なんか火力呪文みたいのも入れたいお。
          /( ●)  (●)\
.      /::::::⌒(__人__)⌒::::::\
  cー、   |     |r┬-/ '      |⌒,一っ
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、
<<</ヽ                     /\>>>



       }.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;厶-────‐─-=ミ ヽ.:.:.:.:.ヘ:.:ヽ.:.:.ヽ:.:ハ
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:l`Y⌒Y⌒Y:.ヘ:.:.:ヘ.:.:.!   ここまで来て「やっぱ赤のデッキの方が……」
      /:.:.:.:.:.:.,':.:.:,'.:.:.|.:.:.l.:.:.:∪.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:!.:.:ゝ.    ハ.:ハ:.:.:.',:.ゝ   みたいなのは勘弁して下さい。
    /.:.∪.:.:.:|.:.:.:l.:.:.:|.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.|.:.:.:.:!ヽ/\:.:.:.|.:.:.:.:.{
 <.:.:.:.:.:u.:.:.:.:.!.:.:.:{:.:.:ハ:.:.|:.:.:.:.:.:.:∪.:.:.:./:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.\|.:.:.:.:.:\  クリーチャー数だけドレインする
   `ヽ:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:A:.:j、?:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:/!:.:.:/|:.:.:.:.:∪:.:.:.:l\:.:.i⌒ヽ ≪過酷な命の糧≫があるんで
     |:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:|-V \',.:.:.:.:.:.:.:.:/  j/ |_:ム|:.:./.:.:.:.:.:.:/.:.:.:∨    これを火力呪文だという事にしましょう。
   ノ:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.l代ヌぅ=ミ\.:.:.:./ ー≠二}:/__ j,イ:.:.:.:.:/:!:.:.:.ハ    基本、数並べないと勝てないデッキなんで
   `ヽ.:.:.:.:/:ノィ´   ̄-   \{  弋ヌぅ=ァ ,':.:./.:.:.:.l:.:.:.i |    方向性にも噛み合っています。
      l:.:./:.:.:.:i                  ̄- ' /, ':.:.:.:.:.:./:..:.;ゝj
     ノイ:.:u.:.:.',         ,            /イ:.:.:.:.:.:.:/:/´  {     さて、呪文込みでもう一度まとめて
        !.:.:.:.:.:.:.'、                 ∪ ノ.:.:.:.:.: /イ   }     みましょう。
     厶._:.:.:.:.:.:.:\   マ¨`ー―ァ   <:.:.:.:.:.:/:.:.;ゝ  |
        `ヽ/´ヽ \   ` ー‐ ´   . ィ.:.:`ヽ/:.:.:.:/    |
               /⌒iヽ、___... -‐ ´ .l| ̄ `ヽ./      !
    ,. >--─チ乏    |           ノ   .ノ乃ー- . /


300◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:57:09 ID:wfKEUCxg0


『現在作成中』のデッキリスト


   クリーチャー 計23                  呪文 計 14

   ≪エイヴンの散兵≫ 3               ≪抵抗の妙技≫ 4
   ≪マルドゥの悲哀狩り≫ 4             ≪停止の場≫  4
   ≪闘いの喧嘩屋≫ 4                ≪名誉の報償≫ 2
   ≪刃の隊長≫ 4                   ≪過酷な命の糧≫ 2
   ≪無慈悲な処刑人≫ 3               ≪戦場での猛進≫ 2
   ≪龍鱗隊の将軍≫ 2
   ≪アラシンの上級歩哨≫ 3


   土地  計23

   ≪平地≫ 12
   ≪沼≫ 7
   ≪磨かれた痩せ地≫ 4


     _,..,..,_,.ィ
    ,:'´, -‐ヮ、ゝ         ワンコインカード(100円)の追加を許容するなら
   イ/ノハλノヽ〉         「運命再編」から≪城塞の包囲≫≪勇敢な姿勢≫
   〈|从 ゚ - ゚ノ)          辺りは取りたいですね。
    (,ス.L`\@]つ
    ,(ン'ーハ‐ヽ,
    `^'r_'ォ_ァ'´


301◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:58:11 ID:wfKEUCxg0


        ト 、..,,_,,.. --─- 、.,_ __ノ)
        ,> ''"´         ` <,
       /    _,,.. -- 、,_  i⌒ 、_ ヽ.         というわけで完成しました。
    <.,  ァ'"´/       `メ、_ソ ハ         まあ実際はここから試しに対戦して
     /  ./ / ,ハ   /   /  \`ー-- 、       調整を行っていくわけですが。
      |  | , 、メ、| ./| ,∠.,_ /  Y   | \      正直、あれ入れるべきかな? と思うカードも
    ノ  .|/| |>rレ'  |/__|/   |  八   ',     ありましたし、枚数調整ももっと煮詰める所が
   '⌒ヽ /.人弋_ソ    ´ |ノ ̄「|   ,!   ,>  !     あるかとは思いますが、とりあえずこれで
    //∨ '7//   ,    弋_ソ/  /|   !   |     良しとさせて下さい。
   / 〈   人          //∠, イ./  /     !
  .|   )ヘ、 |>,、 丶   ,,. イ  / ./     /|     素の状態よりは確実に闘いやすくなっている筈です。
   '、    \/,}_|.l `T7ア「/`゙'ーrァ、,ヘ(     / ! _   あとそこそこ原型を保っている筈……。
    \     /{_|  |` ./  / /7 \ `  / ., '"´   `ヽ.
     ,>ー''〈 .}_| l _.|/    /_」  / \´ )/ _  -r─rハ
   ./      Y_},( `⌒) / /_」 i/ , ´Y´ l  \__弋.りノ!
   /        /| \/\_/_/  //   !.__人        ノ
   '、       /)、 i    \  /´     |    `'' ー--‐<,
    \   r/ ./ ,ハ (').    `/     ハ         )



          ___
         /     \       よし、このデッキは『敢然たるやる夫』と名付けるお!
       /   \ , , /\      正面から闘うやる夫にピッタリのデッキなんだお!
     /    (●)  (●) \
      |       (__人__)   |     ところでこれで幾らぐらい掛かってるのかお?
     \      ` ⌒ ´  ,/
      ノ          \
    /´      _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ
    |    l  ( l / / / l
     l    l  ヽ       /


302◆OZUcsIPVwM2015/01/24(土) 23:58:44 ID:wfKEUCxg0


          .⌒´ ̄`ヽー- 、
    __,. ´        (`V´)、        エントリーセット込みで2000円しない程度ですかね。
    ヽ _// ′ / ,  ヽイ | ヽ       『運命再編』のカードはプレオーダー段階なんで
      / ,' _L ∠ `メ─┼ ハ 、__i       値段がはっきりしないところもあるんですが。
    /  ハ 小/ )/レヽノト、 }ー-ミヽ、    多分一番高そうなのが≪マルドゥの悲哀狩り≫か
     ̄(   jハ }ニニ  ニニ' lノ  ゝ \\   ≪静止の場≫で50円ぐらい。
        )ハ 八   _   /, }  (    \\  お店によってはもう少し安いでしょうし、ブースターから
      ´ 乂リ)` ┴ァ┴∠イノヽハノ      ) ) 必要カードが出たらその分は安くなります。
    f⌒'ヘ  ⌒7===≠i  _   ノノ  //
      `ー'´   __ /ミヽ 孑==Y─、ヾ二二 イ    さて、次回は完全にゼロからの構築に望みたいと思います。
        r'/⌒7ミ三王彡弋二ノ ___    その前にいつものまとめをしておきましょう。
   / ̄ ̄/ ̄ > 、=キ´ ヽ_≫'´ ̄ ̄))
.  〈          >孑 ´  /ヾ⌒ヽ 〃
   `ー‐ァヘ.   /   卜-- イ厂   |〃
   ,.イヽ/} /    / ⌒⌒´  ??>彳
    ` ̄´  `ーァ⌒i /    ヽ    /
         /ヽ/`ー─一'⌒ー一'′
          />'´


303◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:00:34 ID:jycfSpkk0


   【構築済みデッキ改造のコツ】



   1:試しに素で闘ってみましょう
     ・デッキというのは回さないと見えないものがあります。
      まずは対戦してみましょう。一人回し(架空の対戦)でもいいです。



