東方やる夫スレ纏め&胡蝶のやる夫
やる夫が一流大学からブラック企業に行くようです
第十話
- 20 : : 2010/04/10(土) 22:06:54 ID:6Q3rHii6
- やる夫が一流大学からブラック企業に行くようです。
第10話
やる夫は日ごろのストレスにより体を壊し
病院に担ぎ込まれた。
自分の体を壊してまで今の会社にい続けるのか・・・
そんなことを初めて考えるようになっていた。 - 22 : : 2010/04/10(土) 22:07:47 ID:6Q3rHii6
- <そんなある日・・・>
____
/ \ お、日経ビジネスアソ○エに気になるの広告があるお。
/ ─ ─\ なになに、「貴方の転職サポートします・・・」
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ |\ / /|
/ /⌒ノ \/ ( )
| / / | | - 23 : : 2010/04/10(土) 22:08:13 ID:6Q3rHii6
- (( (ヽ三/) (ヽ三/) )) 転職支援の会社?そんなのもあるのかお?
(((i )__ ( i))) なんか面接指導とか履歴書のチェックとかしてくれるみたいだお。
/ /⌒ ⌒\ \ しかも会社が全面的にバックアップしてくれるんだお!
( /( ●) (●)\ )
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |
\ / - 24 : : 2010/04/10(土) 22:08:30 ID:6Q3rHii6
- ____
/─ ─\ これならやる夫でも
/( ●) (●)\. 良い会社に入れるんじゃないかお・・・
/ (__人__) \ ちょっと話だけでも聞きに行ってみるかお
| |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ / - 25 : : 2010/04/10(土) 22:09:11 ID:6Q3rHii6
- |┃
ガラッ. |┃
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \ こんちはだお!
|┃三 / \ / \ やる夫をブラック企業から救ってほしいんだお!
|┃ / (●) (●) \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/\__/ヽ
/;:''''\ '''' /\ いらっしゃいませ。
. |::::::(ー) ,、(ー).| + 貴方専属代理人のインコです。
/ ⌒(__人__)⌒. \
| |r┬-| |
. \ `ー'´ /
【転職支援会社「ヒクニート」 転職代理人 インコ 】 - 26 : : 2010/04/10(土) 22:09:18 ID:H1m2vQic
- というか、先ず大学の先輩とか教授とかに相談すべきなんじゃw
- 27 : : 2010/04/10(土) 22:10:28 ID:y46AKj.Y
- 更に怪しそうな気配が
- 28 : : 2010/04/10(土) 22:11:05 ID:Rkm.BS6M
- 実在の会社「○ク○ート」がモデルですねわかります
- 29 : : 2010/04/10(土) 22:11:45 ID:6Q3rHii6
- ___
/ \ さっそくだけど、やる夫は会社を辞めたいんだお
/ _ノ '' 'ー \ 理由はかくかくしかじかだお。
/ (●) (●) \ でも、やる夫みたいな1年も会社にいないのに辞める
| (__人__) | ような奴に仕事なんかあるのかお・・・
\ ` ⌒´ /
やる夫は先立って会社を辞めることを一応父親にも相談していたのだ。
しかし・・・ - 30 : : 2010/04/10(土) 22:12:04 ID:6Q3rHii6
- /ニYニヽ
/(●)(●)ヽ は?会社をもう辞めたい?
/::::⌒`´⌒::::\
| ,-)___(-、|
| l mj |┬-| l |
\〈__ノー'´ /
ノ ノ - 31 : : 2010/04/10(土) 22:12:28 ID:6Q3rHii6
- / ノ Y ヽ
(ヽ /( ゚ )( ゚ )ヽ /) ありえないっていうwwwwwww
(((i ) /::::⌒`´⌒::::\ ( i))) 1年ももたないような奴は社会のゴミだっていうwwwwww
/∠_| ,-) (-,|_ゝ \
( __ l ヽ__ノ ,__ )
\ |r┬-| /´
| | | | |
| | | | |
`ー'´ - 32 : : 2010/04/10(土) 22:12:41 ID:D2HwGUrs
- 第二新卒だから余裕だろ
- 33 : : 2010/04/10(土) 22:12:46 ID:6Q3rHii6
- /ニYニヽ やっぱお前は出来損ないだっていうwwwww
/( ゚ )( ゚ )ヽ 嫌なことがあるとすぐ逃げようとするのは母親似だっていうwww
/::::⌒`´⌒::::\ 社会はそんな甘いもんじゃないっていうwwwwwww
| ,-)___(-、| 根性見せろっていうwwwwwww
| l |-┬-| l |
\ `ー'´ /l!| !
/ Fランク卒\ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ ?堯?l、E ノ - 34 : : 2010/04/10(土) 22:13:06 ID:6Q3rHii6
- __ rr‐-、
l´ li |l、_i
. lー‐' ! i l
l | l |
. | | | │ ___ .__
l L_. _/ ̄ヽ !r´ i´ 〉
/⌒'| / ̄ヽi ̄ヽ /ニYニヽ / ', | ,|Y | /
r‐'i | | | |. /( ゚ )( ゚ )ヽ | | ! `´ l |
| ! ' ! ! l、 /::::⌒`´⌒::::\ ! ' | !
! ,! | | ,-)___(-、| | ' |
| ヽ | | l |-┬-| l | | /
. \ | \ `ー'´ / ! /
. \ / _/ ヽ、 ヽ /
\ |--‐┬=''´ 団塊 `Tー‐┬ | |
ま、会社辞めてもいいけど、うちはニートを養う余裕は無いっていうwwwwww
お前みたいな出来損ないはうちの敷地を二度と踏めないっていうwwwwww
会社辞めたら縁切ってやるから覚えておくっていうwwwwwww - 35 : : 2010/04/10(土) 22:13:25 ID:6Q3rHii6
- ____
/ \ って言われたお・・・
. / \ やる夫はとうとう社会のクズですかお・・・
. / ― ー \
| (●) (●) |
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ - 36 : : 2010/04/10(土) 22:13:54 ID:6Q3rHii6
- _
/O \ 説明するよ!
