東方やる夫スレ纏め&胡蝶のやる夫
新・やる夫の関が原戦線異常アリ
第5部第12話「LAY TO REST」
- 622 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:20:43 ID:V5Pcavfo
- >>618㌧
きたきた - 623 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:20:49 ID:P2Mc/xWo
- 待ってました
投下しながら作成・・・? - 624 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:21:54 ID:qlV/HniE
- まってましたー
- 626 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:22:18 ID:wGVPibb2
- >>621
前後半にして来週投下でもええんやで?(ニッコリ - 628 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:23:48 ID:9CugJfyA
- >>623
ストーリーの進行じゃね?
年度内終了が危ういフラグかも知れん。 - 630 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:24:18 ID:V6mSOzIc
- どうしてこうなった!どうしてこうなった!!
- 632 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:25:15 ID:PWTYtjJU
- 宇喜多と島津の冥福をお祈りします
- 633 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:25:16 ID:9CugJfyA
- そうだった、宇喜多秀家は討ち死にの噂が出てたね。
でも、島津にはあったっけ? - 634 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:25:45 ID:qlV/HniE
- もう付き合ってらんね って感じだな
- 637 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:28:41 ID:LSTbCavU
- >>627
死んでません・・・ - 640 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:29:57 ID:9CugJfyA
- 津軽さんの伏線キター
- 642 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:30:53 ID:OBslWin.
- 弘前って現代で言うどこだったっけ
- 643 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:31:59 ID:V5Pcavfo
- >>642
そのまんま青森県弘前市あたりじゃないの - 644 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:32:42 ID:wGVPibb2
- >>642
さては春の弘前城行ったことないな?ちびるで - 645 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:33:24 ID:OBslWin.
- 青森か、ありがとう
- 649 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:37:37 ID:V6mSOzIc
- 若い奴は無駄に責任感があるから困る
- 651 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:38:11 ID:OBslWin.
- これが若狭か
- 652 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:38:50 ID:sC9dca8.
- >>651
だれうま - 653 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:38:53 ID:lJT4JNlE
- >>651
武田さんは残念だったね・・・ - 654 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:39:15 ID:qlV/HniE
- 重家の家は家康の家だもんな
- 656 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:39:55 ID:4jfRFuqY
- しかも大阪方が知らない最悪の情報として、
マキシマムぶちきれ忠興が、家康も我が身かわいさで、
野に放たれてしまったという悲報が…… - 657 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:40:29 ID:9CugJfyA
- >>654
それは偏諱としてありえん - 658 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:40:50 ID:V5Pcavfo
- >>654
よくわからないけど、偏諱の場合、家臣じゃなければ上に付けなくていいの? - 662 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:43:02 ID:v5O1RJgM
- できた息子たちだ。
- 663 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:43:49 ID:OL3SZLgM
- 津軽さんは義理人情に薄いのか厚いのかいまいち分からんww
- 665 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:44:11 ID:D0ZZIOA.
- 三成の子孫が津軽家に仕えたって話は聞いてたけど、こういう経緯だったのか。
- 666 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:44:15 ID:4jfRFuqY
- 妙に真義に厚いところと、
謀略魔人なところが矛盾なく同居してるから津軽さんはわかりにくい - 667 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:45:12 ID:NiKc44SQ
- あぁこれ紅のAAか
- 668 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:45:24 ID:wGVPibb2
- >>664
100歳越えとかおかしなことやっとる - 669 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:45:41 ID:1Pj41uCc
- 本多正信って顔広いよね
- 670 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:45:47 ID:qlV/HniE
- 正信はどうして三成贔屓なんだっけ?
- 671 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:45:48 ID:7ah3267E
- 凡人の理解しえぬ深いところで、筋は通っているんだろうな
- 673 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:47:31 ID:9CugJfyA
- >>669
正信、実はけっこういい人だからなぁ。
正信への批判は、後世の創作がほとんどだし。 - 675 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:48:36 ID:v5O1RJgM
- 補給も援軍もねえ籠城に何の意味があるんだか。
- 677 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:49:01 ID:7ah3267E
- 自分が、家康の責任追及先のひとつだとは察しているかな?
- 678 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:49:25 ID:lJT4JNlE
- 条件闘争も佐和山という前提がある以上、見込めそうにないしねぇ
- 680 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:49:53 ID:/j4OzLZ.
- たとえ意味はなくても、そこに意地があるのかもしれない。
- 681 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:50:08 ID:9CugJfyA
- >>675
緊急退避、時間稼ぎ、枕 - 682 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:50:45 ID:7ah3267E
- 家臣が生きる道を選ぶんじゃないか、外伝見たときそう感じた
- 684 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:51:40 ID:9CugJfyA
- 主人公、久しぶりに影が薄いなw
- 686 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:52:17 ID:HNe1MhBo
- 嫌な予感がビンビンするんだが・・・・
- 688 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:53:01 ID:aCNacXio
- よかった、丸焼きじゃなくて。
- 689 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:53:08 ID:OBslWin.
- テンプレだな
- 690 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:53:46 ID:41HE31h2
- あ り え な い そ れ は
- 692 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:54:18 ID:7ah3267E
- これが詐術ということは・・・
- 693 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:54:26 ID:v5O1RJgM
- いくら胡散臭い話でも交渉しないことにはどうにもならんしなあ。
- 695 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:55:07 ID:5wt3.8hM
- >>673
後世の創作というか、大久保とかそこらあたりの不満派からの
個人的には、正信って謀略家でもなかったと思う - 696 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:55:21 ID:9CugJfyA
- 関ヶ原戦後処理では、亀井さんは悪い事ばかりしてる印象。
- 697 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:55:22 ID:HNe1MhBo
- 言っちゃダメー
- 698 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:55:27 ID:V6mSOzIc
- まて、慌てるな、それは茲矩の罠だ
- 699 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:55:32 ID:eHjslms6
- >>692
責任を取ってもらうのは確定してるんだから
助命するって時点で詐術だしなー - 702 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:57:34 ID:PWTYtjJU
- 義兄の忠勝はあてにできなかったのかな
- 704 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:58:07 ID:v5O1RJgM
- どうせ行っても行かなくても死ぬんなら、
とりあえず話に乗っとけば、最悪でも部下と家族の助命くらいはできるだろうて。 - 706 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:58:50 ID:V5Pcavfo
- このハルヒにはゴメンネしないでほしい
- 707 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 21:59:43 ID:e6LAqU9c
- >>702
娘婿のお願いだけで精一杯だろう - 709 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:00:05 ID:.NnfnWgU
- 忠勝の妹ごと[表現自粛]されちまうんだよな
- 710 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:00:05 ID:9CugJfyA
- >>702
正家は首謀者の一人だし、家康の妨害ばっかりしてたからねぇ - 712 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:01:41 ID:9CugJfyA
- この解釈だと、正家の名誉も保てるな
- 713 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:01:41 ID:1Pj41uCc
- さすがに本多忠勝に喧嘩売れねえよな
- 714 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:01:45 ID:PWTYtjJU
- しっかり語られるとは
先走りすぎました - 717 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:03:29 ID:qlV/HniE
- 正家はいつでもしっかりしているな
- 718 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:03:35 ID:arAl71f6
- この時代の大名って相手方の婚姻関係まで把握してないと駄目だったのか。
- 720 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:04:25 ID:V6mSOzIc
- おや、てるもとのようすが……?