   2:「このデッキはどうやって勝たせたいのか?」を知りましょう
     ・こう動けば勝てる、というコンセプトがデッキにはあります。
      使ってみて、どういう流れになった時に勝てたか覚えておきましょう。



   3:勝った時に役にたったカードを覚えておきましょう
     ・特定のカードが使えた時に勝ったケースが多いのであれば、そのカードが
      「キーカード」です。



   4:キーカードをより強く使えるカードを探しましょう
     ・「早く使うにはどうするか」「相手の除去から守るにはどうするか」「より効率よく使うには」
      などなど……。いわゆる、「シナジーする」カードを探しましょう。



   5:カードの枚数を調整しましょう
    ・1枚差し、2枚差しと呼ばれる状態では手札になかなかカードが入りづらいです。
     キーカードや使いやすいカードは枚数を増やして、手札にちゃんと入るようにしましょう。


304◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:01:11 ID:jycfSpkk0


 【各『エントリーセット』を見て思いついたポイント】


  『狡知なる計略』(青赤)

  ・クリーチャーの自己強化能力「果敢」はクリーチャーではない呪文を唱えた時に誘発します。
   ということは呪文を多く使う=クリーチャーを強く使える、というわけですね。
  ・他に呪文を唱える事と愛称がいい能力として、呪文が自分を対象に取った時に誘発する
   「英雄的」という能力があります。(こちらは「テーロス」ブロックの能力です)
   コモンだと≪アクロスの十字軍≫などはかなり優秀な部類に入るでしょう。
  ・≪僧院の早槍≫は優秀なクリーチャーですが、アンコモンとしては少しお高目です。
   ですが、下環境でも活躍しているカードな為、ある程度続けそうだったら揃えてしまってもいいでしょう。



  『墳墓から資源』(黒緑)

  ・入っているレアクリーチャー二体は優秀ですが、コストは重いです。
   その為、「どうやってこいつらを早めに戦場に出すか」がポイントになります。
  ・黒緑という色の組み合わせだと大雑把にわけて手段は二つ。
   黒のリアニメイト(墓地経由召喚)か、緑のマナ加速です。もしリアニメイトをする方針なら
   「どうやって目的のクリーチャーを墓地に送るか」が第一関門です。
  ・≪女王スズメバチ≫はかなり重いカードなので、大量に積む必要はありません。
   まず充実させるべきは「召喚の手段」です。あと買い足すなら下手するとニコイチの方が……。



  『進撃する軍族』(赤白)

  ・≪炎駆の乗り手≫は他の攻撃クリーチャー1体のコピートークンを生成するという
   面白い能力の持ち主です。この能力を使って攻めるのであれば、ポイントとしては
   「誰をコピーするといいのか」です。CIP能力持ちはコピーしただけで一定の働きをします。
  ・クリーチャーは小型で前のめりなタイプが多く採用されています。逆に言えば
   長期戦は不利になります。早期決着を目指すにはどうするか。
   せっかくの赤なので、火力呪文を考えてみるのは如何ですか?
  ・≪炎駆の乗り手≫の疾駆も含め、奇襲性の高いデッキです。勝負どころで一気に決められる
   パワーカードが欲しいところです。
   


  『間隙つく痛撃』(緑青)

  ・正直ちょっと難しいです。どうしましょうかこれ……。デッキデザインとしては恐らく
  「運命再編」の新メカニズムである予示を活用すべきだと思うのですが……。
  ・予示で変異クリーチャーを出して、安いコストで表返しにしていく動きは悪くないと
   思いますので、予示絡みのカードを増やすべきでしょうか。出来れば狙ったカードを
   予示する為の手段も欲しいところです。
  ・ちょっと私の能力ではこれ以上の事は言えません。幸い、変異クリーチャーは今現在
   どれも割安で入手可能なのが救いでしょうか。


305◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:01:44 ID:jycfSpkk0


         「\  )、_,,..-─- 、.,_   、
         │ト、l''´!⌒)-、'"`"' ヽ\ノ) : :        今回はここまでですが、まずは注意事項を。
          ヾヽ!lV|_ ノ       `ヽ : : :       『敢然たるやる夫』はベストではありません。
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,    } ,  ハ: : :       詳しいプレイヤーの方が見れば解ると思いますが
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠ハ   / / /  ( : : :       色々と歪です。
        ̄ノ/:/f r从r-==、| ,ハ‐ト'、/l| \ : : :     あくまで「こういう雰囲気で改造していくんですよ」
      . : {ハ :| {(l| 弋ソ  レ',==ミ/ソリ ハ⌒ : : : :     という一例に過ぎませんので、ご了承下さい。
      : : : :ヽヽノ  ハ ゝ'''    弋ノ/リ ll、人: : : : : :
      : : : : : : :⌒)へヽ、  ,  '''ノルんイ(: : : : : : : :     さて……フルスポどころかとうとう「運命再編」が
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`-r=ニ--、}ノ. : : : : : : : : :     発売してしまいました。
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :      実際こういう風に初心者向けの事をまとめていると
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :       あれも書かなきゃ、これも書かなきゃ、という事が
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :       色々と出てきてしまい、なかなか進みません。
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、  改めてMTGというのはややこしく、奥が深いゲーム
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7---イ∧〈  だと実感しました。
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ-- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_  次回は予告通り「ゼロからの構築」なのですが
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′ 該当項目は「運命再編」発売前のカードまでで
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′   やります。
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ    (次回分はプレリ中に大部分を書いていた為)
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉     最後になってしまいましたが、文字が多く
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ          読みづらく、おまけに内容もメジャーとは
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ             言い難いこのスレをお読み頂いている皆様に
            ヽ√ \丿 ヽ/                お礼を申し上げます。ありがとうございます。
      ≪萌え立つさとり/Satorin, Ablaze≫


306◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:02:31 ID:jycfSpkk0
本編はここまでとなります。
引き続き、おまけの投下へと移ります。


307◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:03:26 ID:jycfSpkk0

  【番外編3】


          λ、     λ
          .l:l:ヽ、_ ノ::::)
          .|:l..'"´ ̄`"'r‐ゞ,r、 _
         7〉' ,  ,  、 〉::}]:〈 ム} ))
   (( ,ヘ,  i_オ_リλ_ン_リンヲ(y)/;;::/             お燐と!
      '、ノ\ (メ) ○   ○ (y) ;;./
      \;;;;;;(yル""r-‐¬".(メ) :;/
        \}><{;ゝヽ、__,ノノ}><{/
         (ノr;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;/(ノ;;;;)
          弋(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:)!i.-イ .,;.;'"゛';.;,.
           弋;;;;;;;;;;;;;;;λ  //⌒}><{
           λ;;;;;;__;;;;;;;:ヽノ;;;;´,,.,.,  し!
           ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.;ヾ´'⌒);;)
          ム;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト,  }><{
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:`;、 .し!



                     /{
          ト、.,_       ./ {.
   へ      } `>、_ __∠__/ ト
((く   \     ,! >'"´´:::::::::::::`ヽ {  ト 、
   \  \ト、 くノ,':::::, ,::、:::::::::::、:::∨ __/  ヽ
    \  \\ノ:::::ウツλホハ.リイ入./ .l    ', ))      お空で!
      \  > ̄!::!i ○   ○ !::!/ /     !
        レく\ノ::!ル""r-‐¬""!:?/    ,'
       ',   >イ !:!.|,ゝヽ、__,ノ_ノ!::! ヽ   /
       弋 `r __i.r'/ }><{ ./    .) /
         \ ̄.!:::! |'、Φ__ウ ニュ?イ/
           弋ヾ从 |::|  λ!::ノノ
            /::::ヽハ_/::::ヽ:
          /:::::/::::::::::::::::',ノ::: ト,
          <ァ、_/::::::::::::::::::::';::::::::::`:、


308◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:03:55 ID:jycfSpkk0


  、__人_人_人_人_人_ 人
  )             (
  )    なぜなに!    (
  )             (
  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y  Y