|. ° | (やっと出番だよー、ありがとう前スレ>>633)
\_,/
/
. / ̄ ̄ ̄ ̄ \
. / \
/ \ ヽ
. / = |
| 、_,、_| |⊂⊃ |
ヽ {_ノ /
\ /
(`ヽ l三三三三三三三l
ヽ、/ ___ ヽ - 37 : : 2010/04/10(土) 22:14:28 ID:6Q3rHii6
- _
/O \ やる夫の父親は当時55歳
|. ° | いわゆる団塊の世代だよ。
\_,/ その時代は終身雇用が約束され、代わりに会社に絶対服従だった。
| その会社への忠誠心は終身雇用によって確保されていた
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \ と言っても過言じゃないんだよ。
/ \
. / ヽ
/ / \ |
| ● ● |
ヽ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /
/⌒ヽ_\ ゝ._) / /⌒i
\ /:::::/;l三三三三三三三l / ./
. /:::::/ |_ ___ ヘ、__/
. `ヽ< | | | | ヾ:::彡' - 38 : : 2010/04/10(土) 22:14:38 ID:H1m2vQic
- というか就職課かまともな大人に相談しろよw
- 39 : : 2010/04/10(土) 22:15:00 ID:6Q3rHii6
- _
/O \ でも、バブルが崩壊したり
|. ° | 大不況だったりで、終身雇用なんて
\_,/ とっくの昔に崩壊しちゃった。
| だから、人材が流動するようになったし
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \ こういう転職支援サービスも成立するようになった。
/ \
. / ヽ
/ ノ `ヽ |
| ● ● |
ヽ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /
\_ / - 40 : : 2010/04/10(土) 22:15:19 ID:6Q3rHii6
- _
/O \未来のお義父さんだから、あんまり悪く言いたくないけど
|. ° | やる夫のお父さんはやっぱり団塊の世代の考え方を持ってて
\_,/ 会社を辞めるなんて、もう社会の落伍者なんだ・・・
| でも、これは不況の時代には通用しない価値観なんだよ・・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ u ヽ
| __ノ ヽ、_ |
| ● ● U .|
ヽ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /
\ └┘ /
:;l三三三三三三三l
| __ __ |
| |:::::::::| |::::::::::| | - 41 : : 2010/04/10(土) 22:16:42 ID:6Q3rHii6
- _
/O \ 鎌倉時代も幕府が領地を与えたり、領地の支配権を認める代わりに
|. ° | 戦いの時にはいつでも参加するっていう
\_,/ 「御恩と奉公」の関係が成立していた。
| でも、元寇では、頑張って戦ったけど
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 領地はもらえないし、金はかかったしで
/ \ 「御恩」の部分が非常に少なくなって、「奉公」の割合が上がったために
. / ヽ 武士の不満が高まって、鎌倉幕府衰退の原因になったとも言われてるね。
/ / \ | 今なんかはまさに企業の「御恩」の部分が圧倒的に少ないのに
| ● ● | 必要以上の「奉公」を求めているから、
ヽ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ / 企業と従業員の繋がりが弱くなっちゃってるんだよね。
/⌒ヽ_\ ゝ._) / /⌒i
\ /:::::/;l三三三三三三三l / ./
. /:::::/ |_ ___ ヘ、__/
. `ヽ< | | | | ヾ:::彡' - 42 : : 2010/04/10(土) 22:16:54 ID:y46AKj.Y
- この年代の相手にどれ程苦労させられた事か…
- 43 : : 2010/04/10(土) 22:17:03 ID:6Q3rHii6
- _
/O \
|. ° | そして、詳しくは代理人からの話に譲るけど
\_,/ この年(2005~2006)は「第二新卒」って言って
| 新卒で良い会社に入れなかったポテンシャルが高くて若い人材を
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 大企業が確保しに行ってたから、
/ \ 転職するには絶好の機会だったんだ。
. / ヽ
/ ノ `ヽ |
| ● ● |
ヽ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /
\_ /⌒lゝ._) /
l/ /三三三三三l.
/ | l ___ ヽ. - 44 : : 2010/04/10(土) 22:17:41 ID:6Q3rHii6
- _
/O \ じゃあ、名残惜しいけど、話を戻すね。
.| °.| (やったよ!出番もセリフもたくさんgetだよ!)
\,_/
\
/  ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ⌒ ',
| ● ',
| ⊂⊃ 、_,、_, |
. ', {_ノ /
'、 /
l三三三三三三三l /⌒)
/ ___ ヽ / - 45 : : 2010/04/10(土) 22:18:18 ID:6Q3rHii6
- _
/O \
|. ° |
\_,/
/ 解説役は嬉しい・・・
. / ̄ ̄ ̄ ̄ \ けど、私、ヒロインなんだよ。忘れないでね。
. / \
/ / ヽ
. / < |
| 、_,、_,| | //// |
ヽ {_ノ | | /
\ /
(`ヽ l三三三三三三三l
ヽ、/ ___ ヽ - 46 : : 2010/04/10(土) 22:18:41 ID:6Q3rHii6
- ___
/ \ やる夫はもう社会のクズにまで落ちてしまったんですかお・・・
/ _ノ '' 'ー \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/\__/ヽ
/;:''''⌒ '''' ⌒\ はっはっは、確かにやる夫さんの
. |::::::(/) ,、(\)| +親御さん世代ですと、そういうことを
/ (__人__) \ 言う人も確かにいらっしゃいますね。
| |r┬-| |
. \ `ー'´ / - 47 : : 2010/04/10(土) 22:18:58 ID:6Q3rHii6
- /\__/ヽ
. /;:''''/ '''' \\ まぁ、辞めないのが一番ですからね・・・
.. |::::::ィ赱、 ,、r赱ミ | 1つの会社にいた方が退職金も多いですし。
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \_______/
/ /\/▼\|\ - 48 : : 2010/04/10(土) 22:19:38 ID:6Q3rHii6
- .. ____
/ ― -\ ・・・ただ、退職金は任意の賃金だお。
. . / (●) (●) 会社が目減りさせたり、廃止しても
/ (__人__) \ それが適正な手続に基づくものであれば問題ないお。
| ` ⌒´ | いつ減らされてもおかしくないお。
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
____
/ \ 今はまだ平気だけど、
/─ ─ \ 将来どうなるかわからんですお・・・
/ (●) (●) \ (意外だお。転職支援だからこれくらい言われるとは思ったお・・・)
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/ - 49 : : 2010/04/10(土) 22:19:40 ID:D2HwGUrs
- ひとつの会社に居てもある日突然会社の名前だけ変わって退職金が支給された事例が!
- 50 : : 2010/04/10(土) 22:20:15 ID:6Q3rHii6
- >>49 なにそれこわいw
/\__/ヽ
/ :::::::\ そ、そうです。その通りです
| .:::| いや、さすがよく知ってらっしゃる。
/ / '''' \''、::::\
. | (●), 、(●) |
\ (__人__) /
| ` ⌒´ |
_/_______i |_
.. / ヽ,,⌒) (,,ノ \ - 51 : : 2010/04/10(土) 22:20:59 ID:6Q3rHii6
- ____
/ \ ・・・
/ ─ ─ \ ところで、インコさんは法務への転職が得意だと
/ (●) (●) \ 聞いてますけど・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/\__/ヽ
/;:''''\ '''' /\ ええ、そうです。何人も成功してます。
. |::::::(ー) ,、(ー).| + 商標などの知的財産権みたいな会社法がらみ※の
/ ⌒(__人__)⌒. \ 業務をやってる部署が多いですよ。
| |r┬-| |
. \ `ー'´ /
※これは>>1が本当に代理人から言われた言葉です。 - 52 : : 2010/04/10(土) 22:21:17 ID:6Q3rHii6
- ____
/ \ は?
/ ─ ─ \ チテキザイサンケンミタイナカイシャホウガラミ・・・
/ -=・=- -=・=- \
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ /
/\__/ヽ
. /ノ '''' \;u.\ え?
.. |(●) ,、 (●)::::::|
/ (__人__) \
| ` ⌒´ u. |
\ u. \
/´ ヽ - 54 : : 2010/04/10(土) 22:21:41 ID:6Q3rHii6
- ____
/ \ (こいつ大丈夫かお・・・)
. / \ (明らかに言ってることがおかしいお・・・)
. / /) ノ ' ヽ、 \ (念のため、他の転職支援会社にも行ってみるお・・・)
| / .イ '=・= =・= u|
/,'才.ミ) (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ - 55 : : 2010/04/10(土) 22:22:02 ID:6Q3rHii6
- _ 解説だよ!
