東方やる夫スレ纏め&胡蝶のやる夫
やる夫が一流大学からブラック企業に行くようです
最終話
- 301 : : 2010/04/11(日) 20:58:13 ID:vqLcM7Wo
- 短い間でしたがお付き合いありがとうございました。
また、他の有名スレの投下も多いこの時間帯にリアルタイムでお付き合いくださる皆様に
心より御礼申し上げます。
やる夫が一流大学からブラック企業に行くようです。
最終話 - 302 : : 2010/04/11(日) 20:58:35 ID:vqLcM7Wo
- ___
/ \
/⌒ ⌒ \
/ (ー) (ー) \
| (__人__) |
\_ ` ⌒´ __/
/´:::/ヘ;;;/∨::\::::::::`ヽ
i:::,::>:::i/;;;;i /:::::::く:::::::,::::::ヘ
{:::i::ヽ::i;;;;;;;/:::::/::::::::i:::::::::}
新年度の4月1日、やる夫が入社して1年が経過した。 - 304 : : 2010/04/11(日) 20:58:59 ID:vqLcM7Wo
- ___
/ \ あっという間だった気もするお・・・
/⌒ ⌒ \ 長かった気もするお・・・
/ (ー) (ー) \
| (__人__) |
\_ ` ⌒´ __/
/´:::/ヘ;;;/∨::\::::::::`ヽ
i:::,::>:::i/;;;;i /:::::::く:::::::,::::::ヘ
{:::i::ヽ::i;;;;;;;/:::::/::::::::i:::::::::} - 305 : : 2010/04/11(日) 20:59:47 ID:vqLcM7Wo
- その日、新年度の人事異動の発表があり、ねらわれる夫は管理本部長となり
取締役管理本部長であったねらう夫は管理担当取締役となった。
旧来の仕事は全てそのままで、地位のみの異動であった。
ねらわれる夫の肩書きは管理本部長兼総務部長兼人事部長ということになる。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
// ̄\″/ ̄| \
. | 、_(○)_ _(○)_, |
. | (__人__) .|
| /( [三] )ヽ |
. | .|
. ヽ .(◎) u /
ヽ 100 /
> <
| |
| | - 306 : : 2010/04/11(日) 21:00:30 ID:vqLcM7Wo
- ノ L____
⌒ \ / \
/=⊂⊃=⊂⊃=\
/ (__人__) \
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!|
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ?堯?l、E ノ <
レY^V^ヽl
やる大矢始め管理本部の部長達は目を疑った。
経理部は管理本部内にあり、やる大矢はねらわれる夫の部下になることになった。
社内の誰の目から見ても能力があるのはやる大矢の方であり
非常に不可解な人事であった。 - 307 : : 2010/04/11(日) 21:00:49 ID:vqLcM7Wo
- ____
/ \
/ \
/ :::\ ::::: /:: ヽ
| =⊂⊃=⊂⊃ |
\ (__人__) /
やる大矢は年齢もキャリアも下のねらわれる夫に
一々決裁を求めなければならなかった。
ねらわれる夫の責任は重くなったかもしれない。
しかし、以前のようにねらわれる夫がミスをしても
見えない力によってうやむやにされてしまうのは明らかであった。 - 308 : : 2010/04/11(日) 21:01:21 ID:vqLcM7Wo
- ___
ノ L \
/⌒::\:::/:::: \
/ =⊂⊃=⊂⊃= |ヾ 納得はできないが、俺ももう44だ
| (__人__) || | 家族のことも考えたらもう辞めることはできん!
\ ` ⌒´ ||||´ これも転職のリスクってことか・・・
/ ||||
/ /\ / ̄\ |||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ \ . ’ .' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
しかし、やる大矢は2ヵ月後の5月末日付で退職することになる。
ねらわれる夫からの執拗な退職勧奨があり、退職せざるを得ない状況になったからだ。 - 309 : : 2010/04/11(日) 21:01:45 ID:vqLcM7Wo
- ___
/ \ あの人が本部長かお・・・
/⌒ ⌒ \ やる大矢さん、表情には出さなかったけど
/ (ー) (ー) \ きっと納得してないお・・・
| (__人__) | ま、辞めていくやる夫にはどうでもいいお。
\_ ` ⌒´ __/
/´:::/ヘ;;;/∨::\::::::::`ヽ
i:::,::>:::i/;;;;i /:::::::く:::::::,::::::ヘ
{:::i::ヽ::i;;;;;;;/:::::/::::::::i:::::::::}
やる夫はすでに退職の意思を表示して、
4月末日退職予定で退職届も提出していた。
幸い元々の引継書があったため、その引継書に
肉付けして記載するだけであったため、やることも無かった。
なお、引継先はこの時点で決まっていない。 - 310 : : 2010/04/11(日) 21:02:05 ID:vqLcM7Wo
- ____
/ \ ( ;;;;( しかし、気になるのは
/ _ノ ヽ__\) ;;;;) 未だにやる夫の退職が総務部内でも発表されないことだお・・・
/ (─) (─ /;;/ 法務部門以外はです代とプラナリ夫さんに引き継がなきゃいけないから
| (__人__) l;;,´| 早くしてほしいんだお・・・
./ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
// ̄\″/ ̄| \ おい、やる夫。
. | 、_(○)_ _(○)_, |
. | (__人__) .|
| /( [三] )ヽ |
. | .|
. ヽ .(◎) u /
ヽ 100 /
> <
| |
| | - 311 : : 2010/04/11(日) 21:02:53 ID:vqLcM7Wo
- ____
/― ― \ はい、何ですかお。
/(●) (●) \ ねらわれる夫さん。
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 本部長って呼べよ。
// ̄| \ うちの会社は肩書きで呼ばなかったから
. (_ _(○)_, | フランクだとか言われてたが
. (人__) (◎) .| それじゃあ、おまえみたいな生意気な奴に示しがつかない。
[三] )ヽ 90 | これからは肩書きのある者は肩書きで呼ばせることにした。
. | .|
. ヽ◎) u /
ヽ0 /
> <
| | - 312 : : 2010/04/11(日) 21:04:06 ID:vqLcM7Wo
- / ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ (こいつ、ちっちぇえお・・・)
/ <○> <○> \ はい、本部長・・・
| (__人__) |
\ `⌒ ´ /
/ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ./ ̄\\ まぁ、いいや。
. | 、_(○)_ _) 今夜飯行こうぜ。
. | (◎) (__人)
| 70 /( [三]
. | .|
. ヽ u .(◎/
ヽ 1/
> <
| | - 313 : : 2010/04/11(日) 21:04:29 ID:vqLcM7Wo
- ____
/ \ は、はいだお。
/ ─ ─ \ (珍しいお、今まで前の本部長、社長、あと昔いた営業部の)
/( ●) ( ●) \ (人としか飲みにいったりしてなかったし)
| (__人__) | (一度も誘われたことなかったのに・・・)
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ ヽ
/ `
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ./ ̄\\ おし、じゃあ7時くらいに出るぞ。
. | 、_(○)_ _)
. | (◎) (__人)
| 70 /( [三]
. | .|
. ヽ u .(◎/
ヽ 1/
> <
| | - 314 : : 2010/04/11(日) 21:04:52 ID:vqLcM7Wo
- <その夜> ________
. __ _____. |\_______.\
, |l└| |:: :::::: ::::::::| .| |;;;;| i――――――‐ |:: .
 ̄ |::::::::::: ::::: |' | |;;;;| | II .II _ :::|::;;;| |::::: , .
|::::::: ::::::: | .| |;;;;| ||:;;||:;;|ロロ|_|iii.Å、| |:::
|:: :::: ::: |: | |;;;;| '――――――‐..|::
____ |::: :::: | ,| |;;;;| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| |
\ ___ \ |.. .. . |. | |;;;;| | [ | ] | | ' .
______....|\ ̄ ̄\ \|_|;;;;| |___|___| |
iヽ\ \_ . \| | : ;
__|__\\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
└┬┬┘.\\.__________________\
└┘\___.\___________________|::
└┬┬┘:: ___ ___ ___ |;;
└┘\_ └┬┬┘ └┬┬┘ └┬┬┘ . |:: .
 ̄ ̄ └┘ ̄ ̄ ̄ └┘ ̄ ̄ ̄ └┘ ̄ ̄\,;
\
―――― 、 i\ i\,――――――― 、. i\ \'
\|\i |\i\ \|\i .\ .
\.| |\| ̄\ \.| .\ .
.――.i.ニニi―┰'| . | ̄ | `┰――.i.ニニi―┰'| , \
,. |\|__| ┃ ┃. |\|__| ┃ . \.,
..... | | | | \ - 315 : : 2010/04/11(日) 21:05:03 ID:GhfHsL/s
- ゴクリ…
- 316 : : 2010/04/11(日) 21:05:04 ID:/GmBu9BM
- 本部長 うざすぎるww
- 317 : : 2010/04/11(日) 21:05:09 ID:fGw/FuJQ
- 引き止めるか?
- 318 : : 2010/04/11(日) 21:05:13 ID:jtNLV/MM
- いるヨネー肩書にこだわる奴
で、肩書が自分より低いのはどうとでも思い通りになると思ってるやつ - 319 : : 2010/04/11(日) 21:05:13 ID:vqLcM7Wo
- ____
/ \ だから、何度も言ってますお!
/_ノ ヽ、_ \ やる夫はこの会社を辞めて
/(●)三(●)) .\ 他の会社に行くんですお!
| (__人__) | 退職届も出したはずですお!
\ ヽ|r┬-| / / 4月末で辞めますお。
/ `ー'´ \
やる夫を待っていたのはねらわれる夫の執拗な引止めであった。 - 320 : : 2010/04/11(日) 21:05:52 ID:fpttczN2
- やっぱりかw
- 321 : : 2010/04/11(日) 21:05:53 ID:GhfHsL/s
- 最後の戦いだな
胸が熱くなるな…… - 322 : : 2010/04/11(日) 21:05:57 ID:vqLcM7Wo
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ./ ̄\\
. | 、_(○)_ _)
. | (◎) (__人)
| 70 /( [三]
. | .|
. ヽ u .(◎/
ヽ 1/
> <
| |
ねらわれる夫はやる夫が何を言っても発言全てを否定し
酒の勢いも手伝ってか、やる夫に向けた言葉は
既に罵詈雑言であった。 - 323 : : 2010/04/11(日) 21:06:19 ID:vqLcM7Wo
- 【絶望中】
_| ̄|○ ○| ̄|_
.