      ,r──.、  ,r──i  r─--‐、  ,. -ー‐-‐.ァ 、‐-‐,. ,. -ー‐-‐.ァ
       7   ヽ   >  ヽ  ~ヘヽ   i .i'  ,'゙~ ゙̄'゙  ゙i . ! i'  ,'゙~ ゙̄'゙
       ,ヘ/ヽ  ヽヘヘ    '.,/. 勹.';  i .!. ヽ,__,t‐ッ  i . ! .!. ヽ.,___,,,....
.     / /  ヽ   (  ',   ',__,r' .!_,,_゙i,ヽ.,__,,.-:、_! .ノ,,..ゝヽ.,__,,,.: -‐ '゙
.      / /    ',   ',  ',   ',
.     ノ (.      !   〉/ __,,,,__\  T h e  G a t h e r i n g !!
   `'゙ ̄.      !,/ `' ゙     `'゙


309◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:04:24 ID:jycfSpkk0


           ト、
          rノ \
        r‐'    ヽ.   _      _,,.. -─ァ
       _ノ      __」ィ'´_;;::._`> ''"´     (
       }   >''"´:::::::::::::::::::::::`゙'':..、        `7
        `ア´:::/:::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  /   ./    今日のお便りは>>229さんからだよ!
       /:::::::;'::::/|::::::;|::::::::::::::::::::ヽ;::::::::∨   |    「土地カードはなぜ高いのか?
      ,:'::::/:::|:::/‐-!:::/ !::::::;:::::::|::::::::::':;:::::::',   ヽ    (中略)
     ∠_/::::::|ァ'テ 、|:/ |::::/|‐-ハ::::::::::::'、:::::|__r┘   どうすれば二色出るだけですごく強いと
      <;;__;イ {,ノリ'   レァテ‐-'、|::::::::::::::\|\|      説明できますかね?」
        く '7ゝ`"      {ノ リ ト、::ヽ─-rヽ \
       /7""  '     `ニ´イハ\|::::::ハ___,r┘    言われてみれば、二色土地って高いね!
      <::::人    _      ""/|_ノ:::/::::::::::::;ゝ     ≪精霊龍のるつぼ≫は十円なのに!
        `T:::|\    `    ,:':::!:::イ:::::::::::::::::| ,. -‐─ァ''フ
          |:::ハ_ヽ.,__   イ::::/、_/:::::::::::::i:::::∨    {::::::`ヽ、
         レ'  7r'  /|、  /|/r /7ー- 、:::|::::::::\.   |::::::::::::::':,
        /  {|r   .|∧/  r /r'    ヾ::::::::::::、> ヽ::::::::::::::|
       ,〈   .}|r /:::∧   r /r'/      \::::::::ヽ. ,ハ::::::::::::;:ゝ
       /::[ヽ__/∨/::::/r' \//´!'       ノ、::::::::::∨:::|::::::::/
       ,':::::::|ア rァo ̄`ヽ,  `'  |  __,,.. イ:::::';:::::::::::|:::/::::::::|
       !:::/:;:'  {l0 l!   l}     トく__,,,.. イ::::::::!:::::::::;'イ::::::::::ハ


310◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:05:01 ID:jycfSpkk0


                 ノ、        __
               /ハ      ,..:'"/|
              /::/  i ___/:::::/ !        まず、根本的に「何故土地が高いか」ってのは
            ,:'::::::/>''"    ,`゙''< | __      番外編?で説明した通りだよ!
         ト 、__//|´      /ヽ    `'く |
       _ |_,X._」    //_/  `、_r 、∨       ゲームの基盤になる部分だから!
       .l ヽ iメ) ,'  /  i゛  \   /`' i .i        より具体的に言うなら
         \ \メノ !  |_」  ┃   ┃ .l  |   / 〉
         ゛/\!  r-!   ,.._       !___!. /\/   ・デッキの根幹だけに、ここで付いた差を
        ヽ/:::::\ヽヽt.  ! ``''7    .!メ|/::\/     他のカードで埋めるのは厳しい。
         ./ヽ::::::::::::\    l,   /   //:::::::::::/      ・様々なタイプのデッキがあるが、基本的に
           }メ`、:::::::::::::\ヽ,_ `''''"  _,..ノ:::::::::::::::::/       土地は必要。つまり需要が高い。
        /Xノ゛、::::::::::::::::\ヽ ̄r ̄_,l|::::::::::::::::::/
      |\|メ/| ゛、:::::::::::::::::::::\|/:::::::::::::::::::::/        って事ね!



         ウ--,,        )フ
         フ  ̄\.--./ ̄ ̄ フ
         フ    lC/フ    フ
         /:::::::::::::::::::::::::::::ゝフ              ごめんお燐……
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ             私馬鹿だから二つ目がもうわかんない……
       '':::::::ィ::ハ:::;:::::::::::::::::::::::::::ゝ      /      何が言いたいの……?
      ノ::/l/  i;::ト、:、:::i::::::::::::::::::ヽ    /',:::::::
      7'::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!::::::::::::ゝ /  ',::::::
      /::ハ -‐-   -─- i:::::::::::::ヽノ     .!:::::::
      ノ::::l|  |     |  | |::::::::::::::::ゝ     !::::::
      '''::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::ゝ     ,':::::::
       ノ::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::\    /:::::::
         /:::::::l、' 7/i  //}/ ⌒ヽ::l!. /:::::::
       i:l、::/  ,'レヽへノ} {    ',',./::::::::::
        '!ヽゝ-. (○)  , .ゝ―_く :::::::


311◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:05:30 ID:jycfSpkk0



 / / l  |      ,、        ,ィ、
イ i  lミミl    /l `ヽ、    // ヽ           ごめんよ、ちょいとはしょり過ぎた。
__イ  ';  ゙|    /::l , ィ ‐''' ̄ ̄`'''''' ヽ、゙'、          えっとね、例えば≪戦場の鍛冶場≫ってあるよね。
/   i  l、  /:/   ---‐ '゙ ´ー--ヾ、,,,,r‐、      (赤)か(白)が出るダメージランドなんだけど……
|   i l l:::`ii゙'" ̄i /  ,l  、 |  l ,  、i ゙ヾ::::::i      スタンであの土地を採用しているデッキを挙げると
i    ゙ i l::;;:;;:::;;:::://ー/ ┃ ヽーー/ ┃ ヽ ヾ<,
i l  i  i/l    ヾ゙   ゙ ー ‐ "   ゙ ー ‐ " ヾ、 〉       ・赤白英雄的  ・赤白トークン  ・赤白アグロ
l  /  i l> ,-‐゙ u  i゙      ,    ゙i u  ヾ'i      ・ジェスカイトークン ・ジェスカイアグロ
l  l   l/   ゙」   `―r‐‐''" `ーr‐'"      ゙k      ・ジェスカイテンポ  ・ジェスカイコンボ
     ゙i"  、イ゙   u   ゙i       l   u    i ゙i,、    ・マルドゥミッドレンジ ・マルドゥトークン
  i  l  l、____>  ,- 、   `ー--‐'゙f"ヽ‐ 、  ノ:::i::::::l    ・マルドゥアグロ  ・マルドゥコントロール
  ゙   i  l::;i::::::/`ヾ;;;;;;;;ヽr''''ヽ, ィ''''''f゙__r、-イ-‐";:::>--ヾ
  l ゙l  l )゙''";;;;;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;ゝ、 -キ   ゙ー、, ィ゙   有名どころだけでもこれだけあるんだ。
|  l  l  ゙i‐'/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、二ニニ";;;;;|;;゙i ゙̄i          つまり、赤白が絡むならみんな使う。


312◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:06:09 ID:jycfSpkk0


           ト、
          rノ \
        r‐'    ヽ.   _      _,,.. -─ァ
       _ノ      __」ィ'´_;;::._`> ''"´     (
       }   >''"´:::::::::::::::::::::::`゙'':..、        `7
        `ア´:::/:::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  /   ./      えっと、つまり欲しがる人が多いから
       /:::::::;'::::/|::::::;|::::::::::::::::::::ヽ;::::::::∨   |       高いって事でいいの?
      ,:'::::/:::|:::/‐-!:::/ !::::::;:::::::|::::::::::':;:::::::',   ヽ
     ∠_/::::::|ァ'ァテ、:/ |::::/|‐-ハ::::::::::::'、:::::|__r┘
      <;;__;イ {ノ,リ'   レァテ‐-'、|::::::::::::::\|\|
        く '7ゝ`"      {ノ リ ト、::ヽ─-rヽ \
       /7""   '    `ニ´イハ\|::::::ハ___,r┘
      <::::人   lr ‐ 、   ""/|_ノ:::/:::::::::::;ゝ
        `T:::|\  、_  _) ι ,:':::!:::イ:::::::::::::::::| ,. -‐─ァ''フ
          |:::ハ_ヽ.,__   イ::::/、_/:::::::::::::i:::::∨    {::::::`ヽ、
         レ'  7r'  /|、  /|/r /7ー- 、:::|::::::::\.   |::::::::::::::':,
        /  {|r   .|∧/  r /r'    ヾ::::::::::::、> ヽ::::::::::::::|
       ,〈   .}|r /:::∧   r /r'/      \::::::::ヽ. ,ハ::::::::::::;:ゝ
       /::[ヽ__/∨/::::/r' \//´!'       ノ、::::::::::∨:::|::::::::/
       ,':::::::|ア rァo ̄`ヽ,  `'  |  __,,.. イ:::::';:::::::::::|:::/::::::::|
       !:::/:;:'  {l0 l!   l}     トく__,,,.. イ::::::::!:::::::::;'イ::::::::::ハ
  /´二ト.∨:::!  '、    ノノ     |r┴- 、  ',:::::/|:::://::::::/:::|
 ,' ‐‐ノノ |::人   }「::l7"´     ノ({二ニ  |、 ∨:::レ'::::::l:::::::::::::::::`ヽ



               /、\
      / |\       |  ヽ,\
       | ',:::::\ _,,.. -┴- 、.|:::;ハ             そういう事になるね。
      ', ヽ; '"´       ヽ.__|/|.__         でもこれだけじゃ「なんで二色土地は強いの?」
    r‐-!/ /     _,ハ く´::::ノヽ;:::::|         って事の説明にはならないよね。
   r┴ァ' / _|_ ハ  |__/|`|  |__/ヽ,メく´
    |::::7  .|´/|_./ |_/Tアハ!  !.  |\メ)、        さて、みんなが欲しがるっていう事は
    ̄|  |_ァTハ     ゝ'゚´| /´) |   ヽメヽ      「みんなが欲しいと思う=みんなが強いと思う」
     レ'|_」`ゝ' '     "レ'rイ /    Yメ}      って事だ。ここまではいいかな?
        {Xハ"   '´ ̄リ  ./.|, イ    ,rノメノ       そうすると、二色出る土地の何が強いの?
     ,r'X! 人   ` -'  / /!‐rヘ,. -‐<>'-‐ァ      って話になるんだけど――。
    ,r'メノ|/ヽ.`7:=ー-イ_レ'ノ::/´::::::::::::::::::Y- く
   r'メノ´   ` __く´::::::::::/:::::::::/::::::::::::ハ ̄       実際やってみた方が早いかな。
   {メ}     /´:::::::ヽア:::::::::::::i/:::::::::::::::::'         ちょっとお空のデッキで試してみようか。
   ヽメ)‐ァ   ,!:::、/`!/)::::::::::l´:::::::::__::::::::::〉
   rヽ)く.   /:::!/ ´ /):::::::::::`7´:::::::::ァ/    ,'´|
    |_,ハ´ )  |:::/    'ノ::::::::::::::/::::::::::::/       | |
       レ'  /´!、__ノ::`"":::::/:::::::::::;:'      / ./
       /´ヽ::\:::||::::::::::;rく´::::::::::/ ,. -─</
       ;':::::::::::`''ーr':::::/::::::::::::::::// ,. -‐ァ 、 ヽ..
       |:::::::::::::::/::::/::::::::::::::::::::;'::ヽ./ /   ) ,!


313◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:06:47 ID:jycfSpkk0


   ○ハンド(手札の事だよ!名前の隣に書いてあるのはマナコスト!)

   ・≪僧院の早槍≫  (赤)
   ・≪万神殿の兵士≫  (白)
   ・≪アクロスの重装歩兵≫  (赤)(白)
   ・≪オレスコスの王、ブリマーズ≫  (1)(白)(白)
   ・土地が三枚

   ※先手(ファーストドロー無し)だとするよ!

   ○お空のプラン
   ・1ターン目にクリーチャーをどっちか出したいかな。
   ・2ターン目は≪アクロスの重装歩兵≫を置けたらいいな。
   ・3ターン目は≪オレスコスの王、ブリマーズ≫かなあ。
    ≪軍族童の突発≫(1)(赤)(赤)を引いてきたら、そっちでもいいよ!


314◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:07:19 ID:jycfSpkk0


               _,.. -‐ァ
      r─-、   / ̄|´::::::/ |__    ,. -─ァ
      |:::::::::::\|:::::::::〈::::/_/  `'<:::::://
     /::::::::\r‐ァ─┘          ヾ /-‐ァ   さて、ここでお空のハンドにある
     |_:::::::::::/-' /  /   ,  ハ  `ヽ:::::/   「三枚の土地」の理想は何か考えてみよう。
       ̄7´ ./  / `メ./|  / | ./  ∨
      / _ノ|   |__>ァテr|__/ |_/イ / !\   ≪山≫三枚は論外だね。
     〈 ヽ∧八.   〈. |!r|    l!|`Y  / ̄   ≪僧院の早槍≫以降のカードを出せない。
     ハ  | ':、 \.___ト ゝ'    . り /|イ      もしマナを余らせたくなかったら
    /  ヽ/   \. ⊂⊃    _    () /      すぐに使えるカードを引いて来なきゃいけないね。
 r‐ 、|_r‐ '7      >、.ト 、..,,__,,.. イ 〈       もしくは2ターン目に≪平地≫を引いてくるか。
 |::::-/-r\:::|   , '"´ ̄\\_/ト-、/ ヽ!       そうすればとりあえず≪アクロスの重装歩兵≫
  ̄7  |ヽ-┘  /::::::::::ヽ;::::ゝ-‐'::::';::Y/ /´ ̄`ヽ  まではいけるんで、あとは≪平地≫をもう一枚……。
   |_/      〈::::::::::::::::l::::::::::::::::::::!:::〉::7! ェ、_ノノ,)、
            〉:::ー:::イ/ ̄`ヽ:::|イ/|:ト-ァ'ヽイ
          /:::::::::_/´|_、 ヽンノ://::::::|:|イ::::::::|:|
          〈::::/´:::|::::|:::` ̄|:|:::|::::::::::::';';___//
          ,>、:::::';:::';::::::::://:::ト-、:::::::::::::::::/
         /:::::::::\ヽ::\//::i::::',  `ー-- '´
      r-r'":::::::::::::::::::::`ー‐‐'::/::::::ハ



    }\       /{
    ! _>-―-∠_  !
   くソ::::/::::,::::ヽ::::`メ、       ≪山≫三枚ならマリガン(手札入れ替え)したいよ。
   ノ::{:::::{:::::lヽ:::::}:::::i:::::ヽ
.   ̄i:::i::N\リーソヽ::lハi:::::i
   |::ル-‐  ‐‐- ソ:::}l::::::|
   ノノ|{  _, "∠ノ |:::::l
.____'__ /:ゝ、 _ , イルノi.:::::l
| |  |:::::::::,./ ! />、:::::::::::::|
| |  |:::,イ l ,ヘ/ _イ\:::::|
| |  |´:./ /⌒ヽ / Y:.:.\l


315◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:08:10 ID:jycfSpkk0


                         ,. ┐
       ./\                /::::ハ
      /:::::::::\          /:::::::/ |
      ト、:::::::::::::;> ''"´ ̄ ̄`"' <:::::::イ-‐ァ       めんどいからその辺を考慮するのはナシね。
      r|  >'"´ ̄      - 、 \{ くハ ,..-┐
    _r'ア             ':,  } ̄ヽイ:::::::{     次は≪山≫2枚に≪平地≫1枚だね。
    }::::7   / / |   ! i    |  ', {::::::::ム:::::/     この場合は
    \| ,'  .| .|  ||   |! _|_-‐ !  .| \_{X} ┘     1ターン目:出したいクリーチャーの色に合わせて
      く:| |   |-|-_.||_」 ァ'Tてハ|  ,'   | {Y}              土地を置く。
      | |   |7'T!ヾ    弋_rノ|__/、  .,' '、ハ、      2ターン目:最初に置かなかった種類の土地を置いて
      レ'、__|! 弋_リ       " |rン/   ヽハ            ≪アクロスの重装歩兵≫召喚
        {X},ハ"   ' _     ハイ       }X}
        }Y{/人   l/ `ヽ /| /     /メノ     3ターン目以降の動きは運だね。
        {X|/  |> 、.,_ _,..イ ,rト、_,.. --..、くメ}-─ァ   2回のドローで≪平地≫引けてれば
        '、ハ、     /[__ /::::::}/::::::::::::::::∨:::::::く    ブリマーズ出せるし、突発引いてればそっちを
        ヽメ} ,. -‐'7´{_/::::::::::/:::::i/::::::::::::::`ヽ,r┘   打つ感じかな?
       r‐-、ノメ/:::::;|::{:::::::::::::::::/::::::::!:::::::::::::::::::::::}
      〉::::::ン/:::::/:::::`'ーァ='":::::::::::::、|、::::::::::::::_;;:イ
      └‐/:::::;:'::::::::::l/:::::::::::::::::::::::::Yゝ、‐''::"::::::\
        {:::、_::{::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::/ '、:::::::::::::::::\
        /::::::::'、:::::::::::__::::::::::::::::::;::イ::;'   ヽ;::::::_;;::-‐::ヽ
         /:::::::::::::;`!:::::: ̄:::::::::::"´::::::::| ,,.. ‐:''"´:::::::::::::::::}



     _
     i: : \           , -,
     }: : : : > - ─‐- 、  /: : {
     ≧/:::::::::::::::::::::::ヽ>´: : : <           私、引き弱いよ。
      /::::::::::::::ハ:::::::::::::ヘ:∧: :<
    イ::::::::::i/ レヽ、i:::::::::ヘ:ハ: /
     レ从/ハ  r丶i::::::::::i::}:::}ノ
      |/ し'   し' |::卞从|:::|
    r-、{ゝ、 r‐-‐、 |:::{::::::::::::| _ -‐─ッ
    >:::::|::::| ィオクウイ:::/ー´フ::::::::::::::≦
    {:::::::|ノイ || |_/|ノ、 ノ´::::::::::::≧||
     〉::/ />┴< /  }/::::::::::≦::::::||
     〉::V {=┃= Y   |:::::/:::::::::::ノ|
     ヽ/ >┬<└┬イノ:::::::::::::::::}/


316◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:08:34 ID:jycfSpkk0


   |:::::::|,,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"'' 、/  ア/
.  |:::::::/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::~` 、   ろ/
   |:;:;/:::::::,イ::::/:::::::::::i::::::::::::::::',::::ヽ、:::::::、`<ノ           知ってる。でもトリプルマリガンはやりすぎ。
    Y:::::::/::i::::|::~""ン|:::::::::,イ::::ハ::::',::::',::::::`、::ヘ
    |:::::::::ハ::::|γ'ー-|;::ノ ソ-|‐''i"::`,:::::i::',::::',           冗談はさておき、ベターなのは
\ _/''"{::::|::::| ! i´沁     行i"i|:::::::|::::|::::|'、|           ≪山≫≪平地≫≪平地≫だね。
. z}z   }R|::::|. '、_ン    |シ| ' |ノ::N::リ|::ノ`、           これならお空のプランを間違いなく
. λ~   )匕|:::|  , , ,    `‐'  '|;:;:;:ソ ソ /           実行出来る。
ノ "|'''‐-┤:::,へ|      ゙  ' ' ' |ハイ ヽイ             問題になるのは
__,イヘ /:::::|;:;:;\   ⊂⊃    ノ ',ヘ  _>           「突発を引き込んで、状況的に
  ゝ::~:::::::::ノ~>_|`' ..    .. イノ|__,,..-‐''"z- 、           ブリマーズ<突発
 (::レ::::イーヘゝ匚t-yz`エ´〒っ,,_,..'- 、イ:::::::レ‐- 、       だから突発を打ちたい」ってケースだね。
,イ:::::::::::ノ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`''"'‐,♀K〆:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、:::::::::ヽ,,,...::`''""ゝ,    どうにも相手が単体除去構えてそうとか……
:::::::,,,..ノ:;:;:;:;:;`、:;:;:;:;:;:;/:;小\`>:;:;:;:;:;:;、:;:;:;)、..,,_::::_,,..、::っ::::"''‐- 、
シ":;:;:;:;:;:;:;:;:;"''|:;:;:;:;/:;:;:ノ |:;:;`、´:;:;:;:;:;:;:;:;`、:;:;:;:;\ ~  `'''"ヽ、''"::::|



       |    ,. -―ゞ""´ "' ‐-.、   /
          i  /:::::::::/:::::::::::::::::::;::::::::::ヽ、./
        ヽ/::::::::::::::i:::::::::ヽ:::::::::::|:::::::::::::ゝ、         その場合は2ドローで≪山≫引いてこなきゃだね!
          /::::;:::::::::;イ::::::::::::ト;:::::::::i:::::::::::::::|          あれ? でも手札に≪軍族童の突発≫が
        i::::::|:::::::::i ヽ、::::::i ヽ、:::|::::::::::::;::ゝ .____      入ってるって事は……。
    __   |::::::|::::::::i___  ヽ;::| ---ヽ;:::|:::::::人./っ .)      実際は1ドローで≪山≫ピンポイントで
. |\(  入 i:::::::!:::::::|__  `' 、-‐ .i:::|:::::// ./       引けって事なの?
 |:::::::ヽ、  \::::::|::::::| /       ` イ::|::/  /!  /|
 ヽ:::::::::::\  \:i::_:ヽ""   ^  ""/:∧ /::::::|_/::::::|
  _ゝ::::::::::::::\  \:___:` ー ゝ< ´/ ゝ'_,-'ヽ´::::::::::::く_
 ヽ:::::::::::::::::::::| ヽ、 / ` !´|\|::|/| | /´   |::::::::::::::::/
  ヽ::::::::::::::::::i | `ー 、| .i/__.\i |´    | i:::::::::::::<
  <:::::::::::::::::| i    |.{(:::l!゚:::)}|    i |::::::::::::::/
 (( `'_、_:::::::::! |.    i,_ `{i}´  !    ノ /:::::::::/_ ))
-‐´ ̄::::::::::`.ー\__ノ  ,.{!}、  ヽ____ノー‐‐':::::::::::: ̄>
_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ミ=ζ||:::||ミ==リヽ:::::::::::::::::::::::::::::、--‐'
 ム:::::::::::::::::::___/:::::::;::::::::::::::::::::::::;:::::::\:::::::::::::::λ__ゝ| ヽ
 |.:+ ̄`'´!ミ|:::::::::::___::/:::::::::::::::::::y::::ヾ__::`ー7ミ/..:..゚..:.|   i
 |_,-、.:゚.:.+|ξヽ、,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、_イソ.+:./ソ  /
、 |  `ー-ヾ二ミ≡ー---、-っ--ム_,.-'´`゙ミり-‐'´ / /


317◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:09:05 ID:jycfSpkk0


                  /::ハ\
  ‐== =ー、  _  _   _  /:::/ ヽヽ
  ヾ:、    /:::::},::::,::::::::::::::::ーy:::::〉   }:l              さて、ここで二色土地の登場だ。
   ヽ:ヽ  /:::/::::::::::::::::::::::::::::\\ /::!              ≪山≫≪平地≫≪戦場の鍛冶場≫
      y::/:::/  ,   ll      ヽ::',:::',               だった場合はどうなるかな?
    i i /,.:::/:::::!:::::| |::::::l::::::、:::::..',.:::.',!
  i ̄ヽ__/´ |!::::i::::::|::::| !::::::!:::::::',_:ト、::_:i_/´|           1~2ターン目までは問題ないよね。
  ヽ_,X._」二!ニ't-、! |:,r''!''二|::L_,X._ノ           更に3ターン目、状況に合わせて
     {:ヽ:}',r'´r ;::\`  ´´イ ;::ヾヽ}:〉:,r''|             ≪オレスコスの王、ブリマーズ≫か
   r; !}:、:{:ヽ {´:::::}     {´:::::} イ:/::i::/}             ≪軍族童の突発≫の好きな方を
   | ','ヽ:!:!',  'ー''     'ー'' 7{:y::}:/              を使える(突発を引いてくる前提だけど)
  r-',_ヽ{::!:}:'、 "" ____  "" /{:/ノ'/
 i{_ (_ `', 〉::) 丶、 ヽ'_ _'ノ _,.イ{::/:}.                「状況に合わせて欲しい方の
 {ニ7(  !}:::{ __ i`i ー‐ 'i´   }::〈            ,‐、     色マナを出せる」
  ヽ.._,.ゞ!,r''ヽ:.:.::.',__/`゙>:|:i:ノ、          /::/     っていうのは凄い強力な能力なんだ。
  ノ、   ノ゙}`i:.:.:ヽ.:.',、」_,':.:./:.:.:i{::ノ:.:.`ヽ、       /:::/
  {:.:` ̄:...::!',!:.:..:.:.:.`、゙} V''´:.} 仁<{:.:.:.:..:ヽ    __,/::::/      緑のマナクリーチャーでも
 /.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:t 7"´:.:.:.くiイ|/:.:.:.:.:〈   イ:::::ヽソ       緑以外のマナが出せるクリーチャーは
 |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.::.:.:.:.:.ノ !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:ヽ. ノ:/:::,へ:::ヽ       大抵高いんだけど、それは
 ヽ:.:.:.:.:.:.:/|:.:.:.:.:.:.:.:く r'.:.:..:.:.:.:.:.:..!ヽ.:.:.:.:.:.:.:.}::/:::/  ヽ:::ヽ     「色んなマナが出せる」能力を評価されての
  `゙ー‐'"  !:.:.:.:..:.:.:.:.:リ.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:! }.:.:.:.:.:.:..y::::/    丶 '     事だよ!
       |:.:.:.:..:.:.:.:.i ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:! /.:.:.:.:.:.:.:,l:::/



      ,          .,_-‐''''フ
     ト 、.,__   _./ ̄   {
     ト   `` lC/フ_.,_  /フ
   __ ト.、,.ィ:::::::::::::::::::::::``::..、'
   _,>:::`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::,ヘム!:::::::::::::::::::::、:::::::::::フ.         うにゅ……そんなに強い?
  Z._:::::/:::::::::;'   ヾ、::::::::::::::::::ヽ:::::〈          使い分け出来るのは便利だと思うけど。
 _,ノ:::/:/_::::;ゝ、   /ヽ、ヽ、::\丶ゝ
   ̄イ/::::fr'' ●    ● ',!|:ト ̄::::::>
   |/}::|:|l/l/  、  /l/l/ |:::::::::::::::!
    ノイ'i::i   _____    l::::::::::::::ヽ
     ノ:::::ヽ.  レ'  |  ,/::::::::::::::::::::..、
      7:::::::::::ト、 ヽ  ノ / i:::::::::::::::::::::::::::ヽ
     ノ:::::::::::!:::::`::‐ii ‐'    l::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
    ノ::::::::::;'::::;;r‐} ,. -‐ ,'┐‐, '´ ̄`ヽ、:::::\
   7:::::::::;'´´'‐/ r'   /r' /      ヽ::::::::::ヽ.
   /::::::::::/  厶/ヘ.  /r' i        i :::::::::::ヽ


318◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:10:06 ID:jycfSpkk0


                   r'\
      く`ー-、          ,' ハ:\
      |::;、::::::\    __/   !::::::',
      |::| \:::::;:>''"´:::::::::::::`ヽ、|::::::::i      , -─- 、
      |::|>'"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::|     /,'´ ̄`ヽ ',
     ト.ァ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「 ̄\ヘ/`i  | |() () 〉|    めちゃくちゃ強いね。
     |/:::::::/:::::/:::::;!::::::::;:::::::::::::::::::〉   ソ、_」 ! ヽ_'_'_rノ /    安定性が違う。
    /::::::::;':::::メ、:::/|::::::/!:::::::|::::';:::::ヽ__/メ)    '、   /
    八:::::::|:::/'i`ト、.|__/ |::::::-!‐;ハ::::::::';::::|::ノ)    ) /       MTGでよくある負けパターンの
     \::!;ハ  jり    ァ‐rァ‐ r |\:::i::::';:メ)   (r‐ '       土地事故、その中でも所謂色事故の
      ,〈:::7 "  .    弋_ソノト、__ソ/´∨ハ、   )         対策になるよ。
      !::ノ;ト、   、       ゙ ,_ノ/   ヾメ)、   r-、_      「こっちの色じゃない!違う色が欲しいの!」
      /メソ   \   ̄    /イ´      \メヽ/  |      ってやつ。
     ,(メノ    ./`:::‐rァ、 '´ //`>‐- 、   ,>'r‐<´       特に三色や四色のデッキは色んな色から
  く ̄`Y7ー-ァ  |:::::::くヽr-‐ァ'´ //:::::::::::::::\! /|\:::::\      強いカードをいいとこどり出来るけど
   > ,ハ _」   ':,:::|/::ヽ、」__/::::;'::::::::::::::::::::::∨ !:::::\r┘     その分、色事故率が半端じゃない。
    ̄7:::::「      ∨l>o゚:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::|、 \__/       だからこそ、二色地形を始めとする
   く:::::::/      ,':::::ノ!_:::::::::::八::::::::::::::::::::::::::_ノ           複数色出せる土地を積むわけ。
     ̄      ∨::く r':::::::::::::!ゝ-r‐-‐く|/            例えば青白赤のデッキで
 ,. -─- 、       \::Yヽ::::::::::::',::::∧::::::::::!             白赤土地→赤青土地と出せば
/ , '´ ̄ヽi        iヽ;::O。::::::::∨::/\::::|             (1)(赤)も(1)(青)も(1)白も
 〈 () ()!    ___/::ヽ>ー--‐<イ/::::`:!、_           2ターン目に使えるんだよ?
、 ヽt__'_'」|   /´/::::::::/|::::::::::::::::::::::|/::::::::::::::';:\`ヽ、        こんな感じで、手札に融通が利く。
 )    ノ /|::'::::::::::::/:::;::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::';::::::\::ト.、       つまり事故りにくくなるのが魅力だね。


319◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:10:42 ID:jycfSpkk0


   _    ト、_      ___      /`l
   \|  __/  `"'' ー-;;:'´-─-ヽ;;-‐ ''"´   \ /|
   l>  |   _>''"´:::::::::::::::::::::``'<_    |
    __ ./__  ./:;::::::/:::::;::::;ハ:::::|::::::::::::\   _〉 <!         そう言われると強い気がしてきた!
   .|/    `Y::/::::/__:/|:::/ .|:::/__:::::、:::::::Y´    ___
        ./|/:::::::/::/-、|/  ∨‐‐\:::':;::::ト 、   \|
      //::::/:ァ'´i'´ハ.    i'´ハ`Y:::\! \          /
     く<.,__イ/:八 ゝ-゚  ,  ゝ-゚ ノ|ヽ;:__;>_」         /:::
、     |_/|::|::::⊂⊃  rァ==、  ⊂⊃|::::|__/        /::::::
::\      ./:人__;:>   i/   ソ  く.__ノ::::|        /::::::::::::
:::::::|\   /:::::/::::::::|>.、.,_   _,,..イ::::::|::::::::'、      /|::::::::::::::::
:::::::|   `'<::::::/::::::::/:::::::/|  ̄ .|\|::::::::'、::::::::\   /  |:::::::::::::::::
::::::::'、   /:::::/::::::::/::r<._\/_.>┐::\::::::::> '"   /:::::::::::::::::
::::::::::.\. |::∠::::::;:'::::::/` ーへ.[ X ]へ‐ '"∨:::::::::::;ハ    /:::::::::::::::/
>、:::::::八:::::::::::::::::::/ /  ノァo⌒ヾ(. ', ',:::::::::::::::|  ./::::::::::::::__;;:>
  |\::::::::::\:::::::::r〈 ,l   )ヘ. |! .ソ( .|  〉、:::::::::/:イ::::::::::/∨