/O \ 転職支援会社の社員も色々いるからね。
|. ° | 明らかに新人だったり、業務内容をよく分かってない人を
\_,/ あてがわれることもある。
\ この社員の質は転職が成功するか否かに大きく
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 関わってくるから、見極めが重要だよ。
/ \
/ ヽ
|. ヽ、 ノ |
| u ● ● |
ヽ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃/
ヽ ./
|三三三三三三三|
/ ___ ヽ - 56 : : 2010/04/10(土) 22:22:26 ID:6Q3rHii6
- _
/O \
|. ° | ちなみに>>1は、実際に応対してくれた人にちょっと難しい質問してみたり
\_,/ 初日に持って来てくれた求人数で
| 転職支援会社を決めたみたいだよ。
/  ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
| ノ ヽ、 .ヽ
| ● ● |
ヽ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /
ヽ l⌒i _/
.l三三三三三l l三l
/ ___ l | ヽ - 57 : : 2010/04/10(土) 22:23:20 ID:6Q3rHii6
- <その後、別の転職支援会社にて・・・>
____
/ \こんにちは。
/ ⌒ ⌒ \ わざわざお越しくださいましてありがとうございます。
/ (●) (●) \ 転職支援のペルソナ
| __´___ | コンサルタントのできる夫と申します。
\ `ー'´ /
【ペルソナ コンサルタント できる夫】 - 58 : : 2010/04/10(土) 22:23:42 ID:6Q3rHii6
- / ̄ ̄ ̄\あ、どうもだお。
/ .\ (名刺もらったお、この人の役職はマネージャーみたいだお)
/ ─ヽ .─ \ (年もやる夫より10歳くらい上みたいだお)
| (●) (●) .|
\. (__人__) /
( ヽ ___ ././
.\ \| .,レ゛/
.\旨 爻ン - 59 : : 2010/04/10(土) 22:24:08 ID:6Q3rHii6
- ____
/ \やる夫は会社を辞めたいんだお・・・
/ _ノ ヽ、_.\ で、できれば今みたいな雑用係(たまに法務)じゃなくて
/ (●) (●) \ 専任の法務担当としてキャリアを積みたいんだお・・・
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \ ふむふむ、頂いた職務経歴書を読む限り
/ - - \ 法務で1年目としてはかなりのご経験をされてますね・・・
/ (一) (一) \
| __´___ |
\ `ー'´ /
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
. \ “ /__| |
\ /___ / - 60 : : 2010/04/10(土) 22:25:09 ID:6Q3rHii6
- ____
/ \え、そうなんですかお・・・
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
___
/ \はい。まず1年目でこんな経験してる人いません。
/ ⌒ ⌒\ 私もこの業界長いですが、すごいですねぇ。
/ ( ●) (●)\ コーポレート業務(議事録作成等)、契約業務、商業登記、コンプライアンス・・・
| ___´___ | あ、労務なんかもやってらっしゃるんですね。
ヽ、 `ー '´ / これはすごい・・・ - 61 : : 2010/04/10(土) 22:25:36 ID:6Q3rHii6
- ____
/ \ 部長が営業上がりで何も知らないから
/ ─ ― ヽ やる夫が色々調べてやってるうちに
/ ( ●) ( ●)' こうなったお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ー‐ ヽ
____
/ \ ははは、そうなんですか。大変でしたねぇ。
/ ⌒ ⌒ \ 仕事の幅も広いみたいですし。
/ (⌒) (⌒) \ (でも電球の付け替えとか職務経歴書に書かないでほしいですね・・・)
| __´___ |
\ `ー'´ /
ノ \ - 62 : : 2010/04/10(土) 22:25:57 ID:6Q3rHii6
- ,___
/ \ これは私の方で添削させていただいた
/ ⌒ ⌒ \ やる夫さんの職務経歴書です。
/ (⌒) (⌒) \ どうですか?
| 、__',_, |
\ `‐'´ ,/
※大体の業者ではやってくれるようです。
出来が良ければ、誤字くらいしか指摘されないようです。 - 63 : : 2010/04/10(土) 22:26:11 ID:y46AKj.Y
- かなりの経験つか、いきなりガンダムに乗ってザクを落としたレベルのようなw
- 64 : : 2010/04/10(土) 22:26:20 ID:6Q3rHii6
- ____
/_ノ ヽ_\おお、すごいお!
/( >) (<)\ やる夫がなんかできる人みたいに書かれてるお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ /
_________
/ \ もちろん、我々もやる夫さんが
/ ⌒ ⌒\ できる限り高収入で転職していただかないと
/ ( ●) (●)\ 実入りが少ないですからねぇ。
i ::::::* __´___ * .i
ヽ、 `ー'´ /
/ \ - 65 : : 2010/04/10(土) 22:26:51 ID:g1vEiS.Y
- ここのできる夫はできる奴か…?
- 66 : : 2010/04/10(土) 22:26:55 ID:6Q3rHii6
- ____
/― ― \ (そういえば、人事関係の契約書見てるときに見たお)
/(●) (●) \ (想定年収の一定割合※が代理人に払う報酬だお)
/ (__人__) \ (想定年収が上がれば上がるほど、この人たちも儲かるんだお・・・)
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
※会社によって異なるが、大体20%から30%あたりが多い。 - 67 : : 2010/04/10(土) 22:29:26 ID:6Q3rHii6
- / ̄ ̄ ̄\
/ _,ノ ⌒ \ じゃあ、早速お話を伺いましょうか。
/ (●) (●) \ やる夫さん、次に行きたい会社って
| 、 ´ | どんな業界ですかね?
\  ̄ ̄ //|
/ /⌒ノ ̄ ̄ | ( )
| \ / / | .|
\ “ /l | .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄|_____|./ ̄ ̄ ̄
.. ____
/ ― -\・・・行きたい会社・・・
. . / (●) (●)
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ - 68 : : 2010/04/10(土) 22:29:45 ID:6Q3rHii6
- ____
/ \ やる夫は・・・就活もまともにやってないし
. / \ 今も出ることしか考えてないから
. / ― ー \ 行きたい会社なんて考えてもいなかったお・・・
| (●) (●) |
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ - 69 : : 2010/04/10(土) 22:30:01 ID:6Q3rHii6
- ____
/ \ 何か興味ある業界とかでいいと思いますよ。
/ ⌒ ⌒ \ 好きなものに囲まれて仕事をするのは
/ (⌒) (⌒) \それだけでモチベーションになりますからね。
| __´___ |
\ `ー' / - 70 : : 2010/04/10(土) 22:30:19 ID:6Q3rHii6
- / ̄ ̄ ̄\
/ \ ・・・
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \ - 71 : : 2010/04/10(土) 22:30:36 ID:6Q3rHii6
- |
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ `´ \
____
/⌒ ⌒\ そうだお!