_| ̄|○ ○| ̄|_
.
_| ̄|○ ○| ̄|_
なお、ここから先はまともに場面描写をすると
>>1の心の傷がどんどん開いていきそうな気がするので
箇条書きのみでご容赦ください。 - 324 : : 2010/04/11(日) 21:07:07 ID:vqLcM7Wo
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
o / / ̄\″/ ̄|ヽ
. 10 | 、_(@)_ _(@)_, |
. | (__人__) |
| /( [三] )ヽ .|
. | .|
. ◎ ヽ (◎) /
50 ,r―''''''ヽ, ヽ100 /
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,
/ ./ r''"ヽ, \,.
j l ,. / '(◎) l ヽ、 ◎
,.Lj∠、'´ , i, 70 / `ヾ、. 70
l,◎) / 二'''" ,;、, `''ー゙--、
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙ `'' -、,_◎ノ
/ / ,;∠∠,ノ´ イ
../ノ ./ /、, ,、' ./
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ /
/ ./ .ト、,_ /
./、 ./ l, ` ̄ ./
.l、,.ノ l, ;'
・お前の言っていることは全て甘えだ。
・そんなことじゃお前はどこに行っても通用しない。
・ご両親に恥ずかしくないのか。
・音楽業界なんて衰退する。転職先もすぐ潰れる。
・お前みたいに辞めていった奴はみんなダメになっている。
・不義理をすることがこの1年間でおまえがやってきた結果か!
・法務やりたいって言うから雇ってやったのに、何が不満なんだ!
・お前みたいな生意気で中身の無い奴はさっさとのたれ氏ね
・親とかお前なんかと付き合ってる女の顔が見たい。
・デブ野郎
etc. - 325 : : 2010/04/11(日) 21:07:25 ID:fpttczN2
- >>323
わかる。わかるぞ……。
前はぞんざいに扱い、退職届だしたら引き留め、
それがムダだと解ると罵詈雑言……。 - 326 : : 2010/04/11(日) 21:07:30 ID:vqLcM7Wo
- . / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ _ノ″ / ̄ヽ とりあえずだ。
| (-‐) (‐-) | 考え直さないって言うなら
| (◎) | l お前は二度とこの辺歩けないからな。
. | 70 ' l お前、この辺歩いたらどうなるか知らんよ。
l ヽ 、 -'-' /
|. \(◎)/
イ´|  ̄__」
/: :|: : ト、 /::ヽト-、
/: : : :|: : :ヽ Vゝ;;;;人|: :ト、
: : : : |: : : :ヽ /::::| |: : |: ヽ、
: : : : |_; : ヽ /:::::::| | 、: 〉: :ヽ
: : : : : :/: : :V:::::::::V: :Y: : : : :|
: : : : : \: : : :ヽ:::::::|: : : : 〉: : : |.
: : : : : : : :\: : :ヽ:::|: : : :/: : : : :|
【註:ねらわれる夫】 - 327 : : 2010/04/11(日) 21:07:54 ID:fGw/FuJQ
- やくざかよ…
- 328 : : 2010/04/11(日) 21:08:19 ID:vqLcM7Wo
- ___
/\:::::::::/\. (こりゃあもう脅しだお)
/:::<◎>:::<◎>:::\ (違法性が具備されているって主張しても)
/::::::::⌒(__人__)⌒::::::\ (認められる気がするお)
| ` ー'´ u | (てか、脅し方がまるでヤクザだお・・・)
\ u ::::: / (フロント企業だったのかお・・・)
/ ::::::::::::::::::: \
/ \ 〈〈〈 ヽ
(〈⊃ } } - 329 : : 2010/04/11(日) 21:08:44 ID:vqLcM7Wo
- ___
/ \
/ _ノ '' 'ー \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\″/ ̄| \
. |(○)_ _(○)_, |
. | .(__人__) (◎|
|/( [三] )ヽ 90|
. | .|
. ヽ .(◎) u /
ヽ100 /
> <
| |
ねらわれる夫の罵詈雑言は深夜まで続いた。
酒量も次第に増えていき、店員も止めるのを憚る程の酔態であった。
やる夫はひたすらそれに耐えた。 - 330 : : 2010/04/11(日) 21:09:01 ID:/GmBu9BM
- 根拠のない言い分だなwww
- 331 : : 2010/04/11(日) 21:09:17 ID:vqLcM7Wo
- ____
/ \ さて、言いたいことは言えましたかお?
/ ─ ─ \ (もう聞いてるの飽きてきたお・・・)
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\″/ ̄| \ んだこら!
. | 、_(○)_ _(○)_, | おまえは黙ってハイハイ言ってりゃいいんだ!
. | (__人__) .|
| /( [三] )ヽ |
. | .|
. ヽ .(◎) u /
ヽ 100 /
> <
| | - 332 : : 2010/04/11(日) 21:09:58 ID:UW9K5H9s
- コレは個人的な恐喝だな…
- 333 : : 2010/04/11(日) 21:09:59 ID:vqLcM7Wo
- __
/ \ (やる夫は
/─ ─ \ 一応採用してくれた恩と今までお世話になったから
/ (●) (●) \ 理不尽でもこうして黙って聞いてるんだお。
| (__人__) | でも、やる夫はともかく彼女や両親を否定するのは
\ .` ⌒´ /_ 頂けないお。ルール違反だお。
// ヽ /\ かなりムカついたお。
/ / _ / / こんなことして残るわけないお。
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/| この人はストレスを発散してるだけだお)
| | /
|__________|/
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
// ̄| \
. (_ _(○)_, | お前はいつも口だけだ!
. (人__) (◎) .| うちに入るときもウダウダ言ってたけど
[三] )ヽ 90 | 結局は留年するのが嫌で
. | .| うちに頭下げたんだろうが!
. ヽ◎) u /
ヽ0 /
> <
| | - 334 : : 2010/04/11(日) 21:10:06 ID:GhfHsL/s
- やっぱり>>1さんの実体験も題材にしてるのか
えげつねえぜ本部長 - 335 : : 2010/04/11(日) 21:10:26 ID:vqLcM7Wo
- ____
/⌒ ー、\ ま、そんなことは今更どうでもいいですお。
/( ●) (●)\ やる夫の意思は変わりませんお。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 今日はもう電車が無くなるから帰りますお。
| |r┬-/ ' |
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
// ̄| \ まてゴルァ!
. (_ _(○)_, | 話は終わってないぞ!
. (人__) (◎) .|
[三] )ヽ 90 |
. | .|
. ヽ◎) u /
ヽ0 /
> <
| |
やる夫はこの時何を言われても動じないよう、取り乱さないようにして
その場を辞した。
後には酔ってどうしようもなくなったねらわれる夫だけが残った。 - 336 : : 2010/04/11(日) 21:10:47 ID:71sgNhn2
- こいつはうぜぇ
良く頑張ったな、やる夫 - 337 : : 2010/04/11(日) 21:10:56 ID:vqLcM7Wo
- <翌日>
____
/ \ やる夫君、飯でも行かないか・・・
/ ─ ─\
/. =⊂⊃=⊂⊃=\
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /_____ノ
____
/ \ は、はいだお・・・
/ ─ ― (また珍しい人から・・・)
/ ( ●) (●)'
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ ' - 338 : : 2010/04/11(日) 21:12:43 ID:vqLcM7Wo
- ____
/ \ 実はな・・・
/ ─ ─ \ ねらわれる夫・・・・本部長から
/ ==⊂⊃=⊂⊃= \ 君を引き止めるように言われたんだ。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;) ・・・・
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´|
./ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
昨日の夜、やる夫の頑なな態度を見て取ったのか
早速ねらわれる夫はやる大矢に丸投げしたようだった。
やる大矢は経理部長であり、やる夫の直接の上司ではない。 - 339 : : 2010/04/11(日) 21:13:17 ID:vqLcM7Wo
- ____
/ \ まぁ、私も転職組だから、君を強く止めるつもりは無い。
/ ─ ─\ しかし、今の私を見ろ。
/. =⊂⊃=⊂⊃=\ ねらわれる夫なんぞに追い抜かれてる。
| (__人__) | 詳しい理由はわからんが、うちの会社の
/ ∩ノ ⊃ / 雰囲気からすれば君も分かるだろ?
