東方やる夫スレ纏め&胡蝶のやる夫

剣と魔法と邪道プレイ 目次 東方やる夫スレ纏め&胡蝶のやる夫

剣と魔法と邪道プレイ 第133~135話


118◆iWAc./ZK.62014/10/05(日) 04:58:23 ID:0sO/Tkks

"ヾ ;ヾ ;"ヾ ;''`´ヽ´,。''¨´" ::ヾ::: ;ヾ : ;"::;ヾ"::"::ヾ"::;ヾ: ;ヾ : ;"::;ヾヽ,
."ヾ ;ヾ ;";ヾ, '´゚´" ::ヾ::: ;":"::ヾ : ;":;ヾヾ :: ヾ"::ヾ::: ;ヾ : ;;ヾ、_, ,ィヾ´
     / "::ヾ::: ;ヾ"::ヾ:::"::ヾ::: ヾ :;"::ヾ: ;"; ヾ::: ;ヾ : ;"::;ヾゞ、_`´
    ./ "::ヾ::: ;ヾ: ;"::;ヾ"::ヾ::: ;ヾ ;"::;ヾ::;:;ヾ : ;"::;ヾ.,ィ、  ヾ、_,'
   .,.' ":::::ヾ::::ヽ"ヾ":::::ヾ::::: ;ヾ:::: ;"::::;ヾ>'゙´ヽゞ,,'’ゞ''¨´
  /、 "゚ヾ:::::;:;ヾ::::;"::::;ヾ>'゙´ゞィ、,,'’`ィ、,, ,ィ、               __
  ,' ゞ、":ヾ:;ヾ:,ィ、_.ィ、_〃  : : : : : :  : : : : : : :ヾ、, ,, ,,,      ,ィ-、,,,,.:.:ヽ、
  ! ,、ィ、 `^´^゚´  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :゚´: : : :´"´: : : : : : :ヾ
.,';、.x,,;..ミvゞ、´:: :: ::: :: :: :: ::: : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :  : : : : : :: : : :
w爻爻爻彡v、`゙'<: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
爻ミミ爻炎彡ミx゙'<;`゙'<, 三三三三ww三三三w三三三三三三三三三
゙'爻ゞ炎炎彡ミメ  `゙'<;;`゚゙'<ミミミ三三三三三三三ミミ三三三三二ニニ≡
爻ミミ森ミ爻 彡ミx    `゙'<;:;`゙'< ,ィ,w、、,.,.ニニ≡=‐'''''''゙゚゚゚゚ !爻爻爻爻
゙'爻ゞ炎 炎 彡ミメ       `゙'<ァ'´ : : : : : : : :.、.,.,.,      ォwwwwww
w炎 爻忝'>'゙´` ww       ゝ、 : : : : : : : : : : : : :::、,..,,..,,.,.
 ;;;;..... .;;;;..   ;;;;.;;;;...  ww     ,、`゙'<__ : : : : : : : : : : : : : :ヽ、,.,.,.
;;;;.....   ;;;;.;;;;.....  ;;;;.;;;;.....   __ /ヽゝ 〈无〉`゙'<、__ : : : : : : : : : : ::.`ヽ、,.,.
 ww ww www       〈尤〉 ,.ィ   {ツ/ア ,、、 `゙'<、_ _ : : : : : : : :: :`ヽ,.
  ;;;;.;;;;....     ,ィ''ヽ ,ィ‐、  l/∠i' }   {/´  kソィ、     `゙'‐- -、__ : : : :.ゝ
 ;;;;.;;;;.... www  ィ¨_`メヽ、,! /´  ヾ!   /   |/〈kソ   ;;;;.;;;;.....   ::::
          ´   ゚。 /⌒ヾ〉  、__'〈丿 //´ ;;;;.;;;;.....   ;;;;.;;;;.....ww
;;;;.;;;;....             ∨       >、 `ト,、/⌒ヾ〉  ;;;;.;;;;.....        ww

┌───────────────────────────────────────┐
│3日間の道中、織莉子には気を使わされた。そのまま馬車に乗ればいいものを、          .│
│わざわざミニバイクへの同乗を望んできたが 負い目があるといっても それは流石に断った。 .│
│【タンデム】なんて出来ないから動きづらいし乗りづらくなる。                       │
└───────────────────────────────────────┘


119◆iWAc./ZK.62014/10/05(日) 05:05:49 ID:0sO/Tkks
                                    l          `i`ヽ、
                               _l_          ', ◎ >
                          ,_= ニ、 ̄_,..-‐ ''"7'ヽ.      ヽ ㍉、
                         く  ∠ァ‐ァ ァ テ、ノ  ゙、、、   〃 ',',>
                          ヽ_,.ィ,  i i .iλ ゙̄、ヽ‐ァ.',゙、ヽ、/ /ll
                         ,r' .i.,' i ト、i 、、サ、ヽナlゝ、!゙、ヽヽ<.   ll
                         ヽ_ .l!ll ',,l.、、_\ァサテ!.K.__゙、 `<    ll
                            (l.',ト `ト 以. `) ゝ‐'リ /.l  ',>゙、   ll
                    ( (    /',i゙、.',゙、 ` __  ./ノ_,' i ト、i   ',  ll ) )
                        // ,.‐`>`, 。._ ィ,'.iイ./.,'∧,'   .', ll      華扇、あなたね……
                        ,',' (i/リ,.イー<iー',リ>`_ ̄_ ,r'7    ',ll
            ハ   ハ    ...,..‐''"//< ̄-〈 .ノ<.,_  /ヽイ   .,、'j、       前から何度も言ってるでしょう、
                {ハ _《 ノ!.  ,..'",   /.,ィ/ 〉',' '7 ト、,r'´‐'  i i   .〉ィ ',      一人で完結せずに
                〉彡彡ミミハ  ‐'ァ,. / /_/ / ,' ' .,' ト、    l  i  〈 i  ',     もっと他の冒険者とも交流しなさいって。
            .;彡ィ''ァヽ:::ヾk..,.'./  /  /,.∠r'   i     .l` 、.、   l゙、    `'  .',
            .iケ:ノ/::::::kぅ'':}lk./  ,'  .レ 〈     .,'  l  ヽ`ヽ.ト、 、      ',       i
            .,レテニ.ヽ:::'':::::lllハ   /  ゙、,.‐ ''ヽ'  , l゙、  `ー L、 、ー- ..,,_',_,.._ノ
            ./レ'::::::::ヽゝ∠-fjハ. /,‐ァマ`' /l`ー ゝ-'" ,' Y、    ト、`ヽ`ー- ._,..‐'"
           /::::;::::::::::/::C‐''T!:'リli../    / l        i .,' Y.、  .l ` 、 ` 、 `ヽ._"‐ _
           .{:::: :2)::;/;;/7::::;〃::::llj
            l'::'::ゝ';ム7ノ='":::i:::::リ
┌────────────────────────┐
│しかしそれならば、と今度は隊商に無理を言って      .│
│融通してもらったか、馬に乗って私のバイクと並走する。.  |
└────────────────────────┘



   r''⌒ヾォ-‐‐- 、,
   '、  ノ ,!: : : : : : ヾ⌒ヽ
   〈メ二r'": : : : : : : : : ト、 ノ
  〈j´: ::イ:/-'; :i :l: :lレ: :イ_〉
   i : : : l ""   __ -'i: :i|
  (リ:、: .ゝ  / _| "l: :y - 3
  ( (从ト`' r-..,,, ,. イレ从     “育ち盛り”なので
   ` く"  / (二ロ「 ̄ヽ      実力差を考慮してるんですよ。
    /=`,'::(rヾ)::ヽ、_ノ
    (=/:::::;'ー‐':::::::::|       こちらに合わせては向こうが気の毒ですし、
     ./:::::〈 ::::::::::::::::|       あちらに合わせては私に不満が残ります。
┌─────────────────────┐
│そうまでして私と並び歩きたいのかと思ったが、  │
│どうもあの会話では言い足りない事をこの機会に │
│つらつらとぶつけてくる腹づもりのようだった。    │
└─────────────────────┘



120◆iWAc./ZK.62014/10/05(日) 05:13:56 ID:0sO/Tkks
                            )
                      _,. -‐…‐- ,_ _
                    r …‐- 、: : / : : : : : : : : \  ヽ_
                  〔__.      YY: : : : : : : i: : : i: : \  _}
               {:. :.     _}_}: : : : /.:../|: : : |ハ: : : ヽノ
                    人: :.:. :.:i. ア.ノ: : : /―: :|: : : |―..:.:i: :i
                /⌒ )>u匕ノ: : : :/:/___ノ|: : : |_|: :|: :}
            _  _,.´ //: :/: : / : : て刃かテ |: : :刃か :|: :|
           ⌒     ( /: :/: : /: : : :,イ乂ツ   |/乂ツ}i.:ノ:八   散々誘ってくれましたが、
                /: :/: : /: : /イ}       '   ,小:{: : :)   織莉子だって 私に付き合って
                  /: :/: :ノ: //:.込、    _ _   _攵: :.|Y   .ドラゴン退治に行くには
               /:_ノ.Y :/:イ Y´:..:.:.}:>: . __. ィ´} ヽ}ノ    .力不足なのは認めるでしょう。   f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
              (:(.  人(   ノ:.ノ 「 ̄ ̄ ̄}}i{^}ノ.:.|. /                           | ……今はそうだけど、
             \(   `Y / ⌒ ヽニ=‐-.}|ir[]rin,                                 | でも以前は、
                 ´,  /: .     :}}:. :. {_{ロ{包い、_                             ヽ__________乂_
                Y´: :    . : ∧:. :. :. `¨弋にツ \
                     { :      : i{: :\:. :. :. :. :. :. :. :. :. :ヽ
               人  、     リ: : : :}}:. :. :. :. :. :. :. :. :. }
               ノ( / `…ヽ,____/.: : : :.}}:. :. :. :. :. :. :. :. :./





              /   `ヽ
             /       lア─- 、
             <从     、_〃: : : : : : :ヽ、
          < __,イてゞ〈斗': : j! : : /: : ヾ ̄`ヽ
       __/イ〃⌒ー':: :i: :ハ: : !: : : : ト、  i
    ∠斗七フ⌒//: :_/ i: ! : //-x_∨: : : : :i :ハ /
       //: ://.:〃 Y: :|: :i/=-、_/: : : : 〃 : Y
      / ,イ: ://.:∧ゞ〉!: l: 从辷ンj!: : ,イ: : : : :i
     /: : / l 〈/: : : :|  l: :|: : :i ヽ  ヽ/ |人: : : ',
.    /: : /  ヽ : : : /:〉 ヾj : : l      ,z=゛ハ\: :ヽ、_ノ
    i: :〃  │: : /: ト、\ 〉: ;イ      マイ: : : l  ̄ ̄
    ヽ!    人: :l: :/彡:、/X リ,、    ノ: |: : i/       決して 刹那的な生き方を
      i!     X::<´ ̄ヽ\ヽr-‐< : : : i: : l!        否定するつもりではありませんが、
     ヾ、__, /  `\  |三>!_  `ヽ 人: : ヽ       長期的に見れば織莉子とは組めませんでした。
        l          |>⌒Y`ヽ  )'   ̄`ヽ
        ゞ___    l|〉<て⌒) ´      ソ    自分と他人の成長速度くらい
 ∠二ニ=≠K二_ ヽ._/::辷/7ゞ┤ト、           比べるまでもなく見てわかります。
       イ/     ヾ/.:::::::::ゝ、ー /_ムY         別に、天才だ鬼才だと自負したいわけでなく、
.     ///    / ∨:::__;ィ千r'/丁         .付き合いきれないんですよ。


121◆iWAc./ZK.62014/10/05(日) 05:17:34 ID:0sO/Tkks

                                              / ̄ 丶
                                                / ̄ ̄\\
 f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ                   /::::::::::   ::\\
 | それとも、私が織莉子に合わせろと。     |   ___        /::::::::::::  ::::::::\\
 | 自分の才を抑えてまで 自分に付き合えと、 |. ./ ̄ ̄ ヽ ̄二ニ=- <             〉 ヘ
 | 織莉子はそう言いたいんですか?      .|.../      \   _ `ー─ 、  :::::::::/_ ヘ
 乂__________________ノ... ̄ ̄`ヽ、  _>、 {\\   i :::::::::{ 〈vヘ} 〉
                                /   Y´   \_  \  | ::::::::::〉 `Y く
                               ∠斗‐=≦!     /   ヽ    ト、:::::// ! ! 〉
                                 { -=≦´ ll    { {     ∨ / j Y /   l l′
                                 \/ /   |l    N    r}/  \ ` 、/ l l
                               / / ィ' 斗ヘ、  ヽ ‐- 、ヽ     ヽ} ヽ  l
                             / |/| / { N  ヽ  〉=- /イ ̄ 兀ア   ∧.l|
                             \_|_ヘ{ 八 {テ示 丿/坊抃、 }  }∠     i ||
                                  _,.斗  \ ゝ-Vソ/   Vソ //}   j   l`ヽ、 | ||    違うわ。
                     _    -‐  ´       ノ /イ {       //  /   l{_ ソ}||     私は華扇に、冒険者としての
                           ,. ´      r一个: .  ,- 、   /} /´  八  ア  ||    在り方を諭したかった。
                          /  ´    / ,ゝ  く  ≧=ァ /ハ( _{  ヾ \/、ト、
                     -=≦/ /  /   〃 {∧ rーヘr→、/人{_, 、   >┐}   ヽ_/ \   自分一人あればいいなんて、
                         / /  /    {{   ヽ{\,人:::::厂{ ヽ、  >ァ/ノ八  〃 |.|  \  孤独な冒険はあまりにも危険過ぎるでしょう。
                       /  /   /     _,. 斗/  ア{ /}ア/   厂(   V/  |」   \
                           /   〃    /´  // / /レ′ `´   /   \ L{_j       ヽ
                      /       {{     八 /   /   { 、      /       ≧=-     _,.斗‐=ァ


122小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/05(日) 05:20:41 ID:k5QDgXDg
お互いに相手のことを思ったが故の行動なんだがねぇ・・・あぁすれちがい


123◆iWAc./ZK.62014/10/05(日) 05:26:57 ID:0sO/Tkks
             〈::〈 _ __  /´ ̄ `ヽ
           . -‐‐' ´: : : : : : :` 、    .
    ./´  ̄ `Y´. : : : : : : : : : : : : :\: \     }
    l     /. : : : : :{ : : : : : : : : : : :.\: \__ノ
    |   /. : : : : : :/:!: : : \: : : : _: : : :.\. \≦≠ ニ二フ
   .ゝ.__/: /: /: :.ィ.升ト: : : : ヽ:´\: : : : : :)>:\ \ \
     ノ: ノ!: l: : :|:l:|:.|:ノ\: : : .!: ,ィ≦k: : : \: :}: :\ \/
   .///l: :!: : :!:l:|人  )\: :}´ i以リハ \ )メ、}ノ:.ヽ
   く/〈./人:j: :从八x==彡 )ノ """.|:i: : : : \:\:ノ: :〉
       /:\: :.Ⅵハ""  '     リ:i: :\: : :.\ :ヌ´   冒険者の在り方……セオリーですか?
       ./: : : /)ハY入   / }  /く: : : :l\: : : )
      /: :/:.//: :.:i:|: l }≧= i |<.┐ :): : :ノ ハイ
     .レ〈:.∧!: : :リ人!:F干| .j´ニ.|イ⊥く ⌒\
          )/\:.(`Y r┤厂 ∨:::::::://       ヽ
        /   ヽ) | j::ハ厂   |}`ヽ:j/        i
       /       Ⅵ::::{〈し'⌒ リ }:〉/         .ト、
     i         /::::::入\___メ.メ∧ 「j_     ノ 〉
     人      {:::::::::::::::fー‐1::/><  `ヽ  /
┌─────────────────────────────┐
│冒険者のセオリー。                                  │
│いや、冒険者パーティのセオリーと言い換えるべきか、            │
│前衛と後衛。探索要員と知識要員。回復魔法に支援妨害魔法使い。...│
└─────────────────────────────┘
                ___        /::::::::::::  ::::::::\\
                   / ̄ ̄ ヽ ̄二ニ=- <             〉 ヘ
               /      \   _ `ー─ 、  :::::::::/_ ヘ
                ̄ ̄`ヽ、  _>、 {\\   i :::::::::{ 〈vヘ} 〉
                /   Y´   \_  \  | ::::::::::〉 `Y く
               ∠斗‐= ´ __ /   i |__.ヽ    ト、:::::// ! ! 〉
                 { -=≦´ ,´ i /|i | | ト `∨ / j Y /   l l′
                 { -=≦´ ,´ i /|i | | ト `∨ / j Y /   l l′
                 \/ /.| .弌テ≧  ハ 弌テ圷  \ ` 、/ l l
                   >!.i! .ゝ:ソムイ  ゝ:ソ.´   ヽ} ヽ  | l          ソ ロ
            _ -―  ̄  ヾ.八"" ′  ""ムィ ̄ 兀ア   ∧.l|     ええ。一人では決して手が回らないし、
       ,. ´ _,. -,.‐  ,. - イ 冫..、        /i   ト∠_    i ||‐ 、   人族の限界を踏み越える魔物だって
      / ィ'" '" ,. '"    /.ィ.{ .,'、}::.. . ̄  .个i|: ∧ \l`ヽ、 | | |'⌒: }   この世界には沢山いる。
.     / /.'" ,..//  ,.  {.' ( ゙、._` ヽ ! `li ´!{.!Y└-- ――ソ}|| 'ヽ、/!`ヽ
    //  ///'   /   `,.__,....ニゞゝ‐-、.ィィ'"<ー- ..ア  ||   丶、  、  一人でやっていくには
     リ′ ,.' /,.'/  / /   人},.、-‐ .i.:....::ノ;´l.  \  <. /.ヽ/、ト、 ヽ. ヽヽ ',  限界があるのよ。
   / {、/ ,.' ./ /     /!   ! リ‐ ヽ ノ` ´ / l.  r'ヽ /ノ,'  .ヽ_/ .} i ト、;ノ
   ,   / / / /     ' i l   l. /  ./ ,'  /.l  l.ヽ/`ヽ '      .! ,' } .l \ }
.   ,  / ' ,' ,'    ,  ! ',  /   /   ! / ,'   l 、           , /  ソ   \
┌──────────────────────────────────┐
│それら全てに一人(ソロ)で手を回すのは、普通なら不可能である。          .│
│万全を期そうと思えば、一人で四人分の働きをしなければいけないし、         .│
│実際 戦闘外ならまだしも、時間のない戦闘中に行うのは通常なら不可能である。..│
└──────────────────────────────────┘


125◆iWAc./ZK.62014/10/05(日) 05:40:43 ID:0sO/Tkks

┌───────────────────────────────┐
│実際、実際の話。 それは間違いない見識だ。                    │
│いかなる天才が生涯を費やしても、せいぜい優れた戦士としての能力に、. │
│一つの魔法系統をマスターするのがようやっとだろう。               .│
└───────────────────────────────┘

          / ̄ ̄`ヽ    ___    _,、_ _/ ̄ `ヽ
          /    _,,..-‐: : : : : : : :.`Y⌒ヽY       \
       l   , -'": : >==-‐<::_└--)|
      |ヾ、|  /: : :/: : : :.`ヽ: : : : : : `ヽ(rヾ、_         |
      |! 〉>":/::/: : : : : : : : : \: : : : : ://: :〉 |/__      l
.      X.,:': :/: : /: : : : : : :ト: : : : : 丶: : //: :〈_rvト、  _ _/
    /´/: :/ : : l: : : : : : : :l: :\: : : : :∨/: : : : : :) |!_〃三) 〉
   〃 / / !: : : :!: : : : : : : :ト、: : : : : : : l/: : : : : : 辷-{ゞ._ノ〃      |ヽ
.  /   ,' /: :l: : :.∧: : : : : : :.| ヽ: : : : : !: : : : : : : :';: : : :|: :\\__ノ: : 〉
 /   l/: : ∧: : |ー';:: : : : : :.|-─\: : :.|: : : : : : : : i: : : :|: : : :\: : : : : :/
.    !: : : : :.\|_ヽ: : : : :.l  x==゙ 、!: : : : : : : : !: : : :ヾ: : : : :>-: <
.    l: : : : :/〃丁心\: : :l〃下孑七Y: : /: : : :,': : : : : :\: : : : _: :\
.    l: :/ ∧: :|! V:::::l  \l  l::::::::::::/: :/: : : :/: : :.ト、: : : : \: :\  ̄ ̄`ヽ
      ∨: :|: : ∧ V ノ     ∨辷/: :/: : :/: : : :ハ: : : : : : :ド、: :ヽ     ノ
      \!: : : ハ"" '        ""//: :/: : ://: : l: : : : : : :! \: :':,     ……ふうん。
         |: : : :人          < __ イ: : :./: : : : イ : : : : : /   ヽ l
         | i/: : : :ヽ  丶       イ: : //:/: : : ハ: :./\(     ソ     織莉子の言いたいことは、
         | ト、.: : : :.|: >: . .__ . r <  ,!: : :〈∧ノ!: :/ !/             間違ってないですよ。
         |/ \: :人: : : : : :ト-|、  / ヽ: : :>┴f  ̄ ̄ `ヽ
           )'   ̄`ヽノ .|:::Y/::::::: ̄:::::::::/       \        その通りです。
                  イ::〃::::::::::::::::::::::::;'            \
               / /::/::::::::::::::::::::::::::::|!/          \
              /  /斗示ミ、::::::::::::::::: l!|             ∧
┌────────────────────────────────┐
│あるいは「拳闘家」と「練体士」と「斥候」の凄まじき武技を極めた武術家、  ..│
│もしくは「妖精使い」と「学者」となり万物を知り尽くした人類の叡智、       .│
│さもなくば「真語」と「操霊」の2種系統を極め魔神学者として名を馳せるか。. │
└────────────────────────────────┘