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ / - 72 : : 2010/04/10(土) 22:31:23 ID:6Q3rHii6
- _∩
/ 〉〉〉
{ ⊂〉 ____
| | /⌒ ⌒ \ やる夫は楽しいことが好きなんですお。
| | /(●) (● ) \ 音楽とかテレビとかゲームとか映画とか。
| |/:::⌒(__人__.)⌒::: \ 大学の授業も著作権法が一番楽しかったお。
ヽ | |,┬‐ | | あと、CMやってるような会社がいいですお。
\.\ `ー ´ / 自分の係った商品が目に見える方が楽しいと思いますお。
\ __ ヽ
ヽ (____/
これはやる夫の本心から出てきた言葉だった。
やる夫はほとんど自己分析をしないまま「ニートにならない!」「法務やりたい!」という
理由のみで就職活動をしていたため、自分にあった業界が
どのような業界であったかなど考えたこともなかったのだ。
「自分のやりたいことをやる」ということはそれだけで価値があることであり
「やりたいこと」は就職先を決める上で大きな要素となるはずだ。 - 73 : : 2010/04/10(土) 22:31:49 ID:6Q3rHii6
- ____
/ ⌒ ⌒\ なるほどなるほど。
/ (●) (●)\ .じゃあ、エンタメ業界の法務ですかね?
/ ___′_ \. やる夫さん、著作権法とか商標法とかのキャリアはいかがですか?
| |r┬-| |.
\ `ー'´ /
_ノ \
____
/ \ 今の会社だとプログラムの著作権とかが
/ ─ ─\ 業務委託契約書にちょこっと入ってるくらいだお・・・
/ (●) (●) \ 商標は、たぶん登録されてるけど
| (__人__) | やる夫は一度も係ったことないお・・・
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || - 74 : : 2010/04/10(土) 22:32:40 ID:H1m2vQic
- おお、初めて希望が!
- 75 : : 2010/04/10(土) 22:33:05 ID:6Q3rHii6
- ____
/ \ ではご希望に合うような、ちょっと求人票を探してきますね。
/ ⌒ ⌒ \
/ (⌒) (⌒) \
| __´___ |
\ `ー'´ /
ノ \
第1回の面談の後、大体その時来ている求人を紹介してくれる。
市況にもよるが、好景気の時は一度に10社以上の紹介を受けられる場合もある。 - 76 : : 2010/04/10(土) 22:33:22 ID:6Q3rHii6
- <15分後>
_________
/ \ おまたせしました。
/ ⌒ ⌒\ どうぞご覧になってください。
/ ( ●) (●)\
i ::::::* __´___ * .i
ヽ、 `ー'´ /
/ \
(ヽ三/) )) す、すごいお!
__ ( i))) あの会社もあの会社も・・・
/⌒ ⌒\ \ 新卒の時には募集が終了してたとこだお!
/( ●) (●)\ ) しかも、普通の求人サイトには出ていないお!
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄ - 77 : : 2010/04/10(土) 22:33:40 ID:6Q3rHii6
- _
/O \ 解説だよっ!
| ° | 転職支援会社を使う最大のメリットは
\_/ そのサポート内容、じゃなくて
/ 非公開求人を紹介してもらえるところ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \ だと、>>1は勝手に思ってるよ!
/ \
. / ⌒ ⌒ ヽ
/ ● ● |
| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |
ヽ /
/⌒ヽ_\ / /⌒i
\ /:::::/;l三三三三三三三l / ./
. /:::::/ |_ ___ ヘ、__/
`ヽ< | | | | ヾ:::彡' - 78 : : 2010/04/10(土) 22:34:29 ID:6Q3rHii6
- _
/O \
| ° | 特に法務みたいな特殊な仕事だったり
\_/ なんかのプロジェクトのために人が必要だったりすると
/ 非公開にして絞込みを転職支援会社にやらせて
人 / ̄ ̄ ̄ ̄ \ その後適性のある最小限の人数だけ面接できるから
`Y´/ \ 会社側にもすごくメリットがあるやり方だね。
. / \ / ヽ
/ ● ● |
| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |
ヽ /
/⌒ヽ_\ / /⌒i
\ /:::::/;l三三三三三三三l / ./
/:::::/ |_ ___ ヘ、__/
`ヽ< | | | | ヾ:::彡' - 79 : : 2010/04/10(土) 22:34:48 ID:6Q3rHii6
- _
/O \ だから、表向きは全然募集してない企業でも
|. ° | 転職支援会社には求人出してたりするんだよ。
\_,/
|
/  ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
| ノ ヽ、 .ヽ
| ● ● |
ヽ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /
ヽ l⌒i _/
.l三三三三三l l三l
/ ___ l | ヽ - 80 : : 2010/04/10(土) 22:35:18 ID:6Q3rHii6
- ____
/ \ どうですか?
/ ⌒ ⌒ \ 気に入ったところはありましたか?
/ (⌒) (⌒) \
| __´___ |
\ `ー' /
____
/ ⌒ ^\ すごいですお。みんな応募してみたいですお!
/ ( ●) (●) 志望動機も考えやすいですお!
/ ::::::⌒(_人__)⌒ヽ
| |r┬-| |
\ `ー'´ / - 81 : : 2010/04/10(土) 22:40:41 ID:6Q3rHii6
- ___
/ \ じゃあ、とりあえず
/ ⌒ ⌒\ 3社くらい応募しておきますね。
/ ( ●) (●)\
| ___´___ |
ヽ、 `ー '´ / - 82 : : 2010/04/10(土) 22:41:01 ID:6Q3rHii6
- ____
/ \ でも・・・我々も可能な限りお手伝いはしますが
/ \ /\ 必ずしも通るとは限りませんので
/ (●) (●) \ その点はご了承ください。
| ´ |
\ ⌒ /
/ ̄ ̄ヽ \
(「 `rノ \
ヽ ノ \
| | 「\ \
____
/ u \ は、はいだお・・・
/ / \\ (確かにそんなうまくいくわけないお・・・)
/ し (○) (○) \
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ / - 83 : : 2010/04/10(土) 22:41:17 ID:6Q3rHii6
- <ところが数日後・・・>
∩
|| ___
|| / \ もしもし、やる夫ですお。
/〔|/ ─ ─\
〔ノ^ゝ ,(●) (●)、\ あ、やる夫さん、こんにちは
ノ ノ^,- (__人__) | ペルソナのできる夫です。>
/´ ´ ' , ^ヽ ` ⌒´ /
/ ノ'"\__ ーーノ゙-、.
人 ノ \/_____ ノ.| ヽ i
/ \_/ | \/゙(__)\,| i |
/ ノ > ヽ. ハ | || - 84 : : 2010/04/10(土) 22:41:44 ID:6Q3rHii6
- ∩
|| ___
|| / \ あ、どーもですお。
/〔|/ ─ ─\ どうかしましたかお?
〔ノ^ゝ ,(●) (●)、\
ノ ノ^,- (__人__) |
/´ ´ ' , ^ヽ ` ⌒´ /
/ ノ'"\__ ーーノ゙-、.
人 ノ \/_____ ノ.| ヽ i
/ \_/ | \/゙(__)\,| i |
/ ノ > ヽ. ハ | ||
____
/ \ 実はですねー、やる夫さんの書類が
/ \ / \ 全ての会社で通過したんですよー
/ (●) (●) \ いやー、ここまで高評価とは。
| __´___ |
\ `ー'´ / - 85 : : 2010/04/10(土) 22:41:44 ID:0JAXRwYs
- ゴクリ……
- 86 : : 2010/04/10(土) 22:42:00 ID:6Q3rHii6
- ___
/ \ え?ほんとですかお?
/ \ そいつはうれしいお!
