東方やる夫スレ纏め&胡蝶のやる夫
またまた できない子はビールを飲む
第92杯「ルネサンス ボイジャーIPA」
- 817 : : 2015/08/03(月) 19:34:11 ID:otlq75f60
l _l _ _,
|: l ___,> Y´'ー-、
ゝ:::: / _>z二_ ___`ー≧__
とこ ) >┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
.(‐イ/ ヽ `Y′之>
∨ , l、 、 , 、 | ヽ }<
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
|ハ |(●) (●) / / ,/レ′ ルネッサーンス!
', `| ヽ 「)'/|/
l ヽ、_ ― _,.ィT/
∨ ハ\二_ノ/ヽ 、
. ∨ ヽ∀/n_n< ヽ
| ´ l゚ω゚| |
! √ ̄ヽ. ̄ l
∨ ヽl l- 818 : : 2015/08/03(月) 19:34:22 ID:otlq75f60
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之>
. / , l、 、 , 、 | ヽ }<
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ | HAHAHAHAHA
|ハ |(●) (●) / / ,/レ′
`| ヽ 「)'/|/
ヽ、_ ロ _,.ィT/
l 7Eニ::ィ1│
'イ/ヽ::::`l┘- 819 : : 2015/08/03(月) 19:34:45 ID:otlq75f60
- ________________________________
▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ルネサンス ボイジャーIPA
原産国 : ニュージーランド
醸造元 : ルネサンスブリューイング
アルコール度数 : 6%
スタイル : IPA
原料 : 麦芽、ホップ
________________________________
▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - 820 : : 2015/08/03(月) 19:35:07 ID:otlq75f60
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之>
. / , l、 、 , 、 | ヽ }<
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ | やまやに大量に入ってた
|ハ |(●) (●) / / ,/レ′ ルネサンスシリーズだが、
`| ヽ 「)'/|/ IPAのお味は果たして。
ヽ、_ ― _,.ィT/
/ Eニ::ィ -、 |
/::::;/ ヽ:::/:::/'::
/:::/へ ヘ/::::/:::
/:::::\ ヾミ::::/|:::
(;;;;/| \;;;;ノ/:::
/ 〈:::- 821 : : 2015/08/03(月) 19:35:19 ID:otlq75f60
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之>
/ , l、 、 , 、 | ヽ }<
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ |
|ハ |(●) (●) / / ,/レ′
`| ヽ 「)'/|/ ゴクゴク
` /⌒/ _,.ィT/
/ /Eニ::ィ1│
ゝ ノ/ヽ::::`l┘- 822 : : 2015/08/03(月) 19:37:47 ID:otlq75f60
_ _,
___,> Y´'ー-、
_>z二_ ___`ー≧__
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄7 <
/ ヽ `Y′之>
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ | あ、これ、キウィですわ
|ノ |(●) (●) / ,/レ′
`| ヽ 「)'/|/ ホップが。
ヽ、_ ― _,.ィT/
l 7Eニ::ィ1│- 823 : : 2015/08/03(月) 19:38:13 ID:otlq75f60
- ※ニュージーランド=キウィ
- 824 : : 2015/08/03(月) 19:38:31 ID:otlq75f60
_ _
__,><_
_>z二_ニz<_ 桃とトロピカルフルーツてんこもりな
>┴' ̄`┴< この独特のトロピカル風味は
// \ まぎれもなくNZ系ホップ!