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /_____ノ - 340 : : 2010/04/11(日) 21:13:46 ID:vEA0EBqI
- いたいたこんな上司いまごろどうしてるのか。
そして1乙 - 341 : : 2010/04/11(日) 21:13:49 ID:vqLcM7Wo
- /  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \ 新卒で入ったプロパーの社員を
/ =⊂⊃=⊂⊃= \ 優遇する会社はまだ多い。
| (__人__) | 私は前にいたメーカーでも同じようなことがあった。
\ ` ⌒´ / 中途ではスキルがある社員でも蔑ろにされる。
/,,― -ー 、 , -‐ 、 最近(2006年)は景気も良くなってきて、徒に転職を勧める
( , -‐ '" ) 奴もいるが、デメリットもあることを忘れてはいけない。
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l - 342 : : 2010/04/11(日) 21:14:25 ID:vqLcM7Wo
- ____
/ \ 今はねらわれる夫が幅を利かせてるし
/ ─ ─\ 居心地は悪いかもしれない。
/. =⊂⊃=⊂⊃=\ でも、奴もずっといるわけではない。
| (__人__) | 簡単にプロパーであることを捨てるべきではない。
/ ∩ノ ⊃ / だから、もう少し考えてみたらどうかな。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /_____ノ
____
/ \ やる大矢さんのお話は有り難いですお。
/ ─ ─\ やる大矢さんからは色々学ばせていただきましたお。
/ (●) (●) \ それは今でも感謝してるし、
| (__人__) | お話はできるかぎり傾聴したいと思ってますお。
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ / - 343 : : 2010/04/11(日) 21:14:49 ID:vqLcM7Wo
- ____
/ \ でも、この会社には長い歴史がありますお。
/ ─ ─\ 70年間は軽くないですお。
/ (●) (●) \ その間に築き上げられた「企業風土」は
| (__人__) | そう簡単に変わるもんじゃないはずですお。
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || - 344 : : 2010/04/11(日) 21:14:58 ID:fGw/FuJQ
- この会社にいるデメリットが大きすぎるからなぁ…
- 345 : : 2010/04/11(日) 21:15:07 ID:vqLcM7Wo
- ____
/ \ ねらわれる夫さんがいなくなっても
/─ ─ \ この会社のDNAを受け継いだ人が
/ (●) (●) \ 同じポジションについたら同じですお。
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/ - 346 : : 2010/04/11(日) 21:15:26 ID:UW9K5H9s
- あんなのが実権を握ったら俺なら裸足ででも逃げだすね
介護が必要な親戚がいたら1月ほど介護休暇→退職の必殺コンボを惜しげもなく使うね - 347 : : 2010/04/11(日) 21:15:32 ID:vqLcM7Wo
- ____
/ \ だから、やる夫はこの会社自体を辞めないと
/ ─ ─\ いつまでも変わらないと思ったんですお。
/ (●) (●) \ それに、ねらわれる夫さんがいなくなるまでだって
| (__人__) | あと20年はありますお。20年は長いですお。
\ ` ⌒´ / その時間をこの会社で過ごすのは無理ですお。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || - 348 : : 2010/04/11(日) 21:16:05 ID:vqLcM7Wo
- ____
/ \ あと、やる夫は自分が好きなことを仕事にしたいんですお。
/ ─ ─ \ 就活のときは何もわからなかったけど
/ (●) (●) \ 転活をしてみてわかったんですお。
| (__人__) | この会社では絶対に達成できないことですお。
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \ ・・・わかった。
/ ─ ─\ ならば何も言うまい。
/. =⊂⊃=⊂⊃=\
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /_____ノ - 349 : : 2010/04/11(日) 21:16:19 ID:/GmBu9BM
- やる夫の痛いところつくね
- 350 : : 2010/04/11(日) 21:17:09 ID:vqLcM7Wo
- ____
/ \ 私は、短い間だったが、君と一緒に仕事をしていく中で
/ \ , , /\ 君にはどこに行っても通用する能力があると信じている。
/ ==⊂⊃=⊂⊃=\ だから、ねらわれる夫に何を言われても気にせず
| ⌒(__人__)⌒ | 自分の道を進むといい。
\ ` ⌒´ ,/ 頑張れよ・・・
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄ - 353 : : 2010/04/11(日) 21:18:44 ID:fpttczN2
- やる大矢いい人だなあ……。
うん、クソな会社でもいい人がいたりするんだよな。 - 354 : : 2010/04/11(日) 21:19:13 ID:jtNLV/MM
- やる大家が有能だとなんか嬉しい、あれれなんだろうこのキモチ
- 356 : : 2010/04/11(日) 21:20:32 ID:vqLcM7Wo
- ____
/ \ はいですお!
/ _ノ ヽ、_ \ ありがとうございましたお・・・
/ o゚⌒ ⌒゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
やる夫が迷ったときに思い出すのは、いつもやる大矢の言葉だった。
短い期間ではあったが、やる夫がやる大矢から学んだ
事務職としての基礎的な考え方はこれから先も生きることになった。
それは非常に「些細なこと」、考えてみれば「当然のこと」ではあったが
会社で管理部門を担当するには必須の能力であった。
エンタメ業界の管理部門に欠けており、また
必要とされている能力であるため、やる夫は
知識量よりもやる大矢から学んだことによって
ニュー速ミュージックでも重宝がられることになる。 - 357 : : 2010/04/11(日) 21:20:53 ID:vqLcM7Wo
- / ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
やる夫の退職は発表されず、4月半ばを過ぎようとしていた。
また、ねらわれる夫の脅しとも言える引止めも止むことはなかった。 - 358 : : 2010/04/11(日) 21:21:19 ID:vqLcM7Wo
- ____
/ \
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '(ー) (ー) u|
. /,'才.ミ). (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
毎日のように続く押し問答にやる夫はすっかり疲れきっていた。
胃が痛い日や眠れない日がほとんどだった。 - 359 : : 2010/04/11(日) 21:22:20 ID:vqLcM7Wo
- <ある日の昼休み>
____
/ u \ やる夫はもうダメだお・・・
/ \ /\
/ し (>) (<) \
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ / / ̄\
| |
\_/
/ ̄ ̄\ __|__
/ヽ、_ \ / \
. ((● ) | / :::─:::::::─\
. (ノ、__) | / <●>:::::<●> \
.|⌒´ | | (__人__) |
. | | / ∩ノ ⊃ /
. ヽ / ( \ / _ノ | |
ヽ / .\ “ /___| |
.> < \ /___ /
| |
| |
やる夫は耐え切れなくなり、仲が良かった同期のやらない夫やオプーナに相談した。 - 360 : : 2010/04/11(日) 21:22:54 ID:vqLcM7Wo
- / ̄ ̄\
/ _ノ \ ひでぇ話だ。
| ( ー)(ー) まぁ、ねらわれる夫さんはうちの営業部でも評判悪いからなぁ・・・
. | (__人__) しかも、やる夫はニュー速ミュージックさんに行くんだろ?
| ` ⌒´ノ それ、俺の先輩のお客さんじゃないか・・・
. | nl^l^l これでやる夫の入社が遅れたらしわ寄せは
. ヽ | ノ 俺の先輩に行くんじゃないか・・・
ヽ ヽ く
/ ヽ \
やらない夫が所属する営業部は、ねらわれる夫や社長がいた営業部とは違った。
ねらわれる夫のいた営業部は予算や人員等で不自然なほど優遇されていた。
V速株式会社は営業部間での交流はほとんどなく、むしろ反目しあい
お互いの足を引っ張り合うようなことも時にはやっていたようだった。 - 361 : : 2010/04/11(日) 21:23:07 ID:GhfHsL/s
- 退職金が払われないなんてことになったりしそうなやかん
- 362 : : 2010/04/11(日) 21:23:11 ID:vqLcM7Wo
- / ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \ やる夫の話を聞いてると退職が怖いな・・・
/ ::\:::/:: \ 俺のいる事業部でも辞める奴は
/ .<●>::::::<●> \ 事業部長の鉄拳制裁するとか言われてる。
| (__人__) | 見たことは無いが、冗談にも聞こえない。
\ ` ⌒´ / しかし、暴力を持ち出すのは明らかにおかしいだろ。
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l - 363 : : 2010/04/11(日) 21:23:42 ID:vqLcM7Wo
- ____
/ \
/ \ うーん
/ \ 迷惑かけられないお・・・
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \ そうだ、断固として言うべきだ。
| (●)(●) | 理不尽に屈しちゃいけない!
| (__人__) | ニュー速ミュージックさんは俺の営業部規模だと
| ` ⌒´ | かなり大口の取引先だ。
| } 会社規模でも小さくはないはずだ。
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ {;;;;;;;} \ \
( ヽγ⌒) ゝ i
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄(⌒)__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ - 364 : : 2010/04/11(日) 21:24:07 ID:vqLcM7Wo
- ., ──‐、
/ \ おまえにこれほど理不尽なことをしたってことが
. .| _ノ ヽ ニュー速ミュージックさんに伝わったら会社の信用問題だ
| ( ●) (●) ってことを考えてないなら、そいつはもう経営者の資格は無い。
| (__人__) , -―ーっ 単にお前が辞めることによって
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄ 自分の評価が下がることを恐れてるだけだ。
. ン } ゙| ̄'| そんな奴はお前にとっても俺らにとっても
/⌒ヽ、 ノ .|, | 百害あって一利なしだ。
__/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫
| | / / r_____ ∬
| | / / |i ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - 365 : : 2010/04/11(日) 21:24:21 ID:jtNLV/MM
- 月1億の顧客だもんなー
逃がしたくはないわなー - 366 : : 2010/04/11(日) 21:24:25 ID:vqLcM7Wo
- / ̄\ 今優先すべきことは何かを考えるんだ!
| | おまえはもう「ニュー速ミュージック」の人間なんだ。
\_/ それにこのまま退社を延期しても、得するのは
| ねらわれる夫だけだ。
/ ̄ ̄ ̄ \ 俺もやらない夫も会社も誰も得しない。
/ ::\:::/::::\ だから、遠慮することは無い。
/ <●>::::::<●> \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
 ̄(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 │ - 367 : : 2010/04/11(日) 21:24:46 ID:vqLcM7Wo
- / ̄\
| | あと、これは個人的な感想だが
\_/ やる夫、お前にかかってるストレスは異常だと思う。
_|___俺ややらない夫は先輩や上司にフォローもしてもらえる。組合もある。
/ \ しかし、お前は誰にも頼れない。
/ u ノ \ それどころか上司や先輩はお前を利用することしか
/ u <●>:::: \ 考えてない。
| (__人__)| 俺だって、お前の立場だったらどうなってたか・・・
\ u .` ⌒/
ノ \ - 368 : : 2010/04/11(日) 21:25:08 ID:jtNLV/MM
- >>361
勤続1年で退職金って出るのかね?
俺は2年チョイでやめたがそれっぽい金は出なかったが - 369 : : 2010/04/11(日) 21:25:16 ID:fGw/FuJQ
- 同期はいい奴らだな…
- 370 : : 2010/04/11(日) 21:25:21 ID:vqLcM7Wo
- / ̄\
| | 現にお前は1度病院に担ぎ込まれてるんだろ?
\_/ 体がヤバいって教えてくれてるんだ。
| それには従った方がいい。
/  ̄  ̄ \
∩ / ::\:::/:: \ . ∩
l ヽ∩ / .<●>::::::<●> \ ∩ノ j
ヽ ノ | (__人__) | ヽ ノ
| ヽ \ ` ⌒´ / / j
. \  ̄ ───────  ̄ /
. \ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ワ ゴ ン | - 371 : : 2010/04/11(日) 21:25:43 ID:vqLcM7Wo
- ., ──‐、
/ \ やる夫が円満に辞めたいっていうのはすごく分かるだろ。
. .| _ノ ヽ でも、義理立てするところを間違えない方がいい。
| ( ●) (●) 今、この会社の言うとおりにしても誰も得しないのは明らかだろJK
| (__人__) , -―ーっ
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } ゙| ̄'|
/⌒ヽ、 ノ .|, |
__/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫
| | / / r_____ ∬
| | / / |i ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - 372 : : 2010/04/11(日) 21:26:01 ID:vqLcM7Wo
- ____
/ \ ・・・
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
____
, ヘー‐- 、 /ヽ / \ わかったお!