- 721 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:04:43 ID:wGVPibb2
- >>718
そんなこと言い出したら19世紀のヨーロッパなんて - 723 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:05:04 ID:7ah3267E
- 何?勘違いって
- 724 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:05:16 ID:41HE31h2
- 一週間後に開城とか、秀忠だったらトラウマが蘇っちゃうww
- 725 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:05:44 ID:Q.bPUrMY
- あ、この会議かw
- 727 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:06:19 ID:V6mSOzIc
- 忠吉、このスレだといたねぇ……レベルで影薄いからなあ
- 728 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:06:26 ID:OBslWin.
- 秀忠人気ねえなw
- 730 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:07:23 ID:9CugJfyA
- >>727
忠吉は、直政の婿だしプッシュしない訳にはいかんでしょ - 731 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:07:29 ID:7ah3267E
- 武勇か
- 732 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:07:33 ID:Aia4gQHw
- 殿ぐらいの器の方が才能ふるいやすい、らしいから秀忠だと扱いにくいんだよきっと
- 734 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:08:10 ID:V5Pcavfo
- 秀忠にカイ康のサンドバッグ代わりにされたのを恨んでるのか
- 735 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:08:22 ID:qlV/HniE
- 家康の跡取りになるのなら
やはり武勇が問題になるだろうな - 739 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:11:17 ID:9CugJfyA
- 秀忠の官位は、豊臣政権の中でも優遇されてたからなぁ
輝元より中納言になるの早かったし - 740 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:11:18 ID:qlV/HniE
- 今の秀忠、大納言?
- 741 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:11:19 ID:OBslWin.
- 俺は最初から秀忠のことを信じてたぜ!
- 742 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:12:04 ID:qlV/HniE
- 正信が押したらダメになる法則でもあるのか
- 744 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:12:17 ID:7ah3267E
- >>741
俺も俺も - 745 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:12:40 ID:9CugJfyA
- >>740
中納言、大納言は翌年正月。 - 746 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:12:43 ID:PWTYtjJU
- それだけ家中でも遅参?が問題視されてたのか
- 747 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:13:05 ID:kDC.MjPs
- 三河武士でもこのくらいの腹芸は‥
- 748 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:13:09 ID:qlV/HniE
- >>745
まだ中納言か ありがとう - 750 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:14:12 ID:V6mSOzIc
- 人気がないってわかってるじゃねーかwww
- 751 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:14:31 ID:lJT4JNlE
- 外政は当主、内政は嫡男ってのはどこの大名でもよくやってる手法だしな
- 753 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:15:18 ID:E6COvKMs
- まあ寿命的に秀康や忠吉は無理だからなあ
- 754 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:15:38 ID:V5Pcavfo
- >「奉行と毛利・宇喜多の叛乱」
そういえば、その前にもう一つ叛乱があったような - 756 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:16:10 ID:nHU8fTGs
- >742
佐渡守は三成と一緒で有能だし忠節無比・清廉潔白ではあるが致命的に人から嫌われてるからな。 - 757 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:16:23 ID:wGVPibb2
- おかしなこといっとる
- 758 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:16:30 ID:Q.bPUrMY
- おやおや
- 759 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:16:43 ID:9CugJfyA
- >>753
寿命以前に、秀康や忠吉は養子に出ちゃってるから別家扱いだし。 - 761 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:16:50 ID:E6COvKMs
- え?まだやるの?
- 762 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:16:54 ID:OBslWin.
- そういや会津のことすっかり忘れてたな
なんとかヶ原の戦いだっけ? - 763 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:17:03 ID:/j4OzLZ.
- ダメッ!緊急時の順位付けがまるでダメッ!!
- 764 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:17:33 ID:V5Pcavfo
- >>756
同じようなのが上杉にもいるような
サドの守とも気があってるし - 765 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:17:42 ID:qlV/HniE
- さらっと言ったこの正信
- 766 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:17:49 ID:7ah3267E
- 伊達最上にぶんなげちゃえば?
- 768 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:18:08 ID:9CugJfyA
- この正信は鮭様の敵だなw
- 769 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:18:10 ID:wGVPibb2
- 伊達最上堀に任せとけばいい
- 770 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:18:24 ID:Ydo57CkY
- 伊達・上杉・佐竹・最上に対する嫌がらせかw
- 771 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:18:40 ID:qlV/HniE
- 目的は大体達成された?
- 772 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:18:49 ID:RepD43jg
- 猛獣同士を食わせ合うのw
- 774 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:19:21 ID:lJT4JNlE
- 急ぐ理由もないしなぁ・・・むしろ・・・時間がたてばたつほど・・・苦しむ・・・苦しめる・・・
- 775 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:19:35 ID:PWTYtjJU
- こうなった以上、上杉がまともなら屈服するよな
- 776 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:19:39 ID:ttzf0Euk
- 自覚ないのかよ?!
- 777 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:19:42 ID:YnOvZTuQ
- やっぱこの人は政治脳なんだなぁ
- 779 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:19:56 ID:41HE31h2
- >>772
毒虫をカゴの中に入れて最後に生き残ったやつをってやつ?w - 780 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:20:10 ID:Aia4gQHw
- 久しぶりにサドの守がサドしたな
- 781 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:20:14 ID:Q9LItofA
- >>718
婚姻斡旋してた頃のカイ康って、ダメダメだな・・・ - 782 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:20:17 ID:7ah3267E
- 毛利・宇喜多・石田・長束の2大老2奉行を叩いちまったからな
- 783 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:20:13 ID:aCNacXio
- 長引いて困るのは戦時体制を崩せない上杉って事?
- 785 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:20:58 ID:OBslWin.
- >>779
誰を呪うつもりなんだよw - 786 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:20:59 ID:9CugJfyA
- >>775
上杉がマトモなら最初から刃向わないと思う。 - 787 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:21:19 ID:PWTYtjJU
- おかしい、本多佐渡が役に立つ助言をしているなんて
- 788 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:21:48 ID:wGVPibb2
- うーんこの家康
政治センスがないな - 790 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:22:56 ID:7ah3267E
- 論功行賞!
