新着記事
やる夫が神武以来の天才になるようです 5
/ 卜、 ヽ〈、 ヽ
/ ゞ( i\ |
/ _ l ヽ、i|
_,. -‐'〈_ l ヽ |ヽ |
_,、 -‐''" `''ーリ l / } /
/ ,′ l ` 丶 、、_ / i _|
ゝ _,/ l'二三彡彡彡辷ー- 、_,∠ -‐'了′
`ー--一‥ ''ブ三三シ/ lニ三彡彡彡彡, イ从ミヾヾ{川| |
___ ノ_三二ニィ‐''⌒ヾ三三_彡ク / l、从ミヾヾ{川 ト、_, (5手目 土竜出現 ▲2五歩)
_,. '´ ̄ r‐' 、  ̄\ ヽ ヾ¨t;;;.、ヾく _入从ミヾ{川 ┌'´
\ / ` 、 l i:、 r Yー ''^ ″ ,ィ:‐t;;.x._,:オぐ川l人
ソ ノ ー=、 ヾ: l_」,.ゝ、_厂,) ;' ` ''' ゛ / 彳 ハ lヾミ、_
ノ 〈 ーハ '、 |' i / l /彡ノノ }! `
〈 ,ノヘ / \_,),ノ / ,,__ j /彡'::|′
八 |i/ ,/´ `'‐、,__ !`''´_ , イ::::::::::::ヽ、
/ _,,. ‐''´\ ヽ、`_ラ'´ , イ::ノ::::::::::::::::;ハ
´ / |◯::| \ _、 '´ ノ::::::::::::::::;:イ::::::::\
/ !::::::::| ` ー ' /:::::::::::::/:::ノ::::;ノ:::::::\
/ | l |:::::::::| /::::::::::::;/:::/:::::/::::::::::/:::\
/ | | l !◯::::l /::::::::::/´ノ::::/::::::::/:::::::/:::::::::::;∧
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 < では早速
/ ヽ `Y′之> 本日のビール発表。
/ , l、 、 , 、 | ヽ }<
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ | テレッテッテー
|ハ .ハ( ●) (●) / / ,/レ′
'/(|.ハ ヽ 「)'/|/ ブルックリン・IPA
. ヽ、 ― _,.ィT/
rヘ,_'ー_'ノ\i
/: ̄:Y^く ハ ハ 厂Y:: ̄::ヽ ┌───────┐
/::::::::::::::::|| __| |__ ||:::::::::::::::::| │ 第11杯 .│
Y:: ̄`:ー:| `゙フ´`卉’ ト‐' |::‐' ̄::ヽ〉 .└───────┘
\::::::::::l ̄L._/ | ,〉⌒!::::::::::/
ト-、::|  ̄ /::::::::/
http://www.google.co.jp/images?q=Brooklyn%20IPA
〜やらない夫の家〜
┌ ┐
_ ,, .. --──────┴ ┴-- .. ,, ___
メ^.;⌒メ、─── r¬;:..、_ ────────────┬‐ァ'
r ツ.;:.;.;.;.;.;:;.;::ヾ┬─.ム;.;.:.;;::;..{ ─┬─┬─┐ ┌─┬┬┐ |≦_
y';;:.;.:;.:.;.;:.;.:;;;.:.} ||rf.;;`;::;:;;:;:;:;;::;、─┴─┴─┴┐|//├┼┤ |==ァ'
! :;;:;:;;;:;:;;::;:;ミY⌒ソ;;:;:;;;:::;:;::;:;:f⌒ n _____,!_└─┴┴┘ |爪
(;;;;:;;:;:;:;:;;;;;:;:::;:;シ'(;;:;;:;::;:;:;;;:;;;:;:;:じiノ;;l 二二二二二二} ======== | |リ
Y.:;:;;;::;:;;;:;:;:;f ヾ;:;;:;;;:;;:;;::;;::;;::;;:Y __ | r=======、 :| |
j ;;;:::;;::;;;:;:;;;;:} || Y;;:;:;;:;:;;:;:;;:;;:;.メ __ |: : : : | | ||十i十i十|| | |
==========================| | | : : 0| |r────i≦千!
lミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ|| |i三三丁三三| に二コ | | |_
トミ [二二二二二二二二二] ミ||ミ|| |i三三丁三三| _r;;:: .:,, | | |;;;)
lミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ|| |i三三丁三三| (;;;;:;:(:;;:;::;:;:);)| |二
==========================| |────‐ └下ミ( ;;:(::;:;;);;;)) |
 ̄「 ̄ ̄「 ̄ ̄「 ̄ ̄「 ̄ ̄「 ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\トミr=====t| |\
「 ̄ ̄「 ̄ ̄「 ̄ ̄「 ̄ ̄「 ̄ ̄「 | |二二二二二二二ト、|工工工| |
「長門が北海の美剣士と呼ばれるようです」 中編
1959年 二上は3冠を独占している大山の持つ九段、王将のタイトルに挑戦する
これが長年にわたる大山・二上戦争の幕開けとなった
/::::::::::.|:::::::::::/ /::::::::::::::://:::::::/:::::::/ ! \
, '::/:::::::::::: |::::::::/:' |/:::::::://::_::,. イ:::::::::/:::: ! ! 丶
/ィ!f ::::::::::::: |::::::::!:: / t:::、/ィ´/ /::::::: /::::::! /:! , '!
ィ /:!!:::::::::::::::|::::/::::! /! |/´::メ、 , ::::: /:::::::/ /::::! lヽ ! ヽ
/::::|!::::::::::/´ヽ:::::/::: , |,___レ'_ \/:_,.ィ:::::::::::/ ノ::::: /::::::! |、:::|
'::: ∧:::::::/ f::ヽ|:::::::::::! i f:/7ヘrィ:ヾj/ヽ/:::::::: ,. イ::::::/ィ:::::::' / |:::| 大山には一度勝っている
l::::/ j::::::{ ゝ:::!|:::::::::::! / |' !-::::jヶベ ´ー "´ /::/ !:::::::/ / ! l:,!
レ' イ::::::ゝヽ_:(.|::::::::::::! '::: | r'._ン ィ/´`メ::::/ / ! !:/ タイトルを奪取する
/i |::ィ:::::\ ヽ|::::::::::::! !:: │ イテ:r、 /:::::/ イ::: ィ ':/
j!: レヘ:::::::::::゙ーヘ::::::::::::v::::! | 'ヘィ:ハj/:::::ィf:´::::/ ハ/
イ :.:.:.:. リ, -─、:::ゝ:::::::::::::::! | , ヽ ' イ7::/ ,/:::: /
f:.:. ,. - 、l l:::::!::::::::::::::::ト、! ∧!:://!::/,. '
!:.:. ! ヽ_! |ゝ'ヽ:::::::::::: ! ヽ ´ ヽ /:/レ' //
/'| / l | ー-ゝ :::::::| イ:::! |
./ | }ニゝ ヽ.三三゙ヽハ.. _ zィ' :::::::::' |
! ト! ヽニヽ ! 三三三 \` ー ¨´ /:::∧::::::::|. !
丶 ヾヽ.. i三ヽ_ ノ、 三三三三丶ヽ '::::/! ヽ::::::! ル
ノゝ ヽヽ _ノ 三三三\三二二二ヽ,j__,j:::|│ニ|::::! 〆
! ` 、_ノ 三三三三三_ \::二二二 |!__ ,ゞ|│ニ!::/ /
ゝ- 、 ノ 三三三三二二三三\二二 ヽ___ `!`|三! /
/三三三三三三三三三三\ ゞ三三 \ `ノ│ イ
やる夫が神武以来の天才になるようです 4
/ 卜、 ヽ〈、 ヽ
/ ゞ( i\ |
/ _ l ヽ、i|
_,. -‐'〈_ l ヽ |ヽ |
_,、 -‐''" `''ーリ l / } /
/ ,′ l ` 丶 、、_ / i _|
ゝ _,/ l'二三彡彡彡辷ー- 、_,∠ -‐'了′
`ー--一‥ ''ブ三三シ/ lニ三彡彡彡彡, イ从ミヾヾ{川| |
___ ノ_三二ニィ‐''⌒ヾ三三_彡ク / l、从ミヾヾ{川 ト、_, (4手目 蟷螂之斧 △4四歩)
_,. '´ ̄ r‐' 、  ̄\ ヽ ヾ¨t;;;.、ヾく _入从ミヾ{川 ┌'´
\ / ` 、 l i:、 r Yー ''^ ″ ,ィ:‐t;;.x._,:オぐ川l人
ソ ノ ー=、 ヾ: l_」,.ゝ、_厂,) ;' ` ''' ゛ / 彳 ハ lヾミ、_
ノ 〈 ーハ '、 |' i / l /彡ノノ }! `
〈 ,ノヘ / \_,),ノ / ,,__ j /彡'::|′
八 |i/ ,/´ `'‐、,__ !`''´_ , イ::::::::::::ヽ、
/ _,,. ‐''´\ ヽ、`_ラ'´ , イ::ノ::::::::::::::::;ハ
´ / |◯::| \ _、 '´ ノ::::::::::::::::;:イ::::::::\
/ !::::::::| ` ー ' /:::::::::::::/:::ノ::::;ノ:::::::\
/ | l |:::::::::| /::::::::::::;/:::/:::::/::::::::::/:::\
/ | | l !◯::::l /::::::::::/´ノ::::/::::::::/:::::::/:::::::::::;∧
穴埋め
∧w∧ >>1だ。 穴埋めがてら
_( ゚Д゚) ちょっとダディ板と
/ )、 やる夫スレの話をするから
/ ,イ 、 ノヽ ヽ
/ / | ( \ \ 別に読まないでいいぞフォルァ!