/ ⌒ ⌒ \
| /// (__人__) /// |
. (⌒) (⌒)
./ i\ /i ヽ
,___
/ \ 早速面接に来てほしいということで
/ ⌒ ⌒ \ すでに1社から連絡が来てます。
/ (⌒) (⌒) \ 明日とかどうですか?
| 、__',_, |
\ `‐'´ ,/ - 87 : : 2010/04/10(土) 22:42:19 ID:6Q3rHii6
- ____
/ノ ヽ、_\ え?明日?
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
____
/ \ ええ、ご都合悪いですか?
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
| __´___ |
\ `ー'´ / - 88 : : 2010/04/10(土) 22:42:37 ID:6Q3rHii6
- ___
/ \ 夜ならなんとかなると思いますお・・・
/ _ノ '' 'ー \ でも、やる夫はまだ全然企業研究もできてないですお・・・
/ (●) (●) \ それに、面接は苦手ですお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
やる夫には2年前の就職活動の時、数えきれないほど面接で落とされ
今の会社には面接でプレッシャーをかけられたことを思い出していた。 - 89 : : 2010/04/10(土) 22:42:52 ID:6Q3rHii6
- ____
/ \ 大丈夫ですよ。
/ ⌒ ⌒\ 今回の会社はエンタメ業界ですから、皆さん気さくです。
/ (● ) (<) \ たぶんノリが合えば少しくらい企業研究できてなくても
| __´___ | 次に進めますよ。
\ `ー'´ / それにまだ転職始めたばかりですからね。
〉 ⌒ヽ 最初は練習と思って気軽に受けてくださいよ。
. | 、 \_ まずはエンタメ業界の雰囲気を知ってください。
! ヽ _⌒) - 90 : : 2010/04/10(土) 22:43:18 ID:6Q3rHii6
- (( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i))) 別に失業されてるわけじゃないんですから。
/ / ./ノ ヽ_\ ヽ \ 焦ってはダメです。
( く /(●) (●)\ > ) もっとどっしり構えましょう。
\ `/::::::⌒ __´___ ⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ / - 91 : : 2010/04/10(土) 22:43:40 ID:6Q3rHii6
- ∩
|| ___
|| / \ じゃ、じゃあ受けてみますお・・・
/〔|/ ─ ─\ (そんな気楽で大丈夫かお・・・)
〔ノ^ゝ ,(●) (●)、\
ノ ノ^,- (__人__) |
/´ ´ ' , ^ヽ ` ⌒´ /
/ ノ'"\__ ーーノ゙-、.
人 ノ \/_____ ノ.| ヽ i
/ \_/ | \/゙(__)\,| i |
/ ノ > ヽ. ハ | || - 92 : : 2010/04/10(土) 22:44:00 ID:6Q3rHii6
- <そして、次の日>
γ⌒) ))_,,_ /^l γ⌒) 僕は法務部長のねこ夫だニャ。
( O ) ⌒ ⌒ヾノ ( O ) 今日はよろしくだニャ
〃/ / シ "( ●) (● )ミ〃/ ノ
γ⌒) = ⌒(__人__)⌒=ヽ/γ⌒) )
.( O ) 彡 ;ミ( O )
( < ヾ ン ノ ノ
\ ヽ ""
【※株式会社ニュー速ミュージック 法務部長 ねこ夫】
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ チョリーッスwwwww
〃 {_{ ノ ─ │i| 俺は人事のギャル夫ッス
レ!小§ (●) (●) | イ. ━ まぁ、緊張しないでほしいッス
レ § (__人__) |ノ ┃┃
/ ゜。 `ー'´ 。゜ ∩ノ ⊃
(受\ ∞ ∞ /_ノ
. \ “ _∞∞_ノ∞/
\。____ /
【株式会社ニュー速ミュージック 人事課長 ギャル夫】
※音楽業界では非常に有名な会社、と思っていただきたい。 - 93 : : 2010/04/10(土) 22:44:19 ID:6Q3rHii6
- ___ やる夫ですお・・・
/ \ よ、よろしくお願いいたしますお・・・
/⌒ ⌒ \ (スーツじゃないお・・・)
/ (●) ( ●) \ (人事の人なんか茶髪だお・・・)
| (__人__) | (こんな世界もあるんだお・・・)
\_ ` ⌒´ __/
/´:::/ヘ;;;/∨::\::::::::`ヽ
i:::,::>:::i/;;;;i /:::::::く:::::::,::::::ヘ
{:::i::ヽ::i;;;;;;;/:::::/::::::::i:::::::::} - 94 : : 2010/04/10(土) 22:44:42 ID:6Q3rHii6
- i^,\ _,,_ /^l ふんふん、若いのに転職かー
lノ ⌒ i|l ⌒ヾノ 大変だねー
シ " ( ●) (● )ミ しかし、この経験値はすごいなぁ。
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ 英語力もうちの若手じゃ誰も適わないよ。
彡 ;ミ
ヾ ン
/ "" |
NVVVVVVV\
\ \ 確かにこりゃ俄に信じがたいくらいッス
< `ヽ、 1年目でこんな無茶させる会社ってあるんスねー
</ /"" \ .ノヽ. \ うちなんて全然甘っちょろいッスwww
//, '〆 ) \ ヽ
〃 {_{ ノ ─ │i|
レ!小§ (>) (<) | イ ━
レ § ::::⌒(__人__)⌒ |ノ ┃┃
/ ゜。 | | | || 。゜ ∩ノ ⊃
(受\ ∞ `ー‐' ∞ /_ノ
. \ “ _∞∞_ノ∞/
\。____ / - 95 : : 2010/04/10(土) 22:45:05 ID:6Q3rHii6
- i^\ _,,_ /l じゃあ、色々聞いていこうかニャ。
l ノ ⌒ i|l ⌒ ヾノ
シ "(●) (●) ミ
メ =⌒(__人__)⌒ = ヽ
彡 `l i j ' ;ミ
ヽ γ⌒) "" - 96 : : 2010/04/10(土) 22:45:27 ID:6Q3rHii6
- i^,\ _,,_ /^l まずは、志望動機と自己PRなんて
lノ ⌒ i|l ⌒ヾノ つまんないことは言わないニャ。
シ " (● ) (ー )ミ 君がやってきた業務について時系列で教えてほしいニャ。
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ
彡 |r┬'| ;ミ
γ⌒) `ー ' ン
転職活動では志望動機はともかく、自己PRを聞かれることはほとんど無い。
自己PRというと「私は○○な人間です」ということを言わされる
就活の定番質問のようなものだが、今考えても
何を見ていたのか良く分からない質問である。 - 97 : : 2010/04/10(土) 22:47:17 ID:6Q3rHii6
- ___
/ \ は、はいだお。
/⌒ ⌒ \ やる夫は入社してから・・・
/ (●) ( ●) \
| (__人__) |
\_ ` ⌒´ __/
/´:::/ヘ;;;/∨::\::::::::`ヽ
i:::,::>:::i/;;;;i /:::::::く:::::::,::::::ヘ
{:::i::ヽ::i;;;;;;;/:::::/::::::::i:::::::::}
転職活動では自分のやってきた仕事が自己PRになる。
「自分は何をやってきて何ができるか」
転職活動においてアピールすべき点のほとんどは
このような「実績」であると言っても過言ではない。 - 98 : : 2010/04/10(土) 22:47:45 ID:6Q3rHii6
- i^,\ _,,_ /^l
lノ \ i|l /ヾノ うん、ありがとうだニャ。
シ " ⌒ ⌒ ミ 大変だったのが伝わってくるニャ。
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ うんうん、まぁ、問題ないニャ。
彡 ;ミ その年でそこまで業務の流れを理解してれば立派なもんだニャ。
ヾ ン
/ "" | - 99 : : 2010/04/10(土) 22:48:18 ID:6Q3rHii6
- i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒) ビシッ
lノ \ i|l /ヾノ/⌒) ○ ^) 質問 今の給料がずいぶん低いけど
シ " ( ●) (● )ミヽ / 業務量からして君の残業代がこんなに少ないのは
メ = ⌒(__人__)⌒= / おかしくないかニャ?