-‐ノ .ヘー‐-ィ /(●.) (● )ヽ もう大丈夫だお。
''"//ヽー、 ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ 二人ともありがとうだお!
//^\ ヾ-、.| |r┬-| |
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)\ `ー'´ /
/ <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、 ,..-‐|、
\___,/| ! ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \ - 373 : : 2010/04/11(日) 21:26:17 ID:SUC/6p0k
- いい同期がいる事で辞められない動機に!
- 374 : : 2010/04/11(日) 21:26:22 ID:UW9K5H9s
- >>361
一年目の退職金なんてタカが知れている
後、そのあたりは○年務めるまで出ないとかいう事もあると聞いた事がある - 375 : : 2010/04/11(日) 21:26:39 ID:vqLcM7Wo
- ____ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/- 、 ! ,. -\ // ̄\″/ ̄| \
/ヘ二_爪_二ヘ\ . | 、_(○)_ _(○)_, |
/ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ \ . | (__人__) .|
| / | | \ | | /( [三] )ヽ |
\ ィニニニュ / . | .|
,--ゝヘヽ、___ ーーノ゙-、. . ヽ .(◎) u /
/ | '; ゝ_____ ノ. |ヽ i ヽ 100 /
l |. ヽ/゙(__)\/| i. | > <
| | ヽ. ハ..ノ | | | | |
| |
____
/ \ いつになったら辞めさせてくれる気ですかお?
/_ノ ヽ、_ \ このままでは内定先に迷惑をかけてしまいますお。
/(●)三(●)) .\ 昨日内定先に「退職が難しくなってきてる」って電話したら怒られましたお。(嘘)
| (__人__) |
\ ヽ|r┬-| / /
/ `ー'´ \
やる夫は再び上司二人と面談し、今度は最初から激しい口調で問い詰めた。 - 380 : : 2010/04/11(日) 21:28:56 ID:vqLcM7Wo
- .____ 内定先の人事とも相談しましたお。
;/ ノ( \; このまま期日どおりに退職できなかったら、
;/ _ノ 三ヽ、_ \; 内定先のニュー速ミュージックとしても大きな問題だと言ってましたお!
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
やる夫は、ここで初めて内定先の会社名を出した。
「自分に対して圧力をかけることは、営業にも影響する」
それをアピールするつもりであった。 - 381 : : 2010/04/11(日) 21:29:21 ID:vqLcM7Wo
- / ̄ ̄\ γ⌒))⌒) )) これ以上はやる夫だけではなく内定先にも影響が出るのが
/ノ( :::\:::/::::i / ⊃ ゞ 明らかですお。
/ ⌒( ●)::::( ●)\ ∩⌒)彡⌒)
| (__人__) 〃/ ノ
| |r┬-| / / )) γ⌒))⌒) ))
\::::::;:::.... `ー'´ _/( ⌒)ミ⌒) _/ ⊃
/ _ ̄"" / \/ / __ノノ ))
(___) ./ )) - 382 : : 2010/04/11(日) 21:29:37 ID:fGw/FuJQ
- 内定先の名前出したらやばくね?
- 383 : : 2010/04/11(日) 21:29:39 ID:SUC/6p0k
- 遂に名前を出してしまったか。
- 384 : : 2010/04/11(日) 21:29:46 ID:9Qgb9Jaw
- 逞しくなったなw
- 385 : : 2010/04/11(日) 21:30:38 ID:As0Oe3As
- 一か八かのカケに出たか
- 386 : : 2010/04/11(日) 21:30:48 ID:GhfHsL/s
- ついに奥の手で勝負か
クソ上司はこの勝負手にどう対応するんだろう - 387 : : 2010/04/11(日) 21:30:49 ID:vqLcM7Wo
- ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ?堯?l、E ノ <
レY^V^ヽl
やる夫は可能な限り内定先の都合を持ち出し
内定先がなぜやる夫を必要としているのか
なぜ5/1入社じゃないとダメなのか
今どれだけ迷惑をかけているのかを語った。
ただ、これはやる夫にとって賭けであった。
営業の都合を全く考えず、ねらわれる夫が
保身に走った場合、効果は無いだけでなく
嬉々として妨害工作をされる可能性もあった。 - 388 : : 2010/04/11(日) 21:31:27 ID:vqLcM7Wo
- ____
:/ \:
:/ _ノ iiiii \. \
/ (○) (○) \
: | (__人__) |:
\ ` ⌒´ /
/ ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
:| \| .i イ |
|\ / 人 .\!
| \___/ \__/:
| /
| /
最悪の場合、弁護士に頼むことも考えていたが
そうなった場合、やる夫には企業と戦うだけの体力が無く
結局長期化して内定先にも迷惑をかける、という結果になる可能性もあった。 - 389 : : 2010/04/11(日) 21:31:56 ID:vqLcM7Wo
- ____ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/- 、 ! ,. -\ // ̄\″/ ̄| \
/ヘ二_爪_二ヘ\ . | 、_(○)_ _(○)_, │ ・・・・
/ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ \ . | (__人__) .|
| / | | \ | | /( [三] )ヽ |
\ ィニニニュ / . | .|
,--ゝヘヽ、___ ーーノ゙-、. . ヽ .(◎) u /
/ | '; ゝ_____ ノ. |ヽ i ヽ 100 /
l |. ヽ/゙(__)\/| i. | > <
| | ヽ. ハ..ノ | | | | |
| | - 392 : : 2010/04/11(日) 21:34:39 ID:vqLcM7Wo
- ____ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/- 、 ! ,. -\ // ̄\″/ ̄| \
/ヘ二_爪_二ヘ\ . | 、_(○)_ _(○)_, │ もういい、好きにしろ。
/ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ \ . | (__人__) .|
| / | | \ | | /( [三] )ヽ |
\ ィニニニュ / . | .|
,--ゝヘヽ、___ ーーノ゙-、. . ヽ .(◎) u /
/ | '; ゝ_____ ノ. |ヽ i ヽ 100 /
l |. ヽ/゙(__)\/| i. | > <
| | ヽ. ハ..ノ | | | | |
| |
やる夫の熱意か、内定先の名前を出した効果か、単に面倒になったのか。
即日ねらわれる夫より退職が発表され、引継も短期間ではあったが恙無く完了した。
なお、離職票や源泉徴収票等の書類も問題なく発行されたため
取引先への配慮という点が大きいのではないか。
やる夫は賭けに勝ったのだ。 - 395 : : 2010/04/11(日) 21:35:21 ID:vqLcM7Wo
- """"''""'""
;;;;;;;;_;;;;;_;;;;;;_;;;;;;;;;;;
.::::/ \;;;;;;;;;;;;;;
::;;;;;./ ゙ヾ;;;;;;;;;;;;;;
::::/ ─ ─ \;;;;;;;;;;;;;;;;
::;;;.i (─) (─) };;;;,,,,,;;;;;;;;;;
::;;;;::... (__人__) /;;;;;::;;;;;
;;;:,チ''゛''::'' `⌒ ´'::''''' ゙゙Y;;;;:;;;;;
::;;;;y'´ , `::::::::' `{;;;;;::;;;;;
::;;;.(, ″ '(;;;::;;;;;
;;;;;:`,ll'-、 \ ll |:::;;;;;;;;;;;;;;;
::::| ゙;,_ ,: ゙、 i;;;;,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;
:::::i :::: .'-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;ハ i::::: ....::::'' `'<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::;;;;;.ハ '(i|||||lllllllliiii=''′ .,};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_,,,,,lllllllシ ,,illllllllllll″ ,__,,,,,,,,,iiillllllllllllllllllll
.(lllllllllllll、,,,ィ'illlllllllllllllli, ゙ lllllllllllllllll!゙゙llllllllllllllll
`”゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllllllュ,,j'llll !.llllllllllll
こうして退職までのやる夫の戦いは終わった。
しかし・・・ - 396 : : 2010/04/11(日) 21:36:20 ID:vqLcM7Wo
- ___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| u. (__人__) | .___________
\ ` ⌒ ´ ,/ガチャ | | |
/⌒ヽ ー‐ ィヽ ガチャ .| | |
| | | \ ガチャ.| | |
タン. | | i i| i\,,c`ヽ彡.| | |
. タン | ⌒ ̄ ̄r~ノソィ" | inルソノノ|_|___________|
|\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄ _|_|__|_
その後なぜかやる夫に新たな仕事が与えられた。
それは取締役会資料や労使協定の作成など
非常に重要な業務であり、本来退職するやる夫にまかせる
合理性はどこにもなかった。 - 397 : : 2010/04/11(日) 21:36:38 ID:UW9K5H9s
- やる夫…良かったな、って
しかし…だと!? - 398 : : 2010/04/11(日) 21:36:50 ID:vqLcM7Wo
- ___
/ \ (何のつもりだお・・・)
/ u ::::\:::/:: \ (やる夫が仕事を終わらせられないから)
/ <○>::::::<○> \ (退職させない、とでも言うつもりかお・・・)
| u (__人__) u | ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ .100 \
. | u (◎) .|
. | |
| / ̄\″/ ̄| .|
. | 、_(○)_ _(○)_, .|
. ヽ .(__人__) /
ヽ /( [三] )ヽ /
> <
| |
| |
ねらわれる夫の意図は別にもあった。
面倒な仕事を退職する直前の社員にやらせ
それが失敗に終わったとしても
「あれは退職したやる夫がやったんだ」と言って
責任逃れをするためでもあった。
「退職者と死人には口無し」である。 - 403 : : 2010/04/11(日) 21:38:10 ID:GhfHsL/s
- まあた手柄横取り狙いかよ
とんでもねえな - 404 : : 2010/04/11(日) 21:38:21 ID:vqLcM7Wo
- ___
/ \
/ \ , , /\ そうはいかないお!