   r-、              ,..::''"´/|
    | \`::..、    _,,... -‐‐-<:::::::::::/ .!
   !  \:::;>'"´ .       ` <ァ /./|
    ', Σア´    /       ヽ.  |\r/         まあ、そんな強い土地に何のデメリットもない
   く ̄/   / |     | ヽ.   ', !/メヽ.         なんておかしい話だよね。
    ∠7 .!  ,' -/!、  ト、 ! ̄ハ  |.  |\メヽ
      |  |  |._/ 」_\_| ‐'ー-|  ! .,' !  ヽメ}-、       だからスタンで使える二色以上の土地には
     r!  !  !弋_フ:::::::::::弋__フ | ハ/ ,'   `ーメヽ      全てデメリットがあるよ。
    {∧ ヽ,ハ '''  、   '''  .|/イ  /     }メ{
   rメノ \_|人    ―   ,ハ ,ハ|      {メノ      ダメージランド:色マナを出すと1点ダメージ
   /メノ     | > 、     , イ /       r─[_]-─ァ    占術付き二色(神殿):タップイン
  {メ.ノ     ∨ r,ハ>=<.|ヽレ'─- 、   ヽ.__/|、_|    ゲインランド:タップイン
  }メ}    ,.:'"´ ̄|:::::ヽ.,_ノ:::::|:::::::::::::::::ヽ.   / !       トライランド:タップイン
r‐-[_] ‐ァ./:::::::::::::、ヽ:;:::::::::::::::::::ノ/:::::::::::::::::::', レヘ」  
〉 / |_.」/::::::::::::::,.-─ヽ---''"r'" ̄`ヽ:::::::::::!.  ,-、 (:::`ヽ.  タップインは油断してると挙動が遅くなって
`'7 .!  '、:::::::::_ri '"´-ヽ:::::::::{´ ̄  .|、:::::/   |::::|   `l:::::!  死ねるよ。
 |/     Y´:|:|  '"´rノ:::::::rl ̄`   ノ:|::イ   .|::::|   ,':::;'  あとダメランを調子に乗って回してると
  l      }:::{::\_ノ´|::::::|::ヽ二イ::/!/}    ,':::;'  ,.'::;:'   気が付いたらライフが一桁になってる。
.  '、    |::::ト、::::::::_ノ|::l|::ト、:::::::::/::|、:|.  /::/ //


320◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:11:06 ID:jycfSpkk0


 |
 |  、i,  、i,          せっかくだからスタン外の有名どころとも見比べてみようかね。
 |  /∧,,/∧
 |X{´ `⌒´ヾ{        ダメージランド(スタン):色マナを出すと1点ダメージ。アンタップイン。
 |§_ノハノノ)§                      フェッチで持ってこれない。
 |)ヽ! ゚ ヮ゚ノ §        ショックランド(モダン):戦場に出すとき、2ダメージを喰らわないとタップイン。
 |{,→`~くヽ}X{                      フェッチで持ってこれる。
 |;;;;;;;;;/ )ノハ      デュアルランド(レガシー):一切デメリットナシ。アンタップイン。
( '__/                         フェッチで持ってこれる。
 |/
 |              「フェッチで持ってこれる」っていうのは大きいよ!
 |              さっき話してた安定性っていうのが更に増すよ!
 |


321◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:11:38 ID:jycfSpkk0


                   ,.、
   ;'´!          /::∧
.-─/ |   ト.、   /::::::/  ',
-‐''´,. へ.  |:::::::\_/-‐::''7   |-─- 、,_    ,...::''"ア!
、 _.ノヽ:::::|  /:::::;>rr‐::::::::|>''"´     `'<:::::::::/ ,'
く:_::::::::::イヽ. \/7 メ)-‐ァ' /          `ヽ/ /            それと最後に、あたいから忠告!
  \::::::::::::::\ r'メY  ./  |  _/_ /!   .|     ∨-‐ァ           特殊地形を狙い打ちにする
   ヽ;:::::::::::::::ヽ.ソ  |   |ヽ/ / |    / __,|  |::::/            「特殊地形対策カード」
     ':,:::::::::::::::::':,  .人  !. ァ==、\/|  /|  |:::|             が何種類かあるんで、安易に多色化
     ,ハ:::::::::::::::::':,  (!ヽ|"       -='、.|  ,ハ:」             して憤死しないように注意してね。
    r'メノ':,::::::::::::::::':,. Y ハ.           "/ /メ}       r‐- 、_
   ,(メノ   ':,::::::::::::::::ヽ. \|.、  i´ ̄`ヽ  |/メノ      _,,.. -─ァ'ヾヽ. スタン外のカードだけど
  ,|メノ    〉-::::::::::イ:::`ヽ::ヽ  、__ノ  ,.イ,(メノ _,,...::''"´:::::::::::::::::::ヽ:::| | 一枚有名なやつを紹介するよ!
__ |X}     |::::::::::::::::::::::::::::::|:、\ ー-rァ<|∠ -<::::::::::::::::::::::::::_;;;::: -‐へ._) 特殊地形まみれのデッキは
:::`ヽrァ''" ̄|. '、:::::::::::::::::::::::::/::::\\_」::|/::::::::::::::::、:::::::_;;:  '7´  (    ,   これ一枚で投了まであるよ!
:::::ン|ト::::::::/   \::::::::::::::イ:::::::::::::ヽ二ノ::::::::ヽl:::::::|'"´  、/ , -- 、 `ヽノ|
-‐ァ'´|\_」     ` ー、´::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::∨/    )/    ハ  ,'
. / /|          ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ'_   ( .|()..() rノ /
く__/             ',::::::::、::::::::::::::l::|::::::::イ::::::/    )`rェェイ/ ,:'
                 .|:::::::::::::::::::::::::::|::::::::::|ヽ:」    ⌒└‐‐' /


322◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:12:06 ID:jycfSpkk0


                      ,.   -―-  .,
                  ,.  '"         `  、
                ,. '゙   .:..         ..:.:.:.:.:  ` .、
              , '  ..:,;;;;:.:..          :.:.:....    ヽ
             ,.'  .;;;;;;;;:.:.:.:. ,,;;,:.:...               ヽ
            ,.' ,,;;,;,;;;;.....:.:.:.:,;;;;;;,,,,:.:.:...        ...:,;;,;,;,,,,,,;;;;;;;;;; '.,
             / ..:.:.:.:.;;;;;;;;;;;,;;,;:;;.:.:.:.:.:.:.:.:...  ...:.:.:;,;,;;;;;;;;;;;;;,,::.:.:.... ',
            ,' :.:.;,;,;;;;;;;;;;;;,,;,;;,;,;.:.:.:.....       ..;,;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,::.:.: ',
           ;   .::::;;;;;;;;;;;;;;;;:.:.:.:.:.....         ..:,;;;;;;;;;;;;;;;;;,,.:.:.:..:.. ;
            {   .;;;;;;;;;;;::::.:.:.:,;;;;;,;;::.:.:.      ...:;;;,;,;;;;;;;,,;;;;;;;;;;;;;;:.:.:..}
           '   .,,;;;::::::::::::::;,;,,;,;;::...            .:.;,;,;,;,;;;;;:::..   ;
            ,   :.:.:....:.:.:.;,;,;,;,,,,          ,,,;;;;;;;.:::.:::.. ..:  ,'
             .      :.:.:.:.:.:.:  ,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;.:.:.:.    .:.:.:.:.:.:.  ,'
                '.           .....:.:.:.:.:    .:.:.. .:.:.:.:.:.:.:.:..  /
               、        .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.   ,.'
                丶      :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ..::.:.:.:.:.:.:.../
                \      ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,. '
                  ' ,          ....:.:.:.:.:.:.:.:.. , '゙
                     ゙   、 ,,,,,_____,,,,...  ''"