126◆iWAc./ZK.62014/10/05(日) 05:43:52 ID:0sO/Tkks
┌─────────────────────────────────┐
│そういった先人たちが――もしくはこれから――多数生まれただろうが、    ..│
│しかしいずれの天才、大英雄も、最高の「戦士」であり最高の「魔法使い」であり │
│最高の「斥候」であり最高の「学者」の全てを満たすことは普通 ない。       │
│才能とそれを伸ばす機会というものは、有限なのだ。                    │
└─────────────────────────────────┘
    // //. |: ヽ: :l: : ト ._ _,     ー‐' .!: : : : /: : : : :l
    ⌒ ⌒  |: :〈ヽ!\| ,,,,,  '    "" イ: : : :/: : :|: ゚: :'..、
         /: :∧ ゝ´` 、   r- 、   /!: : /:/イ: :/|: : : : : 〉
           /.:/: :.\/  > 、-r  ´ //∨`><ヽ|イ: /∨   いかなる天才でも
        /イ: :/∨|\/>―〉>゛-=/彳::::::::// ` <     全知全能にはなれないでしょう。
         ∨   ヽ/>―-/>⌒ヾ、::::::::://     '、
                /‐r―‐/ (ん7ヾ) 〉::/´       ヽ   というか、出来るとすれば
               / /__/ヾ7二<//::::| 〉        \ それは人ではなく、魔物か神だと
              / ̄ ̄  /::::<>/:::::::::::::K        i / 言ってやってもいいでしょう。
            /―<二7:::::::::::::/::::::::::::::::|| ∨_ ==ー<
              / ̄ ̄二,イ:::::::::/<>:::::::::::||./ ⌒     >
           /―<_/`゙ <::::::::::::::::::::::::::::::|∟个ー'ヽ―个'
         {\__/ ,    >―――‐┴‐┴     |
┌────────────────────────────────────┐
│例えそれら全てを学ぼうとしても、並み居る天才では                       │
│中途半端に収めたそれら経験では彼らの境遇に立ち向かえず、                .│
│死ぬか挫折するか、あるいは伸びきる前に才能を使い果たし半端なままに終わるか。. │
└────────────────────────────────────┘


127小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/05(日) 05:52:26 ID:Lq6T4MQs
実際レベル極まると人族やめるんだっけ?
エンハンサー極めてドラゴンになったってのは見た


128◆iWAc./ZK.62014/10/05(日) 05:55:13 ID:0sO/Tkks
>>127
神になることが出来るとされてます。
ただしシステム、あるいはデータ的にその手段は確立されていませんし、
やはり レベルが極まったところで幸運、もしくは天運が関わることには間違いありません。

メタ的な話で言ってしまえば、GMがその機会を与えてくれなければ
そのPCは神になることは出来ないでしょう。
……まあ、世界設定次第では手段がないこともないが


129◆iWAc./ZK.62014/10/05(日) 06:02:37 ID:0sO/Tkks

                                       f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
                                       | でもね、織莉子さん。             .|
 `'::',:'':';:;.;;:、;;:;:;、;;:、;;i!;:''",,.,,.  ...... .......,. ,.......,..,........... ...         | 天才と鬼才は似てるようで違うんです。 |
'::',:'`'::',:'':';:;..`'::',:'':';:;..:.,"'`::'::',:''  "'"' "'''.''' "'''.''" '::',:'':';:;..       .乂________________ノ
 "''    ::':'::' " '''.''"'"  ''  '''.''' "'''.''"'"''"'"'  "'''.''' "'''. ,.,;: .
'::',:'':';:;'"'"''::',: '"'"''::',:::'::',:'':'`::' ,:'':';:;..,"'`'      ,"`'::',:'':';:;..,"'':'   ;、;;:。、;;:。;:';..,..,     f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::''::',:'':';:;..,"'`,:'':'`                    '::',:'':':: ;;:。;:;;::。;:;:;;,.:i;,;,、   | どちらも才能があるとされますが、        .|
"'''.''' "'''.''"'"''::',:'':';:;..,"'`::'::',:' ':'`::'::',:'':  '`'"'"' "'' ''' "'''    .;;:。;:;;::、;;:、;;:。;:;:;;,;,;,、   | 「天才」は天、すなわち天におわする       |
"';:;..,__,:'':'`::'____''::',__:'':';:;..,__;.;___"'` __'`::'__':'::',:__ _:'':';:;.._ __`,:'__., ;:;;`;;i`:;::i;,|i!;:::。.;:.:;、;;:.:.:'   | 神の寵愛を受けたようだ、と言えますが…….  |
  ;;l, __ ̄/  l, ̄ ̄i;;.  ヽ_ l ̄ ヽ   ) ̄ ,i' ̄ ) ̄ /ヾ  ;;;`;;;`: ヽi!;:;ソ。;、;;:。;: ;:'   乂___________________ノ
____l, ____i__...../_____l, ___,,i__...ヽ__,,,l, __ヽ____l, ____i__... ヽ_,,__,,i__..."'':;::i;:;;`yi!;;:。。;、;:: ;:'
/  ヽ  /  l,   i;  ヽ_ l,  ヽ   )  /.:.Y ヽ   /  /   /"''i;;;:。;:;;::、;;:、;;:。;
ヽ____Y, __、i__...__,/_____l, ___,,i__...ヽ__,,,l, __i____l____i__._,,,ヽ_,,,,i__..."''__,,,|il;:/;:;,-''"
  ;;l, __...../  l,   i;;.  ヽ_ l,   ヽ   ) ;;; i  ヽ  )  / ;;;/  く .:. ;|il;:|
____l, ____i__...../_____l, ___,,i__...ヽ__,,,l, __ヽ____l, ____i__...ヽ_,,,,i__...ヽ__,.,,ノ__/il;:ヽ
"''    ::':'::' " '''.''"'"  ''"'"' "'''.''' "'''.''"'"''"'"'  "'''.''' "'''. ,.,;: . ::'`':/ハ:l.:.'i, '`'::: :'`'::
'::',                                    ;..`'::',:'':';:;..
           '"' "'`'::',:'':';:;          "'`'::',:'':';:;..,"'':';:;.`'::',:'':';:;...,..,
',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::''::',:'':';:;..,"'`,:'':'`::              '::',:'':'::',:'':';:;..,"'`::'::',:'':'`::'::
"'''.''' "'''             ::'::',:'              ':'`'"'
┌───────────────────────────────────────┐
│ぶっちゃけた話をすれば、この世界『ソード・ワールド2.0』のゲームシステムが関わってくる。..│
│戦士の技能レベルを幾らあげたところで、魔法技能には一切影響ないし                │
│その逆、魔法技能レベルをあげても戦士技能は伸びない。                        │
└───────────────────────────────────────┘


130◆iWAc./ZK.62014/10/05(日) 06:08:57 ID:0sO/Tkks


┌──────────────────────────────────┐
│また、技能レベルを伸ばすためには経験点を費やす必要があるが、           │
│経験点を得るためにはシナリオ……つまり試練を乗り越えねばならないが、     .│
│その試練は以前味わった試練より苦労するものでないと、「経験」にはなりえない。│
└──────────────────────────────────┘

┌────────────────────────────────┐
│そう、経験を得るための「試練」とは常々                          │
│難易度が上昇し続けるのだ。そのためには自らの力量を鍛え続けなければ、│
│いずれ試練を乗り越える実力を持たず 挫折することとなる。           .│
└────────────────────────────────┘


                                    f  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄オーガ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
                                    | 「鬼才」とは 鬼、ようするに化け物みたいな才能だと。          |
       ,'          !: : : : :ヾ: : : :ヘィ  ̄ ヽ       .| 言ってしまえば人でない、人外じみた才能と評してるんですよね。 |
        i             ム: : : : : : :',: : : : :ヽ     丶    .乂___________________________ノ
     _ム        /〉 : : : : : : : l: : : : : :ト、      }
      ヽ人      ィ 、∧: : i: : : : : :|: : : : : :|: ',   /
     ィ辷リ斗イ厂てイ :/ ':,: :|: : : : :∧: : : : : |: :l  ム
   ///: : ': : : : l: : : : :/丶 ヽ|: : : : :|: !: : : : : |: :|" rx′
  /ミ//: : :/: /: : :リ: : :/ _ ヽ、j|: : : : :|: |: : : : : |: :ト<│!ヽ
/三/イ: : :イ 7 : /: :,イてアト、 ヽ : : : :|∧: : : : :∨: :|//}!|
ヾ⌒  !: /: lト|<ニイ |!:::::::::::::∧ \: : :| ヽ: : : : :\匕ィ/
    !/: :从ゝ: : : :リ代辷>´ j!`  \j _⌒` ┬─<            たった1年で、これまでの複数人の人生を
   /: : :/: : : 〉.: : : :| ゛ー      ィ:て>r、/∧: : : : \   / }     否定するかのような目覚ましい成長を見せる私が
 /: : :/: : : イ : : : : |        , 辷´ "//: : : 、: : : : :\/  ノ     人に見えますか?
/: : : ://: :/: :|: : : : /            ゙ /´\:_:.\:_/⌒/
: : : : :リ: /: : : 人: : : l 丶  <⌒,    人: : : : :\  ̄_/へ /      私は天才と言われることがあっても、
: : : : :ヾ{三三辷\: ト、 \ ___ <:\ \: : : : :Y   ゝ、へ>七フ  そうではありません、本当の意味で鬼才なんですよ。
: : : : : :∧三三三≧、 \//>'弋辷⌒ヽ  \: :/ ヽ/  ) 〈  /
┌─────────────────────────────────┐
│では試練を乗り越える実力を伸ばすのはどうすればいいか。            │
│無論、技能を鍛える必要があるが、特に効率的なのは、                   │
│当然ながら自分の一番優れた長所を更に鍛えることだ。              │
│無論、練達の戦士が魔法を習うことで選択肢と手段を増やすことも可能だが、  │
│しかし1や2の魔法を齧ったところで、正直 強大な魔物相手には            │
│何の手助けにもならないのが普通である。                       │
└─────────────────────────────────┘


131◆iWAc./ZK.62014/10/05(日) 06:15:03 ID:0sO/Tkks


               / ̄ __`ヽ
              -┴/´ ̄: : : : : : ̄:`:.ヽ
           /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
    / ̄ `ヽー"、: : : : : : : : : : : : 、: : : : : : : : : : : \
    /      ヾ 〉: : : : : : : : : : : : :\ __: : :-‐ : :\: \
  /        |トヽ: : : : : : : : : :i、: : : :ヽ´: : :__: : : : ', `ヽ
  |       〃 }: : : : : : : : : :|_ヽ: : : : ヽ彳、ヽ: : : l __
  l         ノ: : : : :ヾ.: :/ :|  \.: : :| ヾ::ヽ 、: : :ヽ  ̄. .―. .、
  丶    ノフ /: : : : : : : :メ: : : :!≧= ヽ: :|  ゝ'  \: : \: : : : : : :\
    ヽ、゙テ/┌": : : l: : : : : : : : : :ん_ハ  ∨        ', : : :ヽ ̄ ― 、 ',
     7/-┘丶: : :'、: : : : : : : i:||:::::::::〉      `  l: : :/:|、     )'
    //リ: : : : : :゙、: : : : : i.: : : :l: |ゝ-"       ,ィ  /レ': :l: :ヽ       だから「普通」の枠組みで
   //  |: : : : : : :l: : : : : |: : : :|: : ヽ       // /: : : :/: : : l       話そうとする織莉子さんは、
  //   l: : : : : : :l: : : :i: :|: : : :|: : :ハ:.\     ` /: : : /: : : :/       お門違いです。
 //   /: : : : : :/: : : /: :l: : : :l:/: :ヽ: :ヽ―――<.: :/: : :/
//   /.: : : : : :/: : : /: :/ : : ,イ: : : : : ∧: :|    ///_:, -'‐ 、 _      間違ってないけど、
/   /.: :/.: : :/: : ,イ.: :/: : :/: |: : : : : :|=∨==' ´::::/     ̄  \    そもそもが違っている。
   /.:/.: : :/:.: :/. |: /.: : ://〉.: : : :/ヽ :::::::::::::::::::( {  / ̄ ソ⌒  ヽ
   /イ: : :/イ:.: :/  |/l: :/´  l: : :/   \::::::::::::::::ヽ }   )ヽ  ヽ |
    |: :/  |: :/    l/   /|/      \::::::::::::::l ヾ ̄ ⌒/ }/...、
    |/   ∨         /           \::::::::ヽ_ ⌒ 、 /:::::::ヽ
               /            〈:::::::::::::::::::ー^ー ' ::::::::::::::::|
┌───────────────────────────────┐
│魔法使いが多少 剣を振るったところで当たらず、傷つけられず。      │
│戦士が ちょびっと魔法を撃っても抵抗を抜けず。                     │
│そうして通じない小手先に無駄な経験を費やし、いつの間にか         .│
│自分の一番優れた長所が通用しなくなる頃には、まさに器用貧乏となる。  │
└───────────────────────────────┘


132◆iWAc./ZK.62014/10/05(日) 06:19:41 ID:0sO/Tkks
┌────────────────────────┐
│以上が、よくある『何でも屋』であろうとした人間の話だ。   |
│それの困難さは華扇の経緯でも証明している。      ..│
└────────────────────────┘


     f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
     | 比べてはいけません。.. .|
     乂__________ノ

  f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
  | 人型をしてるだけの、          .|
  | 人であると認めなくてもいいです。...|
  乂______________ノ

                      .          _,.斗  ヽ ヽ- - ヽ   / / ./!    |ヽi ||
                      _    -‐  ´       ヽ ヾ、 r- っ ̄ ,7  / |   ヽ、 | |
                            ,. ´      |}| >    イ/  /  !    ソ} ||
                          /  ´     / リ / /ヽ`´ニ / /   }    |ア ||\
                      -=≦/ /  /   ヽ{\,人:::::厂{ ヽ、  /  ̄ ヽ}  ヾ \/、ト、 ヽ、
                      . / /  /   _,. 斗/  ア{ /}ア/   ヽ   ┐}   ヽ_/ \
                       /  /   /   // / /レ′ `´       \ /         ヽ、
                      .   /   〃  /   /   { 、              ∨|              \
                       /       {{ /   / -´/  / |        / !            ヽ
┌──────────────────────────────┐
│ヨーウィに【ポリモルフ】して習得するという禁じ手に手を出さなければ、.  |
│今も真語魔法12レベルに突出して足踏みしていたことだろう。        .│
│無論、この世界ではそれでも成長が早い、早すぎる方ではあるのだが。  |
└──────────────────────────────┘


134◆iWAc./ZK.62014/10/05(日) 06:29:40 ID:0sO/Tkks

          _  _,,-‐''": : : : : : : : <⌒ヾー 、
           / `ヾ、 /: :/: :〃:.i: : : :.\    ヽ
          /     V: : : : : : : : : : : : : : : ∨   |
       rl      |!: : : :/: : : : :|: : : : : : :丶  r"
     r┴|      〃: : // ‐-: /! : : -/: : : :',_人
      ヽ人  _ /: :!: :/: :/:/: |: : :,イ: :i: : : ト \\
      <_ ム二ムイ :/:|: : :ィテ示ミ !: :/ィ示ト: : :!:.l  \\
        〃: : : :|/l从: : :lV:::リ  !/ Vリ l : : |: !    ヽ
       // /j: : : : リ: :ヽ∧""    '  "l : : lり
   _ //厶/: : : : : :i: : : : :ヽ       イ: : 人   /    というか、ヒいてください。
.   / //_/イヽ: : :从: :ヽ: ヽ >_- _.イ: :!: :リ    /     鬼子とか鬼才とか、
  / //:::::::::::::::: >‐ヾ|⌒ヽ: \\ /: :从: ト、/             そんなの通り過ぎてるでしょう。
/ /:::::::::::::::::::/::::::::`ヽ:::::::\ヽ-、イ |/: :.∨
 /:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::丶:::/ _ニ、フ|!:::::\::\        馬鹿じゃないですか、普通
./:::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::〉 ┐リ ||:::::::::::ヽ:::\       10歳で他人の人生ほどに極めるなんて
_____::/:::/::::::::::::::::::::__::/<ニ!/! ||:::::::::::::从:::::       ペテンと思われても――    f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
:::::::::::::::::::/:::/::::::/::/ムイ \__イ .||:::::::::::/:::::::::                            | あなたは、
┌──────────────────────────────┐      .ヽ_____乂_
│だからこそ。至ってこの世界「ラクシア」本来のゲームシステムに    ....│
│ごく忠実に成長している私は、システムルール的には間違ってないが、.  |
│世界観には激しく背く振る舞いというのは、まるで可笑しな話だ。     │
└──────────────────────────────┘


┌──────────────────────────┐
│正道のはずだが邪道極まること、この上なく甚だしい。       .│
|ああ、ヨーウィによる死体食いも含めれば外道でもあるな。   |
└──────────────────────────┘
                            /::::::::::   ::\\
                ___        /::::::::::::  ::::::::\\
               / ̄ ̄ ヽ ̄二ニ=- <             〉 ヘ
              /      \   _ `ー─ 、  :::::::::/_ ヘ
               ̄ ̄`ヽ、  _>、 {\\   i :::::::::{ 〈vヘ} 〉
                /   Y´   \_  \  | ::::::::::〉 `Y く
              ∠斗‐=≦!     /   ヽ    ト、:::::// ! ! 〉
             { -=≦´ ll    { {     ∨ / j Y /   l l′
             ヽ-/ / ィ' 斗ヘ、  ヽ- ‐- 、ヽ     ヽ、/ l l
                 { { {.‐┼´ / f示抃ア/  /  ヽ´|ヽ i l     貴方の言うことは、
                 !  ! Vテ示i  ', l::リ .,′  / |.   !∧.l|    それでおしまい?
     .          _,.斗  ヽ ヽ-Ll::j ヽ   / / ./!    |ヽi ||
     _    -‐  ´     ., -‐ 、ヾ、 . っ ... ̄ ,7  / |   ヽ、 | |       それだけなの?
           ,. ´ .../  / } .>    イ/  /  !    ソ} ||
         / ,.― /⌒ 'く   ノ /ヽ`´ニ / /   }    |ア ||\
     -=≦/ .r '"., く    }/.人:::::厂{ ヽ、  /  ̄ ヽ}  ヾ \/、ト、 ヽ、
     . / ..,f . /    ,. ´..../  ア{ /}ア/   ヽ   ┐}   ヽ_/ \
      /...l / /}/.ノ . // / /レ′ `´       \ /         ヽ、
.         ./ / / . /./   /   { 、              ∨|              \
      ./   ,ノイ {.{{ /   / -´/  / |        / !            ヽ


135◆iWAc./ZK.62014/10/05(日) 06:38:39 ID:0sO/Tkks
               <从     、_〃: : : : : : :ヽ、
            < __,イてゞ〈斗': : j! : : /: : ヾ ̄`ヽ
         __/イ〃⌒ー':: :i: :ハ: : !: : : : ト、  i
      ∠斗七フ⌒//: :_/ i: ! : //`ヽ∨: : : : :i :ハ /
         //: ://.:〃 Y: :|: :i/心ミ、/: : : : 〃 : Y
        / ,イ: ://.:∧ゞ〉!: l: 从辷ンj!: : ,イ: : : : :i
       /: : / l 〈/: : : :|  l: :|: : :i ヽ  ヽ/ |人: : : ',
.      /: : /  ヽ : : : /:〉 ヾj : : l      ,心゛ハ\: :ヽ、_ノ
      i: :〃  │: : /: ト、\ 〉: ;イ      マイ: : : l  ̄ ̄
      ヽ!    人: :l: :/彡:、/X リ,、    ノ: |: : i/     それだけと言われる話では
        i!     X::<´ ̄ヽ\ヽr-‐< : : : i: : l!      ないのですが。
       ヾ、__, /  `\  |三>!_  `ヽ 人: : ヽ
          l          |>⌒Y`ヽ  )'   ̄`ヽ   織莉子は、私に追いぬかれて
          ゞ___    l|〉<て⌒) ´      ソ    悔しいだとか羨ましいだとか思いませんか?
   ∠二ニ=≠K二_ ヽ._/::辷/7ゞ┤ト、
┌──────────────────────────────┐
│そう思っているならそもそもやるな、とのツッコミもあるかもしれないが、 │
│逆に聞くが「金銭を作り出せる能力をやろう」と一方的に与えられて  .....│
│手を出す気にならないか。たとえその結果、円相場だとか         │
│経済のインフレだかデフレを起こすと知っててもだ。                 │≫1は自制できる自信はない。
└──────────────────────────────┘