一番偉い人っぽいな! - 791 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:23:02 ID:nHU8fTGs
- >787
AAがアレだからアレだが、佐渡守は優秀なんだよw
戦以外ではな。 - 792 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:23:05 ID:V6mSOzIc
- ヒャッハー!報酬だー!!
- 794 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:23:23 ID:9CugJfyA
- そうか、これで毛利を減封するのかっ
- 795 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:24:09 ID:OBslWin.
- 俺にも一国くれよ
- 796 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:24:15 ID:YnOvZTuQ
- 戦いは上杉の手の届かないところで決定付けられてしまった・・・
って事だよね - 797 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:24:58 ID:qlV/HniE
- そういやノリでもらってたね
- 799 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:25:18 ID:LSTbCavU
- 西軍が勝ってたら論功行賞は諸将で話し合って決めたんだろうか
西軍側の三大老四奉行が - 800 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:25:19 ID:/j4OzLZ.
- じゃあ、僕にも一国!!
- 801 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:25:49 ID:9CugJfyA
- >>795
じゃ台州守で - 802 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:26:07 ID:V6mSOzIc
- いやいや、代替地でもむっちゃ不満溢れる気がするけどなあ。
まあ今の徳川に逆らったら今度こそアレだが - 803 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:26:31 ID:wGVPibb2
- >>799
まとまらずに空中分解するのが見える - 804 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:26:44 ID:lJT4JNlE
- >>800
周囲全部上杉か伊達か島津、どれを選ぶ? - 805 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:26:51 ID:4jfRFuqY
- あと野放し中の忠興誰かに止めさせろよ早く
- 807 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:27:13 ID:V5Pcavfo
- >>801
>>795がハルヒか - 808 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:27:14 ID:Q9LItofA
- >>801
いまさらハルヒですら、納得しねーだろ、それ - 809 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:27:15 ID:9CugJfyA
- >>799
たぶん、西日本を制圧した毛利の一人勝ちじゃないかと。 - 811 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:28:13 ID:.fxDnE12
- ぼくは八丈島!
- 812 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:28:22 ID:v5O1RJgM
- 外部って、誰だ?
高虎じゃあ意味ねーけどな。 - 813 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:28:31 ID:r0Rg57zs
- オメーかよw
- 814 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:28:40 ID:YnOvZTuQ
- あんたが一番信用ならんからだw
- 815 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:28:40 ID:lJT4JNlE
- 何これ怖い
- 816 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:28:42 ID:9CugJfyA
- 6人目はあの危険人物ですな
- 817 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:28:52 ID:qlV/HniE
- なにゆえ徳永さん
- 818 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:28:53 ID:RepD43jg
- この人に任せて良いのだろうか…
- 819 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:29:01 ID:V5Pcavfo
- それだけ信用のおける人物ということですね!
- 820 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:29:06 ID:OBslWin.
- 嫌な予感しかしないw
- 821 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:29:19 ID:Pfe7gDoA
- >>811
泳いでいって下さいね! - 822 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:29:21 ID:4jfRFuqY
- こいつに逆らったら怖いから従っておこう、
という人物の間違いでは…… - 824 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:30:29 ID:Ydo57CkY
- あらら、せっかく頑張ったのにねえw
- 825 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:30:36 ID:Q9LItofA
- 三州以外には興味が無い島津って、敵にせよ味方にせよ簡単に結論出せそうですな
- 826 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:31:32 ID:E6COvKMs
- 名誉ではあるが実利は少ないと
- 827 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:32:23 ID:/j4OzLZ.
- 功が大きかったせいで扱いが難しいからこんな仕事押し付けられちゃったように思える・・・
- 829 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:32:40 ID:LSTbCavU
- まあこの人に領地たくさん与えると危険そうな気がするしねw
全然そんな事無いのに鬼武蔵さんと同類に見えるw - 830 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:33:21 ID:YnOvZTuQ
- 前哨戦で活躍しまくったやつを役目に据えたら他の連中もそう簡単には文句言えんもんな
- 831 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:33:53 ID:V6mSOzIc
- 暗黒JKが暴走したのは確かだけど、三成が話持ってきた時点でTERUはノリノリだったような……
- 833 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:34:21 ID:v5O1RJgM
- 小西の死罪はよくわからんな。
自分で志願したか? - 834 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:34:54 ID:LSTbCavU
- JKは犠牲となったのだ・・・
- 835 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:35:00 ID:RepD43jg
- キリシタンで切腹できないからとか?
- 837 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:35:36 ID:E6COvKMs
- うぜえw
- 838 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:35:41 ID:V6mSOzIc
- コオロギ随分とたくましくなったな……
- 839 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:35:43 ID:qlV/HniE
- こりゃうざい
- 840 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:35:45 ID:Q.bPUrMY
- こおろぎwww
- 841 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:35:55 ID:OBslWin.
- 取り潰してえw
- 842 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:35:59 ID:V5Pcavfo
- それでこそ俺たちのコオロギだ
- 843 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:36:02 ID:nHU8fTGs
- 殺してぇw
- 845 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:36:34 ID:lJT4JNlE
- おい、三成の代わりにこいつ引き回して斬ろうぜ?
- 846 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:37:11 ID:qlV/HniE
- 同じく組み込まれた大名も
これくらいふてぶてしかったら - 847 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:37:31 ID:PWTYtjJU
- それで通るなら、やる夫もムスカも苦労しなかった
- 848 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:37:37 ID:YnOvZTuQ
- 小西行長にとっちゃ宗教戦争だったっけ
ウイリアム安針を手元に置いてる家康との和睦はできないな - 849 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:37:37 ID:V6mSOzIc
- でも実際脇坂とかそんな感じで西軍に取り込まれた奴らもいるしなあ。
- 850 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:37:47 ID:Li2B4mxs
- このコオロギさん最初の頃は秀吉に無理言われてなみだ目になってた人と同一人物なんだぜ?