/ (○) (○) \
| u. (__人__) | .___________
\ ` ⌒ ´ ,/ガチャ | | |
/⌒ヽ ー‐ ィヽ ガチャ .| | |
| | | \ ガチャ.| | |
タン. | | i i| i\,,c`ヽ彡.| | |
. タン | ⌒ ̄ ̄r~ノソィ" | inルソノノ|_|___________|
|\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄ _|_|__|_
やる夫は必死で仕事を終わらせた。
これが最後。これが終われば全てから開放される。
1年以上も続いた悪夢から開放される。
踏み外した道から元に戻ることができる。
それだけがやる夫を突き動かしていた。 - 405 : : 2010/04/11(日) 21:38:24 ID:548hwKGE
- >>398
まぁ普通の会社だったら、上司の管理体制とか責任問題となるんだろうけど、
普通の会社じゃないから、そうなるかw - 406 : : 2010/04/11(日) 21:38:47 ID:vqLcM7Wo
- ___
/⌒ ⌒\ で、できたおー・・・
/<○> <○>\
/ (__人__) \
| |r┬-| |
\ `ー'J /
/ \
時刻は午前3時を回っていた。
次の日(もう当日だが)はやる夫の最終出社日だった。 - 407 : : 2010/04/11(日) 21:39:10 ID:fpttczN2
- 偉いなー。俺だったら「期限内にできるのはここまでっすねサーセン」で
終わらるな。
っつーかそうした。 - 411 : : 2010/04/11(日) 21:40:43 ID:vqLcM7Wo
- ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::: :::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::: :::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : ...: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::
: :::::::::::::::: : : : :,/゙` ``''-、:: : : : : : : : ..: : : : : : : : : : : : : : : :::::::::::::: : : : : : : :::::
.: : : : : : : ,i´ ゙l:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::::::
: : : : : : : :::| .l゙:: ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::: : : : : : :: : : : : : : : : : : ::::::::::
: : : : : : : :ヽ、 : ::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;::::;: : : : : : : : : : : : : : : .: : :::::::::::::::
: : : : : : : : :`'----‐′:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::: : : :::::::::
: : .: : : : ::: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;: : : : : : ....: : : ::::::::::::::: : : : : : : : : : : ::::::::::
: : .: : : : ::: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;: : : : : : ....: : : ::::::::::::::: : : : : : : : : : : :::::::::: /::ヽ
I員TTTTTTTTTTTI _|_ ______ |FF|ニ|
_____________ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~! iニi . .| FFFFFFFFF | /二ニ,ハ
. |IIIIlミ|三三|゙ ____|ミ| LL LL LL LL LL | iニi,___| FFFFFFFFF | |EEE|日
 ̄ ̄|!|IIIIlミ|三三| |田田田田|ミ| LL LL LL LL LL |ll.|__|.|==/\==|.| ̄ ̄|「| ̄ ̄
lllllllll |!|IIIIlミ|三三| |田田田田|ミ| LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 田 |「| 田
 ̄ ̄. |IIIIlミ|三三| | ̄ ̄: ̄ ゙̄|ミi LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| | |「|
. . . |IIIIlミ|三三|| : :゙| | LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| | 田 |「| 田
やる夫は・・・頑張ったお・・・
これで・・・これで・・・
これでやっと何かが始まる気がするお。
スタートに立てたんだお・・・
まだスタートにしか立ってないけど、嬉しいお・・・
スタートに立てたことが嬉しいお・・・ - 412 : : 2010/04/11(日) 21:41:18 ID:9Qgb9Jaw
- 普通は待遇の改善とかで引きとめるもんなんだがなあ。
脅迫一辺倒ってのは珍しいw - 413 : : 2010/04/11(日) 21:41:41 ID:SUC/6p0k
- ほぼノンフィクションというのは分かっているが、
創作話の分として、ねらわれる夫に制裁を加えて欲しいと願わずにはいられんw - 414 : : 2010/04/11(日) 21:42:36 ID:fpttczN2
- 普通の会社なら、
・こんな重要なの新人にやらせるな
・しかもそれができるような奴が退職届だしてくるような境遇に置くな
ってだけでねらわれる夫は処罰モノなんだがなあ。 - 415 : : 2010/04/11(日) 21:43:28 ID:vqLcM7Wo
- ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::: :::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::: :::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : ...: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::
: :::::::::::::::: : : : :,/゙` ``''-、:: : : : : : : : ..: : : : : : : : : : : : : : : :::::::::::::: : : : : : : :::::
.: : : : : : : ,i´ ゙l:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::::::
: : : : : : : :::| .l゙:: ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::: : : : : : :: : : : : : : : : : : ::::::::::
: : : : : : : :ヽ、 : ::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;::::;: : : : : : : : : : : : : : : .: : :::::::::::::::
: : : : : : : : :`'----‐′:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::: : : :::::::::
: : .: : : : ::: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;: : : : : : ....: : : ::::::::::::::: : : : : : : : : : : ::::::::::
: : .: : : : ::: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;: : : : : : ....: : : ::::::::::::::: : : : : : : : : : : :::::::::: /::ヽ
I員TTTTTTTTTTTI _|_ ______ |FF|ニ|
_____________ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~! iニi . .| FFFFFFFFF | /二ニ,ハ
. |IIIIlミ|三三|゙ ____|ミ| LL LL LL LL LL | iニi,___| FFFFFFFFF | |EEE|日
 ̄ ̄|!|IIIIlミ|三三| |田田田田|ミ| LL LL LL LL LL |ll.|__|.|==/\==|.| ̄ ̄|「| ̄ ̄
lllllllll |!|IIIIlミ|三三| |田田田田|ミ| LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 田 |「| 田
 ̄ ̄. |IIIIlミ|三三| | ̄ ̄: ̄ ゙̄|ミi LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| | |「|
. . . |IIIIlミ|三三|| : :゙| | LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| | 田 |「| 田
深夜の誰もいないオフィスで、やる夫は一人泣いた。
人目が無いためか、子供のように泣いた。
涙と鼻水でグショグショになりながら、最後には笑った。 - 416 : : 2010/04/11(日) 21:44:26 ID:vqLcM7Wo
- ___
/ \
/⌒ ⌒ \
/ (ー) ( ー) \
| (__人__) |
\_ ` ⌒´ __/
/´:::/ヘ;;;/∨::\::::::::`ヽ
i:::,::>:::i/;;;;i /:::::::く:::::::,::::::ヘ
{:::i::ヽ::i;;;;;;;/:::::/::::::::i:::::::::}
その日は金曜日であった。やる夫は結局帰れず会社に泊まった。
それ以外はいつもと何も変わらない日だった。
やる夫の送別会などは開かれる予定は無く
やる夫は定時まで淡々と自分のデスクの片付けを行った。 - 411 : : 2010/04/11(日) 21:40:43 ID:vqLcM7Wo
- ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::: :::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::: :::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : ...: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::
: :::::::::::::::: : : : :,/゙` ``''-、:: : : : : : : : ..: : : : : : : : : : : : : : : :::::::::::::: : : : : : : :::::
.: : : : : : : ,i´ ゙l:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::::::
: : : : : : : :::| .l゙:: ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::: : : : : : :: : : : : : : : : : : ::::::::::
: : : : : : : :ヽ、 : ::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;::::;: : : : : : : : : : : : : : : .: : :::::::::::::::
: : : : : : : : :`'----‐′:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::: : : :::::::::
: : .: : : : ::: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;: : : : : : ....: : : ::::::::::::::: : : : : : : : : : : ::::::::::
: : .: : : : ::: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;: : : : : : ....: : : ::::::::::::::: : : : : : : : : : : :::::::::: /::ヽ
I員TTTTTTTTTTTI _|_ ______ |FF|ニ|
_____________ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~! iニi . .| FFFFFFFFF | /二ニ,ハ
. |IIIIlミ|三三|゙ ____|ミ| LL LL LL LL LL | iニi,___| FFFFFFFFF | |EEE|日
 ̄ ̄|!|IIIIlミ|三三| |田田田田|ミ| LL LL LL LL LL |ll.|__|.|==/\==|.| ̄ ̄|「| ̄ ̄
lllllllll |!|IIIIlミ|三三| |田田田田|ミ| LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 田 |「| 田
 ̄ ̄. |IIIIlミ|三三| | ̄ ̄: ̄ ゙̄|ミi LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| | |「|
. . . |IIIIlミ|三三|| : :゙| | LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| | 田 |「| 田
やる夫は・・・頑張ったお・・・
これで・・・これで・・・
これでやっと何かが始まる気がするお。
スタートに立てたんだお・・・
まだスタートにしか立ってないけど、嬉しいお・・・
スタートに立てたことが嬉しいお・・・ - 412 : : 2010/04/11(日) 21:41:18 ID:9Qgb9Jaw
- 普通は待遇の改善とかで引きとめるもんなんだがなあ。
脅迫一辺倒ってのは珍しいw - 413 : : 2010/04/11(日) 21:41:41 ID:SUC/6p0k
- ほぼノンフィクションというのは分かっているが、