| | | /⌒! l l
| | ( / / | |
((ll!)@ヽ ./ / \ (!l)) V/
/ / ゝ ) 人 >>1さん!
:::::/ <:::::/ /::::::::: (゚ロ゚;)
:::::::ヽ_ゝ/ /::::::::::::: '""""""'""""""
::::::::::::::::ヽ__ゝ:::::::
::::::::::::::::::::::
〜やらない夫の家〜
┌ ┐
_ ,, .. --──────┴ ┴-- .. ,, ___
メ^.;⌒メ、─── r¬;:..、_ ────────────┬‐ァ'
r ツ.;:.;.;.;.;.;:;.;::ヾ┬─.ム;.;.:.;;::;..{ ─┬─┬─┐ ┌─┬┬┐ |≦_
y';;:.;.:;.:.;.;:.;.:;;;.:.} ||rf.;;`;::;:;;:;:;:;;::;、─┴─┴─┴┐|//├┼┤ |==ァ'
! :;;:;:;;;:;:;;::;:;ミY⌒ソ;;:;:;;;:::;:;::;:;:f⌒ n _____,!_└─┴┴┘ |爪
(;;;;:;;:;:;:;:;;;;;:;:::;:;シ'(;;:;;:;::;:;:;;;:;;;:;:;:じiノ;;l 二二二二二二} ======== | |リ
Y.:;:;;;::;:;;;:;:;:;f ヾ;:;;:;;;:;;:;;::;;::;;::;;:Y __ | r=======、 :| |
j ;;;:::;;::;;;:;:;;;;:} || Y;;:;:;;:;:;;:;:;;:;;:;.メ __ |: : : : | | ||十i十i十|| | |
==========================| | | : : 0| |r────i≦千!
lミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ|| |i三三丁三三| に二コ | | |_
トミ [二二二二二二二二二] ミ||ミ|| |i三三丁三三| _r;;:: .:,, | | |;;;)
lミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ||ミ|| |i三三丁三三| (;;;;:;:(:;;:;::;:;:);)| |二
==========================| |────‐ └下ミ( ;;:(::;:;;);;;)) |
 ̄「 ̄ ̄「 ̄ ̄「 ̄ ̄「 ̄ ̄「 ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\トミr=====t| |\
「 ̄ ̄「 ̄ ̄「 ̄ ̄「 ̄ ̄「 ̄ ̄「 | |二二二二二二二ト、|工工工| |
「長門が北海の美剣士と呼ばれるようです」 前編
_ , ─ - 、
, -‐'´ ヽー 、
, .'´ ソー ヽ
-≠Z´, , ヽ ヽ
/ / / / /, 、 ヽ ヽ 北海の美剣士、精密機械、攻めの二上など
/ イ ,' ,' .ィハ l ! 、 、 ', ', !
/' ,'.i ! .l /l.l l !、 l ヽ i | l 数々の異名を取り、最近ではハチワンダイバーの二こ神さんは二上の名前から取っているのではないか
l' l k l l7`|'-、.ヽ lヽ. ト、 ヽ | l l l ともいわれる一世の大棋士 二上の将棋道への目覚めはさして早いものではなかった
l ハ i .{lr≠、ヽ \‐ヘ'ヽヽl-. トl ! i l
|' .',lx!i !|::;:} _,r≠=、卜!' ,'. |.!ヾ、 将棋好きの父親から将棋を教わり、将棋の楽しさに目覚め将棋会所に
i'l ー' !l、::::;:}》. //`y イ'|' ` 通うようになったのは中学になってからである
lヽ ' `ー'/ .//,.ノ/ |
l 、 ,、 |/ ヽ、 - /ソ /ィX.、
r┴-'ニ< ヽ--、 ` ーz- ' ´/ィ'´ヽヽ、ヽ
てー _`._j弋ー' ヽ、.,r,ニ-´ー ´. l l.l }
, -‐y‐ '{ /´::::::、ヽ. ̄ヽy'-´ヽヽヽ l l !'