- 852 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:38:27 ID:HNe1MhBo
- コオロギさん、これ忘れてますよ
つ【棒読み】 - 853 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:38:30 ID:v5O1RJgM
- いっそすがすがしいなw
つーか日本の外交を単独で仕切ってるんだから、
これだけツラの皮厚くないと務まらんだろ。 - 855 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:39:29 ID:41HE31h2
- でも本土の領地取り上げられちゃったらいよいよヤバイよね>>対馬
- 856 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:39:35 ID:YnOvZTuQ
- >>850
成長したんだろ - 857 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:39:48 ID:GBbzCw5E
- 宗教だからなあ
- 858 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:39:58 ID:V6mSOzIc
- 誠、キリシタン大名とは奇っ怪な存在なり(他のキリシタン大名を見ながら)
- 859 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:40:15 ID:E6COvKMs
- とりあえず罰は受けたのか
- 860 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:40:29 ID:YnOvZTuQ
- >>855
密輸入して生活の建て直しでもするさ - 861 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:41:27 ID:Q9LItofA
- でもこのツーカーにしか見えない、コオロギと看板娘の子とか孫は、内紛して対馬藩を改易寸前にまで追い込むんだぜ・・・
- 863 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:41:41 ID:7ah3267E
- >>860
そしてやる夫もそれに一枚噛む - 864 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:42:03 ID:v5O1RJgM
- ルソン島にでも国外追放するのが一番優しい処遇なのかな。
- 866 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:42:51 ID:E6COvKMs
- >>863
しかしやる夫には… - 867 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:43:20 ID:wGVPibb2
- リシュリュー「お前宗教を重く考えすぎwwwwwwww」
- 868 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:43:43 ID:OBslWin.
- >>860
でも戦争状態の国相手に密輸ってのもぞっとしないなw - 869 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:44:04 ID:DIQPsqdc
- 畜生!死んでやる!な心境だったのか
- 870 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:44:41 ID:siVOIUM2
- 対馬自体は一万石程度なんだっけ?
- 871 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:44:44 ID:nHU8fTGs
- これだから宗教にハマった奴はめんどくさい…
別にプロテスタントと仲良くしつつカトリックや仏教徒と付き合っても良い。
日本的宗教の自由とはそういう事だ。 - 873 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:44:58 ID:v5O1RJgM
- 日本人でプロテスタントとカトリックの対立をガチでやってるやつは珍しいな。
どんだけグローバルなんだか。 - 874 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:45:03 ID:7ah3267E
- >>868
「国」相手にやらないからこそ「密」輸じゃん - 875 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:45:09 ID:PWTYtjJU
- でっていうが小西を保護したら、30年戦争を一足早く日本で起こさせた
それはないか - 876 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:45:27 ID:YnOvZTuQ
- >>869
ただのヤケクソの心境もあるだろうな
っていうか殉教する奴の大半はヤケクソだと思うけど - 878 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:46:04 ID:qlV/HniE
- 正家おつかれ…
なんだかんだと、この人も自分の信念貫いていたな - 879 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:46:05 ID:2oix0/wE
- あっさりしてるなあ……
合理的に考えられる分割り切りも早いものなのか - 880 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:46:24 ID:V5Pcavfo
- クルルなのに忠臣だったとは
- 881 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:46:37 ID:HNe1MhBo
- 豆知識
「宗教」という言語は明治期に訳語としてつくられたものです。
当時の概念では「信仰」といったほうが正しいかもしれません - 882 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:46:57 ID:Q9LItofA
- カトリックとプロテスタントの違いは、島原の乱時代でもあまりわかってなかった感じだしね
- 884 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:47:50 ID:9CugJfyA
- >>870
格は1万石だけど、米は取れない。
ただし文禄の役などでは、異様な軍役を掛けられてるから
資力はそうとうあった模様。 - 885 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:48:04 ID:DIQPsqdc
- サバサバ切腹って逆に怖いわ
- 886 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:48:18 ID:V6mSOzIc
- >>1に愛された蒼の子がここで散ってしまった
- 887 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:48:22 ID:wGVPibb2
- ボヘミアで新教徒がハプスブルク家に反乱をおこす18年前のことである
- 888 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:48:47 ID:V5Pcavfo
- >>882
オランダに攻撃されて一揆勢が意気消沈したって話?
天草四郎が奇跡を起こしているのをみると、まともなキリスト教だったのかな、と思ってしまう - 889 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:49:08 ID:OBslWin.
- 正家は生き続けるよ…そう、>>1の心の中に
- 890 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:49:22 ID:Q9LItofA
- >>884
松前とか内ヶ島(地震で滅亡した戦国武将)もだけど、米の生産量だけじゃないんだな - 892 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:50:13 ID:lJT4JNlE
- 結構子孫が生き延びるもんなんだな
- 893 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:50:35 ID:4jfRFuqY
- 九州くんだりまで幕府の調査もこなかろう、ってんで、
細川家は実は潰れた家の子孫で一杯だったりする。
落ち延びパラダイス熊本 - 894 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:50:41 ID:9rbNwoho
- 細川幽斎、かっけぇぇ。
- 895 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:50:47 ID:YnOvZTuQ
- >>882
日蓮宗と大作教の違いだな - 897 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:51:07 ID:V6mSOzIc
- そろそろ三成第二の柿の出番か
- 898 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:51:38 ID:OBslWin.
- この真紅は緊縛されてるんだよな…
- 900 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:52:18 ID:4jfRFuqY
- (人)
まああっさりと…… - 901 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:52:31 ID:DIQPsqdc
- 青森と鹿児島は逃避行の名所
キリストも青森で死んだしな - 902 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:52:57 ID:Q9LItofA
- >>893
熊本空港でガラシャと漱石がお出迎えするとは言え、この時代はまだ熊本はせいしょこたんの領地ですよう - 903 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:52:58 ID:V6mSOzIc
- (´・ω・`)あれ、柿……
- 904 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:52:59 ID:qlV/HniE
- 終わりはあっけないなぁ…
- 905 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:53:00 ID:7ah3267E
- ああ、とうとうこのときが
- 906 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:53:01 ID:qkGc.sHQ
- >>884
対馬は李氏朝鮮から賠償金として毎年200石貰ってた - 907 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:53:22 ID:PMfrfUVQ
- >>901
>キリストも青森で死んだしな
…え? - 908 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:53:30 ID:2oix0/wE
- 南無阿弥陀仏
- 909 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:53:51 ID:OBslWin.
- 南無
- 910 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:54:07 ID:HNe1MhBo
- 南無
- 912 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:54:19 ID:v5O1RJgM
- 死罪は仕方ないにしても武士の扱いじゃないな。
少なくとも小西にはもう少し礼を尽くした扱いしてもよかったと思うが。 - 913 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:54:19 ID:ZI5bl9E.
- あれ、あのエピソードなし?
- 914 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:54:21 ID:V5Pcavfo
- >>907
そういう与太話がある
あとは、徳島にモーゼの十戒が入った失われたアーク(聖櫃)があるとか - 915 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:54:32 ID:RepD43jg
- 外伝やったのはこのあっさりのためか…
- 916 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:54:38 ID:XU7vnh4E
- 変に脚色するよか、このほうがいいよ>あっさり
- 917 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:54:41 ID:ZI5bl9E.