創作話の分として、ねらわれる夫に制裁を加えて欲しいと願わずにはいられんw - 414 : : 2010/04/11(日) 21:42:36 ID:fpttczN2
- 普通の会社なら、
・こんな重要なの新人にやらせるな
・しかもそれができるような奴が退職届だしてくるような境遇に置くな
ってだけでねらわれる夫は処罰モノなんだがなあ。 - 415 : : 2010/04/11(日) 21:43:28 ID:vqLcM7Wo
- ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::: :::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::: :::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : ...: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::
: :::::::::::::::: : : : :,/゙` ``''-、:: : : : : : : : ..: : : : : : : : : : : : : : : :::::::::::::: : : : : : : :::::
.: : : : : : : ,i´ ゙l:: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::::::
: : : : : : : :::| .l゙:: ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::: : : : : : :: : : : : : : : : : : ::::::::::
: : : : : : : :ヽ、 : ::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;::::;: : : : : : : : : : : : : : : .: : :::::::::::::::
: : : : : : : : :`'----‐′:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : : : : : : : : : : ::::::::::::::::: : : :::::::::
: : .: : : : ::: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;: : : : : : ....: : : ::::::::::::::: : : : : : : : : : : ::::::::::
: : .: : : : ::: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;: : : : : : ....: : : ::::::::::::::: : : : : : : : : : : :::::::::: /::ヽ
I員TTTTTTTTTTTI _|_ ______ |FF|ニ|
_____________ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~! iニi . .| FFFFFFFFF | /二ニ,ハ
. |IIIIlミ|三三|゙ ____|ミ| LL LL LL LL LL | iニi,___| FFFFFFFFF | |EEE|日
 ̄ ̄|!|IIIIlミ|三三| |田田田田|ミ| LL LL LL LL LL |ll.|__|.|==/\==|.| ̄ ̄|「| ̄ ̄
lllllllll |!|IIIIlミ|三三| |田田田田|ミ| LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 田 |「| 田
 ̄ ̄. |IIIIlミ|三三| | ̄ ̄: ̄ ゙̄|ミi LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| | |「|
. . . |IIIIlミ|三三|| : :゙| | LL LL LL LL LL |ll.| ロ ロ .|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| | 田 |「| 田
深夜の誰もいないオフィスで、やる夫は一人泣いた。
人目が無いためか、子供のように泣いた。
涙と鼻水でグショグショになりながら、最後には笑った。 - 416 : : 2010/04/11(日) 21:44:26 ID:vqLcM7Wo
- ___
/ \
/⌒ ⌒ \
/ (ー) ( ー) \
| (__人__) |
\_ ` ⌒´ __/
/´:::/ヘ;;;/∨::\::::::::`ヽ
i:::,::>:::i/;;;;i /:::::::く:::::::,::::::ヘ
{:::i::ヽ::i;;;;;;;/:::::/::::::::i:::::::::}
その日は金曜日であった。やる夫は結局帰れず会社に泊まった。
それ以外はいつもと何も変わらない日だった。
やる夫の送別会などは開かれる予定は無く
やる夫は定時まで淡々と自分のデスクの片付けを行った。 - 21 : : 2010/04/11(日) 21:46:30 ID:vqLcM7Wo
- ____
/ \ ・・・やる大矢さん、なんか変だったお。
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
この時、やる大矢は既にねらわれる夫から退職勧奨をうけていた。
ねらわれる夫の意図は単純であった。
自分が扱い難い社員は、人員整理の名目で
全て異動させるか退職させ、自らがやりやすい環境を作ろうとしていたのだ。 - 423 : : 2010/04/11(日) 21:47:52 ID:vqLcM7Wo
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
// ̄\″/ ̄| \
. | 、_(○)_ _(○)_, | 完全に俺の天下だな。
. | (__人__) .|
| /( [三] )ヽ |
. | .| ̄| .|
. ヽ | ̄ ̄ ̄| /
ヽ . ̄| ̄| ̄ /
>  ̄ <
| |
| |
しかし、ノウハウを受け継がずに部署のみ乗っ取ったとしても
仕事を回せるわけがなかった。
また、この年(2006年)は商法大改正の年であり
商法の一分野であった「会社法」が独立した法律として誕生し
その内容も大幅に変更されることとなっていたため
前年までのノウハウや知識が全く通用しなかったのだ。 - 424 : : 2010/04/11(日) 21:48:23 ID:vqLcM7Wo
- / ̄ ̄ ̄ ̄\ ターン
/ / ̄\″/\. ____
. | 、_(○)_ _(○)_,| / \
. |◎) (__人__) .| /:::: \
|70 /( [三] )ヽ| _ /:::::::: \
・ | .| || | ___ |::::::::::::::: |
∴∵・ヽ .(●) / ( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| || \_____──__/
・ ヽ 100 /  ̄ ̄ (Ξ (|| || ___|―― __
> < (Ξ (|| ||≪| _―― ̄ ̄
| | | ̄― ̄/ ̄ ____――
| | ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄
| | ( ̄ ̄/
ねらわれる夫がそれに気づいたのは
やる夫もやる大矢もいなくなった後であった。 - 425 : : 2010/04/11(日) 21:48:35 ID:cgnaV.Pk
- 俺、来週から来るなって言われた瞬間から有給消化に掛かったぞ。
最終日の午前中だけ出社して荷物整理してさっさと帰った。
最終日も上司は不在。
つか、最終日まで俺が辞めるのみんな知らなかったw - 426 : : 2010/04/11(日) 21:48:35 ID:fm1QhOz.
- >>421
こんなことしてたら、どんどん腐る…
まあ、会社は自業自得だな、こんな社員放置してんだから
>>423
やっぱり - 428 : : 2010/04/11(日) 21:49:06 ID:vqLcM7Wo
- ____
/_ノ ヽ_\ ま、やる大矢さんには伝えてあるし
/( >) (<)\ 会社法対応は大丈夫だお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ あとは辞めるやる夫がやれることは全部やったお。
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ /
やる夫は当然気づいていたし、引継書にもその旨記載していたが
「去年と同じだろ」と高をくくったねらわれる夫がそれを読み落としたのだった。 - 430 : : 2010/04/11(日) 21:50:17 ID:vqLcM7Wo
- ____
/_ノ ヽ\
/ =⊂⊃=⊂⊃、 会社法?さあねぇ、私は会計分野以外はよく分からないよ。
/::::::::⌒(__人__)⌒\ そういえば、やる夫君からなんか言われてたなぁ。
| |r┬-| | まぁ辞めさせられる私でも
\ `ー'´ / やれることは最大限やりますよ。
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
株式関係のキーマン二人を同時期に、しかも株主総会直前に退社させる
ということは明らかな失策であり、株主総会崩壊は目に見えていた。 - 432 : : 2010/04/11(日) 21:51:19 ID:xE6XitM.
- >「あれは退職したやる夫がやったんだ」と言って
>責任逃れをするためでもあった。
この書類でOK出したのは貴様だ!の一言で一蹴されそうなもんだが - 437 : : 2010/04/11(日) 21:53:25 ID:vE06ie7Y
- >>430
総会前に放出なのか…
普通、PTのセクション組んで特化組組むんだけど…
>>432
ハンコの価値をしらないんでしょ。多分
責任はしたのモノ。成果は自分のもの。実際、こんなクズは多いよなぁ - 439 : : 2010/04/11(日) 21:56:06 ID:vqLcM7Wo
- ___
/ \ さて、じゃあ、お疲れ様でしたお。
/⌒ ⌒ \ お世話になりましたお・・・
/ (●) ( ●) \
| (__人__) |
\_ ` ⌒´ __/
/´:::/ヘ;;;/∨::\::::::::`ヽ
i:::,::>:::i/;;;;i /:::::::く:::::::,::::::ヘ
{:::i::ヽ::i;;;;;;;/:::::/::::::::i:::::::::}
そして、終業時刻。やる夫は誰に見送られることも無く、会社を出た。
やる夫は退職金も支給されず、有給の消化や買取も無かった。
退職金は規程では3年目の社員から支給されるため無かった。
退職時の有給消化は、V速株式会社の退職者には一切認められていなかった。 - 440 : : 2010/04/11(日) 21:56:58 ID:vqLcM7Wo
- ___
/ \ この1年・・・いや、トーチャンの会社が傾いてからだから
/⌒ ⌒ \ 2年かお?
/ (ー) ( ー) \ やる夫にとって、この2年は何だったんだお・・・
| (__人__) | ロースクールには行けなくなるし
\_ ` ⌒´ __/ 変な会社で散々な目にあったし。
/´:::/ヘ;;;/∨::\::::::::`ヽ 完全に寄り道だったお。
i:::,::>:::i/;;;;i /:::::::く:::::::,::::::ヘ
{:::i::ヽ::i;;;;;;;/:::::/::::::::i:::::::::} - 441 : : 2010/04/11(日) 21:57:19 ID:vqLcM7Wo
- / ̄ ̄ \
. / \ 体も壊したし、15キロも太ったお・・・
. / _ ノ .ヽ、_ \ 法律の勉強も、結局忙しくて中途半端だお・・・
| (ー) ( ●) | この2年で得るものはあったのかお・・・
. \ (__人__) /
. , '´7::::|.7 「i .}::::ヾー、
|ヽ:::::|∧|/| .| ! |∧|:::::::|ヽ
|:::i::::::::lニト i | |.,|ニl:::::::::i:::::|
/::ハ:::::::lニ|::\/:|ニl:::::::::|::::ヽ
〉:::::|::::::lニ|::::::||:::::|ニl:::::::::|::/::|
. i::::::::!::::::::::|::::::||::::::ヽ_::::::::!::::::::|
|::::::::r::::::lニ|::::::||:::::::::\::::_}:::::::::〉
〈::::::::|:::::::::::|::::::||::::::::::::::Y |ソ::::::::|
|:/:|::::::::::/===l=====::l_人:::/
|i::::,-、:::::/::::::::::|:i::::::::::::::::|:::::::|/
\|_/ヽ/::::::::::::i_:::::::::::::::::|〉.イ
. ハ::::::::::::::::::/、::::::::::::::::i´|/
. i::::::::::::::::! !:::::::::::::::|
|::::::::::::::|. i::::::::::::::|
. i:::::::::::::i i::::::::::::|
|::::::::::::〉. {::::::::::::|
|::::::::::::| |:::::::::::|
|::::::::::::| . |:::::::::::|
|:::::::::::::| |:::::::::::::}
|____| |___|
, -'´::::::::::}. {:::::::::ヽ-、_ - 442 : : 2010/04/11(日) 21:57:37 ID:vqLcM7Wo
- ___
/ \ やる夫ー!>
/⌒ ⌒ \
/ (ー) ( ー) \
| (__人__) |
\_ ` ⌒´ __/
/´:::/ヘ;;;/∨::\::::::::`ヽ
i:::,::>:::i/;;;;i /:::::::く:::::::,::::::ヘ
{:::i::ヽ::i;;;;;;;/:::::/::::::::i:::::::::} - 443 : : 2010/04/11(日) 21:58:41 ID:69bqbPQY
- >>439
> 退職時の有給消化は、V速株式会社の退職者には一切認められていなかった。
完全に違法だなぁおい - 446 : : 2010/04/11(日) 22:00:44 ID:J16XLPps
- >>439
有給消化なしかよorz
どんだけブラックだよ - 447 : : 2010/04/11(日) 22:02:32 ID:vqLcM7Wo
- エンディングテーマ入ります。
以下の動画の2:42あたりから。
Led Zeppelin-Stairway to Heaven
http://www.youtube.com/watch?v=w9TGj2jrJk8 - 448 : : 2010/04/11(日) 22:02:56 ID:vqLcM7Wo
- / ̄\
| |
\_/ お疲れさん!もう帰れるのか?