,〃'´ Y´:::::::::::::} /ー:、:::::::ヽ', ', l l !
{、ヽ l:.:::::::::::::::l /:::::::::::::ヽ:::::l | l ///
| ヽヽ、 i::::::::::::::::l/::::::::::::::::::::i;:::l l l ,r ニ 'l
やる夫が神武以来の天才になるようです 3
/ 卜、 ヽ〈、 ヽ
/ ゞ( i\ |
/ _ l ヽ、i|
_,. -‐'〈_ l ヽ |ヽ |
_,、 -‐''" `''ーリ l / } /
/ ,′ l ` 丶 、、_ / i _|
ゝ _,/ l'二三彡彡彡辷ー- 、_,∠ -‐'了′
`ー--一‥ ''ブ三三シ/ lニ三彡彡彡彡, イ从ミヾヾ{川| |
___ ノ_三二ニィ‐''⌒ヾ三三_彡ク / l、从ミヾヾ{川 ト、_, (3手目 不倶戴天 ▲2六歩)
_,. '´ ̄ r‐' 、  ̄\ ヽ ヾ¨t;;;.、ヾく _入从ミヾ{川 ┌'´
\ / ` 、 l i:、 r Yー ''^ ″ ,ィ:‐t;;.x._,:オぐ川l人
ソ ノ ー=、 ヾ: l_」,.ゝ、_厂,) ;' ` ''' ゛ / 彳 ハ lヾミ、_
ノ 〈 ーハ '、 |' i / l /彡ノノ }! `
〈 ,ノヘ / \_,),ノ / ,,__ j /彡'::|′
八 |i/ ,/´ `'‐、,__ !`''´_ , イ::::::::::::ヽ、
/ _,,. ‐''´\ ヽ、`_ラ'´ , イ::ノ::::::::::::::::;ハ
´ / |◯::| \ _、 '´ ノ::::::::::::::::;:イ::::::::\
/ !::::::::| ` ー ' /:::::::::::::/:::ノ::::;ノ:::::::\
/ | l |:::::::::| /::::::::::::;/:::/:::::/::::::::::/:::\
/ | | l !◯::::l /::::::::::/´ノ::::/::::::::/:::::::/:::::::::::;∧
┌──────────────┐
│できない子はビールを飲む │
│ 幕間劇 Vol.1 ....│
└──────────────┘
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之>
. / , l、 、 , 、 | ヽ }<
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ | 進捗状況とか。
|ハ | (●) (●)/ / ,/レ′
`| ヽ 「)'/|/ 雑話
ヽ、_ ― _,.ィT/
l 7Eニ::ィ1│
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
_(,,) 始まるよ (,,)_
/ | .| \
/ |_________| \
〜やる夫と雪華綺晶の家〜
_
|: |
__,.|: |__,.,_ _ __ __,.,___,.,__, ,__,.,_ ____ __,.,_ _ _ ,.,___,.,__,, _, _,, _ __,.,___,.,__,,____ ,_.
|: |
|: | __________
|: | /\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ _,,-
|: | // \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |_,,-
|: | ∠/ \_________\ |.i-
|: | | ___ | | ̄| ̄||≡| |_ !.l-
|: | |/\ \|__|_|_||≡|_ |」___ |
|:_| // \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ .,,-''!.i-
|| ̄| ∠/ \______________\,:::!.i-
||≡| ,;:'""':;, '""':;, '""'':;, |___i ..| | ̄| ̄|||≡| ,;:'""':;,"'':;,"'':;,
||≡| i':::::::::::::'i,,::::::::'i,,::::::::'i, |┐┐|__|::::| | _| |||≡|i':::::::::::::'i::,:::i,::::i,
||≡| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |┐┐|||| :::| └| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||≡|:::::::: | |┐┐|||| :::|__| | ─┐
||≡|:::::::: | ├―――‐| | |  ̄
|: ̄|:::::::: | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
,、,.|,.、.,|、.,.,,.、.,、,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.|,、,.、.、、.,,.、.,.,,.、.,.,,.、,.,| |、.,.,,.、.,.,,.、.,、.,.,.,,.、.,、.,.,.,.,.