- まぁ、内通者は当然だな
- 918 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:54:55 ID:4jfRFuqY
- 黒沢さんの仇はとったか……
- 919 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:55:11 ID:9CugJfyA
- >>912
当人が切腹を拒めばどうしようもないと思うが - 920 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:55:16 ID:qlV/HniE
- >>912
でも切腹だと自害になるかもしれんし
武士としてじゃなく、キリシタンとして死にたかったのかも - 921 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:55:24 ID:PWTYtjJU
- 外伝でやってくれないかな
- 923 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:56:02 ID:LSTbCavU
- ってゆーか、これまでっしょ!
>>907
貼り付けになったのは弟のイスキリさんで本人は青森県戸来村にたどり着き106歳まで生きたそうです - 924 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:56:05 ID:7ah3267E
- >>914
与太話で終わらずに国を挙げて世界中にアピールするのも居るけどね - 925 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:57:10 ID:4jfRFuqY
- このあたりで忍者の恨みをかって、
山風世界へのパラレルシナリオロック解除になるわけですな - 926 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:57:37 ID:aCNacXio
- 大名としてどうか、って気もするが気持ちはわからないでもないな。
- 927 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:57:45 ID:z6lWqq7M
- まあこの処遇は仕方ない
というかこれぐらい感情が見える処断無いと逆に綺麗すぎて恐いわ - 929 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:57:49 ID:HNe1MhBo
- まぁ、鳥居さん絡みじゃねぇ・・・
- 930 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:58:18 ID:Q9LItofA
- 私怨まみれだけど、最初から捨て駒扱いよりかは良いね
- 931 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:58:46 ID:qlV/HniE
- 結果的に勝ち組だな長嘯子
- 932 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:59:27 ID:h4gNKOKE
- やりたいことやれて生き残ったんだから十分だよね>絶望子
- 933 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:59:33 ID:V6mSOzIc
- お兄ちゃんはぶっちゃけそういうの全然気にしないだろうしなあ。
豊臣家ややる夫にとっちゃ世間体的にアレだろうが - 934 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:59:49 ID:9JZwsgyo
- 適材適所だなw
- 935 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:59:49 ID:nxoke6EI
- 風流人は権力なんて持っても振り回されるだけですよ
- 936 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:59:51 ID:v5O1RJgM
- 勝俊、よく殺されなかったなw
豊臣家の縁者でなかったらどうなってたか。 - 937 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 22:59:54 ID:9CugJfyA
- >>929
鳥居さんどうこうより、城代が敵前逃亡じゃシャレにならんでしょ。 - 938 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:00:11 ID:e6LAqU9c
- もういっかいあげおとされるんだよねこの人
- 939 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:01:09 ID:LSTbCavU
- >>928
今川さんと仲良くなれそうだな - 941 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:01:29 ID:Q9LItofA
- というか、やる夫を追い払ったきっちり兄さんはどうやって逃げ延びたんだ?
- 942 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:01:35 ID:9CugJfyA
- >>938
兄弟で遺領をあらそっちゃうとね - 943 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:02:41 ID:4jfRFuqY
- 玄以さんは残りの寿命も短そうだしねえ……
- 945 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:02:55 ID:V6mSOzIc
- よかったねぇ玄以
- 946 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:03:37 ID:V5Pcavfo
- 鳥居さんつながりで雑賀内膳はどうして罰せられなかったんだろう
- 947 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:03:59 ID:DIQPsqdc
- 薔薇族も随分減ったな
最期があっさりなのは、このAAで晒し首とかがキツいってのもあんのかな - 949 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:05:06 ID:Q9LItofA
- 水銀燈だけが勝ち組だわな
- 950 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:05:24 ID:41HE31h2
- >>947
真紅は原作で生首シーンなかったっけ? - 951 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:05:34 ID:v5O1RJgM
- なんだ、まだ何かあるのか。
- 952 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:05:35 ID:RepD43jg
- 五大老の方か?
- 953 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:05:35 ID:Q.bPUrMY
- 今度はなんだ?
- 954 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:05:45 ID:YnOvZTuQ
- >>946
鳥居元忠ほどの者を討ち取った雑賀の勇士を罰する訳にはいかんだろ - 956 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:06:03 ID:wGVPibb2
- みゆきさんのさらし首とか出たら絶許
- 957 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:06:00 ID:aCNacXio
- みんな大好きTERUさん?
- 958 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:06:08 ID:qlV/HniE
- 長盛も結構巻き込まれたイメージだったが
- 959 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:06:13 ID:E6COvKMs
- >>946
行方不明だったことと、鳥居さんの首回収したからじゃね - 960 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:06:18 ID:V6mSOzIc
- またやってしまったっ・・・!
- 962 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:07:22 ID:8AVDyL/c
- >>950
YJ版4巻だったと思う。
正確には体が砕け散って首だけ残った感じだった気がする - 963 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:08:18 ID:qlV/HniE
- TERUか…
- 964 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:08:26 ID:PWTYtjJU
- なんだなんだ
- 966 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:09:12 ID:41HE31h2
- 自主的に謹慎とかしたら犯行を自白したようなもんだよなw
- 967 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:09:25 ID:Ydo57CkY
- 水軍でも準備してハリネズミ状態?
- 968 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:09:54 ID:V6mSOzIc
- すげーノリノリでやってたわけで
- 969 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:09:58 ID:Ydo57CkY
- 書状が山盛りで残ってた?
- 970 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:09:59 ID:RepD43jg
- 戦ってないから兵力も国力も削れてなくて強気でいられるんだよな>TERU
- 971 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:10:03 ID:7ah3267E
- ああ、責任とって貰わなきゃならない事が多すぎたのね
- 972 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:10:03 ID:V5Pcavfo
- みゆきさんすごいなー大友や村上まで独断で動かせるなんてー
- 973 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:10:03 ID:v5O1RJgM
- おお、もう…
- 974 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:10:06 ID:Q9LItofA
- TERU・・・なんで、日根野さんみたく徹底的に証拠隠滅しなかった?
- 975 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:10:24 ID:OBslWin.
- さすがTERUだ。それでこそ山口県の主に相応しい!
- 977 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:11:05 ID:V6mSOzIc
- つくづくうぜぇwwwwww
- 978 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:11:18 ID:4.DEI.fs
- 書状乱発してたらしいもんな。
関ヶ原で攻めなかったのがむしろおかしい。 - 979 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:11:25 ID:YnOvZTuQ
- >>965
新たに発覚した二つの両方が不発に終わってるあたりなんだかんだで腋が甘いと言うかなんと言うか・・・
まあ当たればラッキー程度のもんだったと思ってるけど - 981 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:12:05 ID:.VvtVi2s
- ああ、そういえば彼ノリノリだったわw
- 983 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:13:21 ID:kDC.MjPs
- TERU黒いw
- 984 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:13:38 ID:/j4OzLZ.