r-_-―i ̄ ヽ、_. 〈,i , l、 ,.l , ゙i _ _ __
`≡_シ i、 `i: ヽ、 /il | 寸寸T T寸寸| } li _,..-/ ̄/-、 三ァ
`'´.|::i .l: : : :.ヽ、 ヽi,ヘゝ (ー) (ー) //レ′ _ ,-': : / イ_/ ヽj
`ー - '、: : : : : :ヽ /: |/(ゝ ヽ /)'|_.:-': : : : : :| _ノ
ヽ: : : : : /:/ /ヾi丶.,_ ― _,ィ :´: : : : : : :/ー' ´
ヽ: : :.i/i:/: : : ゝ _ r_ヽ_./ :iノヽヽ: : :; -'´
\::: : : : : :i ,-、 }: : : : : `:/
ヽ::: : :_:ー/=‐ヽ-'_: : : :./'´
`|:{ `i' : : : : `{ `i: :|
|::`::´: : :.o: : :`::´ : l たぶん。
ノ::: : : : : : : : : : : : : |、
/:::: : : :_:_:_:__:_:,.-- 、: :|
ヽi'´ ̄_-=/ ,--、 V
广 ̄: : : /. ,イ:::::::::::i、ヽ
': : : : : : / /::!:: : : : !i ',- 825 : : 2015/08/03(月) 19:38:48 ID:otlq75f60
,r‐ 、 _
!, -‐-ミ、 ,イ ,ィ
イ ⌒ `丶 ,イ二ゝ、 ノi
/ / f彡`´ `ヽ_ン
_,/イ _ イ´ i、 ,ィ ,、 ヽ
 ̄7´ ,l 1―l l /ソ-ヽi ヽ たぶん……というか、
/ / .l /l /// }/ l l ノ あくらのキウィIPAでおなじみの
l/ l |__ /'(●) (●)|リ/ あの風味なわけだ。
! { レ{ Z xxx , xx l
ヾ、 ノフヘ _ ノ
/イてう`‐-r^、/ ̄)
ろ\/==ノ、ヽ .|二二二|
/ ./ /n_n| |;;;;;;;;;;;;;;;;|
l < / l ゚ω゚| f;;;;;;;;;;;;;;;ヲ
ゝz - '√ ̄ ̄ ̄〉 ヘtr<
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄イ入ヽ ̄ ̄ ̄- 826 : : 2015/08/03(月) 19:39:29 ID:otlq75f60
__ィヘヽ ,イ ̄ ?
/ `ヽ} Y イ=ヽ
∠ ,ォ――-_ __ミ、 \
イ /´/ / / 丶 ` ミヽヽ
./ , - / / ヽ
/ イ /i / ゚.
イ' ,{ / ' i ィ ヽ
/ }イ i | /.| ./| , ノ .i i
. / { i .| | . | ./ |/ .| ィ ィ | l
/イ 7ヘ リ | .イ / ' |./ |./|/./ ィ | ボディは濃縮モルト気味で
' / >,i |/.|/ ==== ' ====|/ / }/ 甘みとコクが強い。
/-イヽ{ { . !./!
| ./| |ヽ、'' _ ノ ∧! 「とろみ」を感じる。
|/ .| .∧ |ぅr-,、---r 、<イ/ `
l/ ヽl /`"Vム' / ヽ/|/
イ |
| │
| 丿- 827 : : 2015/08/03(月) 19:40:24 ID:otlq75f60
> `>'´ <
/ .::. x=、 \__
_/ /三≧==< ヽヘ `>
7 /´ \ ヘ``\ ',
/i / `ィ ヽ}
/ f ィ i ヽ ヽ ヽ\
,' | / j .:{{ r:::.{ ヽ| .:! .:ト l
. /l | 斗lー八 .::: V -┼ト ! :::::|::::|∨
/´| .:::| ::!∠_ 厶:::::ヽ ⊥j厶|::::::,'::::j′
|::::l (●) (●) l/_|ノ::::!
エイスリンチャンノ /.::ハ ´く l::::::l
真似ヲシテミル /イ:ヽl ′ __ノ:::::::!
/ |::ハ::ヽ、  ̄ ̄ /::|::::::::ハ|
レ |:::::|::丶、 ィ::::|::l|::::::l| !
|:::::l/!:::::r1ー ´ ノヽ:l/l:::::/j
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ′
「l | | `丶、
」|r」 だから6%のわりに |_ / ヽ
/、ヽ┤ gkgkは辛くて r '´_`ヽ l
ト、ヽ)| 冫´__ 〉 _l
. ト、_ヽ| むしろじっくり ヽ―- ` !<´:::l
`ー | いきたい ` ┬ ノト、 ヽ !