                                     /::::::::::   ::\\
                         ___        /::::::::::::  ::::::::\\
                            / ̄ ̄ ヽ ̄二ニ=- <             〉 ヘ
                        /      \   _ `ー─ 、  :::::::::/_ ヘ
                         ̄ ̄`ヽ、  _>、 {\\   i :::::::::{ 〈vヘ} 〉
                         /   Y´   \_  \  | ::::::::::〉 `Y く
                        ∠斗‐=≦!     /   ヽ    ト、:::::// ! ! 〉
                          { -=≦´ ll    { {     ∨ / j Y /   l l′
                          \/ /   |l    N    r}/  \ ` 、/ l l
                        / / ィ' 斗ヘ、  ヽ ‐- 、ヽ     ヽ} ヽ  l
                      / |/| / { N  ヽ  〉=- /イ ̄ 兀ア   ∧.l|
                      \_|_ヘ{ 八 {テ示 丿/坊抃、 }  }∠     i ||
              .          _,.斗  \ ゝ-Vソ/   Vソ //}   j   l`ヽ、 | ||    思わなくはないわ。
              _    -‐  ´       ノ /イ {       //  /   l{_ ソ}||
                    ,. ´      r一个: .  -   ./} /´  八  ア  ||    すごいと思うし、確かに 羨ましいし
                   /  ´    / ,ゝ  く  ≧=ァ /ハ( _{  ヾ \/、ト 、   勝てっこないと諦めもつきそう……いえ、ついてるわ。
              -=≦/ /  /   〃 {∧ rーヘr→、/人{_, 、   >┐}   ヽ_/ \
              . / /  /    {{   ヽ{\,人:::::厂{ ヽ、  >ァ/ノ八  〃 |.|  \
                /  /   /     _,. 斗/  ア{ /}ア/   厂(   V/  |」   \
              .   /   〃    /´  // / /レ′ `´   /   \ L{_j       ヽ
               /       {{     八 /   /   { 、      /       ≧=-     _,.斗‐=ァ


137◆iWAc./ZK.62014/10/05(日) 06:41:44 ID:0sO/Tkks
                        /妁 }        \\ \_{ 妁ヽ
                      乂__丿     _  -=ニ    _乂|:::/
                       / Vハ   -=   _  -=ニ\ \::/|/
                      ,      Vハ¨   -= ,ノ⌒\___/:::|
                   /       ∧j斗/ ̄ ̄|      \: :.\\|
         .         /      // :/    . : :|      ‘,: . \\
                 /      ,/. : :/  _: : : :|-─‐ァx‐-ミ}: :   ∧:.\
         .       /     / . : : ムイ-‐廴__ノ、  (  j_{___ノ⌒jノ: : : \
           , .-─‐.,      /___,ノ 八. ィf笊  )::.. )笊心 |:   ム斗‐rヘ,,)
             (゙  ( ,,__  _    廴{ {\{ {  从 V(ソ ー=彡'V(ソ 八 (::: |  |≪     でも結局のところ、
          , .` '' ー- ニ ~"ニ = - ‐.i⌒ミ 八乂' ' ' 丶   ' ' 'ムイ , )ノ 八ハ、    それはあなたが寂しいと
         .(゙  ( ,,__  _  . //: : : :ノノ : : 廴__ノミ=- ,- 、  乂_彡イ⌒ぃ:::::Vハ\  言ってるだけに尽きる話じゃないの。
          ` '' ー- ニ ~"ニ = - ‐.  /: : ⌒\ノ> __ ,,≦7ムィ⌒ |  |八::::::Vハ \
               |、 // : : ノノ /r─‐-ミ圦∨:| ̄  ://: /: :|  .:|  |::::..\:::Vハ   \ _    付き合える相手がいないから、とか
              {ニ}//: : 〃 /__ノ  . : : : : :\:V77Y/: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}:::. ‘,:::::::;,   (_厂ミ  同じ「鬼才」がいないからとか
              |/∧: : : 厂 ̄  ─=ニ  -=ニ:{///}: : : . \: .ニ=- :  ̄\ノ::::::::::;,   \)'゙
              {从ノr< ̄ ̄     -=. : / /¨¨¨V : : : . \: : : . =-: :\、:::::::;,
               / : : 廴/\    -=   :/ :/: : : :.:‘, : : : .   \: .    =-))::::::;,
         .    /: : : ノ /  )x<     /  / : : : : : :‘,       \     \::::::::::;,
             : : :/ /   ⌒´ : \/    /: :  : :  : ‘,       r─j___仄}丿::::::::::;,
            /:/ /{_/  . : :  . :\___r/       ‘,_廴_ノ: : : : .   \:::::::::::::;,


138◆iWAc./ZK.62014/10/05(日) 06:47:07 ID:0sO/Tkks
            '    !  ゙.    >‐、            ノ⌒): : :..
             /    |l   :.、 : . ゝ、,>、        ,.ィ、__/: : : : :.
          / !    !:! l  :.:、: : : : (  ノ/'7ハ-r‐、__ノ   }: : ヽ: : : :}
           |   !: |:|ヽ ゙.__..-: : : : :゙⌒ヽ/::|_|::|  | Yヽ-''’: : : l:.: : ト、、
         ,′:.:|:.: |,r|:r‐≦ヽ: : : : : : : :| : : | ::| |::|`"⌒’.:|: : : : : :|:.  |ヾ:、
           ハ: :.|: :.|:. :!  _ゝ|-、ヽ.    |   | ::| !::!:  : : : :        |  ゙.:l
        | |!: : |   !:| |r''_、ィxXア、    !l  | :,' |::|:.   | |        l  |.l
        | | 、:::l   !:| |彡<ハc リ' l  ,'! l |::l |::|:.   | |      |  ト、  l.!
        | | ゙.、 |::|ハ  \!/  |  :!:| l |::| |::|:.   | |      |: |ヾ..||
        ヽ!  ヽ| ハ:::::,'   ‘  |:.:.:.|:.! |l:::| |::|:.   | |      |: ! *:. ||
          `ー‐Y |∨       l:.:.:,':.:|  !:::! l::l:   ,イ ハ.       |:. |   ゙ :||         違います。
             |:ハ`ヽ     ,' :.:|!:.:| ,'::,'  !::!: :,',' ハ |     ヽヽ   :|l  ..-_-. 、
               | :|:ヽ、__  | :.ハ:.| ,'::,'   |::|:. ///:.:| ゙.     l ゙. ゙. |!     `i 丶  寂しいなんて思っては……
               | :||: : : lヽ. ,':.,' |!:|,'::,'   !::!:///゙.:! 、     !゙.!\、/|.   _ ,ノ ) )
               | :|゙.: : | リ,':!/!リ:::l    |::|://:ヽヽ:ヽ.ヽ  || |  /、!. - ---´, ´    f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
               |:リ ヽ.l: :.Vハ|:.:「/j:::j  ,イ :!∧ヽ::\\:、   |::| |/--==''''' "´       .| では、何故寂しいとは思わないのかしら。
               |'_,r─\.|| |!:.:|'/::/ /,':/_..-ァ==-、ヽ  |::| '                 | 一人でも「十分」、だから?
            ,.‐ァf彡'⌒ヽ:/ノ|フ-//::,'_ィ;;//'//    ノヾ.、||'                  ヽ__________________乂_
             r〃{爻斥刈 ,イ{fr| r /:::,'´;;;;/ /'::/    / .'ハ.:|
            __Lリ人Y、ソノノ/)八/ 人 ::|;;;;;/_//    /  ,','  ゙.ヽ
         〈 L(≧=≦彡ク´{  ノ´::::::Y//_...-‐ /   /   } |
        / ̄`ー=⌒>'  ノ:::::, //' ̄   /    /     !:|


139小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/05(日) 06:50:45 ID:ObQzVpR2
頑張れ織莉子
華扇ちゃんを口説き落とすのです


140◆iWAc./ZK.62014/10/05(日) 06:52:40 ID:0sO/Tkks


┌─────────────────────────────────┐
│先程からこの娘は、いや織莉子は                              │
│前から前から、ずっと前からずけずけと人のことに口を突っ込んでくる。ほんと。.│
└─────────────────────────────────┘
              |: : : : : : : : : : : : : : .   : : :    / rーへ、
              |: : : : : : : : : : : : : : :       . . : : i 〔 j :〉 ヽ
           __|:_:_:_: : : : : :     .    : : : : :圦. ∧〈 /
            }⌒ヽ    ̄¨   、ー―ヘ     : : : : : ヽ. ∧V、
            }   \       /__  \  . : : : : :/  ∧∨
            }    ,人   _/       ヾ : : : : :/  //∧∨〉
           ー=≦     _\  ̄` 、   i  ⌒ヾ   ////∧〈
         ー=≦z一=≦/  / ̄   i    |     ∨/////∧
         ∠ _/    , i ,!       /  .!      V///     :
          \   i:l  /i: V_i_!_    _j ヽー┛        \!    i│
          \从  i  / 〉 ヽ     , / ≫。.        〉   |│
             /jイ//,__i }    /ィ___i ト、 ≧=‐z-=≦∧   |│    一人でも十分だから、自分と張り合える子が
.          /     ハ杙汐/  /  弋歹/ヽ:i   Y   jヽ   |│    いなくとも諦めがついた。もう諦めたからこそ
          ./       i  //        j!  /   ,八   彡         寂しくはないのかしらね。
.       ,../⌒i.. -‐x、   ./ '   '         /  /    _ ノ   |│
       /._{/  }xxxxxxヽ / \    r - 、   /   '=ァ、   、 \、 , |、
.      i/ }r /ヽxxxxxxノ.'    `        ィ / / /:::/   ! ヽ  Y∧j Y
  i^Y⌒} ./`//ハ}x> ´!/j//ャ==ァ≧≦ァ j/  i //   ' ;│ ;乂_/ィ
  ! ! .ハン///  { .人 i j!    \ ¨´  /  人  V }   / ハ! j/ / ! ト、
  、人 ^)///ノ   }  .ハ! i イ/    ヽ\ノ≦   ヽ !――――< ,/  , ! \
 /// `/>'´   /  .j! l/ j!¨ ̄ ̄γ⌒ヽ    j'      ィ j/ \/_!    ヽ
<///> ´     /   ../     /乂_ ノ \      / i八      ̄
┌────────────────────────┐
│しかも地味に、発言に思うところがなくもない内容なのが.  |
│これまた的確に私を苛立たせる。                   │
└────────────────────────┘


141◆iWAc./ZK.62014/10/05(日) 06:58:06 ID:0sO/Tkks

┌────────────────────────────────────┐
│何が苛立つかといえば、結局のところ織莉子では何の解決にもならないのだ。     .│
│彼女は私と同じ「鬼子」の才能も、あるいは人類限界近い飛び抜けた実力も持たない。.│
└────────────────────────────────────┘
       ,. -‐- 、r-、 __,,,....,,,,__ ,rァ'´ ̄`ヽ、
      ./   r>'7´       `' く ヽ.   ',
      {  ,r/   ,|     、    \}  ノ
      ,.{ア  // |     / ハ.  |  、ヾイ 、
      く_/  ./ ./  |   , | __-|‐ |   ',  \\
      /   ,'  |.--_'、  | |ァ'7てヽ|   !   |\>
     ,'   |  ,|ァ'7'ヽ\|  j_r八  /  八\
     !   /| ハ! j_り          ./)イリ  ,  ヽ、
    八 /| ∨ |           .,'   |  /|    ':,    よしてください。
   く_/  /  八    , - 、   |   .|/./   |  }
     / ,.イ />,、        イ 、  |イ  ト、ノ ノ     ……この話の行き着くところは、
    / /∨ ト 、/ >-rァ''" /7:::\|」__/ /      おおよそ分かりますから。
     ∨.  \|\   _rト‐''"´/::::::://   `ヽ,
           ,>/r}(r⌒ヽ)::::://       ハ
   ,./)     ./ ||:::人ヽンノ)::::::| |       |
  //ヽ/ ´!   ,{  .//::::::'~ム)::::::::|/     __」_ `ヽ
  |{‐-|/ヽ|  /  {7::::::::::ノノ:::::::::::::::{  `'ァ'"´ ̄`ヽノ
┌───────────────────────┐
│では彼女のこの話は、私に何をもたらすか。       .│
│いや、そもそも彼女は何故 私にこんな話をするのか。  |
└───────────────────────┘
   /⌒ / .:::::::::::::::::::::::::厂/´   ` 、
  /  . ' .:::::::::::::::::::::::::::::::(  {      Y
  l  / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ト、     }
  |  .' .::: ::::::: l .::::::::i:::_::_\ :::: Y⌒ヽ._ メ
 人 |.::::::l:: __:l\:::´ト、 .:::::::ヽ.:: l⌒ /∧Ⅴ
  rァ从::::!´::: |  \j \_::::ハリ::: 〈/∧ハ
  〈/ 从ルハ:j _   ´「r'!:「Ⅴ:::::::::::Li」::ハ
   /::::::::::::ノx=.   j以リ/.::::::::::::::リ:::::::::}
    |::::/::: 入         i:::::/::::::::/:::i: :: リ   何を言われようが、今 織莉子さんらと
   レ'i!::::::::/ > -- 号 <!::/:::: イ::::ルイ  ......パーティを組むには実力が離れすぎてるし……それに。
  (\人ル( ル 厂 /⌒ヾ:/7⌒\!
   EヲY}___r ュ 入苞メ::/i    }
    `ー┴┴1 }ヒ/ :::::::: || l|   ,ィヘ
        レ'r/ :::::::::: ||/⌒ヌ´ 卯
        //::::::::::::::::||只< X´


142◆iWAc./ZK.62014/10/05(日) 07:00:30 ID:0sO/Tkks
                                       ノト     |
                                      彳ミ    ノiミ
                       __,,.. .-‐ '''""~~""''' ‐-彡彡ミ .彡ミ..,,____
                  _,..-'''"              彡彡ミミ 彡;;;ミミ    ̄ ~~""''
         __,,.. .-‐ '''""~                  彡彡ミミミミ彡彡ミミミ ____,,.. .-
__,,.. .-‐ '''""~""''' ‐- ...,,____,,.. .-‐ '''""~''''''''''''''''''''''''~""''' ‐-、_ii|__,,.. .-‐''""~
  .,.:,..:..   .,. :,..:.. ,.:,..:..  .... :.:.:...:::. ....  .,.:,..:..   .,.:,..:..  .,.:,..:..  .,.:,. .,.:,..:..  .,.:,..:..   .,.:,..:..
 .,.:,..:..  .,.:,..:..  .,.:,..:.. ... ... ,.:.:.:...:::.. .    .,.:,.   .:..   .,.:,..:..   .,.: .,.:,..:..  .,.  :,..:..   .  f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
    .,.:   ,..:..    .,.:,..:.   ... , ..   ...   ,.:,.   .:..    .,.:,..:..    .,.:,.    .,.   :,..:... | 同情はいりませんから。. |
.,.:,    ..    ..      .,.   :,..:..     ,..   ,.:,..:..      .,.:,..:..    .,.:,..:..     .,.:,  乂__________ノ
   .,.:,.        .:.,... ,..         ;;,.. ,..        .,.:,      ..:..      .,.:,..:..
    ... ,...              ... ,..   .     .,.:,..:..          .,.        :,..:..
  ...             .,.:,..:..                  .,.:,           ..:..
,,       .,.:,           ..         ..            .,.            ,..

''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''""''''
''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''""''''



''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''""''''
''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''""''''
┌───────────────────────────────┐
│同情心、憐れみ、情け、思いやり、お恵み。                    │
│彼女の目に私の姿は、かわいそうで寂しそうな子としか映ってるだろうよ。 . │
└───────────────────────────────┘


143◆iWAc./ZK.62014/10/05(日) 07:02:15 ID:0sO/Tkks
今朝はここまで

実力の離れたメンバーでパーティを組むのは、
報酬不釣合い、もしくは実力不足で経験にならずとか
ロクな事にならないのでやめましょう
パワーレベリングなんて そうそううまくいきませぬ


144小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/05(日) 07:07:09 ID:tj9TYAsA
乙でした
もう既に超人の悲哀の話に首突っ込んでるんだなあ


145小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/05(日) 07:07:24 ID:ObQzVpR2
実力離れたから抜けますで後味悪くなるより最初から組まないほうが関係が悪くならないといふ
おつ


146小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/05(日) 08:02:27 ID:aJe9pkbg

鬼才についてはお伽草紙を思い出させますね
「まさか、その何某先生が鬼のやうな醜悪の才能を持つてゐるといふ事実を暴露し、以て世人に警告を発するつもりで、
 その案内欄に鬼才などといふ怪しむべき奇妙な言葉を使用したのでもあるまい」
醜悪の才能wwww


147小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/05(日) 09:29:11 ID:V8mRjvvU

今まで組んだ相手でまた組めるのは
限定的強者のはじめちゃんくらいしかいないのだろうか
専業バードのハクさんはレベルあがればワンチャン?


148小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/05(日) 09:55:34 ID:scwv0OXY
でも華扇ちゃん的にはそんなところはとうの昔に、冒険者か行に足を踏み入れる前、
自分が転生者である自覚を持った時点で超えてる話だからねw


158◆iWAc./ZK.62014/10/06(月) 22:25:32 ID:ZbZHnDMM


                                        ______
                                     , _' ´ -- .,‐,――‐,_fハ}- ,_
                                      ,{´      ', ',_,' ´- ' } }`ヾヽ}
   r''⌒ヾォ-‐‐- 、,   ピシッ                    / ',   , ,'´ '.', ',    ..| !  .ヽヽ
   '、  ノ ,!: : : : : : ヾ⌒ヽ..   ’               /_, ‐ッ ' ´ ̄`ヽ' ¨¨¨¨',_,},}  / .ヾ'.,
   〈メ二r'": : : : : : : : : ト、 ノ し'/ ,'  /././      .'{ ‐_,ゝ.ミ丶、 〈‐ト ,   ', `ヾ丶、 .',',
  〈j´: ::イ:/ >'; :i :l: :lレ: :イ_.   て_   /././       {ハー{  }フヽ`¨´_/_ヾート,   __  ヽ ',',
   i : : : l ""  __ く i: :i|. 、   (´   | | |        .| .¨',〉, {¨{:::}`}ィ__}::{..}〉,T´`ヽ{ ィ'´  .}}
  (リ:、: .ゝ  / _| "l: :y. ^Y⌒\  . .| | |        .{',  {  ヾゞ‐'    _フ  , |  { ', .'., /'{
  ( (从ト`' r-..,,, ,. イレ从.’ |       .| | |        .`}ヽ,}ヽ ヾ _r-z_'__}. ,ィ,.'  .|  ', ',.{ }   ぬかしおる。
   ` く"  / (二ロ「 ̄ヽ          .', ', ',         ヽ/ィ゙`ヾ―ヘゝ, .┴.'‐z   |  ', ',¨´
    /=`,'::(rヾ)::ヽ、_ノ   いて。             ー'┬,'  .', ィ'ー'.', ヽィ´ }  ∧  .|  '     無理無茶試す前に
    (=/:::::;'ー‐':::::::::|                         |.{  ∠,    K´   {  . トミ、 ' . '    文句つけてばっか。
     ./:::::〈 ::::::::::::::::|                         | ',ハ }ィ,}ー‐ ' ',{ヽミ,_| , ,'  `', ..',
                                   |  }.'ァ{__    .{ヽ,}_}ィィィ――-.}   ',

┌───────────────┐
│といったことを伝えると叩かれた。  │
└───────────────┘


159◆iWAc./ZK.62014/10/06(月) 22:34:50 ID:ZbZHnDMM


               r―‐/      ,.`   ` `,.-‐V//// ///〉ヽ
                l /   / /     ,'  ヽ ヽ― 〈.///  ヽ
                /   ./   /   .!   l      .  ヾ/    ヽ
              <ヽ  /   /   .l   l     !   !  i \_   ヽ
.                ヽ.〈r.、  ,イ′   !   l    l.   !  l  ヽ`l.  l!
             / ヽ,.ヘ./ '⌒ー-十'´⌒ー-、__ l.   !  !  ヽ.   l!
             ´ ヽ  ノ/  ; l   { -―‐-、 ⌒l_  l  ゙、   ヽ  l!    そんなに実力があるのなら
               ∨'"i ./ .l! !, ヾ、 下;; 刈   l!、ー-',_ゞ "〉´  l!    他人の面倒を見てくれてもいいじゃない。
                   >!.i! {ゝ! .)ヽ ー"リ  /lノ   l ヽl./    l!、
            _ -―  ̄  ヾ、 ヽ' .ノ、      'ノ '  !   !⌒ l   rゝj    私を手球に取るくらい簡単なんでしょう?
       ,. ´ _,. -,.‐  ,. - イ 冫./  r- 、  .イ ,′ l .i  乂. !  〃 }!
      / ィ'" '" ,. '"    /.ィ.{ .,'、 ,>,、-.<'/, 人} l ヽ  `ー</ノ ;l!
.     / /.'" ,..//  ,.  {.' ( ゙、._` ヽ ! `li ´!{.!Y└-- ――¬、 'ヽ、/!`ヽ
    //  ///'   /   `,.__,....ニゞゝ‐-、.ィィ'"<ー- .._ i-、   丶、  、
     リ′ ,.' /,.'/  / /   人},.、-‐ .i.:....::ノ;´l.  \  <. /ヽ  ヽ. ヽ. ヽヽ ',
   / {、/ ,.' ./ /     /!   ! リ‐ ヽ ノ` ´ / l.  r'ヽ /ノ,'    l  } i ト、;ノ
   ,   / / / /     ' i l   l. /  ./ ,'  /.l  l.ヽ/`ヽ '      .! ,' } .l \
.   ,  / ' ,' ,'    ,  ! ',  /   /   ! / ,'   l 、           , /  ソ   \