- 証拠残してもちゃんと言い逃れの手段も残せっていう
- 985 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:13:48 ID:41HE31h2
- 居直ったかw
- 986 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:14:13 ID:sU2TEHbk
- 本当なんで関ヶ原で動かなかったんだろうこの人
- 987 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:14:53 ID:qlV/HniE
- うわぁ どこまで面の皮が厚いんだ
- 988 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:15:30 ID:PMfrfUVQ
- よく、長門・周防二ヶ国への減封だけで済みましたね。
- 989 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:15:49 ID:RepD43jg
- 周辺の戦国大名より一回り若いしな。
- 990 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:15:53 ID:V5Pcavfo
- 腹黒さは、元就の孫なだけある
- 991 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:17:32 ID:Ydo57CkY
- 若いってだけで、家康にとっては十分脅威だ。
秀頼と再び組まれたらたまったもんじゃない。 - 992 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:17:37 ID:E6COvKMs
- しかしこのTERU黒すぎである
- 993 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:19:21 ID:qlV/HniE
- 梅梅
- 994 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:19:32 ID:LiGCTVE6
- このふてぶてしさが大名らしいと言えば大名らしいか
- 995 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:22:03 ID:.VvtVi2s
- 一つ埋めては>>1のため
- 996 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:22:07 ID:3woDRRsQ
- だが、あまりにも言動が軽すぎるw
- 997 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:22:49 ID:siVOIUM2
- こいつが一番嫌い
- 998 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:23:39 ID:V5Pcavfo
- 一つ埋めてはやる夫のため
- 999 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:23:40 ID:Te5xLhm6
- 内実バラバラの毛利家のバランスを取ってきたといえば聞こえは良いが
その実人を舐めきった八方美人 - 1000 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:23:57 ID:4jfRFuqY
- 1000なら忠興百鬼夜行スタート
- 2 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:13:57 ID:V6mSOzIc
- (*)しかしやる夫のノリノリタイムはここまで
- 4 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:15:25 ID:YnOvZTuQ
- 新スレお疲れ様です
- 5 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:15:54 ID:OBslWin.
- 新スレ乙です
- 6 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:15:56 ID:fwlVATmo
- いまさら一丸になってもという気も…
- 7 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:16:12 ID:41HE31h2
- スレ立て乙です
真のボスがあらわれた! - 8 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:16:28 ID:V5Pcavfo
- 1乙
毛利一門にやる夫やかがみは入るんですか? - 10 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:17:05 ID:Q9LItofA
- 切り取り次第で、殺到するかもだが、それはそれでヤバいわな
- 11 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:17:13 ID:qlV/HniE
- まさか家康がこの台詞を言うとはwww
- 12 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:17:29 ID:7ah3267E
- 新乙
- 13 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:18:25 ID:HNe1MhBo
- かがみん・・・・ナム・・・チーン
- 15 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:19:02 ID:E6COvKMs
- 乙
こりゃ家康も切れるわ - 16 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:19:47 ID:PMfrfUVQ
- 広家「講和はする、すると言ったがそれがいつとまでは言ってない。(やっべ〜、どうしよ)」
- 17 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:19:47 ID:RepD43jg
- 中国プロレス開催?
- 18 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:19:57 ID:V6mSOzIc
- また茶番タイムかw
- 20 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:20:11 ID:lJT4JNlE
- 乙乙! 条件闘争はこれからだ!
- 21 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:20:30 ID:41HE31h2
- なんやかんやで、ここからがプロレスの本番?w
- 22 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:20:37 ID:U3ctIrw2
- あの話をこう持ってくるわけか
- 23 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:21:14 ID:V6mSOzIc
- あの話をこう解釈するなら……結局それ乗り切ってないじゃないですか!やだー!!
- 25 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:21:19 ID:9CugJfyA
- これまたユニークな解釈
- 26 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:22:07 ID:YnOvZTuQ
- これのせいで最初は吉川を大事にしていた毛利も江戸時代中期頃には信じ込んじゃって吉川を裏切り者扱いする始末
- 27 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:22:15 ID:N1tuLdn6
- 忘れてますよ つ(棒)
- 28 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:22:19 ID:qlV/HniE
- 芸達者だな二人と
- 30 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:22:29 ID:V5Pcavfo
- 山口宗永と古田重勝をかがみんに与えるのか
- 31 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:22:34 ID:e6LAqU9c
- その前に島津攻めるから秀忠に城明け渡して人質送れていう手紙はなしですか
- 32 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:22:34 ID:v5O1RJgM
- まあTERUがこれだけハデに暴れたら、
毛利の処遇もかなりの温情という気もする。 - 34 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:24:00 ID:E6COvKMs
- みんなプロレス好きだねえ
- 35 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:24:02 ID:LSTbCavU
- >>30
長門が化けて出たぞー!! - 36 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:24:14 ID:LiGCTVE6
- >>26
いや、事実かどうかは分からんだろw - 37 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:24:24 ID:Q9LItofA
- TERU的には、これでいいのか。まあ下手に広くて通信しにくい領地は、支配しにくいけど
- 38 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:24:55 ID:4jfRFuqY
- TERU……
- 39 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:25:02 ID:9rbNwoho
- 家臣の給料が払えなくなるw
- 40 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:25:06 ID:lJT4JNlE
- 安芸や出雲・石見よりかはマシだって判断じゃね
- 41 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:25:11 ID:v5O1RJgM
- TERUは何もしない方がマシだったんじゃね?
- 42 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:25:17 ID:h4gNKOKE
- これが因伯2か国だったら歴史は変わっていただろうか・・・
- 43 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:25:31 ID:wGVPibb2
- 毛利はかなり削られたわけだが、毛利としてはこれでいいのか?
- 44 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:25:40 ID:OBslWin.
- 防長の領民にとってはここからが本当の地獄だ…(重税的な意味で)
- 46 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:26:11 ID:4jfRFuqY
- とうとうやる夫の出番?
- 48 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:27:04 ID:7ah3267E
- あずにゃんか
- 49 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:27:12 ID:z6lWqq7M
- >>前スレ1000
それは(アカン) - 50 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:27:13 ID:3woDRRsQ
- 鍋シマン?
- 51 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:27:20 ID:k5weaKcc
- 解釈が面白くて読んでて楽しい
- 52 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:27:28 ID:qlV/HniE
- 今にも死にそうな人きたー!