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ、\ やっと来たな
. | (●)(●)| さ、行くぞ。
. | (_人_)│
| ` ⌒´ |
| |
. ヽ /
ヽ /
.> <
| |
| | - 449 : : 2010/04/11(日) 22:03:21 ID:vqLcM7Wo
- .. ____
/ ― -\ あ、やらない夫にオプーナ・・・
. . / (●) (●) え、どこに行くんだお。
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ - 450 : : 2010/04/11(日) 22:03:52 ID:uVx6rbvk
- >>446
うちも無かったわ・・・ - 451 : : 2010/04/11(日) 22:03:54 ID:vqLcM7Wo
- / ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ おいおい、まさか送別会もやらせない気か。
(●)(● ) | これからお得意先に行くのに、そんなことできないだろJK
(__人__) |
( |
. { |
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / )
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/
/ ̄\ 俺らが少ない給料から
| | 奢ってやろうっていうんだから
\_/ まさか、来ないとか言わないよな。
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ - 52 : : 2010/04/11(日) 22:04:09 ID:xE6XitM.
- >>437
>ハンコの価値をしらないんでしょ。多分
取引先にこのタイプがいて、最終的に社長課長と共に相手先に乗り込む羽目になった事があるぜ!
新人を連れてくなよと思ったがいい勉強にはなった - 453 : : 2010/04/11(日) 22:04:15 ID:vqLcM7Wo
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ \
/ ――― ――― \ ・・・・
/ _ _ \
/ /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
/ ,' ,;::::::::::::::::::', ', ,' ,;:::::::::::::::::::', ', \
/ { {:::::::::::::::::::::} } { {::::::::::::::::::::::} } \
/ '、 ヽ::::::::::::::/ / '、 ヽ::::::::::::::/ / \
|  ̄ / | \  ̄ |
| / ∧ ', |
| { / ヽ } |
| ヽ___/ __ \___ノ |
\ ヽ ´ ` ' /
\ /
\ / - 454 : : 2010/04/11(日) 22:04:49 ID:fm1QhOz.
- おおお
この同期を得たことは大事 - 456 : : 2010/04/11(日) 22:04:53 ID:vqLcM7Wo
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ \
/ -──- -──- \ 二人とも・・・
/ \ ありがとうだお・・・
/ / ヽ /´ ヽ \
/ ,' ィ===y、 ', ,' ィ===yとつ、', \
/ (;;;;;;;;;;)) } { ヾj } \
/ /''、 ,/ / / / / '、 人 \
| {{ / / / / ,/ | \. / /( じ.) |
| ヽ / / / / ,/ ∧ ', / / /`¨´ .|
| 人 .{ / ヽ } |
| ( ぃ,) .ヽ___,、/ \___ノ |
\ `¨´,人 | ij | /
\ 人( ぃ,) |,ィ'~も ̄`゙、´ ̄ ゙̄ヽ| /
\ (ん )`¨´ ヾ_ ヽ ,ノ /
/. `¨´ `‐---------‐" \ - 458 : : 2010/04/11(日) 22:05:40 ID:vqLcM7Wo
- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: :::: ::: :::: :::: :::::::: :::: :::: :::: :::: ::::
: : : : : : : : : : : : : : :┌───┐: : : : : : : : : : : : : :
| 口:口:口 |. . . . . . . . . . .
/| ̄ ̄ ̄| _____| ̄ ̄ ̄ ̄| 口:口:口 | _____
|::::| [] [] []:|/| ロ ロ ロ |[] [] [] [] | 口:口:口 | .| |\
|::::| [] [] []:|_| ロ ロ ロ |[] [] [] [] | 口:口:口 |──┐ __|[]_[]_[] [] [] |::::|
|::::| [] [] []:|ロロ|:ロ ロ ロ |[] [] [] [] | 口:口:口 |пп::|.___| lll lll lll |\:ロ:ロ:|::::|
|::::| [] [] []:|ロロ|:ロ ロ ロ |[] [] [] [] | 口:口:口 |пп::|:::::|__| lll lll lll |:::::|ロ:ロ:|::::|
|::::| [] [] []:|ロロ|:ロ ロ ロ |[] [] [] [] | 口:口:口 |пп::|:::::|__| lll lll lll |:::::|ロ:ロ:|::::|
|::::| [] [] []:|ロロ|:ロ ロ ロ |[] [] [] [] | 口:口:口 |пп::|:::::|__| lll lll lll |:::::|ロ:ロ:|::::|
|::::| [] [] []:|ロロ|:ロ ロ ロ |[] [] [] [] | 口:口:口 |пп::|:::::|__| lll lll lll |:::::|ロ:ロ:|::::|
|::::| [] [] []:|ロロ|:ロ ロ ロ |[] [] [] [] | 口:口:口 |пп::|:::::|__| lll lll lll |:::::|ロ:ロ:|::::|
|::::| [] [] []:|ロロ|:ロ ロ ロ |[] [] [] [] | 口:口:口 |пп::|:::::|__| lll lll lll |:::::|ロ:ロ:|::::|
______________________________
Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二I二
オプーナ「よーし、じゃあ行くぞ、キッチンやらないーOでいいよな?」
やる夫「どこでもいいお!今日は人の金だからとことん飲むお!食うお!
破産したらいい弁護士紹介してやるお!」
やらない夫「調子に乗るなだろ、このメタボ饅頭。しかし、キッチンやらないーOか・・・」
やる夫「どうかしたのかお?」
やらない夫「いや、なんでもないだろ・・・」 - 459 : : 2010/04/11(日) 22:06:00 ID:jtNLV/MM
- 魔王様降臨ー!
- 460 : : 2010/04/11(日) 22:06:11 ID:fpttczN2
- しかし、ねらわれる夫のおかげでこの二人も苦労しそうだな。
っつーか会社が傾きかねん。 - 461 : : 2010/04/11(日) 22:06:20 ID:fm1QhOz.
- ここでキンチンwwwwwwwwww
- 462 : : 2010/04/11(日) 22:06:49 ID:N1HgNPRI
- おお、やらない夫がスプライト機能をつかうのですね?
- 463 : : 2010/04/11(日) 22:07:06 ID:vqLcM7Wo
- ....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::. ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::..... __,,,,,_ ..:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::.......... i''''''i==ii ~| i''''"""~iiii:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: : : : : : : . ,,,,___ i{}:::i//ii ;;|__,,,, i-''iiii,, ..iii|--;::::..:::::::....:::::
. .:. . .. : . : : :___,,ii i|iiiii=. i 「,ii//ii ;;| |||||.i//iiii;;;;;;;;;;.!i|:::::|:::....:::::...:::::
,,, . : . |::::|| |iiiiiii| _,,ii | ii//ii ;;| |||||.i//iiii;;;;;;;;;;;!i|:::::| :.. __,,,,
||ii==「!!!!!!!!!!!!_ . :: i'Ii ii! |iiiiiii| || |; ii//ii ;;| |||||.|//iiii;;;;;;;;;;;!i|:::::|/ヽ__i-|; ; ;
||__| ̄|||||||||||||iii | ii iii |iiii|~~~~~~~~~~~i~~~~~~''''i-;==;;=iii|「「司 ii三.|; ; ;
||||||||||||||||||||||||| TTT」iiiiiii |iiii|.[[[[[[[[[[[[[[ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |iiii| |「「| ̄| ii三|.|; ; ;
ii|||||||||||||||||||||||| iiiiiii| iiiiii;;---;|.[[[[[[[[[[[[[[ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__iiiiii| 「「=i i~i三 ,|; ; ;
iiiii--「ii!!!!!!!!!!____;;;=;; ;;;;;;;;;;;;|.[[[[[[[[[[[[[[ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|三三三三三三三三
やる夫の激動の2年は終わった。
精神を擦り切らすことしかなかったこの2年は一体何だったのか。
やる夫は何度も自問していた。
ただ、やる夫には強く信じている言葉があった。
「重荷が人を作る」
徳川家康の言葉であった。
やる夫の2年間は、大きな重荷を負って歩いてきたに等しい。
短い間であったが、理不尽や今まで浴びせられたことのない罵倒、嘘や脅迫などもあった。
これらからくるストレスはやる夫の体を蝕んだが、何事にも動じない心を培った。
また、ロースクールでただ授業を聞き教科書を読む生活では得がたい「経験」を積むことができた。
今後のやる夫の人生がどうなるかはわからない。
しかし、この2年があって良かった、耐えてよかった、
そう思える日が必ず来るはずである。
人生には寄り道をしなければならない時が必ずある。
大切なことは寄り道をしないことではなく、その寄り道で何を得るかである。 - 464 : : 2010/04/11(日) 22:07:48 ID:SUC/6p0k
- 前職で辞める一月前に有給消化したけど、
あとになって元同僚から、俺らの部門を統括していたお偉いさんが「取り消せ!」と
相当に息巻いていたって話を聞かされたなあ。その頃には笑い話だったけど。 - 465 : : 2010/04/11(日) 22:07:52 ID:y38.oDjw
- ブラック会社って同期とか立場が近い人との結束は固くなるね。
被害者の会みたいなもんなのかな - 466 : : 2010/04/11(日) 22:08:54 ID:vqLcM7Wo
- <エピローグ>
- 468 : : 2010/04/11(日) 22:09:48 ID:vqLcM7Wo
- ____
/ \
/ ─ ─\
/. =⊂⊃=⊂⊃=\
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /_____ノ
やる大矢は5月末にV速株式会社を退職した後
豊富なキャリアをかわれてベンチャー企業の取締役CFO(最高財務責任者)となった。
不安定ではあったが、自分の腕次第でいくらでも変えられる環境には満足していた。 - 469 : : 2010/04/11(日) 22:10:27 ID:As0Oe3As
- やる大矢が幸せそうでヨカタ
- 470 : : 2010/04/11(日) 22:12:04 ID:vqLcM7Wo
- / ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ / ̄\
(●)(● ) | | |
(__人__) | \_/
( | |
. { | /  ̄  ̄ \
⊂ ヽ∩ く / ::\:::/:: \
| '、_ \ / ) / .<●>::::::<●> \
| |_\ “ ./ | (__人__) |
ヽ、 __\_/ \ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
やらない夫とオプーナはそのままV速株式会社に残った。
様々な理不尽を感じ、やる夫のように辞めることを考えながらも、
会社における各々の仕事にやりがいを見出していた。
その後二人は御用組合であったV速株式会社の労働組合を変革し、
会社を変えるためにと奔走することになる。
やる夫とは今でもたまに飲みに行ったりしている。 - 471 : : 2010/04/11(日) 22:12:50 ID:vqLcM7Wo
- / ̄ ̄ ̄ ̄\ ターン
/ / ̄\″/\. ____お前のせいだ。
. | 、_(○)_ _(○)_,| / \
. |◎) (__人__) .| /:::: \
|70 /( [三] )ヽ| _ /:::::::: \
・ | .| || | ___ |::::::::::::::: |
∴∵・ヽ .(●) / ( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| || \_____──__/
・ ヽ 100 /  ̄ ̄ (Ξ (|| || ___|―― __
> < (Ξ (|| ||≪| _―― ̄ ̄
| | | ̄― ̄/ ̄ ____――
| | ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄
| | ( ̄ ̄/
ねらわれる夫は、やる夫とやる大矢が去った後の株主総会で大きなトラブルを起こし
V速株式会社が株主から袋叩きになることになる。
また、上場会社が取引所に提出すべき書類の提出や情報の適時開示も怠り
一時は監理ポストにまで追い込まれ、株価は連日ストップ安を記録した。
その責任を取り、ねらわれる夫は子会社に出向、ねらう夫は取締役を解任され地方勤務となった。 - 472 : : 2010/04/11(日) 22:12:57 ID:sEz/Do4k
- やる大矢さん良かったね。
- 473 : : 2010/04/11(日) 22:13:12 ID:J16XLPps
- ここらへんの人間関係も無駄じゃなかったな
- 475 : : 2010/04/11(日) 22:13:29 ID:vqLcM7Wo
- ____
/~Ξ ~\ ま、あいつらならこんなもんだろう。
/( ◎)Ξ(◎)\ さて、じゃあそろそろ人集めするかの。
/:::::( ((__人__)))::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
やる蔵は、諸々の株式トラブルにおける適切な対応、株主に対する誠実な態度を評価され
責任を取らされることなく現在も社長職にある。
ねらう夫、ねらわれる夫の解任・配転劇は、トカゲの尻尾切りだと
一部では非難されたが、やる蔵社長の地位が揺らぐことは無かった。 - 476 : : 2010/04/11(日) 22:13:30 ID:SUC/6p0k
- 感謝っ・・・・! 圧倒的感謝っ・・・・!