   / ̄ヾス-―‐-、r' ⌒ヽ
  {   ,/´:::::::::::::::::::`ヽ、 l
  ヾ_ィr'::::/::::,:iヽ/i::::,::::::、:ス
    //::::l::l::,ハl  l/l/i l .|
  /∧::::|::レ -‐‐  ‐- l .ハ/ ヒリヒリ
  〈/l::::トi::::{   r┐ ;;#}/\>     私にも出来ないことは
   ∨iイヘ|ゝ、__ _.,イレ          幾つもありますよ。
       /`,:`ir‐':.`ヽ、
     〈ヘ/ 〉/::@:::)、〉       .他人をサポートするにしても
      辷|〉}::{|:::_ム__|        .せいぜい魔法をかけてあげるくらいで。
     ムミ|/辷::::::::::.} |ゝ


160◆iWAc./ZK.62014/10/06(月) 22:41:33 ID:ZbZHnDMM

                /   `ヽ
               /       lア─- 、
               <从     、_〃: : : : : : :ヽ、
            < __,イてゞ〈斗': : j! : : /: : ヾ ̄`ヽ
         __/イ〃⌒ー':: :i: :ハ: : !: : : : ト、  i
      ∠斗七フ⌒//: :_/ i: ! : //`ヽ∨: : : : :i :ハ /
         //: ://.:〃 Y: :|: :i/心ミ、/: : : : 〃 : Y
        / ,イ: ://.:∧ゞ〉!: l: 从辷ンj!: : ,イ: : : : :i
       /: : / l 〈/: : : :|  l: :|: : :i ヽ  ヽ/ |人: : : ',
.      /: : /  ヽ : : : /:〉 ヾj : : l      ,心゛ハ\: :ヽ、_ノ
      i: :〃  │: : /: ト、\ 〉: ;イ      マイ: : : l  ̄ ̄
      ヽ!    人: :l: :/彡:、/X リ,、    ノ: |: : i/    素人を竜相手に仕立てあげることも、
        i!     X::<´ ̄ヽ\ヽr-‐< : : : i: : l!    ましてや天才にすることなんて
       ヾ、__, /  `\  |三>!_  `ヽ 人: : ヽ   ……、まあ、出来ませんってば。
          l          |>⌒Y`ヽ  )'   ̄`ヽ
          ゞ___    l|〉<て⌒) ´      ソ    (魔法の悪用次第では
   ∠二ニ=≠K二_ ヽ._/::辷/7ゞ┤ト、            いけなくもないですけど)
         イ/     ヾ/.:::::::::ゝ、ー /_ムY
.        ///    / ∨:::__;ィ千r'/丁                   f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
.     〈//    ∧   ̄l / /::三/  !                    | あら、じゃあ それを
                                               | 頑張ればいいじゃないの。
                                               ヽ____________乂_





                             F =‐_ ._
                          l    "''‐"、、
                              l          `i`ヽ、
                         _l_          ', ◎ >
                    ,_= ニ、 ̄_,..-‐ ''"7'ヽ.      ヽ ㍉、
                   く  ∠ァ‐ァ ァ テ、ノ  ゙、、、   〃 ',',>
                    ヽ_,.ィ,  i i .iλ ゙̄、ヽ‐ァ.',゙、ヽ、/ /ll
                   ,r' .i.,' i ト、i 、、サ、ヽナlゝ、!゙、ヽヽ<.   ll
                   ヽ_ .l!ll ',,l.、、_\ァサテ!.K.__゙、 `<    ll
                      (l.',ト `ト 以. `) ゝ‐'リ /.l  ',>゙、   ll
                     /',i゙、.',゙、 ` __  ./ノ_,' i ト、i   ',  ll    幾ら貴方が天才……いえ、
                  // ,.‐`>`, 。._ ィ,'.iイ./.,'∧,'   .', .ll    鬼才でも出来ないことなら
                  ,',' (i/リ,.イー<iー',リ>`_ ̄_ ,r'7    ',ll    やってみましょうよ。
                    ,..‐''"//< ̄-〈 .ノ<.,_  /ヽイ   .,、'j、
                ,..'",   /.,ィ/ 〉',' '7 ト、,r'´‐'  i i   .〉ィ ',
               /‐'ァ,. / /_/ / ,' ' .,' ト、    l  i  〈 i  ',
 f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ,.'./  /  /,.∠r'   i     .l` 、.、   l゙、    `'  .',
 | ………………. |.../  ,'  .レ 〈     .,'  l  ヽ`ヽ.ト、 、      ',       i
 乂______ノ./    /  ゙、,.‐ ''ヽ'  , l゙、  `ー L、 、ー- ..,,_',_,.._ノ
              ,'   /,‐ァマ`' /l`ー ゝ-'" ,' Y、    ト、`ヽ`ー- ._,..‐'"
                i i .l /    / l        i .,' Y.、  .l ` 、 ` 、 `ヽ._"‐ _


161◆iWAc./ZK.62014/10/06(月) 22:48:32 ID:ZbZHnDMM

   / ̄ヾス-―‐-、r' ⌒ヽ
  {   ,/´:::::::::::::::::::`ヽ、 l
  ヾ_ィr'::::/::::,:iヽ/i::::,::::::、:ス
    //::::l::l::,ハl  l/l/i l .|
  /∧::::|::レ -‐‐  ‐- l .ハ/
  〈/l::::トi::::{"   r┐  }/\>
   ∨iイヘ|ゝ、__ _.,イレ    えー。                   f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
       /`,:`ir‐':.`ヽ、                             | 何が嫌なのよ。
     〈ヘ/ 〉/::@:::)、〉   ですから、他人をサポートするなんて ヽ_______乂_
      辷|〉}::{|:::_ム__|    苦手ですし、そっちの能力はないし……
     ムミ|/辷::::::::::.} |ゝ





                        __|:_:_:_: : : : : :     .    : : : : :圦. ∧〈 /
                         }⌒ヽ    ̄¨   、ー―ヘ     : : : : : ヽ. ∧V、
                         }   \       /__  \  . : : : : :/  ∧∨
                         }    ,人   _/       ヾ : : : : :/  //∧∨〉
                        ー=≦     _\  ̄` 、   i  ⌒ヾ   ////∧〈
                      ー=≦z一=≦/  / ̄   i    |     ∨/////∧
                      ∠ _/    , i ,!       /  .!      V///     :
                       \   i:l  /i: V_i_!_    _j ヽー┛        \!    i│
                       \从  i  / 〉 ヽ     , / ≫。.        〉   |│
                          /jイ//,__i }    /ィ___i ト、 ≧=‐z-=≦∧   |│
             .          /     ハ杙汐/  /  弋歹/ヽ:i   Y   jヽ   |│    じゃあその能力を
                       ./       i  //        j!  /   ,八   彡         伸ばそうとは思わないの?
             .       ,../⌒i.. -‐x、   ./ '   '         /  /    _ ノ   |│
                    /._{/  }xxxxxxヽ / \   ァ  ュ   /   '=ァ、   、 \、 , |、
                      i/ }r /ヽxxxxxxノ.'    `        ィ / / /:::/   ! ヽ  Y∧j Y
               i^Y⌒} ./`//ハ}x> ´!/j//ャ==ァ≧≦ァ j/  i //   ' ;│ ;乂_/ィ
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ. ///  { .人 i j!    \ ¨´  /  人  V }   / ハ! j/ / ! ト、
| えー、でも 冒険者とは   .|.///ノ   }  .ハ! i イ/    ヽ\ノ≦   ヽ !――――< ,/  , ! \  あら、関係あるじゃない。
| 関係ないじゃないですか。 |.>'´   /  .j! l/ j!¨ ̄ ̄γ⌒ヽ    j'      ィ j/ \/_!    ヽ
乂___________ノ.     /   ../     /乂_ ノ \      / i八      ̄

.


162◆iWAc./ZK.62014/10/06(月) 23:00:12 ID:ZbZHnDMM

                                   /::::::::::   ::\\
                       ___        /::::::::::::  ::::::::\\
                      / ̄ ̄ ヽ ̄二ニ=- <             〉 ヘ
                     /      \   _ `ー─ 、  :::::::::/_ ヘ
                      ̄ ̄`ヽ、  _>、 {\\   i :::::::::{ 〈vヘ} 〉
                       /   Y´   \_  \  | ::::::::::〉 `Y く
                     ∠斗‐=≦!     /   ヽ    ト、:::::// ! ! 〉
                    { -=≦´ ll    { {     ∨ / j Y /   l l′
                    ヽ-/ / ィ' 斗ヘ、  ヽ ‐- 、ヽ     ヽ、/ l l
                        { { {.‐┼´ / 坊抃ア/  /  ヽ´|ヽ i l
                        !  ! テ示ヽi   Vソ ′  / |.   !∧.l|  即戦力が増えれば
                         _,.斗  ヽ ヽ-Vソ ヽ   / / ./!    |ヽi ||  仲間が増えるでしょう?
            _    -‐  ´       ヽ ヾ、 r- 、  ̄ ,:7  / |   ヽ、 | |
                  ,. ´      |}| >    イ/  /  !    ソ} ||   あながち無関係というわけでも
                /  ´     / リ / /ヽ`´ニ / /   }    |ア ||\
 f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ/  /   ヽ{\,人:::::厂{ ヽ、  /  ̄ ヽ}  ヾ \/、ト、 ヽ、
 | それは教師の      .|.  /   _,. 斗/  ア{ /}ア/   ヽ   ┐}   ヽ_/ \
 | 真似事じゃないの。  |...   /   // / /レ′ `´       \ /         ヽ、
 乂_________ノ.   〃  /   /   { 、              ∨|              \
             /       {{ /   / -´/  / |        / !            ヽ






                    //
               〈::〈 _ __  /´ ̄ `ヽ
             . -‐‐' ´: : : : : : :` 、    .
.      /´  ̄ `Y´. : : : : : : : : : : : : :\: \     }
      l     /. : : : : :{ : : : : : : : : : : :.\: \__ノ
      |   /. : : : : : :/:!: : : \: : : : _: : : :.\. \≦≠ ニ二フ
       ゝ.__/: /: /: :.ィ.升ト: : : : ヽ:´\: : : : : :)>:\ \ \
       ノ: ノ!: l: : :|:l:|:.|:ノ\: : : .!: ,ィ≦k: : : \: :}: :\ \/
       ///l: :!: : :!:l:|人  )\: :}´ i以リハ \ )メ、}ノ:.ヽ
     く/〈./人:j: :从八x==彡 )ノ    |:i: : : : \:\:ノ: :〉
         /:\: :.Ⅵハ    '   u. リ:i: :\: : :.\ :ヌ´
.         /: : : /)ハY入   / }  /く: : : :l\: : : )   そもそも、そうまでして
        /: :/:.//: :.:i:|: l }≧= i |<.┐ :): : :ノ ハイ    .私に仲間を押し付けたいんですか?
          レ〈:.∧!: : :リ人!:F干| .j´ニ.|イ⊥く ⌒\
            )/\:.(`Y r┤厂 ∨:::::::://       ヽ   だから、いなくても平気だと
          /   ヽ) | j::ハ厂   |}`ヽ:j/        i
         /       Ⅵ::::{〈し'⌒ リ }:〉/         .ト、
┌─────────────────┐
│そもそも 同情はいらん、という話題から  |
│何故こんな方向に飛ぶ?           │
└─────────────────┘


163◆iWAc./ZK.62014/10/06(月) 23:09:55 ID:ZbZHnDMM
                                        l//////∧ ∨/>'"´ ,.l r ヽ
                                       l'//////>  ゙´ ,. </∧``ヾ
                                  ,. ''⌒ヽ'" ,.、 , 、 ∨////// /ヽヽ
                             r―‐/      ,.`   ` `,.-‐V//// ///〉ヽ
                              l /   / /     ,'  ヽ ヽ― 〈.///  ヽ
                              /   ./   /   .!   l      .  ヾ/    ヽ
                            <ヽ  /   /   .l   l     !   !  i \_   ヽ
              .                ヽ.〈r.、  ,イ′   !   l    l.   !  l  ヽ`l.  l!
                           / ヽ,.ヘ./ '⌒ー-十'´⌒ー-、__ l.   !  !  ヽ.   l!
                           ´ ヽ  ノ/  ; l   { ー-‐-゙、⌒l_  l  ゙、   ヽ  l!
                             ∨'"i ./ .l! !, ヾ、 示゚;;刈  ,l!、ー-',_ゞ "〉´  l!    だって、調和と慈愛は
                                 >!.i! {ゝ! .)ヽ `ー"リ .! lノ   l ヽl./    l!、   ライフォス様も教える
                          _ -―  ̄  ヾ、 ヽ' .ノ、      'ノ '  !   !⌒ l   rゝj   人族の誇りじゃないの。
                     ,. ´ _,. -,.‐  ,. - イ 冫./  , - 、  .イ ,′ l .i  乂. !  〃 }!
                    / ィ'" '" ,. '"    /.ィ.{ .,'、 ,>,、-.<'/, 人} l ヽ  `ー</ノ ;l!
              .     / /.'" ,..//  ,.  {.' ( ゙、._` ヽ ! `li ´!{.!Y└-- ――¬、 'ヽ、/!`ヽ
                  //  ///'   /   `,.__,....ニゞゝ‐-、.ィィ'"<ー- .._ i-、   丶、  、
 f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ.′ ,.' /,.'/  / /   人},.、-‐ .i.:....::ノ;´l.  \  <. /ヽ  ヽ. ヽ. ヽヽ ',
 | あ、そういう話ですか。.  |.{、/ ,.' ./ /     /!   ! リ‐ ヽ ノ` ´ / l.  r'ヽ /ノ,'    l  } i ト、;ノ
 乂__________ノ../ / / /     ' i l   l. /  ./ ,'  /.l  l.ヽ/`ヽ '      .! ,' } .l \
              .   ,  / ' ,' ,'    ,  ! ',  /   /   ! / ,'   l 、           , /  ソ   \
┌───────────────────────┐
│何が彼女の根底にあるのかと思えば、宗教だった。  .│
└───────────────────────┘


164小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/06(月) 23:17:25 ID:A5FkInzg
胃痛枠のライフォス様か


165◆iWAc./ZK.62014/10/06(月) 23:21:33 ID:ZbZHnDMM


           _,,..,,_ ,,,.. --- ...,,_                     f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
         ., '´    `ヾ      `'  、                     | あ、でも神様が言うから
         {    r/]/        \- 、                | そう言ってるわけじゃないわ。
        rゝ-='" ̄, '  ./´   ハ    ヽハ              ヽ_____________乂_
         く/    |/   /_」- /|  |    ∨、
        /'/     .;'  ./fてl!`ヽ |  / |    |/                  f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
       ,|/   r|  {弋_リ   |/ト./  |  ハ\                      | 私自身がその教義を踏まえた
     / ,    .八  | `´     ァr'|  ,ハ /l」ヽ/                    | 神官として思ってるからこそ……
    /  ;'    ,   \|       , lリハ!/|イ、                      ヽ______________乂_
     { /|   ./|  ./| l u  r_ュ   / 八、 \
    ∨ソ 、/ 人 ,ハ レ |\     ノイ  )\ ハ  (そういえばライフォス神の
        }/こ ヽ|/-、 / >=ァl斤/ | イ  リレ   プリーストでしたね)
       /─- 、r }-r‐|7〒ア´/::/7´ ̄`ヽイ    (その教義は『汝の隣人を愛せよ』か……)
      ./  ‐-、ソJ:::rん)ヽrイ:::::://      \
┌─────────────────────────────────┐
│このラクシアには現実(リアル)と違って                         │
│神様は実際に存在するので、あながち信仰一辺倒を否定するものでもないが。 │
│ほんのり忌避感を覚えるのは そちらの意識がほんのり残ってるからだろうか。. │
└─────────────────────────────────┘




   / ̄ヾス-―‐-、r' ⌒ヽ
  {   ,/´:::::::::::::::::::`ヽ、 l
  ヾ_ィr'::::/::::,:iヽ/i::::,::::::、:ス
    //::::l::l::,ハl  l/l/i l .|    (納得いきました。
  /∧::::|::レ -‐‐  ‐- l .ハ/     私はその「隣人」ですか)
  〈/l::::トi::::{"   r┐  }/\>
   ∨iイヘ|ゝ、__ _.,イレ  -3
       /`,:`ir‐':.`ヽ、     でも、織莉子と違って
     〈ヘ/ 〉/::@:::)、〉      私はライフォス信者ではありませんから。
      辷|〉}::{|:::_ム__|       特にその教義に同意しようとは思いませんよ。 否定でもありませんが。
     ムミ|/辷::::::::::.} |ゝ
┌──────────────────────────────────────┐
│実際に神へ信仰を捧げて、神聖魔法の恩恵を受けられるのだから                    │
│決して神の存在は否定できるものではないし、 何より魔法などの超常能力があるために   |
│医学科学が使いものにならない このラクシアでは、神の恩寵の必要なものだと華扇は思う。│
└──────────────────────────────────────┘


166◆iWAc./ZK.62014/10/06(月) 23:31:09 ID:ZbZHnDMM
                      _____
                     ∠ -────=ミメ!
                 rf´      .>    く |!
             ∧|! > ''´  /⌒\ヽ|!
             | 」>─  ァく一<  ̄ ̄ ̄\
             /  /  / \    >r┬‐ ァ′
            く⌒ミrく __ { _ ト、/ 丁 ト、〈
                〉 ムヘ {i r'一i | | ‐=ミ}  ト廴〉
            〈 / i|! `刈ミ=圦人!ミ=-ムイ }ヽ
             /  ∧ i|l !""   , "" } ノ ハ| ',
               /   ′ノ八 ト、  -   イ //   ,   信仰まで理解してもらわなくてもいいけど、
           / // _ ≧f 丁了7ーくイ  |  '   .でもね華扇。
           , イァ─<  __ ミ(0)くく _  ̄了  '
            /  ハr< _/ / lァ' ニ丁 ̄ ̄}ハ\ |  仲間がいなければ作ればいいの、
          '  / |   ヽ=く__ ノ  ミメ}≧=rく  {  Ⅵ  作れないのなら作れるようになればいいのよ。
        /  ,  ノ   / ̄ハ/ 、_r≦   ||  . \ ',|
          / /!| く_ / /  / ⌒マo     o|| ノ \ >、
           / i!| iLく_ 丁ヽ;_ / __  r' (二二二)(f>{
         | | ムイ \Ⅳ   /丁o  ≧=======く 彡!
         | |  Xヽ 人. _/ ||     || | 人_{了´
         |i \/ ';.\从ル}!  ||o   o|| Ⅵノ
         |   '.  ∨ |  /   ||         \ ======ミメ、
         |i    ト、∧ | ' ⌒ー|| ‐---‐ \  ≧=‐- 、ヾ!
┌──────────────────────────────────────────┐
│ライフォス神の教義は「汝の隣人を愛せよ」、「秩序こそ平和を守る大いなる盾であり、城である」等、  |
│慈愛、平和、秩序を説く 最古の神。あと、かつてダルクレムの不意打ちを受けた経緯から        .│
│蛮族滅殺(キル・バルバロス)が教義に含まれることもあったりなかったり。                  │
└──────────────────────────────────────────┘