              ┌───────────────┐
              │ ≪血染めの月≫  (2)(赤)     │
              │  エンチャント                  │
              │  基本でない土地は山である。    │
              └───────────────┘

    (※)……モダンより下の環境で使えるカードだよ。
    (※)(※)……山である、という事は赤マナしか出せないってことだよ。


323◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:12:37 ID:jycfSpkk0


                   ,ヘ、
                  __/  \
                 l´      \          _,.  -‐ァ
               __.ノ    __」ェ-ゞ'_ ̄:::`ヽ ,.  '"´    {
               |   ,>'"´:::::::::::::::::::::`"''<         \
             _,ノ /:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'::、      r'   お燐、話脱線してるよ……。
 / ̄         |  /:::::::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;::::':,     /
/  /´   _,,,..  --──} |::::::::::ト:、:::;'|:::::::ト、::::::::::!::::::::::::::::':;::∨   {     とりあえず二色土地は
  { r''´          `'7:::::::::/;ム/ |:::::::| \:‐ト:::::::::、:::::|::::|   /
    、  _  __,,.. -‐/::_;;:イイ {!ハ 、:::::|ァ=t-、|:::ハ:::::::\|:::;   |      ・デッキの安定性が上がる。
     \    ̄ \ ´ ̄7::::::八弋リ  \| んムY::::ト::、;_;;>   、     ・状況に応じたマナの使い分けにより
      \.    ` 、 /:イ7⊃  ,    弋zソム:/:::::::/::::/、__」      選択肢が増える。
        \     >‐、/{     _     ⊂⊃::::/:::; '  ヽ|
          ヽ  //,::::;ム、  { `ヽ ι∠;::イ::::/   r┤       だから強いって事でいいのかな?
           Y /  |/  \    ┘  イ:::/;:イ     .|:::|        で、強いからみんな使いたい
          { |        /|ヽ-rァ''"´/ ∨{:::::\__」:::|        みんなが使いたいから高くなる。
          八       |//´  /   /  ト<:::::::::::::|::::::::':、       そういう感じ……だよね?
          / ̄へ、  、/r}  / !/    /r' ´ ̄`' 、ヽ:::::::::\
       ,:'   {    `ァ/ }_|/∧     /r'      ':,:::::::::::::::;>
       /   ヽ   /    //  \   /r'        | ̄`'<
       ;   |  `7   rァ'⌒ヽ┐  Y_/ |/        ヽ    \
        {   '、  {   {l l}   }}     〈        ノ      ハ
       |\   \ ヽ、 ,ゝ、_,ン      `tー--<.,_,.イ}     ノ }
      '、:::`''ー---‐ァ'  // `        イ`lー----‐r'/\       人


324◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:13:13 ID:jycfSpkk0


                 _
              ,..:'´/ |
             /:::::/   |      __
           /::::::::/ __.」___,..::''"´::/ /
      |\_/ ̄`7>''"´      `゙' <  /          うん、そんな感じ。
    /  7ト-  /             `ヾ. -─ァ       厳密に言うなら「アンタップイン出来る」
   /   /ヽr ‐┘  /  ,           '、  |        って条件も付くね。
    ̄ ̄7'X7  ,' ,'  /|  ,'  ,!  ,  ',   ∨ !
      i メ|   ! l / 7´ ̄/// /|   !  ,ハ,┘       あ、もしも>>229のおにーさんのお友達が
      } X{  _| ∨ '" ̄`ヽ く_/ 7 ヽハ /!´        黒枠の≪Underground sea≫を見て
      {メ八(八  |⊂⊃      -'‐、/ |/メ}         「なんで高いの?」と言ってたなら
      /メノ ヽ` \!    、__      (!  ハ X{         それはお友達が正しい。
    /ン´    \ ゝ、    `ー   ,|/ {メ}
   /メノ        >'|` 、.,___,/ ´ ̄ `ヽ{,メ{-─ァ      あの値段はどんな理由でも理解出来ない。
 「`7-r'"7       __rく´ヽ-r‐ァi-〈! i l ,r ∨!  く       ってゆーか、理解出来てはいけない。
 |__ハ._L__〉 /´ ̄ `ヽ:::|>┴‐r'´:::`iー、ーi__/::::|、_」
 /  |  r/     rノ:::::::::::::::::::::::::::::|ヽ; ̄::_;;::イ::ハ        ……またレガシーオチだねえ。
.〈___」  くヽ-、_,,.イヽ;:::/:::::::::::o::゚::。ヽ!::: ̄:::::::::::::!
      /`::ー‐---イ_|:::::::::::::。::○:::::::::';::::::::::::::::::::|
      ,':::::::::::::::::::/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::::!
.     |::::::::::::::::::;'|::::::::::`::::::::::::::::::イ::〈  ':,::::::::::::::::|〉
    〈|::::::::::::::::/ !::o゚。:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ. \::::::::::ノ
      ヽ、:::::/r/、_::::::::::i:::::::::::::';:::::::::::::::::\ ` ̄


                                                【番外編?:おしまい】


325◆OZUcsIPVwM2015/01/25(日) 00:22:29 ID:jycfSpkk0
というわけで、今回の投下分は番外編含めてここまでで終了です。
まず最初に、投下前にバタバタして投下が遅れました事、およびそのお知らせが事前に出来なかった事を
深くお詫び申し上げます。申し訳ございません。
今後は気をつけていきたいと思います。

次回投下分については、週半ばぐらいになるかとは思います。
恐らく今まで一番長くなりそうです。


以下レス返し。

>>270
今日は投下の時間がズレこんでしまって申し訳ありません。
ぶっちゃけパワー9やその周辺は「TCG」というものを模索していく段階で生まれたカードなので
今現在基準で見ると「許されるわけねーだろこんなもん!」というレベルです。
ちなみに今回禁止になったカード≪宝船の巡航≫は
「特定の条件下でパワー9の1つ、≪Ancestral Recall≫と同等の力を発揮する」カードです。
つまり、いつでもフルパワーを発揮出来る元ネタの≪Ancestral Recall≫のパワーは……お察し下さい、そういうカードです。

それでは皆様、おやすみなさい。


326どこかの名無しさん2015/01/25(日) 00:33:36 ID:BML2loiM0
投下乙でしたー
指揮者は戦士デッキとしてなら普通に採用して良いかな
ただまぁ残念な点としてはトークンが攻撃に参加している状態で出ない事なんだよなぁ
トークンと一緒に攻撃しているならばもっと採用率とか高くなるだろうし


コメント
次の話へ

第5話「デッキを作ろう 応用編」

【デッキを作ろう 応用編】         、   _ , -‐ ''"´ ̄`"''ー- 、         i`ヽ′            ヽ,_'        ノ                ,へへ `ヽ.   さて、今回はいよいよゼロからデッキを作ってみます。       ∠,-‐‐‐===二二=='、.  ノ_   ' ,.  やる夫さんは使ってみたい色とかありますか?     /                `´   `ヽ `、    /                      `ヽ ゞ    ノ   、 、 ,イ     人       /.     ヽi    ノノ   )メ  `、   )'  〆⌒  ∧     ト、   ' ),,  /____ ),, ノノ   '  ` y'ノ イ      , )    ノ ノ|   i::::i     r―┬┬  /    }  /レ     〉 .l   ゝ'        !::::!  ノ /  /  ヽ    ノ ノ7⊂⊃    ,     `‐' ,ノノ,  .ノ    i   , '_ λ           ⊂⊃ /         i     ノ  `、     ‐ー- '     ,ノノ     ル. ノ     ' ノ ノ ` = 、         ,.イ__  /_/  ´      ' ~     `>-r  =ニi´、.,_∠ /           _,.イ´ヽ.    /:::::/`ゝ、        / くヽ:::!⌒v⌒i'´::/ ゝ  ヽ.          ___         /     \         やる夫が気になっているのは赤、白、緑だお!       / \ , , /  \        使いやすそうでいいんだお!     /  (●)  (●)   \      強そうなクリーチャー多いし!      |     (__人__)     |     \     ` ⌒ ´    ,/      ノ          \   ._i⌒i⌒i⌒i┐         ヽ  ( l  l  l  l l   ヽ      /