____
/ \
/ ― ― \ 今日はやらない夫の家で新しいこと教わるんだったな。
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________ 今のうちに復習しとかねーと……
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
.レニイ.|,lト、 |、 |!、 | ,/! ,ィ !|
. /ノ ハ!十寸ニマT \| /+/-!_j ,ィ!
//! ! _゙__ヽ--ヽ ! ,/ナ'´ レ1 // まったくこのハゲは、よくもさんざん苦しめてくれたわねぇ
/ |ヽ ヘ. 弋歹ヽ j/ 弋歹/´7 ,.、
! |.\ ヾ ̄´ ` ̄ラ ィ! ./ .} と言ってもなんだか不思議と憎めないわぁ
八! i\_\ ′ _,∠_,ィ1l ./ ./
- 、|.| レヘゝ、 ー ァ / l !l / ./_,.--ー 木村、わたしと研究会をやらないかしらぁ?
:::::::|.| |:::::::\゙> __ ,イ l |,. ‐::/ ,イ、::::_::_::_::
:::::: ',! |::::::::::/^「介、 ! .! l__:::/ノ / `ヽ::::::::
、:::::∧ .!:::::::/:::::レ l|:、〉-'^::| |::::〃 ./、У./\::
::ヽ:::/\∨ヽ!::_::| lY:::i}ト、:::! ,/:::У ' Y_/ / ノ!
:::::∨:::::i\ヽト:::/! ヾ、!>‐l| /!::::::| ー'ーン′
:::::::ヘ:::::レ´ヾ└V! ヽ //! |:::::::} /
.
.
ヽ:ヽ
‐=_─. .--、 ,、 l:/
. _ニン : : :`7: `ー─- 、,ノ'
_,.ィ_´ : : : : : : : :/ : : : : : : : : : : ヽ、
´ ̄/: : : : : _:_:,イ /: : :,イ: : : : : : : : ヽ
. /: : :/ : : ´/ |: | : :/│‐-、: : : ヽ : ',
/: : :/: : : :/__ レl : :| l: :|: : : : : :l: : :l
,' :/{ : : ,イfTヌカ` '、:{ ェ、|,ハ: : : : l !: : ,'
|/ ',: :l: l ヒzソ ヾ!/ミェぇ : : |:l : /
′ ヽ|l:{ , 'ミzン"ハ : ;'リ:入
| :`..、 。 ・/: :ハ/): :{⌒ それは大変ありがたいお話ですけど
|: : :|l´>┬‐一'7 : /;ニヽ: i
__V: :l::{ 丶 -‐ ,/: :/ Y: l. なんか羽生さん、妙にわたしに優しくないですか?
く ─‐<ヽ、l_;:コ-,r─/: :ハ V:l
`そえ,,ィ.、ソ `ヽ、:/::{、l lノl ヽ、
ゝス,ゝ、 ,r ー-、`ヽ;`| |:::l: : l、
i´ `7 \ ヽ、 |:::ヽ; :ヽ、
. l l{ 、 \ l:::::::l : : ト、
l ',ヽ 丶 寸iノ:::::〈: : : : :`ー‐-、
,ハ l∧ ', | lY::::::::ヽ: : 、: :イ`ヽ)
,イ;rヘ. l ヘ l _// \::::/ : : `<_ ト、
ヽ| ', l ヘ. lニ/ Y: : : : : : : : :  ̄_,ノ
} 〉.ム l /ー-、< ̄ ̄ ̄
/ / ̄,ノ }、_,/ ソ
やる夫が神武以来の天才になるようです 2
/ 卜、 ヽ〈、 ヽ
/ ゞ( i\ |
/ _ l ヽ、i|
_,. -‐'〈_ l ヽ |ヽ |
_,、 -‐''" `''ーリ l / } /
/ ,′ l ` 丶 、、_ / i _|
ゝ _,/ l'二三彡彡彡辷ー- 、_,∠ -‐'了′
`ー--一‥ ''ブ三三シ/ lニ三彡彡彡彡, イ从ミヾヾ{川| |
___ ノ_三二ニィ‐''⌒ヾ三三_彡ク / l、从ミヾヾ{川 ト、_, (2手目 空前絶後 △3四歩 )
_,. '´ ̄ r‐' 、  ̄\ ヽ ヾ¨t;;;.、ヾく _入从ミヾ{川 ┌'´
\ / ` 、 l i:、 r Yー ''^ ″ ,ィ:‐t;;.x._,:オぐ川l人
ソ ノ ー=、 ヾ: l_」,.ゝ、_厂,) ;' ` ''' ゛ / 彳 ハ lヾミ、_
ノ 〈 ーハ '、 |' i / l /彡ノノ }! `
〈 ,ノヘ / \_,),ノ / ,,__ j /彡'::|′
八 |i/ ,/´ `'‐、,__ !`''´_ , イ::::::::::::ヽ、
/ _,,. ‐''´\ ヽ、`_ラ'´ , イ::ノ::::::::::::::::;ハ
´ / |◯::| \ _、 '´ ノ::::::::::::::::;:イ::::::::\
/ !::::::::| ` ー ' /:::::::::::::/:::ノ::::;ノ:::::::\
/ | l |:::::::::| /::::::::::::;/:::/:::::/::::::::::/:::\
/ | | l !◯::::l /::::::::::/´ノ::::/::::::::/:::::::/:::::::::::;∧
. -─────-- 、 __
/ \ /.:.:.:./
/ _ __ _____ \ __/.:.:.:.:.:/
{___/⌒ヽ`Y⌒ヽ`ヽ.─:、:.:.:.:.:.:\ /.:.:.:.:.:` .:.:.:.:./
厂 フ__,人ノ-─个<⌒ヽ ̄`ヽ:.:}く__:.:.:.:.:.:.:.:_/