                /   `ヽ
               /       lア─- 、
               <从     、_〃: : : : : : :ヽ、                  f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
            < __,イてゞ〈斗': : j! : : /: : ヾ ̄`ヽ                    | それを無理だと、ちっとも試みずに
         __/イ〃⌒ー':: :i: :ハ: : !: : : : ト、  i               | 諦めるのは、ただの怠慢じゃない。
      ∠斗七フ⌒//: :_/ i: ! : //`ヽ∨: : : : :i :ハ /                    ヽ_______________乂_
         //: ://.:〃 Y: :|: :i/心ミ、/: : : : 〃 : Y
        / ,イ: ://.:∧ゞ〉!: l: 从辷ンj!: : ,イ: : : : :i
       /: : / l 〈/: : : :|  l: :|: : :i ヽ  ヽ/ |人: : : ',
.      /: : /  ヽ : : : /:〉 ヾj : : l      ,心゛ハ\: :ヽ、_ノ
      i: :〃  │: : /: ト、\ 〉: ;イ      マイ: : : l  ̄ ̄
      ヽ!    人: :l: :/彡:、/X リ,、    ノ: |: : i/
        i!     X::<´ ̄ヽ\ヽr-‐< : : : i: : l!      ……別に、全く
       ヾ、__, /  `\  |三>!_  `ヽ 人: : ヽ      試みなかったわけでもありませんよ。
          l          |>⌒Y`ヽ  )'   ̄`ヽ
          ゞ___    l|〉<て⌒) ´      ソ    少しはやってみましたけど……
   ∠二ニ=≠K二_ ヽ._/::辷/7ゞ┤ト、
         イ/     ヾ/.:::::::::ゝ、ー /_ムY
.        ///    / ∨:::__;ィ千r'/丁
.     〈//    ∧   ̄l / /::三/  !
┌─────────────────────────────────┐
│まあ、蛮族ヘイトだけは 後世に信仰・教義の変化を受けた影響もあるだろう、  │
│その本質は 平和(平和ボケ)の神様である。                          │
└─────────────────────────────────┘


167◆iWAc./ZK.62014/10/06(月) 23:34:14 ID:ZbZHnDMM

                                 _____
                                ∠ -────=ミメ!
                            rf´      .>    く |!
                        ∧|! > ''´  /⌒\ヽ|!
                        | 」>─  ァく一<  ̄ ̄ ̄\
                        /  /  / \    >r┬‐ ァ′
                       く⌒ミrく __ { _ ト、/ 丁 ト、〈
                           〉 ムヘ {i r'一i | | ‐=ミ}  ト廴〉
                       〈 / i|! `刈イアi人!ミイアム イ }ヽ
                        /  ∧ i|l !     ,    } ノ ハ| ',   少し? 少しってどのくらい?
                          /   ′ノ八 ト、  r-ォ    //   ,
                      / // _ ≧f 丁了7ーくイ  |  '  まさか数日試して
                      , イァ─<  __ ミ(0)くく _  ̄了  '  魔法の1つも覚えなかったからと
                       /  ハr< _/ / lァ' ニ丁 ̄ ̄}ハ\ |. 諦めたわけじゃないわよね。
                     '  / |   ヽ=く__ ノ  ミメ}≧=rく  {  Ⅵ
                   /  ,  ノ   / ̄ハ/ 、_r≦   ||  . \ ',|   3日でダメなら一週、一週でダメなら一ヶ月。
                     / /!| く_ / /  / ⌒マo     o|| ノ \ >、   まさかこの一年でそこまで
                      / i!| iLく_ 丁ヽ;_ / __  r' (二二二)(f>{   試したわけでもないでしょ?時間も足りないし。


168◆iWAc./ZK.62014/10/06(月) 23:41:56 ID:ZbZHnDMM

   / ̄ヾス-―‐-、r' ⌒ヽ
  {   ,/´:::::::::::::::::::`ヽ、 l
  ヾ_ィr'::::/::::,:iヽ/i::::,::::::、:ス
    //::::l::l::,ハl  l/l/i l .|
  /∧::::|::レ -‐‐  ‐- l .ハ/
  〈/l::::トi::::{"   r┐  }/\>   それは、確かにそこまでやってもいませんが、
   ∨iイヘ|ゝ、__ _.,イレ      そもそも本来は冒険者じゃなく教師の役割ですから。
       /`,:`ir‐':.`ヽ、
     〈ヘ/ 〉/::@:::)、〉     何より、私の才は
      辷|〉}::{|:::_ム__|      他人に教えるのには向いてません。
     ムミ|/辷::::::::::.} |ゝ



                                              /     | |:::::::::::::::::丶丶
                                          /..-‐‐‐‐‐| |:::::う、:::::::::::| |
                                          .〃: : : : : :.` <ノ 〉-'f¨ヽ|
                                         .f __,r'´>、 メ⌒¬、j、 ム
                             /           .′| .j   イ /T´,.イ     ヽー≧
                           〃         .ィ.廴_{  '~´  .' 斥、.′ .イ  ハ.__ノ
                            { 、 ,.  -‐  ´   .ム.ム ノ ヘト、.仡厶イ z!   !、_j′
                       ,.-― ヽ`  .,_   ,..-一 ´ /   | ヘ!    ,佗' .j {_.ソ
                    ../〃 ̄ ̄´ ` ー- .,_ ̄ . -―‐ァー !   ト |、  -- 厶イ:! !ヽ    だから、やらないと?
                   .../  |{         r ‐一 ´   ィ''´  ノ∧ |:ヽ 丶 __ . イ   j ハ´
                   〃  リ rー-     !       .´/  ,.イ /!: '.{: :!:ヾヽf      .' /} ヾ、   華扇、やっぱり貴方は、
                 . .f    { {二≠ /      ヾ. 〃 | f }: :ヘ_:|.: :ヘト、   /´ .′ 丶  怠慢な……いえ。
                   .|   ...` ー /   アー-ミ   . j |'  !:{_j ソ '´   |、⌒ヽ  /     ` ー-  .._
                   .{ _   ,ィ /   /    Ⅵ  '、 ,.イ| {.f    ○ .ヽ .ノ ー             二ニニ≠一
                 . iゞ   ヽ /_イ       Y   ./ .|! ハ        .ト\   ':、       `  、   ` ー- ._


170◆iWAc./ZK.62014/10/06(月) 23:45:20 ID:ZbZHnDMM
                                        /::::::::::   ::\\
                            ___        /::::::::::::  ::::::::\\
                           / ̄ ̄ ヽ ̄二ニ=- <             〉 ヘ
                          /      \   _ `ー─ 、  :::::::::/_ ヘ
                           ̄ ̄`ヽ、  _>、 {\\   i :::::::::{ 〈vヘ} 〉
                            /   Y´   \_  \  | ::::::::::〉 `Y く
                          ∠斗‐=≦!     /   ヽ    ト、:::::// ! ! 〉
                         { -=≦´ ll    { {     ∨ / j Y /   l l′
                         ヽ-/ / ィ' 斗ヘ、  ヽ ‐- 、ヽ     ヽ、/ l l
                             { { {.‐┼´ / 坊抃ア/  /  ヽ´|ヽ i l    貴方の言う才能は、
                             !  ! テ示ヽi   Vソ ′  / |.   !∧.l|    それでは才能と呼べないわ。
                              _,.斗  ヽ ヽ-Vソ ヽ   / / ./!    |ヽi ||
                 _    -‐  ´      ヽ ヾ、  っ   ̄ ,7  / |   ヽ、 | |    単なる「能力」よ。
                       ,. ´      |}| >    イ/  /  !    ソ} ||
                     /  ´     / リ / /ヽ`´ニ / /   }    |ア ||\
                 -=≦/ /  /   ヽ{\,人:::::厂{ ヽ、  /  ̄ ヽ}  ヾ \/、ト、 ヽ、
                     / /  /   _,. 斗/  ア{ /}ア/   ヽ   ┐}   ヽ_/ \
                  /  /   /   // / /レ′ `´       \ /         ヽ、
                       /   〃  /   /   { 、              ∨|              \
                  /       {{ /   / -´/  / |        / !            ヽ


171◆iWAc./ZK.62014/10/06(月) 23:47:27 ID:ZbZHnDMM
                /   `ヽ
               /       lア─- 、
               <从     、_〃: : : : : : :ヽ、
            < __,イてゞ〈斗': : j! : : /: : ヾ ̄`ヽ
         __/イ〃⌒ー':: :i: :ハ: : !: : : : ト、  i
      ∠斗七フ⌒//: :_/ i: ! : //`ヽ∨: : : : :i :ハ /
         //: ://.:〃 Y: :|: :i/心ミ、/: : : : 〃 : Y
        / ,イ: ://.:∧ゞ〉!: l: 从辷ンj!: : ,イ: : : : :i
       /: : / l 〈/: : : :|  l: :|: : :i ヽ  ヽ/ |人: : : ',
.      /: : /  ヽ : : : /:〉 ヾj : : l      ,心゛ハ\: :ヽ、_ノ
      i: :〃  │: : /: ト、\ 〉: ;イ      マイ: : : l  ̄ ̄
      ヽ!    人: :l: :/彡:、/X リ,、    ノ: |: : i/      ………。
        i!     X::<´ ̄ヽ\ヽr-‐< : : : i: : l!
       ヾ、__, /  `\  |三>!_  `ヽ 人: : ヽ
          l          |>⌒Y`ヽ  )'   ̄`ヽ
          ゞ___    l|〉<て⌒) ´      ソ
   ∠二ニ=≠K二_ ヽ._/::辷/7ゞ┤ト、
         イ/     ヾ/.:::::::::ゝ、ー /_ムY
.        ///    / ∨:::__;ィ千r'/丁






                          ト.、
          _  _,,.. --──- 、,_ノ }
       ., '´   `Y´           `' 、_
      .,.'       |‐ァ   /       \}- 、
        .|      ,ハ_} //     |      ヽ  ';
      ,ゝ、.,_,,. イ ┘ ' ‐|-    /|   | ';   '; |
   r‐''"´/, イ__r'  |  /  ,ム、_./ ;   ,ハ |   レ'}
     ̄く/Y   _|  |! ,イhノ 「lヽ / / /ト |   |/
       /    { r |  lレ' ゝ--'  |/ ァlト、 ,ハ   ;|
     ./     /ヽ._| 八           {h! }/ | /;|
     ;    /   レ' | ヽ、      ' `´ |/レ' ∧
     | /  '    、|   ;     _     ,ム、く/\]    ああ。
     /  '   、  ;'  /、     ,、 , イ ハ         確かに、そうですね。
    /  _,.イ   /\/ /、 > 、.,,/ ,ハ/)/ ノ
    {r'"| ,、   |>ー<\::::\.   / /、/、/)ハ
      ∨  /     `' \::::`r/ ´ -く/' ;
        /        \ }:::/ ̄` 、//  {、
        | /      \`∨ ̄`ヽ / {   ヽ}
┌───────────────────────────┐
│今の織莉子の言葉が胸にすんなり入る。                    │
│才能ではなく能力であると、確かに私のやってきたことはそうだ。 │
└───────────────────────────┘


172小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/06(月) 23:47:56 ID:Lw6MbWn.
ついに華扇さんの秘密にたどり着いたか?


173◆iWAc./ZK.62014/10/06(月) 23:59:01 ID:ZbZHnDMM

       ,'          !: : : : :ヾ: : : :ヘィ  ̄ ヽ
        i             ム: : : : : : :',: : : : :ヽ     丶
     _ム        /〉 : : : : : : : l: : : : : :ト、      }
      ヽ人      ィ 、∧: : i: : : : : :|: : : : : :|: ',   /
     ィ辷リ斗イ厂てイ :/ ':,: :|: : : : :∧: : : : : |: :l  ム
   ///: : ': : : : l: : : : :/丶 ヽ|: : : : :|: !: : : : : |: :|" rx′
  /ミ//: : :/: /: : :リ: : :/ _ ヽ、j|: : : : :|: |: : : : : |: :ト<│!ヽ
/三/イ: : :イ 7 : /: :,イてアト、 ヽ : : : :|∧: : : : :∨: :|//}!|
ヾ⌒  !: /: lト|<ニイ |!:::::::::::::∧ \: : :| ヽ: : : : :\匕ィ/
    !/: :从ゝ: : : :リ代辷>´ j!`  \j _⌒` ┬─<           それで、それが
   /: : :/: : : 〉.: : : :| ゛ー      ィ:て>r、/∧: : : : \   / }      どう問題あるので?
 /: : :/: : : イ : : : : |        , 辷´ "//: : : 、: : : : :\/  ノ
/: : : ://: :/: :|: : : : /            ゙ /´\:_:.\:_/⌒/      冒険者になる分には
: : : : :リ: /: : : 人: : : l 丶  <⌒,    人: : : : :\  ̄_/へ /         非常に役だった「能力」でしたが。
: : : : :ヾ{三三辷\: ト、 \ ___ <:\ \: : : : :Y   ゝ、へ>七フ
: : : : : :∧三三三≧、 \//>'弋辷⌒ヽ  \: :/ ヽ/  ) 〈  /
┌────────────────────────────┐
│転生して以来、この能力を用いることはあれど、              │
│確かに頼りっぱなしであり、本当の意味で努力をした覚えはない。.  |
│が、「それの何が悪い」か。                          │
└────────────────────────────┘
┌─────────────────────────┐
│もとよりこの世界は卓上における「剣と魔法のRPG」であり. .│
│この能力こそが世界の中心における、最重要な要素であり  |
│これを持つことに異論異議が起きるはずもあるまい。      │
└─────────────────────────┘
┌─────────────────┐
│むしろ これがなければ この世界なんて  |
│具の無いサンドイッチだ。 只のパンだ。.│
└─────────────────┘


174◆iWAc./ZK.62014/10/07(火) 00:28:14 ID:yOrapVJY
                  ___        /::::::::::::  ::::::::\\
                 / ̄ ̄ ヽ ̄二ニ=- <             〉 ヘ
                /      \   _ `ー─ 、  :::::::::/_ ヘ
                 ̄ ̄`ヽ、  _>、 {\\   i :::::::::{ 〈vヘ} 〉
                  /   Y´   \\_  \| ::::::::::〉 `Y く
                ∠斗‐=≦!     /   ヽ    ト、:::::// ! ! 〉
                      -=≦´ ll    { {     ∨ / j ヽ} ヽ l l′
                  / / ヒr从ヘrムV ヽ ‐- 、ヽイ ̄ 兀ア   l lヽ 、
                 i{  / 从`/弋} | l´j| l、`フ}  }∠   ∧.lヽ ヽ
                    乂ノ l l /lj r 丿レー_l、lハ lゝ}   j   l`ヽ   i |、ヽ     悪いわよ。
                      `ヽゾ从 /   `ドVレV |}/   l{_ 、 | | ヽ'.,
                          |Yハ r、_ /` ヽ_/ヽ/´  八   ソ}| ', ',    その才能でもない能力だけで
                      乂八 ` 彡/ {ゝ)_ハ( _{  ヾア | ヽ、 ', ',   何人が自分に自信を無くすことか。
                          ̄/  └ト(, 、   >┐}   ({_.  .|  '
                       _rー// / ム ヽト、/  .|::{   `トミ、 ' . '   貴方のやってることは、
                     {>`' /   / /`⌒′  j!:l|      `', ..',   初心者騙りみたいなものでしょ。極論。
                     ,r≦/:/    /  , / /  / ハヽ、  ――-.}   ',
                ,= /:.:/:/         〃  /  /  | .ヾト:、     .',  }
               _ /≠/:/    /    /  /  ,   j   トーrr==ァ__.}‐ '´
             / '´イ:.':./    /   / /  ,      l z≠::人ーz‐'´
             r',/´:.{:/    /    , ,    /  /     |  '´く:::j`′丶ー-  _ \、

┌──────────────────────────┐
│だが、それは何も必ず取らねばならない選択肢ではなかった。. |
└──────────────────────────┘



                                            f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
                                            | 才能を伸ばすためでないのなら、
                                            | 何のため「冒険」するのよ。
   / ̄ヾス-―‐-、r' ⌒ヽ                                  ヽ______________乂_
  {   ,/´:::::::::::::::::::`ヽ、 l
  ヾ_ィr'::::/::::,:iヽ/i::::,::::::、:ス                              f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
    //::::l::l::,ハl  l/l/i l .|                                  | お金?自己顕示欲?
  /∧::::|::レ -‐‐  ‐- l .ハ/                                 | それともただ、「なんとなく」?
  〈/l::::トi::::{"   r┐  }/\>                                  ヽ_____________乂_
   ∨iイヘ|ゝ、__ _.,イレ     ………………
       /`,:`ir‐':.`ヽ、
     〈ヘ/ 〉/::@:::)、〉
      辷|〉}::{|:::_ム__|
     ムミ|/辷::::::::::.} |ゝ
┌────────────────────────────┐
│単に華扇が一番 楽で、取りやすい選択肢を選んだだけで、      │
│金も稼ぎやすいし、身の安全も図れるし、織莉子の言う通り     │
│そう深い理由があるわけでもなく、「とりあえず」選んだにすぎない。..│
│自己顕示欲はあまり無いが。                       │
└────────────────────────────┘


175小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/07(火) 00:29:58 ID:seJXbT0g
ただ合理的に進めてただけなのに心からの善意でいちゃもんをつけられる華扇ちゃん


176◆iWAc./ZK.62014/10/07(火) 00:32:08 ID:yOrapVJY

                    //
               〈::〈 _ __  /´ ̄ `ヽ
             . -‐‐' ´: : : : : : :` 、    .
.      /´  ̄ `Y´. : : : : : : : : : : : : :\: \     }
      l     /. : : : : :{ : : : : : : : : : : :.\: \__ノ
      |   /. : : : : : :/:!: : : \: : : : _: : : :.\. \≦≠ ニ二フ
       ゝ.__/: /: /: :.ィ.升ト: : : : ヽ:´\: : : : : :)>:\ \ \
       ノ: ノ!: l: : :|:l:|:.|:ノ\: : : .!: ,ィ≦k: : : \: :}: :\ \/
       ///l: :!: : :!:l:|人  )\: :}´ i以リハ \ )メ、}ノ:.ヽ
     く/〈./人:j: :从八x==彡 )ノ """.|:i: : : : \:\:ノ: :〉
         /:\: :.Ⅵハ""  '     リ:i: :\: : :.\ :ヌ´    ……やだなぁ。
.         /: : : /)ハY入   / }  /く: : : :l\: : : )
        /: :/:.//: :.:i:|: l }≧= i |<.┐ :): : :ノ ハイ      今の言葉は、ちょっと 胸に来ましたよ、
          レ〈:.∧!: : :リ人!:F干| .j´ニ.|イ⊥く ⌒\      たまらないことを言いますね。
            )/\:.(`Y r┤厂 ∨:::::::://       ヽ                        f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
          /   ヽ) | j::ハ厂   |}`ヽ:j/        i                         | 貴方に振り回される方も
         /       Ⅵ::::{〈し'⌒ リ }:〉/         .ト、                            | たまったものじゃないわよ。
       i         /::::::入\___メ.メ∧ 「j_     ノ 〉                         ヽ____________乂_


177小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/07(火) 00:40:49 ID:HjwbRa8s
そこまで言われるとなんのために脳みそ食べたのかわからなくなるわw


178◆iWAc./ZK.62014/10/07(火) 00:46:08 ID:yOrapVJY

┌──────────────────────────────────────┐
│この数日で話したことは おおよそ以上だが、                               │
│織莉子のいうとおり、才能、いや能力に依存しているのは認めるしかない。            │
│悪いとは思わない……いや、悪いのだろうけど、だからといって使用をやめるつもりはない。 |
└──────────────────────────────────────┘

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......................................     ....................................  ..................::::::'''':;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::::::::::::::::::::::::::::.....................................................  .................................................................... .................................::::::::::::::::::
::::::::::::::......................................                 ............................................... .'''''''''''.....................................
  ................................................................................................................................     f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
                                           | 私だって、面倒見ようと思ったら
      .........................................................                   .....| 目を離れたり、いつの間にか
                                           | 見るまでもなかったり、
  f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ                         ヽ______________乂_
  | 誰とどこに冒険をしようが  |
  | 私の勝手でしょう。      |
  乂___________ノ


           ∧,,∧
            /・・  ミ
           (ω_, ノミ    (^ω^ )
           O┬Oノ )∽[ ̄てノ ̄]
;;:.. ..,,., ..,;;iルv,.. ..,.◎┴し'◎.. ..◎──‐◎...,.,.=3.vv;=3. ;::,,:;' ,,.., .,,, .;;;;:, ..,.. ...,..,;; :;:,::,, ..,. :;;, ::;.,, ..,,.:.,
    . .;. . .  ,;;:.';'"" '  .,     .      . .;'' ' .   ' ; :'    . .        ,

┌───────────────────┐
│ないが、もう少し この「能力」に頼らぬことを...│
│身につけるべきなのかなとぼちぼち思う。   │
└───────────────────┘

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄


179◆iWAc./ZK.62014/10/07(火) 00:46:24 ID:yOrapVJY
今夜はここまで


182小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/07(火) 00:50:52 ID:HjwbRa8s
乙ー
まあその「能力」なくなったらマジどうなるかわからんしな


184小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/07(火) 01:36:18 ID:3gFMqJ5M

確かに何でそんなに能力頼りの人生をおくってるの疑問に感じて来たな
何となくな気が凄くするけど、華扇ちゃんが本当にやりたいこととか見つけられるといいね


185小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/07(火) 02:03:01 ID:vQ8eymrQ

華扇ちゃんには時間無限拡大が初めて成功したときのような
あの純粋な気持ちをいつまでも忘れずに頑張ってもらいたい


186小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/07(火) 04:06:39 ID:57tcjbyU
乙です
ライフォス神官とダルクレム神官の貴重な語り合いでありました