- 53 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:27:34 ID:siVOIUM2
- このTERUが中国地方の大半→防長二か国で納得したのか
- 54 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:27:36 ID:OBslWin.
- 戦う前から瀕死じゃねえかw
- 55 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:27:42 ID:i1zH/Boc
- 無理です(寿命的に
- 56 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:27:43 ID:NtCGybh2
- 部下二人殺しても足りなかったか
- 57 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:27:44 ID:V6mSOzIc
- 死ぬだろwwwwww
- 58 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:27:45 ID:Q9LItofA
- 可哀そうにもほどがある
- 60 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:27:55 ID:zxlBJKoY
- あ、まだ闘病中だったんだ?
- 61 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:28:11 ID:OBslWin.
- あずにゃん生きろ
- 62 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:28:18 ID:3woDRRsQ
- ああ、伊藤さん生きてた!苦労したかいあったね
- 63 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:28:19 ID:/j4OzLZ.
- 二国への減封が両者が飲める落とし所だったと見るべきなんだろうけど
そこへ持って行くのにずいぶん遠回りして苦労してるように見えるなー - 64 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:28:19 ID:7ah3267E
- でも積年の恨みを晴らす絶好の機会じゃない?
- 65 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:28:19 ID:ENB75sQI
- 死にかけてるのに、よく会見できたな
- 66 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:28:26 ID:9CugJfyA
- やめてーしんじゃうよー
- 67 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:28:41 ID:PWTYtjJU
- これが仮病なら世渡りの才能すごいが
- 69 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:28:49 ID:lJT4JNlE
- >>53
納得しなきゃ、長期戦になるとはいえ毛利家すり潰し確定だし・・・・
黒田さん、舌なめずりしないでください>< - 70 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:28:50 ID:h4gNKOKE
- まだ生きてたのかwww
- 71 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:28:55 ID:9rbNwoho
- やめてあげてw
- 72 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:28:58 ID:4jfRFuqY
- >>49
まさかとれるとは思わなかったんだよう - 73 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:28:57 ID:41HE31h2
- 死ね!!って言ってるようにしか見えねえ・・・
- 74 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:28:58 ID:56gZQxzY
- >>53
しかも隠居とセットだしねー - 75 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:29:32 ID:E6COvKMs
- これが最後の輝きである
- 76 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:29:40 ID:/j4OzLZ.
- やめてその人しんじゃう!!
- 78 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:30:02 ID:RepD43jg
- 名代出せばいいんじゃね?
- 79 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:30:11 ID:.VvtVi2s
- もうなんか見てていたたまれないよw
- 80 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:30:26 ID:9CugJfyA
- 祐兵…そこまで島津が憎いか
- 81 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:30:35 ID:PWTYtjJU
- 家康と会った9日後か
- 82 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:30:38 ID:2oix0/wE
- 厄年の死か
- 83 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:30:54 ID:RepD43jg
- おい、TERUとの落着の1日後かよw
- 84 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:31:01 ID:OBslWin.
- 島津と戦ろうぜ…久しぶりにキレちまったよ…
- 85 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:31:01 ID:YnOvZTuQ
- これによって五奉行のうち三人が処罰され
五大老の毛利は徳川の下知に従った
前田は親徳川で宇喜田も行方知れず
もはや上杉は・・・ - 86 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:31:10 ID:NtCGybh2
- なんか、関ヶ原前後で病気で死ぬ大名が結構いる気がする
- 87 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:31:17 ID:9rbNwoho
- これ、カイ康が殺して様なモンじゃw
- 88 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:31:18 ID:/j4OzLZ.
- 過去に島津に散々にやられた宿敵だもんねぇ、伊東さんは
- 89 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:31:48 ID:qlV/HniE
- >>80
島津に領地奪われて、大友さんちに泣きついて戦ったけど負けちゃって
島津にゃ恨みしかなさそうな - 91 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:32:09 ID:41HE31h2
- >>78
でも、出せそうな名代はあそこですり潰しちゃってるしねぇ・・・ - 92 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:32:11 ID:V5Pcavfo
- >>86
大坂の陣直前に死んだ大名も結構いるけど、
そういう大名が死んだから大坂の陣が始まったというべきか - 93 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:32:22 ID:9CugJfyA
- >>86
諸侯が300くらい居れば、毎年そのくらいは死ぬさ - 94 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:32:26 ID:qlV/HniE
- 飄々としているTERUとの対比が、また気の毒っぷりに拍車をかける伊藤さん
- 95 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:32:33 ID:ttzf0Euk
- >>85
取り分増えって喜んでました - 97 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:33:42 ID:9CugJfyA
- >>91
如水のアドバイスで国元に送り返した息子がいるさ - 98 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:33:47 ID:GBbzCw5E
- おお、主人公か
- 99 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:34:06 ID:w9pBUPWI
- 美作・・・そんな国あったな・・・
- 100 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:34:08 ID:lJT4JNlE
- やる夫が大都会岡山の主だと・・・
- 101 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:34:13 ID:V6mSOzIc
- やったね主人公ちゃん!久々に出番凄い少なかったな(笑)
- 102 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:34:15 ID:OBslWin.
- やったね、やる夫!
- 103 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:34:25 ID:YnOvZTuQ
- >>95
ですよねー - 104 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:34:31 ID:7ah3267E
- 始めて武功を上げて得た土地かな?
- 106 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:34:53 ID:qlV/HniE
- ちゃんと家康に認められたんだな
- 107 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:34:53 ID:siVOIUM2
- 備前美作って上方に入るのか?
- 108 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:35:03 ID:4jfRFuqY
- なんかこう、やる夫が薄汚れても強く生きてゆく大人になった感じだなあ
- 109 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:35:09 ID:9rbNwoho
- しかし、考えてみると
現時点では、やる夫は毛利一門でもあるわけだから
毛利は、そんなにって感じでもあるな。 - 110 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:35:24 ID:sU2TEHbk
- 感慨深いシーンだなぁ
- 111 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:35:27 ID:9CugJfyA
- 備前美作も、文禄の役、慶長の役と、その後の宇喜多騒動でボロボロなんだよなぁ…。
- 112 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:35:31 ID:V5Pcavfo
- こうしてやる夫は末永く古満姫と共に暮らしましたとさ
やる夫の関が原戦線異常アリ 完 - 113 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:35:35 ID:zxlBJKoY
- あれ、もしかしてやる夫グッドエンドの世界線に迷い込んだ?
- 115 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:36:33 ID:E6COvKMs
- >>112
もうちょっとだけ続くんじゃよ - 116 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:36:35 ID:qlV/HniE
- あれ?