彡 ;ミ /
ヾ ン, ノ
/ "" - 100 : : 2010/04/10(土) 22:48:42 ID:6Q3rHii6
- ___
/ \ そ、それは・・・察してほしいお・・・
/⌒ ⌒ \
/ (●) ( ●) \
| (__人__) |
\_ ` ⌒´ __/
/´:::/ヘ;;;/∨::\::::::::`ヽ
i:::,::>:::i/;;;;i /:::::::く:::::::,::::::ヘ
{:::i::ヽ::i;;;;;;;/:::::/::::::::i:::::::::}
やる夫の残業は平均月80時間を超えていたが
ねらわれる夫が認めているのは20時間までだった。
ねらわれる夫が認めなければ残業として認められず
後は勝手に残ってやっているとみなされる。
労働法の常識からすると考えられない解釈である。 - 101 : : 2010/04/10(土) 22:49:10 ID:6Q3rHii6
- i^,\ _,,_ /^l あー、はいはい、サビ残だニャー
lノ ⌒ i|l ⌒ヾノ あっはっは、大変だニャー
シ " ( ●) (● )ミ うちはね、そういうのうるさいから大丈夫だニャ
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ 残業した分はもちろんちゃんと付けるよ。
彡 |r┬'| ;ミ
ヾ `ー ' ン
/ "" |
____
/ \
/ ─ ─\ は、はいですお・・・
/ (●) (●) \ (なんかさっきから全く緊張感が無いお・・・)
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ / - 102 : : 2010/04/10(土) 22:49:29 ID:6Q3rHii6
- NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ やる夫君、表情硬いッスよ
〃 {_{ ノ ─ │i| まぁ、緊張してるッスね。
レ!小§ (●) (●) | イ. ━ じゃあ、俺から質問するッス
レ § (__人__) |ノ ┃┃
/ ゜。 `ー'´ 。゜ ∩ノ ⊃
(受\ ∞ ∞ /_ノ
. \ “ _∞∞_ノ∞/
\。____ / - 103 : : 2010/04/10(土) 22:49:41 ID:6Q3rHii6
- NVVVVVVV\
\ \ やる夫君、うちは音楽の会社ッスけど
< `ヽ、 うちを受けるってことは音楽はもちろん好きッスよね?
</ /"" \ .ノヽ. \ どんな音楽が好きッスか?
//, '〆 \ \ ヽ
〃 {_{ ─ 。─ │i|
レ!小§ (●) (●) .| イ
レ § (__人__) |ノ
/ ∩ノ ⊃ 。/l
( \ / _ノ |. |
.\ “∞∞/__ノ |
\。/____ノ - 104 : : 2010/04/10(土) 22:50:04 ID:6Q3rHii6
- ____
/⌒ ⌒\は、はい、やる夫はジャズが好きですお!
/( ●) (●)\ 中でも好きなのはMcCoy Tynerですお。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ でも、音楽は何でも好きですお!
| |r┬-| | 御社に所属してるアーティストだと・・・・
\ `ー'´ /
NVVVVVVV\
\ \ キターーーーー!俺もジャズ好きッスよ!
< `ヽ、 マッコイいいッスね。
</ /"" \ .ノヽ. \ コルトレーンのバンドにいた時もだけど
//, '〆 ) \ ヽ 中期くらいの大人数でラテンやってるのとか
〃 {_{ ノ ─ │i| 溜まらないッスね!
レ!小§ (>) (<) | イ ━
レ § ::::⌒(__人__)⌒ |ノ ┃┃
/ ゜。 | | | || 。゜ ∩ノ ⊃
(受\ ∞ `ー‐' ∞ /_ノ
. \ “ _∞∞_ノ∞/
\。____ / - 105 : : 2010/04/10(土) 22:50:32 ID:6Q3rHii6
- |
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ `´ \
____
/⌒ ⌒\ あ、それは「Latin All Stars」ですお!
/( ●) (●)\ 1曲目の「Festival in Bahia」はもう鼻血もんですお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ マッコイはピアニストとしても作曲家としても天才ですお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
NVVVVVVV\
\ \ ちょっと待つッス、それなら
< `ヽ、 「Fly with the wind」の1曲目も負けちゃいねッスよ!!
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ノ ) \ ヽ
〃 {_{ ( ○)}liil{(○)| i|
レ!小§ (__人__) | イ━
レ § ヽ |!!il|!|!l| /|ノ ┃┃
/ ゜。 |ェェェェ|。゜ ∩ノ ⊃
(受\ ∞ ∞ /_ノ
.\ “ _∞∞_ノ∞/
\。____ /
γ⌒) ))_,,_ /^l γ⌒)
( O ) ⌒ ⌒ヾノ ( O ) おいおい、ジャズを語るなら
〃/ / シ "( ●) (● )ミ〃/ ノ 僕も入れてほしいニャ
γ⌒) = ⌒(__人__)⌒=ヽ/γ⌒) ) マッコイならコルトレーンのブルートレインだニャ!
.( O ) 彡 ;ミ( O ) これはブルーノート1500番台の中でも・・・・
( < ヾ ン ノ ノ
\ ヽ "" - 106 : : 2010/04/10(土) 22:50:56 ID:6Q3rHii6
- NNNNNN\
\ゝゝゝゝゝゝ\ +
+ < ノ"ヽヽ〆ヽ`ヽ、 +
+ /ノ"ノ⌒ ⌒\ て + +
+ ノレルノ /・\ ./・\\ヽ +
チョリ━━〃レノ§:⌒(__人__)⌒: \`、━━ッス!!
+ + レノノ§ ┬ トェェェイ | i + +
+ + レ.\ │ `ー'´ /ノ +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
⊥、、 || _ | ヽ| |ヽ ム ヒ | |
┼ ⊥ | | /| ̄ | ̄| ̄ 月 ヒ | |
| |´ ノ レ / | / | ノ \ ノ L_い o o
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/\ ──┐| | \ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ \ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\ _ノ _/ / | ノ \ ノ L_い o o
`――――――○――――――’
゚ | ・ | .+o ____* o。 |。| *。 |
゚ |i | + /_ノ ' ヽ_\ | |! |
o。! |! ゚o /(≡) (≡)\ | * ゚ |
。*゚ l ・/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ |o ゚。・
*o゚ |! | |r┬-| | + *|
| ・ o \ `ー'´ / *゚・ +||
|o |・゚ > | *。* |
* ゚ l| / | | +|
|l + ゚o / | *゚・ || ・ |o
o○ | | 丶 ヽ / | *o| *。
・| + ゚ o /| / | / | O *。|
O。 | ( ∪ / ̄\∪ ノ。* 。 |
o+ |!* \ / | ノ | *o|
|・ | ゚・ )ノ \ | o○ |!