r<{ /´ l | ;' ハ  ̄`ーく⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
\ ∨ / |⌒メ、 / / } ノ \ / ̄`ヽ.__|
∨/ l _」,_/ /|/ /イ -┼- 、| \_,.ィ⌒}、\ お姉さまぁ!
______ / l / 〃 .ィ心、 | _l_ / |__ノ | | 遊びに来たわよ!
∧ ∧ \ /イレ′ |. {Jjl :} ,ィ爪ハ Y | |/__/
∨ ∨ /| \ | | |l 乂..ノ {Jjl :} }}/ ! | |
|/ >─‐| |. |l  ̄´ 乂..ノ / /|/ 〔 ___
/| l ハ 八 マ ー‐--rァ  ̄厶 / | | . < ∧
. . . |/ |/く∨廴>、 ヽ _/ .ィ//\/l/: |_/ ∧ ∨ .
. : . : : . {\ 廴}.> .___ . イ /} }.| l ! /| ∨ . . :
: : : : . : : : . . \|:.廴})、 __,.ィ'} }. /:! ノ |/:| ′ |/ __,ノ} : :
: . /(_________r{了|:.:.:.少匸}\_}__ノイ.:.:.:/フ´ レ′ . : {{─<_: :
: :. : \( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄r{厂:.:.:.\:.〉 } ,>.:.:.:.:.:,:':.`く}==========}}====≫>
:.:..:... .:..: . ..: .: :. ..:. {〈:.:.:.:.:.:.:.:.く__人_/──‐.:.:.:.:.:.:.}〉 : . :. : .: {{─< ̄ :
.:.:.: . :.: : ...: : : . :: {>、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /〉 : : :.: : : : . ̄`ヽ} : :
:.:.:. . : :.:. : :.:. : :. :  ̄{>、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/〉 :. :.: :.: :.: :. : : :. :. :.:
. : : .:.: : :.:.: : :.: :.:. ..:  ̄}l\_______r<}′ : :.::. : : : .: : : :.:.. :. : :
: :.:.:.: : .: :.:. : :.: :.: .: { ー'}  ̄ ̄ ̄丁丁 ̄´.. :. .:.:.:. : : : . .: : : :.:.:. : :. :
: :.:.:.:. : : :. : :.: .:.: .: : . :个ー′ rくノ| :.: .: : : :.:.:. :. :.: .: : : : :.:.:. : :. :
:. :.:.:.:..: : : : . :.: .:.: .: : : i:::::.: :. 个ー′ :.: : :.:.:.:.:. :..: .: : : :.:.:.: :..:
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) ヽ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ __,/
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
_(,,) 〜番外編〜 (,,)_
/ | 老化 | \
/ |__________」 \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,. - 、
l、 ,/::::::::::::::::::::::.丶 _/l
l ヾ.v' >:::::::,、;;;;;;;;;:∠´:::K_ `ヽ
__ /:>ヽく_:::::/:::,`: ̄l:ヾ.、::::}r' i}
` ー-,.{ ’x Y::::/:::/l::::}:::::ヾ/
l::!l::゙.-_イ:::-lx/.l}::A!l::}',:l l.⌒l
mn.〈rl::::::l.ヒl レ ヒi !l::lリ __ト、-j こうして木村は念願のプロ棋士となった
()二iニニi r-'ノ-l::::l、 ー , ィ'::/lニニi三l。゚。》{ニ)>
ムvゝトl.ヽ:ト、t.レ i/  ̄ l ⌒l そして誰もが予想しなかった雑草男の快進撃がここから始まる
r.l_ミl }:::}:}:ll ><_.ノ、 l, -、l
,-l:.:ヒ._.j..-'-ァ'-><弋、l_-, _ `ー'′
l: i-:.:} ',:.:.:.ィ5入イト从ゞミjト:.ヾー
, 'ィ⌒ヽ¨´ .>'´ `~`~`^゙~ \ヽ::l
レ:::∧l /ィ 、`、
V 〃:/。, ':l ,、 l` 、゚ l;.ヽ
//:.:.:´:.:.:.:.:/l゚/:.:.:\゚l:.:.ヽ;.;.;.;.;ヽ
, '.、ム.、:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.:.:l;.;.;.;., '
/:::く_゚_>yハ、:.:.:.:.:, '~` 、:.:.:.:.:.:.:.:.:/弌
丶:_, - ' /'r.、ヲLムk_トHゝ_r-Lシi-'′
/ニ.、ヽy iヽr'´-`、
/、__ンl `-lr 一 1
ヽ. _.ノ `ー‐'゙
.