- 118 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:36:53 ID:ttzf0Euk
- おや、やる夫の様子が・・・
- 119 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:36:53 ID:sU2TEHbk
- なんでカイジ汗かいてるんだろう
- 120 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:36:59 ID:YnOvZTuQ
- このまま終わればあとはやる夫の領国経営奮闘記で終われたのにねぇ
- 121 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:37:24 ID:4jfRFuqY
- 豊臣家のためじゃなくて、
家康殿のために、か…… - 122 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:37:27 ID:siVOIUM2
- 「家康殿」のために、か
- 123 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:37:33 ID:qlV/HniE
- ここからどうしてああいう風になっていくのか
予想がつかん - 124 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:37:36 ID:9CugJfyA
- 豊家が家康殿にすり替わってるよっ
- 126 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:37:53 ID:Q.bPUrMY
- あれ、「家康殿のために」?
- 127 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:38:00 ID:i0PEDefA
- ん!?
- 128 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:38:31 ID:5OaXqiGU
- >>107
関東のイナカモンからしたら、備前も上方でっさかいな - 129 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:38:37 ID:V6mSOzIc
- おや、いえやすのようすが……?
- 130 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:38:41 ID:Q9LItofA
- やる夫も長生きできていれば、凡百な大名で終われた可能性もあるんだな・・・
- 132 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:39:36 ID:qlV/HniE
- 口約束ってこと?
- 134 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:39:49 ID:PWTYtjJU
- >>130
五十万石維持できてれば、凡百とはいえない - 135 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:39:52 ID:41HE31h2
- おや?登記はさせてもらえないと?
- 136 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:40:06 ID:9CugJfyA
- >>130
小早川家はアレだけど、やる夫自身は大大名で終わったよ。 - 137 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:40:32 ID:YnOvZTuQ
- 流石に衆目が居並ぶ前で言った事を朱印状が無い事を理由に反故にはできんだろうけど
なんとは無しにミソがついた感じだな - 139 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:41:48 ID:V6mSOzIc
- 結局勝利しても胃液吐く家康……
- 140 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:41:46 ID:qlV/HniE
- 長束さん戻ってきてくれー
- 141 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:42:07 ID:7ah3267E
- 蔵入地は無しってことで!
- 142 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:42:30 ID:9CugJfyA
- 意図せず蔵入地が無くなったというのか。これまた斬新な。
- 144 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:42:40 ID:4jfRFuqY
- 長束さん腹切っちゃったし、
長門も死んだしな…… - 145 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:42:51 ID:/j4OzLZ.
- うわぁ、こういうのの勘定は官吏が欲しいけど、その官吏が西軍首脳という
- 146 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:43:04 ID:lJT4JNlE
- 元々無理に設定した荘園みたいなもんだしなぁ・・・
- 147 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:43:04 ID:YnOvZTuQ
- ここら辺は秀吉さん子飼いの奉行衆の変態能力っぷりが際立つポインツですからなぁ
- 148 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:43:06 ID:i0PEDefA
- ああ、これ勝手にいじったら豊家に弓引くって事に・・・
- 149 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:43:13 ID:E6COvKMs
- 出来そうなのがみんな死んじゃってろくなヤツがいないな
- 150 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:43:37 ID:RepD43jg
- 蒼い子の切腹、思いとどまらせるべきだったのでは…
- 151 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:43:38 ID:wGVPibb2
- なんだか革命後すぐのボリシェヴィキを思い出す
- 152 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:43:41 ID:sU2TEHbk
- 蒼いのは生かしておくべきだったな
- 154 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:43:56 ID:Q9LItofA
- >>145
でも西軍首脳も判定基準に私情入れまくりなんで、カイ康的には胃液吐くコースしかないような - 155 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:44:48 ID:ZI5bl9E.
- >>153
これ一番手のやる夫がこういう発言すると他のものは文句言えないよな。
なにげに重要な発言じゃね? - 157 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:45:17 ID:e6LAqU9c
- おいおい
すげーヤバイこと平気でいってるよこのやる夫 - 158 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:45:30 ID:NtCGybh2
- >>152
生きてても協力しないだろう - 160 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:45:57 ID:3woDRRsQ
- 淀さまとのアレ?
- 161 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:46:12 ID:V5Pcavfo
- もう全部幕府の天領にすればいいと思うお
- 162 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:46:20 ID:YnOvZTuQ
- >>155
これを理由にゴネまくったら天下静謐など程遠い問題だわさ
やる夫は偉いと言うべきだろうな やっぱ - 163 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:46:40 ID:sU2TEHbk
- やる夫の覚醒状態が止まってねぇ
- 164 : 538 : 2012/01/22(日) 23:47:08 ID:JHBF5dcE
- 蔵入地があると諸侯は面倒だし、変態的な能力の高さを持った行政官がいないと
管理できないというのは行政のシステム上どうなんだろうな - 165 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:47:20 ID:i0PEDefA
- 流石主人公(棒)
- 167 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:48:35 ID:qlV/HniE
- ああ…秀長
- 170 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:49:53 ID:V6mSOzIc
- 藤堂高虎の奇妙な青春
- 171 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:51:09 ID:3woDRRsQ
- 槍の人?
- 172 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:51:29 ID:XU7vnh4E
- 高虎にとっての豊臣家、
すなわち大和豊臣家だからなぁ。 - 174 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:52:27 ID:7ah3267E
- 乙なのですよ
- 175 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:53:20 ID:qlV/HniE
- 乙ー
なにげに浅井家時代の元同僚って多いな - 176 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:53:24 ID:4jfRFuqY
- めんどくさい人キタ!
乙でしたー - 177 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:53:33 ID:41HE31h2
- 乙ー
またトカゲが出て来なかったでござる・・・ - 178 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:53:54 ID:E6COvKMs
- 乙
勘兵衛の大舞台か - 179 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:53:56 ID:fwlVATmo
- 乙にござる
そういえば元同僚なのか…なるほどね - 180 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:54:28 ID:2oix0/wE
- おつした
- 181 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:55:09 ID:YnOvZTuQ
- お疲れさまでしたー
>なにげに浅井家時代の元同僚って多いな
浅井時代のムスカは渡辺さんとかには歯牙にもかけられてなかったんだろうなとは思うが・・・ - 182 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:55:11 ID:DaTkksMc
- 勘兵衛さんに痺れました!乙!
- 183 : 名無しのやる夫だお : 2012/01/22(日) 23:55:36 ID:V5Pcavfo
- 乙ー
なるほど、予告に登場した
みくる、戦国一残念な子、シンジ、ハーロックまではいけなかったから半分ですか
コメント