- 477 : : 2010/04/11(日) 22:13:57 ID:vqLcM7Wo
- /⌒ヽ
/Θ Θ\ さて、今日も適当に仕事するナリー
( ""(_人_)" )
\ じ ./
/ 丶
i ヽ、)(_ノ
ヽ |
ヽ ) ノ
レレ
プラナリ夫はその手際の悪さから全社から非難されていたが
なぜかその適当な性格のためか、深刻に受け止めず
今日も備品の管理をしている。 - 478 : : 2010/04/11(日) 22:14:17 ID:vqLcM7Wo
- r;;;;;;;;;;;;;、 _
, -―゙´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`-、 , -、/;;;;;}
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i` .>-<><
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'';;;;;;;<, -!;;;;;;∧/
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,>'_,,ヾr 、丿´
vVヽ ヽ_;;;;;;_iヽニ´ r・,ュ,,、_i
ヾ;;;_i´ノ_ _ヾヽ r・ニ, く´,、゙゙¨`i
. / r、;;;;'_;;;;;r'`, ,; r!, `,, ) ´\ i´`i /゙i
ヽ´ r-、ヽ/''゙ ゝニ-_''/ ̄`ヽ、ヽ| !/ /、
r''\i i `ゝ / ̄ _, '´/ )/`¨´)/ ./-、
\ r-'一〈 {<二,´- ''´/ ,.i, `´ `゙!,_ノ
,i_ ヽ-'' i ヽ、____,/ ,ソノ ノ
.i、 ヽ-' く,三ヽ-、i i,__ノ/i /
ヽ'、 ヽ,ヾ-゙'`¨,´i''´ ヽ、___ノ
ヽ i / / ノ i
ヽ、,. イヾヽi__/ _,, ヘ、
/`ー------一'',-'' ```ヽ
__,,/;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ ヽ
(;;;;;/;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;/_ - _____i
`ー,--i''ー- ''´|  ̄i/´ ヽ
i::::://i i i !
|::::| !,_` / i `ヽ、
.i:::::ヽ-i' --'' i /::::i
ヾー''' iヽ、__ /::::::::!
ヽ::::::: ̄:::::::::/
ヾ-----''´
です代は会社の物品を横領し解雇された。
発覚した時も一切悪びれず「だってー、給料安いんだからこのくらいもらっても良いって思ったしー」
など発言し、周囲を呆れさせた。
現在も「家事手伝い」として実家にパラサイトしているようだ。 - 80 : : 2010/04/11(日) 22:15:02 ID:vqLcM7Wo
- ∧∧
~′ ̄ ̄(,,゚Д゚) ポカーン
UU ̄U U
ギコは数年後世界的な大不況のきっかけとなった破綻に巻き込まれ
職を失ったが、日系の金融企業に拾われ、今は安定した暮らしをしている。 - 481 : : 2010/04/11(日) 22:15:22 ID:jtNLV/MM
- >>475
この社長、できる…!
実際経営者はこのくらい面の皮が厚くないとな - 482 : : 2010/04/11(日) 22:15:50 ID:fDg7hL.U
- プラナリ夫……こういう性格は得だよなぁ。
- 484 : : 2010/04/11(日) 22:15:58 ID:vqLcM7Wo
- そして・・・やる夫は・・・
- 489 : : 2010/04/11(日) 22:17:36 ID:vqLcM7Wo
- i^,\ _,,_ /^l やる夫君、明日からの出張で使う資料できてるよね?
lノ ⌒ i|l ⌒ヾノ
シ " ( ●) (● )ミ
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ
彡 ;ミ
ヾ ン
/ "" | - 492 : : 2010/04/11(日) 22:20:16 ID:vqLcM7Wo
- ∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ } はいですお。
/⌒ ⌒\ | | Joint Venture Agreementドラフトと
/( ●) (●)\ ! ! そのサマリー、作っておきましたお。
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l あと、向こうのお偉いさんにも分かりやすいよう
| |r┬-| | / 見やすいパワポの資料も作りましたお。
\ ` ー'´ // 弁護士先生も問題ないそうですお。
/ __ /
(___) / - 493 : : 2010/04/11(日) 22:21:50 ID:vqLcM7Wo
- i^,\ _,,_ /^l
lノ ⌒ i|l ⌒ヾノ お、いいねぇ。向こうの人は
シ " ( ●) (● )ミ 長い契約書書くくせに、文字読むの嫌いだからねぇ。
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ
彡 |r┬'| ;ミ
ヾ `ー ' ン
/ "" |
___
/ \ 海外出張なんて初めてですお。
/ \ 緊張しますお。
/ ⌒ ⌒ \
| /// (__人__) /// |
. (⌒) (⌒)
./ i\ /i ヽ - 494 : : 2010/04/11(日) 22:24:10 ID:vqLcM7Wo
- i^,\__,,_ /^l
lノ i|l ヾノ でも悪いねぇ、新婚なのに
シ " ─ ─ ミ 出張とか入れちゃって。駐在員が
メ (●) (●) ミ 契約の説明するから、どうしても
彡 三 (__人__)三;ミ 法務に来てほしいって
/ ∩ノ ⊃ / 言ってたニャ。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ / - 495 : : 2010/04/11(日) 22:25:34 ID:vqLcM7Wo
- ___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\ いや、全然いいんですお。
/ ///(__人__)///\ やる夫は仕事が楽しいんですお!
| u. `Y⌒y'´ | 何でもやらせてもらいますお!
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ | - 496 : : 2010/04/11(日) 22:26:11 ID:GS/0RgSw
- 転職で天職を得たな
- 497 : : 2010/04/11(日) 22:27:56 ID:wgX3RXOw
- そして伴侶もなw
- 498 : : 2010/04/11(日) 22:28:29 ID:vqLcM7Wo
- /
//
/// (⌒\
/// ___ \ ヽ
( ( /⌒.三.⌒\ \\ \
\ \ /( ?)三(?)\ ト\ヽ
\ \ /::::::⌒(__人__)⌒::: | \ヽ
\ \. |r┬-| ノ ノ \
\ ヽ `ー'´ / /
/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
// /  ̄ ̄ ̄ ̄) )
/ ( ⌒ ̄ ̄ ̄ヽ ノノ/
_/ / `ー―――、 ) ノ/
ー=二三 __ノ ノノ/ /
ノ/
/
i^,\ _,,_ /^l
lノ \ i|l /ヾノ
シ " ⌒ ⌒ ミ
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ
彡 ;ミ
ヾ ン
/ "" |
やる夫はニュー速ミュージック入社後、ねこ夫部長の下で
八面六臂の活躍をし、数年後最年少の係長となった。
体もすっかり元通りになり、生活に張りと充実を感じながら
今日も法務に届く多くの書類に目を通していた。 - 501 : : 2010/04/11(日) 22:29:18 ID:vqLcM7Wo
- やる夫が一流大学からブラック企業に行くようです
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□
□□■■■■■■□■□□■■■■□■■■■□□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□□■□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□■□■□□□□□■□□
□□□■■■■■■□□□□■■□□□□□□□■□■□■□□□■□□
□□■□■□□□□■□□□■■□□□□□□□■□■■□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□■■□□□■■■□□□□■□□□■■□□□□□□■■■□□□□
____
/_ノ ヽ_\ みんな、ありがとだお!
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ / - 502 : : 2010/04/11(日) 22:30:11 ID:fvv9RU0.
- 乙!
- 503 : : 2010/04/11(日) 22:30:32 ID:wgX3RXOw
- 乙
最後に言う事は・・・今はもげろw - 504 : : 2010/04/11(日) 22:30:37 ID:SUC/6p0k
- 乙……! 圧倒的乙っ……!
- 505 : : 2010/04/11(日) 22:30:45 ID:548hwKGE
- 乙!大団円でございました
- 506 : : 2010/04/11(日) 22:30:48 ID:kulMxjy6
- 乙!
本当に良かったなあ。
苦労したやつは報われないとね、やっぱり
コメント