| |二 ノ l- 828 : : 2015/08/03(月) 19:40:47 ID:otlq75f60
_ _
__,><_
_>z二_ニz<_
>┴' ̄`┴<
/ \
i , l、 ,.l , ゙i
il | 寸寸T T寸寸| } li
i,ヘゝ (●) (●) //レ′ 苦味はそれほど強くないけど
/ 、`Y, ヽ /)'| 渋み系苦味がじんわりと
j ヽ _jr' }丶_ ― _,ィ いつまでも続くね
{ ヽノ 了ヽ::ニEニ::ィ1
マ ノイjr´::::,/ヽ::::`l┘ これはこれでよし。
}三´i/::::/|´  ̄ `|:::|
ヘ::::::: ::/ .|:::|
`ー'- 829 : : 2015/08/03(月) 19:41:02 ID:otlq75f60
,_ _
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
<之′Y´/ \
>{ ,' |、 , ,. ,.l , ゙i
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ, l うん。
′J゙i, ゙i ゙i (●) (●)|
゙i|゙i'(1 , | l l ルネサンスのシリーズで
゙iTィ.,_ ― _ノ ハ 一番いいかも。
│「ィ::ニE7 l___,ィ‐、|
└l´::::,:::::::::::::::::::::::;,_/> また買おう。
ヽ--´  ̄i ̄´ ゙--'
| |
┌──────────────┐
│第92杯 │
│ルネサンス ボイジャーIPA │
│終わり .....│
└──────────────┘- 830 : : 2015/08/03(月) 19:41:19 ID:otlq75f60
- ということで今回は終わりです、次週はお休み予定
- 831 : : 2015/08/03(月) 19:55:57 ID:UedSj4s.0
- 乙
トロピカルなホップにモルトなとろみ、そしてあと引く苦味…
IPAの魅力てんこ盛りやん! - 832 : : 2015/08/03(月) 21:31:15 ID:otlq75f60
- 苦味はWPAとか、アメリカン西海岸のホップキチガイとは違う感じでした。
いろいろあるよねー - 833 : : 2015/08/04(火) 00:45:31 ID:KXXY0hJ.0
- ほんま、IPAは魔性のビールやで…
アメリカのパイクIPA(パンクではない)ってのが俺的ベスト。
強いフルーティーさと強い苦味が奇妙にマッチしてやがる。 - 834 : : 2015/08/04(火) 03:52:30 ID:qUKvqJS20
- 乙でした?
- 835 : : 2015/08/04(火) 09:36:14 ID:tbJxxEnc0
- NZルネッサンスです!
- 836 : : 2015/08/07(金) 05:54:14 ID:RIC7Hu.Q0
- 数年前、自分がビールを飲むきっかけとなったやる夫スレを何気なしに見返して、できない子まとめも見て
とうとうここまで来てしまった・・
未だ続けてらっしゃるとは、嬉しい限り
1さんのおかげでビールとシオニーちゃんが大好きになりましたよ!
最近久々に海外ビール熱が湧いてきて、色々と飲み漁ってます
細かい味、香りの区別はまったくつきませんが;; - 837 : : 2015/08/09(日) 00:53:53 ID:8DI1b1TM0
- こんな記事が
ラガービールの味が多様に??日経サイエンス2015年9月号より
新たな酵母が数百年ぶりに登場
http://www.nikkei-science.com/?p=47807 - 838 : : 2015/08/10(月) 22:54:49 ID:jlIbiiLo0
- >>837
サッカロミセス・セレビシエとかもやしもんで見たな。
元記事の「アルコールをより速くより高濃度に作り出し?」って事は日本酒でいう速醸酛みたいなものかな?
クラフトビール業界よりも大手メーカーが食い付きそうなネタだが、多様性が生まれるのは喜ばしいね。 - 839 : : 2015/08/17(月) 18:05:16 ID:6K2mo4QM0
- >>836
俺だってあんまりわかってません。
後から思い出して、あれはどうだったかなーとか考えたり。
あと、飲んでるときにああだこうだ香りがどうだとか言ってると
楽しくなくなってくるので、感想はぶんなげるものとか
よくあるです!
>>837
エール酵母で作るラガーとかもあるだろ
だとか、細かいツッコミ所は満載な記事ですが
それはそれとして興味深いですね。
コメント