お約束とお願い
1 あくまでもフィクションです
2 本当にフィクションです
3 特定の棋士を誹謗する意図はございません
4 このスレで将棋と加藤九段に興味を持ってもらえれば幸いです
5 1は2ちゃんデビューです、色々教えてください
6 といってもこの作品以外2ちゃんに書き込むことは考えてなく、最初で最後のつもりです
7 引用書物は全編終了後にお答えします
8 1の棋力は2段あるかどうかです、あまり虐めないでください
9 ネタバレは知らない人もいるので一応禁止ということで・・・
10 基本的に棋譜は貼り付けません(法的には問題ないと思いますが・・・)
11 必ずしも時系列どおりに作成するとは限りません
12 1は海外のインターネットカフェから送信していますから質問に日本語で基本返せません
13 AAを他のやる夫スレからお借りしました 引用しませんがここに感謝の意を表させていただきます
14 ネット将棋で皆さんにお会いできたら幸せですがYAHOO将棋はクズが多いので気をつけてください
15 当該棋譜について細かく解説するのは、あまりにもマニアックすぎるので簡単な説明にとどめます
16 当該棋譜にコメントをつけれる方はご遠慮なくどうぞ
17 一話作成一時間半以内を守っているので誤字脱字、記載間違い、事実誤認は大目に見てください
18 AAと該当棋士は適当にイメージでつけています 好きな棋士にたまたま変なAAに当たっていても許してください
19 1は萌えマンガをほとんど知らないので、萌えAAの科白は原作と多分違います
20 あくまでもライトなファン向けに作成するつもりですので、マニアにとっては物足りないかと思いますがご了承ください
前書き
加藤九段が将棋の駒の動かし方しか知らないような人たちから単なるネタ棋士、変人として扱われるのに嫌気が差しました
純粋な天才が過酷な状況の中で一心不乱に戦ったその軌跡の千分の一でも表現する事が出来たら幸いです
4部構成+2で作成を考えています
第一章 青春激闘 直感精読 編
第二章 朱夏死闘 振飛車殺 編
閑話休題 修羅の歴史
第三章 白秋苦闘 矢倉不滅 編
第四章 玄冬敢闘 不動北星 編
閑話休題 棋界の聖者
本音の前書き
実は友人がハチワンダイバーに嵌まって、将棋のことを知りたいと言っていましたので、彼のために作成しました
「やる夫が御城将棋にでるようです」として「天野宗歩」か、「やる夫が近代将棋の父になるようです」として
地元の英雄「関根金次郎」で作成するつもりでしたが、あまりにもマニアックになりそうだったので
一二三伝説等ネット上で作成されている人気棋士の加藤先生をモデルにさせてもらいました
加藤先生の全盛期(私の子供の頃)はさほど人気が無かった覚えが有ります
私自身も加藤将棋に魅せられるようになったのは自分で棒銀を指すようになってからです
興味をお持ちの方は棋譜データーベースなどで加藤先生の代表的な棋譜を見ることが出来ますのでぜひご参照ください
この作品を北京剛毛エロ松と香港ダンディ島太郎に捧げます
n
l^l.| | /)
| U レ'//)