*o ゚ |+| 。*゚ +゚ } o |* o。! |!
o○+ | ∨ | {r|! *l: + |!*l::j o ○。
・+ ,-i| o. 。* ,-i| o. 。*゚}‐ 、゚ + |
゚ |i | {r|! *l: /\__/ヽ ノヾ} |
o。! |! * .゚ /(≡)::::::(≡)\ レ ノ ゚|
。*゚ l ・ / /// (__人__) ///\o ゚。・ ゚
*o゚ | | 三 |r┬-| 三 | *|
。 | ・ o ゚ l\ ` ー'´ /*゚・+゚ ||
|o |・゚ ,.‐- .ハ イ | * ゚ |
* ゚ l| / 、` ニ ´ ノ ノ o.+ | ・
|_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_|
>
/\ ──┐| | \ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ \ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\ _ノ _/ / | ノ \ ノ L_い o o
※以下、度を越したマニアックな音楽談義が30分続く - 107 : : 2010/04/10(土) 22:51:19 ID:Q6jv.56U
- エンタメ系の面接は確かにこんな感じだよな。
- 108 : : 2010/04/10(土) 22:51:22 ID:6Q3rHii6
- i^,\__,,_ /^l あ、そういえばこれは面接だったニャ?
lノ i|l ヾノ えーっと、僕はまだなんか聞かなきゃいけなかったかニャ?
シ " ─ ─ ミ
メ (●) (●) ミ
彡 三 (__人__)三;ミ
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ u \(しまったお・・・結局面接時間のほとんどを音楽の話に使っちゃったお・・・)
/ / \\ (全然アピールできてないお・・・・)
/ し (○) (○) \ (そして、この人たちの知識マニアックすぎだお・・・)
| ∪ (__人__) J | (たぶん、他のジャンル・アーティスト言っても同じだったお・・・)
\ u `⌒´ / - 109 : : 2010/04/10(土) 22:51:42 ID:6Q3rHii6
- i^,\ _,,_ /^lあ、そうニャ!
lノ ⌒ i|l ⌒ヾノ
シ " ( ●) (● )ミ
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ
彡 |r┬'| ;ミ
ヾ `ー ' ン
/ "" | - 110 : : 2010/04/10(土) 22:51:56 ID:6Q3rHii6
- i^,\ _,,_ /^l
lノ \ i|l /ヾノ やる夫君、すごく音楽好きなのは分かったけど
シ " ( ●) (● )ミ 君は法務だ。
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ 音楽に直接係れることはほとんど無いけど
彡 `ー ' ;ミ それは大丈夫?
ヾ ン
/ "" |
____
/ \ は、はいだお!
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ - 111 : : 2010/04/10(土) 22:52:15 ID:6Q3rHii6
- ____
/ \ 確かに仰るとおり、音楽に直接係れないのは仕方ないですお。
/─ ─ \ でも、もっと大きな視点で見れば
/ (●) (●) \ やる夫も音楽に係ってるんですお。
| (__人__) | ピアニストはピアノで音楽に係る、作曲家は曲を作って係る、
\ ⊂ ヽ∩ < それと同じように
| | '、_ \ / ) やる夫は法律で音楽に係ってるんですお。
| |__\ “ /
\ ___\_/ - 112 : : 2010/04/10(土) 22:52:32 ID:6Q3rHii6
- ____
/ \ だから、直接間接は関係ないんですお。
/ ─ ─\ やる夫は自分のやりたいことで音楽に係れる。
/ (●) (●) \ それ以上のことは無いですお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || - 113 : : 2010/04/10(土) 22:52:47 ID:6Q3rHii6
- i^,\ _,,_ /^l
lノ ⌒ i|l ⌒ヾノ ・・・
シ " ( ●) (● )ミ
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ
彡 ;ミ
ヾ ン
/ "" |
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、 ・・・チョリス
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 \ \ ヽ
〃 {_{ ─ 。─ │i|
レ!小§ (●) (●) .| イ
レ § (__人__) |ノ
/ ∩ノ ⊃ 。/l
( \ / _ノ |. |
.\ “∞∞/__ノ |
\。/____ノ - 114 : : 2010/04/10(土) 22:53:04 ID:6Q3rHii6
- NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、 よく分かったッス
</ /"" \ .ノヽ. \ 俺も人事だけど音楽に係ってると思ってやってるッス。
//, '〆 ) \ ヽ
〃 {_{ ノ ─ │i|
レ!小§ (●) (●) | イ. ━
レ § (__人__) |ノ ┃┃
/ ゜。 `ー'´ 。゜ ∩ノ ⊃
(受\ ∞ ∞ /_ノ
. \ “ _∞∞_ノ∞/
\。____ / - 115 : : 2010/04/10(土) 22:53:20 ID:6Q3rHii6
- NVVVVVVV\
\ \ あと、最後に収入について聞くッスよ。
< `ヽ、 どのくらい欲しいッスか?
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 \ \ ヽ
〃 {_{ ─ 。─ │i|
レ!小§ (●) (●) .| イ
レ § (__人__) |ノ
/ ∩ノ ⊃ 。/l
( \ / _ノ |. |
.\ “∞∞/__ノ |
\。/____ノ - 116 : : 2010/04/10(土) 22:54:20 ID:6Q3rHii6
- .. ____
/ ― -\ (来たお・・・)
. . / (●) (●) (こっちからは絶対収入の話するなって言われたけど)
/ (__人__) \ (向こうから振られたならいいお・・・)
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ - 117 : : 2010/04/10(土) 22:54:41 ID:6Q3rHii6
- ____ 基準はよくわからないけど
/ \ 正直、今の年収だとキツいですお。
. / \ やる夫はもっと勉強したいんですお。
. / ― ー \ 自己啓発に当てるお金くらいはほしいですお。
| (●) (●) |
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
i^,\ _,,_ /^l
lノ _ノ i|l ヽ、ヾノ うーん、具体的にはいくらくらいほしいの?
シ " ( ●) (● )ミ
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ
彡 ^ ;ミ
ヾ ン
/ "" | - 118 : : 2010/04/10(土) 22:54:58 ID:Rkm.BS6M
- >>111-112
みたいな返答がスルっと出てくる人は羨ましい
自分は「あ、大丈夫です」としか返せない。 - 119 : : 2010/04/10(土) 22:55:04 ID:6Q3rHii6
- / ̄ ̄ ̄\
/ \ うーん、考えたこと無いけど、今までの残業代が全部付いたとして
/ ─ ─ ヽ 今より年収が100万円くらい上がれば文句無いですお。
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
i^,\__,,_ /^l
lノ i|l ヾノ (あ、なんだそんなもんでいいんだニャ。)
シ " ─ ─ ミ
メ (●) (●) ミ
彡 三 (__人__)三;ミ
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ / - 120 : : 2010/04/10(土) 22:55:52 ID:6Q3rHii6
- _
/O \ 解説だよ!