187小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/07(火) 08:13:36 ID:i/ZznZyM
乙でした。
確かに、歌扇ちゃんは能力に流されて自分の人生を狭めてる印象はあるな。
有利な所から出てこないヒッキーと言うか。


188小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/07(火) 08:31:35 ID:.3/FQxnc

そうだな、いっそ国造りでも目標にしようか


189小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/07(火) 09:23:22 ID:aCoeXUNM
乙ー
目的は無いのに能力がある奴は巻き込まれ型主人公になれるのに華扇ちゃんはガン逃げすっからなぁw


202◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 02:20:24 ID:bcYhAtr6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄




                        ┌───┐
                    | 口:口:口 |
 /| ̄ ̄ ̄|  _____| ̄ ̄ ̄ ̄| 口:口:口 |          _____
 |::::| [] [] []:|/| ロ ロ ロ |[] [] [] [] | 口:口:口 |         .|         |\
 |::::| [] [] []:|_| ロ ロ ロ |[] [] [] [] | 口:口:口 |──┐   __|[]_[]_[] [] [] |::::|
 |::::| [] [] []:|ロロ|:ロ ロ ロ |[] [] [] [] | 口:口:口 |пп::|.___| lll lll lll |\:ロ:ロ:|::::|
 |::::| [] [] []:|ロロ|:ロ ロ ロ |[] [] [] [] | 口:口:口 |пп::|:::::|__| lll lll lll |:::::|ロ:ロ:|::::|
 |::::| [] [] []:|ロロ|:ロ ロ ロ |[] [] [] [] | 口:口:口 |пп::|:::::|__| lll lll lll |:::::|ロ:ロ:|::::|
 |::::| [] [] []:|ロロ|:ロ ロ ロ |[] [] [] [] | 口:口:口 |пп::|:::::|__| lll lll lll |:::::|ロ:ロ:|::::|
 |::::| [] [] []:|ロロ|:ロ ロ ロ |[] [] [] [] | 口:口:口 |пп::|:::::|__| lll lll lll |:::::|ロ:ロ:|::::|      ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 |::::| [] [] []:|ロロ|:ロ ロ ロ |[] [] [] [] | 口:口:口 |пп::|:::::|__| lll lll lll |:::::|ロ:ロ:|::::|      ┃▼ジンルーの街               ┃
 |::::| [] [] []:|ロロ|:ロ ロ ロ |[] [] [] [] | 口:口:口 |пп::|:::::|__| lll lll lll |:::::|ロ:ロ:|::::|      ┃かつて魔動機文明の遺産の多くが   ...┃
______________________________     ..┃見た目そのままの形を残す街。       .┃
Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二I二     ..┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


203◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 02:21:19 ID:bcYhAtr6
  Υ\Λ    | | \/L        ||| __                         |  | 三 |  | || |_.-'´_  イ
  _____| |  [        _||| _」 |\                 |  | 三 |  | || |\ \/´|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |          /「||| l l ¦.|                      | _|l__l|_L || |i- | /| ノ|
   ̄\[У   | |        / ̄||| l l.|ノ|                   \_\  |  | || |l : |   | 7'|  _ .
            | |       ]    ||| l l、| |-.                     _ |_. ┤ノ|∠| || |l : | . | _ -!' ̄
            | |            ||| l l、|、|  `l                 |::::|[l |7|  | ||_|-´|_-‐|'´ |
       _∠_ | |            |||_l l<'|ミ|¬-|       i  i         |::::| l |、|1´| || |l : |   | ノ|
    / ̄Ζ  | |            ||| l lミ|.| ̄¬┐   __lニニl___  _| ̄|::::| l_|ミ|_ノ| || |l : |   | ミ|
  √\      | |   /`       ||| l l、|、| |i l|   |三三三三|  li|Ν|::::|_l |.|ミ | || |l : | ,’ |  |_.-‐
            | |/ ̄>      ||| l l.|1'|ミ|i.i├┐ |三三三三|  li|  |iiii|_l |ノ| [| ||_|-´|-‐¬  ̄|
            | |            |||_「iilノ|.._| |i、i┝┿_|三三三三|  li|>|::::| l |'1| [| || |l : |   |  |
  _____| |            ||| l l7|_| |iノi│┥_|三三三三|_「:li| ̄|::::| l | il|  | || |l : |   | /'|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |            ||| l lΚ| _.!|ミ|i i|i]i|_|三三三三|::|::li|  |::::| l 「 ̄  ̄ l!|| |l : |   |  |
  \ノ       | |        Λ  |||-tニlニi!冂| |i、i||_i|_|三三三三|::|::li|Ζ|::::| l |__|  ||_|l_:_|__l___l|___
   Κ_∠   | |      /Γ\||| :|__l!_i|l| :|| |iミi├|_:| |三三三三|::|::li|Σ|::::| l | ̄ ̄|  || |l : |   |  |
     Υ\   | |            ||| :|__l!_i|l| :|| |i i|| :| |三三三三|::|::li|  |::::| l |Υ\|  || |l : | <´| 7|
    _[\    | |            |||:二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二i|| |l : |</ |'´1| /
      /\_| |        \  ||| __|l___|l___|l___[二二]___|l___|l__||_|l_:_|_  |  |Ν
           ̄| |        < ̄|||::l:::l|::::|::::/  / : :  ̄ l: :: :ヽ \::::::::|!i==.┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            | |            |||::l:::l|::::,'/ il/ : :  . il: :: :ミヽ:: \::|!::||::.┃ただし〈大破局〉到来時の地震によって建物の多くが倒壊、   ...┃
            | |            |||_,-     /: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : : \_|::.┃また蛮族との競り合いで機能と遺産の多くが失われた。      .┃
                                                ┃高層建築が多いのも特徴である。                   .┃
                                                ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


204◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 02:26:30 ID:bcYhAtr6

                     ____               ,_____,,..
                         |三三三三|              |ロロロロロロ# :l;;l
                         |三三三三|   __,         ゝ::ロロロロロロ||  ┌──、_,
               ,,,,..    l三三三、,/   |==|        ξロロロロロ ;,,||  ,l|____くz,_
        /「「「「「/I  ヾ"";,,__   .!三三 ;;"" __ |==|          》ロロロロロロロ||  |==========|
.        「「「「「「「|l.  ,,.ル'" =!  !三三;;:,,..∥__オ: |==!         ,,ム-、 ロロロロロ||  |##三三三三|!
___, _「「「「「「「|l_.l===|  |三三三"ヾ::::;ヾ,| ̄ ̄|l___l| ̄ ̄|_/ ロロロi;,"||  l========= :ル'
ロロロロ|yヤ¨ll「「「「「:::::::::,,|===|/|三三三三|::::::::::|##       ,,,   '''' lロロロロロロロ||,,,rセ三三三 #/;|
`  ̄`⌒ ̄ ̄ ̄~` ̄~ ̄~` ̄ ̄`' ̄"' ̄`'U'⌒ ̄ ̄|   ___,__,_  |` ̄ ̄~` ̄ ̄ ̄~` ̄ ̄ ̄` ̄ ̄
                                |  |  |;     "|  |  |         _, _,
                      ____,ィfユ!__  ..|#|." |#    |  ト= |           }二{}二{    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
          ._             /|  __n_ |  |  |  |  #  #|  |  |         _}二{}二{    ┃蛮族を退けた今は、市井を使い回して         .....┃
          }:A:{          |  | └ー┘|  |  |." |;,  ,,,,#|  ト= |       = }二{}二{}二{   ..┃北方の蛮族領に向ける要塞として機能している。    ┃
        __}二{__  =ェ   _,  h__|────|  |#|." | ̄ ̄ ̄|  ト= |        _,}二{}二{}二{__, _ ┃ハインラトで尤も魔動機文明が色濃く残る地域である。..┃
、_,__、_}二{}三{,_,_k_}. //匸工ヨ l三l|\.,|_|/ ,,,,   \|_|__,___,__}二{}二{}二{}二{}二{┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  }三{   .}二{}三{    ,,}. 〇ニニ◯ニ、 ,.二| \〇ニニ◯              }二{}ニ}三{,,{}二{}ニ}三{
  }三{                  |  |  | | |                        }三{      }三{
                    |/´五 ̄五フ...,,           ,,,,      '''
     ,,,,,    `    '''  .... ̄/ / ̄ ̄\\   【ドゥームLv5】
                 /^⊂ニ◯     `◯  魔動機械の戦車、その汎用型。
                 し'          ||  主砲と機銃の2砲を撃ち分ける。
                             亡つ


205◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 02:34:13 ID:bcYhAtr6
 ┏━━━━━━━┓
 ┃……らしい。   ┃
 ┗━━━━━━━┛



   / ̄ヾス-―‐-、r' ⌒ヽ
  {   ,/´:::::::::::::::::::`ヽ、 l
  ヾ_ィr'::::/::::,:iヽ/i::::,::::::、:ス
    //::::l::l::,ハl  l/l/i l .|
  /∧::::|::レ -‐‐  ‐- l .ハ/
  〈/l::::トi::::{"   r┐  }/\>    歴史なんて関係ないし、とにかく
   ∨iイヘ|ゝ、__ _.,イレ       魔動機文明の遺産が残ってる地域だと
       /`,:`ir‐':.`ヽ、      冒険者はそれだけ覚えりゃいいんですよ。
     〈ヘ/ 〉/::@:::)、〉
      辷|〉}::{|:::_ム__|
     ムミ|/辷::::::::::.} |ゝ
┌────────────────────────────┐
│その廃墟となった遺跡の探索を行うかはさておいて、           │
│ファンタジー世界にビル群がそびえ立つ光景は 今のラクシアでは   |
│滅多に見られない貴重な光景だ。                       │
└────────────────────────────┘


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\.\l\.\.\l\|::::::::::::::::::::|   |
l二l二l二l二l\.\.\l\.\.\|::::::::::::::::::::|   |
_____|\l\.\.\l\.\|::::::::::::::::::::|   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\.\l\.\.\l\|::::::::::::::::::::|   |
l二l二l二l二l\.\.\l\.\.\|::::::::::::::::::::|   |
__, ⌒ヽ..|\l\.\.\l\.\|::::::::::::::::::::|   |
  (::::::::::::  ヽ.  l\.\.\l\|::::::::::::::::::::|   |
::::::::::、⌒::::::::::::  ).\l\.\.\|::::::::::::::::::::|   |
:::::::::::: ' :::::::ヽ⌒ヽ.  \l\.\|::::::::::::::::::::|   |
ゝ:::::ヾ:: `ヽ(::::::::::::::: )   \l\|::::::::::::::::::::|   |
::::::: 、⌒ヾ :::::::::::::ヽ   , ⌒ヽ.|::::::::::::::::::::|   |                             /⌒\
(:::::(⌒:::::::://:::::::::::)  (:::::::::ヽ⌒ヽ : ::::::::::|   |                            /     {
::(::: :::ヾ::://::::::::::::: `)ヽ::::ヾ::::::::: `):::::⌒::)    !                        rく     {ヽ(__)
::::ヽ:::::::::| (::::::::::::: ノ (:::::(⌒::/::: ノ::::(:::::::: )::: )        ,ヘ,ヘ   ∧_∧      .」 -\    }
 (::::::ヽ! |::/:::)    ゝ:::| |/:::)   ヽ::||   ∥    ,、,、  (  )  (    ). )ホ(   ( _,  うv,ノ「L
     | |::::)        (::| |       . ||  i'i'i    ( )  (;;;;;;;)"''-/    ). ((魔)) (ハハ___彡イL「ヾ
     | |             | |      l'l'l'l       只   UU  /,,,;,,,;,,,,;,,;イ" (___)   )/八   ∧  }L
     | |         |~|~|~|~|                      (_)(_) (}i{   ((/,     ∧ ⌒ヾ
  |~|~|~|~|~|~||l            ∧_∧                     }i{   )    イ ハ
┌──────────────────────┐
│しかしビルのコンクリート街に 鎧や外套を羽織った...│
│時代錯誤な格好が多く目に当たるのは、やはり    │
│この世界はファンタジーなんだと思い返させる。   ..│
└──────────────────────┘


206◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 02:40:49 ID:bcYhAtr6





                      ∧彡ヘ
                      ミ| ^ \
                      ミ| _‘_)
                       ミ| ( ゚Д゚)
   | ├────────┤ ヾ   | (ノ |)
   | ---- ヾ ̄ ヽ ------ ]=========◎|                           __/ヽ
  └──|  ◎  |=───┘    人__ノ   / ̄\  どうもありがとう      .r―r_',ヾ,`, ,
         ゝ__.;''           ∪∪  ...| ^o^ |   ございました        .',xr', ',ヾゞ' ,.丶 ) )  こちらこそ。
                               \_/                   ノ¨〉,.`ト\ヾ' ,.ヽ, ‐.,. お帰りはまた気をつけて。
                               _| |_               .___/ ,.' i,ゞヽ ヽ'.,ヾ' ,-{
                              |     |              .ヽr ' ´/7メ{ヽ }ト,`ヾ_ .',ト \丶、
                              | |   | |                , 'ヽイ.,'/}  _',.ィ (  )-}.,_\.` ./
                              U |   |U           .. _r'_/  /. ',/ `¨´.`´  /  .,.'
                                | | |          ,(   )  ,.'    __  /,_ , '
                                ○○          ./.く`¨´  /┬―.',´   '‐ヾ .ヽ‐く
                                              丶、'  ,/ ./   '     .', .〉-.'
┌──────────────────────────┐
│(織莉子たちが)お世話になった隊商に報酬の銀貨袋を貰い、 .│
│別れを告げるのを見届けて 話しかける。               .│
└──────────────────────────┘





                /   `ヽ
               /       lア─- 、
               <从     、_〃: : : : : : :ヽ、
            < __,イてゞ〈斗': : j! : : /: : ヾ ̄`ヽ
         __/イ〃⌒ー':: :i: :ハ: : !: : : : ト、  i
      ∠斗七フ⌒//: :_/ i: ! : //`ヽ∨: : : : :i :ハ /
         //: ://.:〃 Y: :|: :i/心ミ、/: : : : 〃 : Y
        / ,イ: ://.:∧ゞ〉!: l: 从辷ンj!: : ,イ: : : : :i
       /: : / l 〈/: : : :|  l: :|: : :i ヽ  ヽ/ |人: : : ',
.      /: : /  ヽ : : : /:〉 ヾj : : l      ,心゛ハ\: :ヽ、_ノ
      i: :〃  │: : /: ト、\ 〉: ;イ      マイ: : : l  ̄ ̄
      ヽ!    人: :l: :/彡:、/X リ,、    ノ: |: : i/     ねえ織莉子。
        i!     X::<´ ̄ヽ\ヽr-‐< : : : i: : l!
       ヾ、__, /  `\  |三>!_  `ヽ 人: : ヽ     仕事の義理は果たしましたし、
          l          |>⌒Y`ヽ  )'   ̄`ヽ   もうエミニムに戻っても良いですね?
          ゞ___    l|〉<て⌒) ´      ソ
   ∠二ニ=≠K二_ ヽ._/::辷/7ゞ┤ト、         道中は私の【テレポート】で一瞬ですから……
         イ/     ヾ/.:::::::::ゝ、ー /_ムY
.        ///    / ∨:::__;ィ千r'/丁


207◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 02:47:09 ID:bcYhAtr6

   |
   |──-
   |       \
   |__/\ __ } i
   |/   ∨V | |ヲ
   |┃   ┃ムイ-ァ
   |''_O_'''ノZ゙    美国さんのお友達さん、
  ([,]匚 |  廴⌒!    もう行っちゃうの?
   |____}  └jノ
   |辷辷ム
   | ヽ |
   |  ┘
┌───────────────────┐
│しかしそこで横合いから口を挟む者がいた。 │
│彼女は巴マミ、織莉子の同年の学友で     .│
│最近知り合った仲間なんだとか。        .│
└───────────────────┘


                        ___
                    ´            ` ミ
                /                マ
       .          /        〃  ∧      ',_
               .′       /i}  /  '_      (())
                |    ⌒ / i /  ´ `、   ((><))
                │   i/   レ′      ヽ!   (())
               从、 } 三三   三三tっ 'ヾ /¨ゝ、
             , ヘ\ノ  ' ' '      ' ' ' _ /    〉    折角パーティに
            iく.   Xヘ     r- 、     ノイ    /,ヘ    頼れる前衛さんが来たと思ったのに、
            __ ヽ   Yゝ><二)___ ァ‐、イ ` 、_(/ ∧    残念だわぁ。
           ノ \i_y‐;{ /   ハ.【】.7/  ∨    `ー〈__`≧x、
           ヾ、   \ {    / `Y´/   ム_          ソ                     悪かったな、頼りなくて >
             \ _ノ ゝ-イ  人/   /  `>、      ´
             Y¨≧='゙    └┬′/   ./   L_ `ー、、
            乂!         ゝ、ム __/  ___Lノ‐一'´
                      r'__ノ ̄
┌─────────────────────────────┐
│織莉子キリカの二人に欠ける先制要員を埋めるスカウト技能持ちだし.│
│技能相性は悪くないようだが、どこか浮わついた性格をしてるのは  .│
│二人とは合わないんじゃないだろうか。                      │
└─────────────────────────────┘


208◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 02:57:15 ID:bcYhAtr6
      ,‥   ........._  __
    ;   , r``⌒    ⌒   `\
    ;  /        ん  ヘ   \
   , ∠ /  /  ノ /´ \  }ヘ ヘ_ ヽ
    ( ∨^ヽ,  lー /~ノ    ヽ 卜-〉 }  〉 ;
  ィ-うイっメ l ノ ノ/     ∨_ヽ〉∧ } ;
 ; し入人ノ~) リ ノ{i::::ji|      {i::::jii|ノ ∨ ;
   (__uイぅく ツ 辷zリ      弋cjリ )   .
  ;  < ト-く`⊂ニ⊃//ヘヘヘヘ、/////厂) ;     探し人が見つかったのは喜ばしいけれど、
 ; く~\ __ `\___∠_____ゝ__ノ/人 ;    まだホントの腕前も見せてもらってないんだし
; く~\__  \ノ /(:::::-∪-:::}   し// 人      一度くらい ここで一緒に冒険してみない?
 /~入  つ-´//~`ソ:ハヽイ ノ  ~て__/ 入
 し′ `¨´  _レ/  レ′ケ´l / ノ    ` ~´り     それに折角新しい場所にやってきたんだし
        く_,く.、   んnl /ノ             全くここの空気を吸わないのも勿体無いじゃない
   , 〈   ノミメゝ\ _ノ匚フ入
   \\ くメミメミl:ハイイ∪入ン
     ` `  ヾメミl:ミメミメミメン´
          ヾ~゙~バ了
           ∨゙ V
┌────────────────────────────┐
│あと、エルフという長寿種族ながら                        │
│ずっと年上のはずなのに、どことなく子どもらしい素振りをする。  ..│
│今だって、子どものように駄々こねて私(ら)を引き留めようとする。..│
└────────────────────────────┘


                                メーーッ!
                                    ,.   ¨  ̄ ̄ ` ー- .,
                                 /         ;     \        っ
                                  ー=彡          /\.     ハ__    つ
                               /   / ///{ /   ヾ, j} __{ i}
 f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ            ;    厶斗/  j/ `ー- V} {__@~}     ダ
 | 別に……、織莉子たちと   |            |  /   \      /  }  夂!乂       メ
 | 三人でやってくれてて    |              《゙Vヘ{   /      \  }/丿 ̄ア,    |
 | いいんですけど。        |            .へ 圦XX         XX / i}〃 ∠_   !
 乂___________ノ        -≠\ ヽ|!`≧=‐ュェェ---rzz‐=≦ ≒l|‐⊃≠、`ヽ
                            {/¨¨ ⊂|i{三   {i:i:i:i水i:i:i:リ     三|il二つ  ヽl}
                                 ⊂二!|i三j  `¨¨介¨¨´   ャ‐≠|i⊃    _乂
                             (     ⊆__i{彡;i}_             {   }i!  、
                            ( ` ー--    i}! x;仼≧;xィ仝x;≦至私     ノ、
                             ` ー--     `¨弌三三三三三ア¨´     ,ノ
                                    V::::i}   {!:::::/
                                          `¨´   `¨´
┌──────────────────────────┐
│このように。                                    │
│迷惑をかけたついでに織莉子たちを連れ帰ろうかと思ったが、. |
│ここまで言うからには彼女らを連れ行くのも悪いな。       .│
└──────────────────────────┘


209◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 03:04:38 ID:bcYhAtr6
            /      /        /|/‐=========
         /                     /     ‐=======
 、     -/         \        /        ‐=====
  \/ ̄ ̄                  /   ∨       ‐====
           /     jI斗-──<       ∨     ‐===
/ /      /     /                 ∨       ‐= /
         /   /        \         |∨.     i=/
      -=  /           |i       }|. ∨ ¦ |/
    -===|/│         /  |lハ     }|─|| |-| │
   -=====\ |      / //∧|  | |  / 八-jI斗 | │
  -=========>       //イ リ  | l  , // 才⌒7    !
   ____jI斗匕       /   --   |  /// fr仞/   /
 ̄   / /       イ   jI斗r扞ミ |//イ   匕シ   人〈
.斗--/ イ      /  | 爪_)廴Лリ  j,:′  {   厶イ  个=--
‐‐‐‐| /‐|      /  抓 ∨::z>'’  /     ',  │   l.|‐‐‐  ごめんなさいね華扇。
‐‐‐‐|[‐‐|  /  / l │ \  ̄         /   从   从‐‐‐
‐‐‐‐|[‐‐|       乂__、             _、 |[/‐‐‐‐‐  私たちは ここで冒険するから、
‐‐‐‐| ‐乂_      `ヽ        、___ _ ‐‐ヽ|‐‐‐‐‐‐‐‐‐  しばらくの御用が終わったら
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐==`ヽ      |\            ‐=\‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐  また来てくれるかしら。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐=====    |__、≧ .,_   .イ=====〉‐‐‐‐‐‐‐‐‐
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐====| /  /==\ 三三千‐==== /‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐===|   /===/===========/=/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐












   / ̄ヾス-―‐-、r' ⌒ヽ
  {   ,/´:::::::::::::::::::`ヽ、 l
  ヾ_ィr'::::/::::,:iヽ/i::::,::::::、:ス                             f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
    //::::l::l::,ハl  l/l/i l .|                                 | 一緒に冒険する約束、
  /∧::::|::レ -‐‐  ‐- l .ハ/                                | 忘れてないわね?
  〈/l::::トi::::{"   r┐  }/\>   はい、はい。                  ヽ__________乂_
   ∨iイヘ|ゝ、__ _.,イレ
       /`,:`ir‐':.`ヽ、     だから私が混じっても
     〈ヘ/ 〉/::@:::)、〉    ...ただの邪魔になるだけだと。
      辷|〉}::{|:::_ム__|     .まあ、そのうち やってきますよ。
     ムミ|/辷::::::::::.} |ゝ
┌─────────────────────────────────────┐
│魔動機文明の遺跡というのは中々他所の地域で目にかかれないもので、           .│
│今なら危険地帯も魔法で安全に飛行しながら捜索できるし、探索してみたい気にもなる。. │
└─────────────────────────────────────┘


210◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 03:07:53 ID:bcYhAtr6


                     ____
                         |三三三三|
                         |三三三三|
               ,,,,..    l三三三、,/
        /「「「「「/I  ヾ"";,,__   .!三三 ;;"" _
.        「「「「「「「|l.  ,,.ル'" =!  !三三;;:,,..∥__
___, _「「「「「「「|l_.l===|  |三三三"ヾ::::;
ロロロロ|yヤ¨ll「「「「「:::::::::,,|===|/|三三三三|:::::
`  ̄`⌒ ̄ ̄ ̄~` ̄~ ̄~` ̄ ̄`' ̄"' ̄`'U'⌒ ̄
 =コ     =コ      ェ=         =コ
            =ェ         -
   =コ   _        =コ        ェ=
=ェ      }:A:{      -
        __}二{__  =ェ   _,   _
、_,__、_}二{}三{,_,_k_}三{_}二{,,__,,__,,
  }三{   .}二{}三{    ,,}三{  }二{
  }三{                    ,,,
                    ,,,
     ,,,,,    `    '''         ` \._,   ' パッ
                   ,,,     -   } {  -
                            ,  ⌒\ 、

┌──────────────────────────────┐
│経験点と技能をかき集めた後には                          │
│財産を蓄えるために寄るのも悪くない……と、                │
│織莉子たちにさよならを告げて 一足先にイシェスの実家へ直接帰る。 │
└──────────────────────────────┘


          ○

          ○

          ○
.


211◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 03:11:35 ID:bcYhAtr6


           |
           |                                  |
           |                                  |
           |                                  |
           |        ______                |
           |          || ̄ ̄ ̄ ̄||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        ,'| |          ||        ||        |l二二二二二l||
         |.| |          ||        ||        ||_____|||
        |,' |          ||      .0 ||        ||_____|||
       __ |   ⊂⊃   ||        ||        ||_____|||        .ο         / バシュッ!
    ../ /.|――n|  |___.||____||____|l_____l||          .O     /      ο
   / //||_.n/||.ー‐'                  L二二二二二」|_. ο         //  O
  l'|  ̄| |、 /||. ||/||.          ________,,                   ,;:''"゙゙'':.,/
  l.|   | |/, '| ||レ!'||          ./          /l       -―==ニ二 ;:     :; 二ニ=―‐‐
  ,,l.|__|,,/ ,,l| ||/~       /          //ll             O   :、,. ..,::'、‐-  _  ,、.
  |   | l,, "/~         l二二二二二二二二l/ ~           O   //`v:: 、
  |   | |/           |_|,!         |_|,!                  //   |   ヽ
/  ̄ ̄                                              /    ο    O
                                              /
┌───────────────────────────┐
│実家で尤も覚えているのは自室、                   │
│次いでリビングと玄関ホール前で、丁寧に玄関から入れないのは│
│まあ仕方ないだろう。                           │
└───────────────────────────┘


212◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 03:16:10 ID:bcYhAtr6

                          ,. '" ̄`ヽ.
             , '" ̄`ヽ _r‐<´ ̄`Y      ',
            ./  r>'"/        ヽ┐   ノ、
            { r/   '     }`ヽ `ヽl>-rヘ_」
            r'7  .;' /|   ./_ ̄ハ  ハ  八\`ー─┐
            |/   |/'´_」   /ァfてハト  | 、  \\  ̄
            .;' |   | ィ'f'ハ、  '  j__,ン  八 \ !\」
            /{ .|  八| j_り \|     |/,リ「  ̄`|
          く/|八レ'  |    '       / ´  |  .人
               ヽ /、   r 、   //   /|  ,'   ヽ.    ……少し、物が減ったかしら?
              /イ へ、    / /| _/_  /   ; }
            / /  / >-rァ'|/|:ァ'"::::::`ヽ. /レ'    大事なものは置いてないから
           ,:' /| /|、 ./ f斤:::/::::::::::::::::::ハ' }      いいんだけど。
            レ'´  ∨  レ∨_」ーイ/::::::::::::::::::::::::| /
                  r'アrヽ:::/::::::::::::::::::::::::::レ'
                  /{八ンノ}:{::::_;:-===-、/
               /`ヽ、-ァ::'::ヽ/::::::::::::::::∧\
              /ヽ _ンノ::::::::::::/::::::::::::::::/|__|\|
               ;'ー-イァ'::::\:;r':::::::::::::::;:'/
┌───────────────────────────┐
│とはいえ、屋敷の内部から帰ってきたのでは誰も気づけないし、  |
│手配されてた当人が突然 顔を出して戻ってきたら驚くだろう。  .│
└───────────────────────────┘

___________________
へへへへへへへへへへへへへへヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ   |
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'| | ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|| ̄|   |
| | .:.)__,,.-‐‐‐-、 ,| |r'⌒ヽ、_r'..| |⌒Y´  | |   ||/   \
| |:::::::::.:.:.:........:.:.:.:.:.| |:.:.:.:............, | |r'´   .| |  /       \
| |_,..、-''"~""''',‐- | |        | |      | |/          \
| |,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.| |`゙''ー-、,  .| |    /! !              \
| |;;;;(;;;));;;;(;;;))__,,.. | |_ '''""  | |  /     :;:;:;:;:;:;          \
| |≡≡≡≡≡≡.| |        | |/       :;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;  \
| |         | |  ''"""'/|_|            ;:;:;:;:;:;:;:          \
| |"´''"""'''    | |   /                             \
| |   ''"""'   | | /     .:            .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
| |         | |.:                      .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
| |  ''"""'    /.ー.:                 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.::
| |        /.:                          .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
| |  ''"""'/
| |    /
| |  /
┌─────────────────────────────┐
│一旦 屋敷の外へこっそり飛び出し、また門から入り直すことにした。 . |
└─────────────────────────────┘


213◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 03:22:34 ID:bcYhAtr6
.I_______I      \_:.:.__
           \ \ロ
_______________i`、  | :|_:'`::_',:'_'`;___ _:'_'`:_:'';;`;_____ ___ ____________
=:.=.=i〔〕〔〕i=====i\ヽ、,:|\   :/\` 、     ___    /\` 、    ____     /\
   |____|     |  `.、ヽ、.:.\.:.:..|i田l;|___l   /\` 、   |i田l;|___l    /\` 、   |i田l;|
-.─-.─-─-─.、::..;|    |\ヽ、-',_____/xXx \ヽ_____./xXx \ヽ_____
=========='.:.:|`.、.:.:.|  \|:.: |==== ==|.:iコ._,iコ |:;|.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |:;|.:.. ロロ ロロ
____  ○  |.:i |:.i  |:..::`.、|:.:...:.|  |.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |::|.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |::|.:.. ロロ ロロ
 |  .||.:.:. |.:i |:.i  |:..:... |:.:...:.|  |.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |:.|.:.. ロロ ロロ : .:|.:iコ._,iコ |:.|.:.. ロロ ロロ
 |  .||.:.:. |.:i |:.i  |:..:... | ` 、|  | --─-─--|..====::|::| --─-─--|..====::|::| --─-─
 | ,., ||.:.:. |.:i/J,.,.,|. ,.,.,...|.,..;.:.|  |.:..:.ロ.:.ロ..: . |      |::|.:..:.ロ.:.ロ..: . |      |::|::..:.ロ.:.ロ
";`;`::'::',:;:;::"''":。;:";;::、;;:。-..,"'., |.:.. ロロ ロロ : .:|:i'⌒il⌒'i;:|:.|.:.. ロロ ロロ : .:|:i'⌒il⌒'i;:|:.|.:.. ロロ ロロ
;;:: ,:'':' `::':: ',:;:: ,:''':'`::'::',:;:` "'"';: ;|.─--─--ー|:l::.:..ll::.:..|;:i,/:─--─--ー|:l::.:..ll::.:..|;:i,/─---─
:,:'':'`::'::',:' ':'`; ;::、;`: :'::',:;:;;::,:'":;'/         ̄ ̄ ̄ ̄、._,,-、  _.  ̄ ̄
,:'':'`::'::;;::',:;::,:''':'`::'::',:;:`"'"' ;:。;:                  >=:=:、:∨_  `: .、
;;::、;`::'::',:;:;:,:'':'`::'::',:'':'`;::,;:;:' "'"'                 彡千ミ∨   `: .、 .`: .、
                              Cー   ,|.|,く二> 、/Y/>、 ̄ `: .、
                                Cー    /./,,―― .、Y`ヽ//:〉_  .ヽ
                                    .! | l | | | | | i弋_/`´ー /  :∧
                                 / i弋ー―― ,/ーイ ̄ ̄    /   お、お嬢様が
                                   /  \`ー―イ./`ー―――― '    .お戻りに!
                                / ,,― .、ー―' /
                               ∨∧   .:|   ./               誰か旦那様に報告を!
┌─────────────────┐
│門に回り込んで姿を晒せば、案の定    .│
│いそいそとお急ぎで出迎える衛兵たち。  .|
└─────────────────┘



             _,∠ ̄`ヽ
      / ̄`ヾY´:: ::、:: :: ::\j
.     {     }} : ト、::`:: 、_::_:;>
      ゝ、 _,. シ:: ::| -` ー一イTト. 、
     /⌒>ヘ:: :: :| ,才矛  ゞ'|「ヽ:ヽ、
        /i::ト、::ヽ: 从r'ーク 丶.从)ハ;:ノ                           f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
         >::):イヽ_`¨´__, -ア ー‐'′                           | それはもう……
        / :/:: :: :ノ r─ 、L∠´}      どうも。                     | ご自身で確かめられるのが宜しいかと。
.       ∨(/⌒/r‐'′  {-L),ノ      その様子だと世話……いえ、         ヽ_________________乂_
      ,. -┴==ァミx_,. クーく,>     心配かけたようですね。
     / ‐  <∠,..、| 》´::;::/、`ヽ
..   / ´     /-/>ミ/::ァ'^:::\ l }     お父様は怒ってました?
    { ′_/=7//l7/:::キ:::::::::::::V´     それとも、心配してました?
.     、 l ≧=-v'〈/l_!,':::;:ィ廴_::::::::キゝ、


214◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 03:31:10 ID:bcYhAtr6
          ∫   |
          ∫   |          |
           O。  |          |
         ヽM/  ;;|          |
          /| |  ;;;;|          |
        ;;;/,| |    |          |
        ;;;/ |  '|  ;;|          |
        ./ '|  |  ;;|          |
_________ (⌒)⌒)⌒)_         |
}{}{}{}{}{}{}{(⌒(⌒(⌒)⌒)}{'\______,,|
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽiil iil iil iil iil / ̄\\____|__        ,,,|
_______""''""''""'' \}{}\\______|__      ::;;;;|
                \}{}\\____|__,      |
                 |}{\}{}\\______|___   ::;;;|
                 |}{}{}{\}{}\\____|__,   |
                 |}{}{}{}{}{\}{}\\______|__,,::;;;|
                 |}{}{}{}{}{}{}{\}{}\\______|;;;;;|
                 |}{}{}{}{}{}{}{}{}{| }{}{| |      \|
                \}{}{}{}{}{}{}{.|}{}{/ /       : |
┌─────────────────────┐
│ドタバタドタバタ、と装備をつけたまま衛兵が走り、 │
│使用人に帰還を告げて代わりに走らせて。     .│
└─────────────────────┘
                               / ̄ヾス-―‐-、r' ⌒ヽ
                              {   ,/´:::::::::::::::::::`ヽ、 l
                              ヾ_ィr'::::/::::,:iヽ/i::::,::::::、:ス
                                //::::l::l::,ハl  l/l/i l .|
                              /∧::::|::レ -‐‐  ‐- l .ハ/
                              〈/l::::トi::::{"   r┐  }/\>
                               ∨iイヘ|ゝ、__ _.,イレ
                                   /`,:`ir‐':.`ヽ、
                              ( ( 〈ヘ/ 〉/::@:::)、〉
                                  辷|〉}::{|:::_ム__|
                                 ムミ|/辷::::::::::.} |ゝ
┌────────────────────────────┐
│待ってりゃそのうち父さんか誰か来るだろう、                 │
│それに荷物が嵩張って重いからと 先にリビングルームへ向かう。  │
└────────────────────────────┘


215◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 03:34:19 ID:bcYhAtr6



┌────────────────────────┐
│少しして、そっけない顔でリビングに居座り           │
│ただいまと告げる私を見て、父は安堵した表情を見せる。. |
└────────────────────────┘



     |                             ____
     |   ____   ____                   |;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:|
     |  (`),/|  /ヽ(゜,)                  |:.:ヽ.○ノ..:.|
     |      'i /                      | :.: .▲.: .: .|
     |      |i                      |;:;:;:;:jヽ;;:;:; |  へ、、
     |      ||                       ̄ ̄ ̄ ̄ / {_ ク
     |      ||                            ,=- く__,,/
     |      ||            _________  /   /     _
     |___ /|ヽ __________.γ'            `,./  / ___._〃― ヽ
   /     / .| \    __,________|           ____./   /ヘ  ....._/ | | =!|= }lヽ      , '⌒ヽ
  /              i__i,_______i________,,i____r'   く彡 \r'´{ ∧ rっ /  |ヽ- 、 ー   l
/                 | ┌'          .:.:.:.:| ..\    ""''''`l /ヘ`,二´ミ、ノ丿丿)  ヽ、_ ノ
     __,..、-ー=、       L..i─────────L____./\    | ´   | |  | |\_ノF== 、__
     'i,     'i,                          /;:;:;:;:ヽ  /   l   | |  | |  \|| | | | | ||
     )     ',',',',')      _________      ./;:;:;:;:;:;:|     r―''\ ,'⌒i|       || ||  |
     i',',',',',',',',')_/;j    /          /l     /;:;:;:;:;:;:;:;:|     ||    ヽ__ノ       || ||   ヘ
     |______,,j/   /          //i|  ....../;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|    q====||ヽ==o || ||   ヽ
                                  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|      ||       || ヽ   || ||     \


216◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 03:41:11 ID:bcYhAtr6

                            //
                       〈::〈 _ __  /´ ̄ `ヽ
                     . -‐‐' ´: : : : : : :` 、    .
        .      /´  ̄ `Y´. : : : : : : : : : : : : :\: \     }
              l     /. : : : : :{ : : : : : : : : : : :.\: \__ノ
              |   /. : : : : : :/:!: : : \: : : : _: : : :.\. \≦≠ ニ二フ
               ゝ.__/: /: /: :.ィ.升ト: : : : ヽ:´\: : : : : :)>:\ \ \
               ノ: ノ!: l: : :|:l:|:.|:ノ\: : : .!: ,ィ≦k: : : \: :}: :\ \/
               ///l: :!: : :!:l:|人  )\: :}´ i以リハ \ )メ、}ノ:.ヽ
             く/〈./人:j: :从八x==彡 )ノ """.|:i: : : : \:\:ノ: :〉    しばらく心配をかけました。
                 /:\: :.Ⅵハ""  '     リ:i: :\: : :.\ :ヌ´
        .         /: : : /)ハY入   / }  /く: : : :l\: : : )      急に冤罪をかけられたので、
                /: :/:.//: :.:i:|: l }≧= i |<.┐ :): : :ノ ハイ       .とっ捕まるわけにもいかないと
                  レ〈:.∧!: : :リ人!:F干| .j´ニ.|イ⊥く ⌒\        目の届かぬ場所に隠れ潜んでおりました。
                    )/\:.(`Y r┤厂 ∨:::::::://       ヽ
                  /   ヽ) | j::ハ厂   |}`ヽ:j/        i
                 /       Ⅵ::::{〈し'⌒ リ }:〉/         .ト、





       /    ∠_      `丶、                           f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
      /      ∠     丶    \                            | ある程度、織莉子から聞きました。
  __/    ィ / ̄   ‐¬ミ、 \   ヽ                            | 一応はその屋敷の使用人の仕業だと
/(:::/_ /:::::/イ      ヾニ三≧\ ヽli  |                             | いうことで落ち着いたと。
  \::::::::::::::::::::〈      ヽ、弋ッミメ;;ヽ }|  l、                            ヽ________________乂_
    ` ー- _::::::ハ、        ` 二^彡ヘル'厶〉
        >- 、ヽ            〈テ7
\        /::::::::::::l }         _,,.ィ  __Ⅵ
  ` ー- 、 ::: |::::::::::::::| |  ,,..   ''´ ー ¬;;/ '
   /⌒Vヘ:::::::::::/  〃z‐__,,,,,,......、´ /     事情は……
、  /:::::::::::::ト-`ー</| ´  z.,,__   `7/
:::∨:::::::::::::::|      >┐  `ヾ三三≧'' /__ ̄>、  そうか。当家に美国家の娘が訪れた際、
:::::|:::::::::::::::/    / ィ´|/l____/|  /|  {:::::∨::::::::}  ナナリーが頼んだのが功を奏したか。
:::::|、::::::/   //:: | ト、:::....   └ ′ヽ/|::::::|::::::::/
:::/  ̄  //::::::::::| |/\::::....::.:......::.:... ト-^ーく
/    // :::::::::::::::| |ヽ:::|:::::::::::::::::::::::::::::|::::/ fl|


217◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 03:50:20 ID:bcYhAtr6

           _,,..,,_ ,,,.. --- ...,,_
         ., '´    `ヾ      `'  、
         {    r/]/        \- 、
        rゝ-='" ̄, '  ./´   ハ    ヽハ
         く/    |/   /_」- /|  |    ∨、
        /'/     .;'  ./fてl!`ヽ |  / |    |/
       ,|/   r|  {弋_リ   |/ト./  |  ハ\
     / ,    .八  |x`     ァr'|  ,ハ /l」ヽ/
    /  ;'    ,   \|       , lリハ!/|イ、
     { /|   ./|  ./| l    _   x/ 八、 \    またナナリーに何かあったのかと、
    ∨ソ 、/ 人 ,ハ レ |\     ノイ  )\ ハ    心配にもなりますがね。
        }/こ ヽ|/-、 / >=ァl斤/ | イ  リレ'
       /─- 、r }-r‐|7〒ア´/::/7´ ̄`ヽイ                  f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
      ./  ‐-、ソJ:::rん)ヽrイ:::::://      \                      | しかし、約二ヶ月間はどこに隠れ潜んでいた?
     .r' -、 ,イ:::::::{ゝ_ンノ:::::::::::::|{         .}                   | エミニム方面で会ったということは南部か
    /\--//:::::::::::::l/:::::::::::::::::::::|ト、   、__」_/                   ヽ____________________乂_