___ ノ /
/ ⌒ ⌒\ rニ | というわけで、
/ (⌒) (⌒)\ ヽ /
/ /// ___´___ ///\ / ` /
| `Y⌒y'´ | / ライオンスタウトというのを
\. ゙ー ′ ,/ / 買ってきましたよ。
/⌒ヽ ー‐ ィ /
/ rー'ゝ / ┌─────────────┐
/,ノヾ ,> イ │第九杯 ライオン・スタウト .│
| ヽ〆 | └─────────────┘
〜やる夫と雪華綺晶の家〜
_
|: |
__,.|: |__,.,_ _ __ __,.,___,.,__, ,__,.,_ ____ __,.,_ _ _ ,.,___,.,__,, _, _,, _ __,.,___,.,__,,____ ,_.
|: |
|: | __________
|: | /\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ _,,-
|: | // \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |_,,-
|: | ∠/ \_________\ |.i-
|: | | ___ | | ̄| ̄||≡| |_ !.l-
|: | |/\ \|__|_|_||≡|_ |」___ |
|:_| // \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ .,,-''!.i-
|| ̄| ∠/ \______________\,:::!.i-
||≡| ,;:'""':;, '""':;, '""'':;, |___i ..| | ̄| ̄|||≡| ,;:'""':;,"'':;,"'':;,
||≡| i':::::::::::::'i,,::::::::'i,,::::::::'i, |┐┐|__|::::| | _| |||≡|i':::::::::::::'i::,:::i,::::i,
||≡| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |┐┐|||| :::| └| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||≡|:::::::: | |┐┐|||| :::|__| | ─┐
||≡|:::::::: | ├―――‐| | |  ̄
|: ̄|:::::::: | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
,、,.|,.、.,|、.,.,,.、.,、,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.|,、,.、.、、.,,.、.,.,,.、.,.,,.、,.,| |、.,.,,.、.,.,,.、.,、.,.,.,,.、.,、.,.,.,.,.
____
/ \
/ ─ ─\ ――うし、今日もやらない夫の家に行くか。
/ (ー) (●) \
| (__人__) | ___________ 今日はガッコも昼からだし、先に……
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_
矢崎滋
, - ─ - /  ̄ `ヽ
/:::::::::::::::::/::::,、ヽ 今回、進行役を務める矢崎滋だ
/::::::::::,ヘ,.'´ ゙‐-':.:ヽ-.、
, -- 、___l /冫/l:.:.,:.l:.i、:.:l:l:l、:ヽ:、i プロ棋士じゃなくてタレントだけど、
| l、. __ ヽ,.l:l:.:.:ti廾!l:.lィャl、:.N あたしの軍師である木村の話だからってことで抜擢された
__ゝ=.y ⌒`,ラ ェュ !:.:ll.ヒi`リ.㌦l:l::.l
 ̄弋._ ノ[i'={}‐-ii.メ ハ:.l`゙_-/l:ハ:l
/~~i  ̄フl.ムl"iヾ、ァ-==-i⌒ヽ .. __ 決して◆8jMNiob47gがヴィータのAAを
/____l ,-y'-/l_レ'l::レ::∧:ヽ/i:::::r' ̄ " '' ~‐iニ コ 使いたかったからじゃないぞ、嘘じゃない本当だぞ
` - ´ iニレ'ア~:{:.}, '-.、`iゥャハ/レィ┘_
(:)_ノ~ V:.L.ィ l=.=ヽ_/ _,.>.._ ま、はっきり言って将棋はシャレにならないレベルで弱いから
/ヾr′ j',.Yァ'l ノ`´`´ 。ヽ -::.:_:.:アl 手の解説やらはプロ棋士に任せるけどな
l::l、:l /ヾァ' l=彳。 。 l ̄::.::.::.::.::ノミ
`ミ ン'.{:i:トミ /::.l./\゚ /`丶l::.::.::.\::.,ォ′ てか、いいかげん大逆転将棋で勝たないと
,。',- 、,.>ー /::.:/::.::.::ll:`'::.::.::.::.、::.::.::.::.〉ャ 母校の東大から怒られるじゃん
/レ′ //,、 /,::./::.::.::.ll::.::.::.::.::.::.:ヾ;、,.ュ'`′
/ ,.イ l.U/ フ弋r,:_:ll::.::.::.::.::.::.::.:ィョヤ 木村、必勝の策とかあったら後でメールで教えてくれよ
ヽ./ l ー /i` ー 'l^i-l'-'lニテ''"
丶._ .ノ l'ー - i;}:lー ┬l.。iン、
l _ .レ'l _ Hニニ.ノ
.