|. ° | 年収100万円アップって
\_,/ 正直あんまり無いんだけど、
| 会社の給与テーブルに合致すればOK
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 特に小さいから大きい会社に行く時は
/ \ やれるかもしれないけど、あんまり欲張ると
. / ヽ 条件が合わないってことで断られるよ。
/ / \ |
| ● ● |
ヽ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /
/⌒ヽ_\ ゝ._) / /⌒i
\ /:::::/;l三三三三三三三l / ./
. /:::::/ |_ ___ ヘ、__/
. `ヽ< | | | | ヾ:::彡' - 121 : : 2010/04/10(土) 22:56:23 ID:6Q3rHii6
- _
/O \
|. ° | でも、やる夫はここで
\_,/ 「残業代込」の金額を言ってるのがミソ
/ ベースの基本給だけで+100万円アップは難しいけど
. / ̄ ̄ ̄ ̄ \ 残業代込なら意外と認められることもあるんだよね。
. / \ まぁ、一番いいのはベースで上がることなんだけど・・・
/ \ ヽ
. / ● |
| 、_,、_, ⊂⊃ |
ヽ /
\ /
(`ヽ l三三三三三三三l
ヽ、/ ___ ヽ - 122 : : 2010/04/10(土) 22:56:58 ID:6Q3rHii6
- _
/O \
.| °.|
\,_/
\
/  ̄ ̄ ̄ ̄\ あと、やる夫が受けた業界は
/ \ 割といい加減な報体系なところもあるから
/ ⌒ ', 交渉すれば結構上げてくれるところもあるよ。
| ● ', まぁ、なんにしろ交渉は内定もらってからがいいね。
| ⊂⊃ 、_,、_, |
. ', /
'、 /
l三三三三三三三l /⌒)
/ ___ ヽ / - 123 : : 2010/04/10(土) 22:56:58 ID:k.ZIuqWk
- ためになるぜ
- 124 : : 2010/04/10(土) 22:57:14 ID:6Q3rHii6
- NVVVVVVV\
\ \ んじゃ、やる夫君
< `ヽ、 俺らから聞きたいことは以上ッス
</ /"" \ .ノヽ. \ 今日の面接の結果は、ペルソナさんを通して
//, '〆 ) \ ヽ ご連絡させていただくッス。
〃 {_{ ノ ─ │i| まぁ、そんな時間はかからねッスよ
レ!小§ (>) (<) | イ ━
レ § ::::⌒(__人__)⌒ |ノ ┃┃
/ ゜。 | | | || 。゜ ∩ノ ⊃
(受\ ∞ `ー‐' ∞ /_ノ
. \ “ _∞∞_ノ∞/
\。____ / - 125 : : 2010/04/10(土) 22:57:58 ID:6Q3rHii6
- ____
/ \ こんな面接もあるんだお・・・
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ こんな緊張感の無い面接も初めてだお・・・
| (__人__) | 未知の領域だったお・・・
\ ` ⌒´ ,/
/ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::| キュム
i \ ::::/ キュム
\ |::/
|\_//
\_/
あまりに意外で面食らったが、やる夫は初めて面接を楽しかったと思った。
次の面接があるのであれば、普段興味がある話を是非聞きたいと思っていた。
法務の話、音楽と法律の話、業界の話・・・
やる夫の興味は尽きなかった。
やる夫が一流大学からブラック企業に行くようです。
第10話
End
続く - 126 : : 2010/04/10(土) 22:58:35 ID:gymM29gI
- 乙
ためになった - 127 : : 2010/04/10(土) 22:59:13 ID:6Q3rHii6
- __ __ __ __
l__ゝ / /_,へ, / /======へ, =======へ /ヽ / /
, //ノ7 l7/ / / // 7/ / / ______「`´r´~,へ, ノ/=/ /=へ
// / (´ / / // // / /  ̄ ̄/ / ̄// =====/_/===へ
l l / 人 \ / /.//=// / / ___/ / ´ /7=====,へ,
l_| 〆´ `ヽ/ /_/======/__/ ヽ___ノ /_/=====/_/ - 128 : : 2010/04/10(土) 22:59:33 ID:Q6jv.56U
- 乙。
これは転職フラグかな。
次が決まっている状態でブラックに「辞めます」っていうのは
最高の気分なんだよな。
そこで引き留めとか出るともう最高。
「何が不満なんだ!」って全部だっつーの。 - 129 : : 2010/04/10(土) 23:00:10 ID:6Q3rHii6
- ∩
|| ___
|| / \ もしもし、やる夫だお・・・
/〔|/ ─ ─\ あ、やる夫さんですか?
〔ノ^ゝ ,(●) (●)、\ ペルソナのできる夫です>
ノ ノ^,- (__人__) |
/´ ´ ' , ^ヽ ` ⌒´ /
/ ノ'"\__ ーーノ゙-、.
人 ノ \/_____ ノ.| ヽ i
/ \_/ | \/゙(__)\,| i |
/ ノ > ヽ. ハ | ||
や る 夫 の 転 職 活 動 の 行 方 は ど う な る? - 130 : : 2010/04/10(土) 23:00:17 ID:k.ZIuqWk
- 乙
今までつらい話だったけど
明るい話でよかった - 131 : : 2010/04/10(土) 23:00:30 ID:Rkm.BS6M
- 乙
いわゆる転職サイトで求人に応募するより
こういったコンサルタント?みたいな人に直接相談するほうがいいのかね - 132 : : 2010/04/10(土) 23:01:25 ID:H1m2vQic
- 乙
しかし、最初の就職といい転職といい
もうちょっと信頼できる先輩とかに相談してからの方がいいと思うがなあ。
実際に、最初の一年で仕事が合わなくて転職した人を紹介して貰うとか…。 - 133 : : 2010/04/10(土) 23:01:35 ID:6Q3rHii6
- i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒) ビシッ
lノ \ i|l /ヾノ/⌒) ○ ^)
シ " ( ●) (● )ミヽ /
メ = ⌒(__人__)⌒= /
彡 ;ミ /
ヾ ン, ノ
/ ""
一 本 の 電 話 が 全 て を 変 え た - 134 : : 2010/04/10(土) 23:02:23 ID:k.ZIuqWk
- 成功フラグか!?
- 135 : : 2010/04/10(土) 23:03:05 ID:6Q3rHii6
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ \
/ ――― ――― \
/ _ _ \
/ /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
/ ,' ,;::::::::::::::::::', ', ,' ,;:::::::::::::::::::', ', \
/ { {:::::::::::::::::::::} } { {::::::::::::::::::::::} } \
/ '、 ヽ::::::::::::::/ / '、 ヽ::::::::::::::/ / \
| (;;;;;;;;;;)) ̄ / | \  ̄ |
| /' / ∧ ', |
| {{ { / ヽ } |
| ヽ ヽ___/ __ \___ノ |
\ 人 ヽ ´ ` ' /
\ ( し.) /
\ `¨ /
/ \
や る 夫 の 運 命 は ? - 136 : : 2010/04/10(土) 23:03:41 ID:6Q3rHii6
-  ̄ ̄7〃 ┼┼┌┐ ノ _土 ─┬─ _|_ | ヽ
_|三|_ |二| ノ─┼ |\ ゝ | ヽ
/__ ハ ノ 、| │ヽ│ .| \_ ヽ - 137 : : 2010/04/10(土) 23:03:53 ID:lAd7Z9ag
- 乙
やる夫にも光が見え始めたか・・・? - 138 : : 2010/04/10(土) 23:04:27 ID:pkthAuQM
- 乙!!
もう泣けてくるわ - 139 : : 2010/04/10(土) 23:05:33 ID:cdVnswYc
- 乙
上手く転職できるといいね
コメント