           __ / ̄\  _
          ´ `>  ̄⌒7 ̄: : :  ̄: `ヽ
            ´: : : : : : : : : :  ̄: `丶: : : ヽ
          /: :/.: : : :/: : : : : ヾ: : : : : `: : : \
       、_ /: /: /: : /: : : : : ヽ ゝ^/ ̄ ̄\: :',
           ̄〈: : /: : : /|.: : :|: : : : ||. 〈      i: :!
            ∨: : ,イiヾ: : i:|`: ヽ、| > !      /: :',
             /: ヽ〈 代jヘヾゝ=、_| ゝ丶 _ /: : i: ヽ
         /: : : : `i<   辷ン 〉! :ヽへヾニ二」: : |ヽ: \
         〈: /: : : ∧      /: : : : ∧\: : : : :{  \: :)
    ィヽ    )'{ : : /: ∧ ‐ _/: /: : /: : \> : : :ヽ  )'    いえ、西部……蛮族領におりました。    f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
   _ | !〉 ゝ、  ): イ^、|⌒ ̄ /: /: ./{: : : : : ヽ : : : : 〉                                   | 蛮族領!?.
  メ、ヤ ゝ-´/   ∧/丶/:::: ̄/: / |´ヽ⌒)'ヽ^)⌒^   ‐-、   ご安心を、別に                 ヽ______乂_
 〈゙     /   /  ∧/::::::: ̄ ̄:::::::〉 ト、           ___,ノ -、身をやつしたわけでもなく
  ヽ、/ ̄\  7 i ム/:::::::::::::::::::::::::::::::::} \          .___,ノ 現地のレジスタンスに混じって活動してました。
    |      |  ∨`{「/ ̄ ̄ ` ヾ ::::::::    丶.
     \/ ̄∨   /⌒      〉::::/    /、>       その間も、自己研鑚を欠かさずに
     ヽ   ∨ 〈        /::::/   /   \         能力を向上してましたし、何にせよ
      ',   ∨∧       /::::/T   ___\      心配は無縁かと。
        , / ̄ ゝ      /::::/ヾ|  //


218◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 03:56:13 ID:bcYhAtr6
┌─────────────────────────────────┐
│正確には自己研鑚よりも他者から奪い取ることに                      │
│終始専念してたとも言えるが、まあ能力が上がったことには違いないので黙る。.│
└─────────────────────────────────┘

              , :'´ ̄`ヽ __         __
             〃   ,. :'´: : : :` ̄`: :.<〃    `ヽ
             l     /: : : /: :/: : : : : : 〈 !         :.
          ヽ  /: : :〃: : : : : : : : : : : :ヾ       l
          /V : : / l : : : i: : : : : : : : :〈ヾ       ,'
          〃 / ∧: !: :!: : : :|: : : : : : : : : :乙ヽ   ,.イ
        /イ .イ: :| _':;__ : : : : !__':;_ : : : : ∨:.7_jk≠ニニ二フ
          |:::/: |: :.|   ヽ:`: : :.ト、: : :\: : : : ∨: ';∧\
           7: : l:.从x示ミ\: :.| ,.rfてうト、: : : :!: :ハ: ヽ \
.         /:イ: : : :从 V::リ  ヽ|´ l::::::::::ハ: : : : ヽ: : :\: :\j
         // l : : : : : l ー' ,    V辷ンヽ: : : : :\: : :\: :\     しかし、あのあたりは
      /´ _ >rっ:.人            〃7‐-: : :\: : :ヽ: :ハヾ   .本当に危険な一帯ですね。
      / ‐<ニニフ:.ヽ  -     イ{::从: : : : ̄`ヽ ̄`ヽ: ソ
     / ̄ヾ <_フ、: : : :)> -r‐< /三〉、: ヽ: :`ヽ : :)  ノ     侵入当時の私では
.    / ̄>、/ ̄   >f三〉─ヾ="三ミ/  `ヽ: :_∧/        遭遇したら一巻の終わりな魔物も
    //ヽ ン , -‐イ  /てム-  ∨三ミイ      ) `ヽ        そこらに数多くいるようですし。
.   /´ ̄7´ /     7´ /- 、  )_ノ∨三|!          〉__
  / ̄ニ/ ̄`ヾ 、   〈 辷i弋ン<〉 /三ミl     / ̄ヾ< ̄ ̄`ヾ  今はなんとかなりますが、
. /二 7__  ∨  >‐〈   ノ7三三||`ヽ _〃/       \     下手をかくと死んでてもおかしくなかったでしょう。
.〃  /´   !   !  /三ニ三>- '三三ミ||   .::::∨   __r、--     まあ生きてるんですけど。
   / ̄`ヽ|    ∨!三三 /三三三三三l! /::::::::l    !    ヽ
 ̄7" `ヽ/|  ,イ/ ll \三 l三三三三三<ヾ:::::: | イ\|、     \


219◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 04:03:09 ID:bcYhAtr6

       ,. -‐- 、r-、 __,,,....,,,,__ ,rァ'´ ̄`ヽ、
      ./   r>'7´       `' く ヽ.   ',
      {  ,r/   ,|     、    \}  ノ
      ,.{ア  // |     / ハ.  |  、ヾイ 、
      く_/  ./ ./  |   , | __-|‐ |   ',  \\
      /   ,'  |.--_'、  | |ァ'7てヽ|   !   |\>
     ,'   |  ,|ァ'7'ヽ\|  j_r八  /  八\
     !   /| ハ! j_り        /)イリ  ,  ヽ、
    八 /| ∨ |            .,'   |  /|    ':,
   く_/  /  八     -      |   .|/./   |  }   と、こんな話をしても
     / ,.イ />,、        イ 、  |イ  ト、ノ ノ    父さんには分からないでしょうから、
    / /∨ ト 、/ >-rァ''" /7:::\|」__/ /     とにかく危なかったけど大丈夫だったと申しておきます。
     ∨.  \|\   _rト‐''"´/::::::://   `ヽ,
           ,>/r}(r⌒ヽ)::::://       ハ.    そちらは私が手配されたことで、
   ,./)     ./ ||:::人ヽンノ)::::::| |       |    なにか実家で不味いことはありましたか?
  //ヽ/ ´!   ,{  .//::::::'~ム)::::::::|/     __」_ `ヽ  商売とか。
  |{‐-|/ヽ|  /  {7::::::::::ノノ:::::::::::::::{  `'ァ'"´ ̄`ヽノ
  ||‐-|-- | ,r〈  八::::::::/´::::::::::::::::::|ト-く__|\/ヽ、/}




                                         へ、、
                                        / {_ ク
                                     ,=- く__,,/
                                       /   /     _      ああ、商売敵の骨董屋が
                                   /  /     _〃― ヽ    .わざわざ人を雇って店前で喧伝してくれたり、
                                  /   /ヘ     _/ | | =!|= }lヽ     あとは客足が遠のいたこともあって、
                                  r'   く彡 \r'´{ ∧ rっ /  |ヽ-、  仕方なく古物商としての商売活動は休止した。
  f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ                    \    ""''''`l /ヘ`,二´ミ、ノ丿丿)
  | あら、それは.  |                         /\    | ´   | |  | |\_ノF== 、__
  | 大変なことを。. |                       /;:;:;:;:ヽ  /   l   | |  | |  \|| | | | | ||    その代わり……
  乂______ノ                       /;:;:;:;:;:;:|     r―''\ ,'⌒i|       || ||  |
                                  /;:;:;:;:;:;:;:;:|     ||    ヽ__ノ       || ||   ヘ
                                   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|    q====||ヽ==o || ||   ヽ
                                /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|      ||       || ヽ   || ||     \


220◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 04:10:53 ID:bcYhAtr6

    /    /´       `ヾ、 _, \
   /     /            ∨   ヽ
 ノ ,     / ,.,.,  __ _ _         |
´:::: /  ,     // _ _     `ヽ、、     |
:::::: |::: |;:    /    ヽ`ニ==,  Yノ -‐'´ |
 :::|::::: |;:   /     ‐-',、ニ=、`ミ i/_-== }
 \::: |::::  /     \ヾ夕ンノ  `´rュ` /、
   \::|::::  { ヽ         /   |::`ソ | ヽ、.     お前の連れてきた天龍くんに
    \::::: ヽ `、       ,,    |   |:: \\   ようやく動いてもらうことにした。
      \::: ヽ ヾ     / ` ̄''::::ノ、  /::::  \\
        `丶:::|      ,_ _ _  ` //::::::   \ \      魔法の道具を作り出す術、だったか?
:::      r‐´ `} , , ,-‐=´-‐― ―ヽ  /::::::::::    ム、 \      しかし凄いな あれは。            .f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
ヽ::::::   〃::::::::::: }'i '   -‐´ :::::::丶 ,、}::::::::::::r-‐´ ハ  \                           | あら、彼の能力を
  `ヽ:::::{::::::::::::::::/└、  /|  /\ i\l ゙イ::::::::〃:::::::::::::  ヽ   \                          | 使ったんですか。
   r-‐ヘ::::::::::::ノ 、 `' '´ └┘  ヽ_lヽ /ヽ:::{: : : : : : : : ノ    冫                             ヽ________乂_
 /    l::::::ノ r´`i ヽ、     _    l  ム、: : : : : : ノ r' ' ´ `ヽ


221◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 04:17:36 ID:bcYhAtr6

f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
| 実用品ということもあって、         |                                 ,. '" ̄`ヽ.
| 美術品よりも一個あたりの額は劣るが...|                    , '" ̄`ヽ _r‐<´ ̄`Y      ',
| すさまじい勢いで売れ行ってくれる。   |                    ./  r>'"/        ヽ┐   ノ、
乂________________ノ                   { r/   '     }`ヽ `ヽl>-rヘ_」
                                          r'7  .;' /|   ./_ ̄ハ  ハ  八\`ー─┐
                                          |/   |/'´_」   /ァfてハト  | 、  \\  ̄
                                          .;' |   | ィ'f'ハ、  '  j__,ン  八 \ !\」
                                          /{ .|  八| j_り \|   xx|/,リ「  ̄`|
                                        く/|八レ'  |xx  '       / ´  |  .人    まあ、物にもよりますが
                                             ヽ /、   r 、   //   /|  ,'   ヽ.   上位の冒険者間では
 f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ        ./イ へ、    / /| _/_  /   ; }  マジックアイテムは湯水のように
 | 危険に身を売る花型の職種とは知っていたが、   ....|      ../ /  / >-rァ'|/|:ァ'"::::::`ヽ. /レ'   消耗しますから。
 | あれほどの金額を毎日のように支払っていながら、   |     ..,:' /| /|、 ./ f斤:::/::::::::::::::::::ハ' }
 | 客足が遠のかないものなのか。                .|      レ'´  ∨  レ∨_」ーイ/::::::::::::::::::::::::| /
 乂______________________ノ               .r'アrヽ:::/::::::::::::::::::::::::::レ'
                                                /{八ンノ}:{::::_;:-===-、/
                                             /`ヽ、-ァ::'::ヽ/::::::::::::::::∧\
┌───────────────────────────┐
│どうやら私のせいで実家の評判が下がったようだが、         .│
│その分を天龍がマジックアイテムを売りだして持ち直したらしい。..│
└───────────────────────────┘




       /    ∠_      `丶、                         f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
      /      ∠     丶    \                    | しかし、商売の要が
  __/    ィ / ̄   ‐¬ミ、 \   ヽ                    | 彼である以上、やりすぎると
/(:::/_ /:::::/イ      ヾニ三≧\ ヽli  |                     | こき使うことになりますよ。
  \::::::::::::::::::::〈      ヽ、弋ッミメ;;ヽ }|  l、                    ヽ____________乂_
    ` ー- _::::::ハ、        ` 二^彡ヘル'厶〉
        >- 、ヽ            〈テ7    うむ、一時の不況を凌ぐためであり
\        /::::::::::::l }         _,,.ィ  __Ⅵ     .別に金稼ぎのためを思って始めたわけではないが。
  ` ー- 、 ::: |::::::::::::::| |  ,,..   ''´ ー ¬;;/ '
   /⌒Vヘ:::::::::::/  〃z‐__,,,,,,......、´ /       しかし、これで一つの商会が
、  /:::::::::::::ト-`ー</| ´  z.,,__   `7/       .身を崩したのも頷ける話だ。
:::∨:::::::::::::::|      >┐  `ヾ三三≧'' /__ ̄>、
:::::|:::::::::::::::/    / ィ´|/l____/|  /|  {:::::∨::::::::}
:::::|、::::::/   //:: | ト、:::....   └ ′ヽ/|::::::|::::::::/
:::/  ̄  //::::::::::| |/\::::....::.:......::.:... ト-^ーく
/    // :::::::::::::::| |ヽ:::|:::::::::::::::::::::::::::::|::::/ fl|


222◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 04:23:40 ID:bcYhAtr6

 f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
 | 華扇も帰ったし、  . |
 | 客足が戻るまでは. |
 | 働いてもらうさ。  ...|
 乂________ノ

                    //
               〈::〈 _ __  /´ ̄ `ヽ
             . -‐‐' ´: : : : : : :` 、    .
.      /´  ̄ `Y´. : : : : : : : : : : : : :\: \     }
      l     /. : : : : :{ : : : : : : : : : : :.\: \__ノ
      |   /. : : : : : :/:!: : : \: : : : _: : : :.\. \≦≠ ニ二フ
       ゝ.__/: /: /: :.ィ.升ト: : : : ヽ:´\: : : : : :)>:\ \ \
       ノ: ノ!: l: : :|:l:|:.|:ノ\: : : .!: ,ィ≦k: : : \: :}: :\ \/
       ///l: :!: : :!:l:|人  )\: :}´ i以リハ \ )メ、}ノ:.ヽ
     く/〈./人:j: :从八x==彡 )ノ """.|:i: : : : \:\:ノ: :〉
         /:\: :.Ⅵハ""  '     リ:i: :\: : :.\ :ヌ´
.         /: : : /)ハY入   / }  /く: : : :l\: : : )     額は十分なんですから、
        /: :/:.//: :.:i:|: l }≧= i |<.┐ :): : :ノ ハイ      .量は控えめに、それとなるべく
          レ〈:.∧!: : :リ人!:F干| .j´ニ.|イ⊥く ⌒\      消耗品を中心に売ってくださいよ。
            )/\:.(`Y r┤厂 ∨:::::::://       ヽ
          /   ヽ) | j::ハ厂   |}`ヽ:j/        i
         /       Ⅵ::::{〈し'⌒ リ }:〉/         .ト、
       i         /::::::入\___メ.メ∧ 「j_     ノ 〉
       人      {:::::::::::::::fー‐1::/><  `ヽ  /
┌──────────────────────────────┐
│元より彼に協力したのはそのアイテムと金目当てではあるが、       .│
│実際 それを利用して金銭を稼ぐのは正直 奴隷扱いしてる気にもなるし...|
│積極的に働かせたくはない思いもある。だって、それをしてしまえば   .│
│前に彼を恩に漬け込んでこき使った奴と同じことになるし……        .│
└──────────────────────────────┘


223◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 04:34:46 ID:bcYhAtr6

           __ / ̄\  _
          ´ `>  ̄⌒7 ̄: : :  ̄: `ヽ
            ´: : : : : : : : : :  ̄: `丶: : : ヽ
          /: :/.: : : :/: : : : : ヾ: : : : : `: : : \
       、_ /: /: /: : /: : : : : ヽ ゝ^/ ̄ ̄\: :',
           ̄〈: : /: : : /|.: : :|: : : : ||. 〈      i: :!
            ∨: : ,イiヾ: : i:|`: ヽ、| > !      /: :',
             /: ヽ〈 代jヘヾゝ=、_| ゝ丶 _ /: : i: ヽ
         /: : : : `i<   辷ン 〉! :ヽへヾニ二」: : |ヽ: \
         〈: /: : : ∧      /: : : : ∧\: : : : :{  \: :)
    ィヽ    )'{ : : /: ∧ ‐ _/: /: : /: : \> : : :ヽ  )'     それに、客足を遠のかせたのは
   _ | !〉 ゝ、  ): イ^、|⌒ ̄ /: /: ./{: : : : : ヽ : : : : 〉       私の責任でもありますから、一応
  メ、ヤ ゝ-´/   ∧/丶/:::: ̄/: / |´ヽ⌒)'ヽ^)⌒^        客を取り戻すまでは協力しますから。
 〈゙     /   /  ∧/::::::: ̄ ̄:::::::〉 ト、
  ヽ、/ ̄\  7 i ム/:::::::::::::::::::::::::::::::::} \   コネトカ アンマナイケド
    |      |  ∨`{「/ ̄ ̄ ` ヾ ::::::::    丶.
     \/ ̄∨   /⌒      〉::::/    /、>
     ヽ   ∨ 〈        /::::/   /   \
      ',   ∨∧       /::::/T   ___\
        , / ̄ ゝ      /::::/ヾ|  //
        l  ̄ ̄「 ヽ    /:::::l  \/´
┌─────────────────────────────┐
│何より、彼の能力も私の能力と同じく、                        │
│存在こそすれど 世界観を崩す恐れのある異常なシステムの一つだし│
│それの活用を他人に強要するのは避けたいと個人的に思う。      .│
└─────────────────────────────┘


     |                             ____
     |   ____   ____                   |;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:|
     |  (`),/|  /ヽ(゜,)                  |:.:ヽ.○ノ..:.|
     |      'i /                      | :.: .▲.: .: .|         f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
     |      |i                      |;:;:;:;:jヽ;;:;:; |         | とりあえず、知り合いの
     |      ||                       ̄ ̄ ̄ ̄            .| 貴人にはあたってみますよ。
     |      ||                                       ヽ____________乂_
     |      ||            _________
     |___ /|ヽ __________.γ'            `, ______ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.ヽ
   /     / .| \    __,________|           ______i、          | おお、ではなるべく       |
  /              i__i,_______i________,,i__i  |            | できれば南部の方から……  |
/                 | ┌'          .:.:.:.:| .:.:.:|           乂____________ノ
     __,..、-ー=、       L..i─────────L____:j
     'i,     'i,
     )     ',',',',')      _________
     i',',',',',',',',')_/;j    /          /l
┌────────────────────────────┐
│それに、私の能力と違って、 他人にとっての利用価値が高いから  . |
|一方的に利用される恐れがあるのが特に厄介か。              |
|私も利用したいと節節思うのを押さえつけてるし、自粛しないと。  .|
└────────────────────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄


224◆iWAc./ZK.62014/10/08(水) 04:35:17 ID:bcYhAtr6
今夜ここまで


227小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/08(水) 08:55:15 ID:xv.Wm74Q

はやいとこ元の商売にもどらんとね


229小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/08(水) 09:07:04 ID:dRVvJlkg
乙ぱい

パパンのために
リャナンシーで調教したLv13のソーサラーの魔神か
なんかをプレゼントしてテレポできるようにすれば
すごく喜ばれるよ! なお、ばれるとお家お取りつぶしもありうるけどw


230小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/08(水) 09:39:37 ID:dRVvJlkg
あとは無限時間拡大ディメンジョンゲートを移動航路としてプレゼントとかな
高Lvソーサラーが戦略兵器って言われる所以はこういうったのがあるからだよなぁ


231小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/08(水) 12:54:19 ID:pm7EZcmk
いつまでもドアは、ナナリー付きの猫以上に色々と危ないような…w


232小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/08(水) 13:39:24 ID:uI3oDes2
でもここのシャルルさん、華扇ちゃんがどうしてこうなったかわからないくらい良識的な人物じゃからのう
チートで商売敵を出し抜くような真似は好まなそうな気がする


233小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/08(水) 14:22:38 ID:5plKKOTo
好まないつーか、防御なり他業種からの妨害を考えると天龍以上の厄ネタになりかねん
今まで無関係だった、チート波及の影響を受ける同業他社とのすり合わせまで考えると、大体のチートものは夢で終わるからな……


234小さな名無しさん@この板は300レスまで2014/10/08(水) 19:18:32 ID:O/pfIZEI
同業他社はチートがあってもどうにもならん。足引っ張る頭ひとつ出たら殴りかかってくる騒ぐ罵る殴る。


コメント
次の話へ

剣と魔法と邪道プレイ 第136~138話

___________________ へへへへへへへへへへへへへへヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ   | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'| | ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|| ̄|   | | | .:.)__,,.-‐‐‐-、 ,| |r'⌒ヽ、_r'..| |⌒Y´  | |   ||/   \ | |:::::::::.:.:.:........:.:.:.:.:.| |:.:.:.:............, | |r'´   .| |  /       \ | |_,..、-''"~""''',‐- | |        | |      | |/          \ | |,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.| |`゙''ー-、,  .| |    /! !              \ | |;;;;(;;;));;;;(;;;))__,,.. | |_ '''""  | |  /     :;:;:;:;:;:;          \ | |≡≡≡≡≡≡.| |        | |/       :;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;  \ | |         | |  ''"""'/|_|            ;:;:;:;:;:;:;:          \ | |"´''"""'''    | |   /                             \ | |   ''"""'   | | /     .:            .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | |         | |.:                      .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | |  ''"""'    /.ー.:                 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: | |        /.:                          .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | |  ''"""'/ | |    / ┌──────────────────────────┐ │お父さんとしばし話を続けて                     │ │「ともかく、無事で良かった」な具合に話をまとめて切り上げる。 │ └──────────────────────────┘             ,..-――-:..、    ⌒⌒           /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^          / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::           :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;             ::::::::::::::::::::              ::::::::: ┌───────────────────────┐ │あとは やる夫とナナリーにも同じく                │ │帰還を告げておこう。それから後は荷物を捌いて…… │ └───────────────────────┘