東方やる夫スレ纏め&胡蝶のやる夫
新・やる夫の関が原戦線異常アリ
第5部第23話「GOOD‐BY VACANT DAYS」
- 828 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:06:49 ID:2Mysut860
- 乙です
- 829 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:06:51 ID:qJCWaWb60
- 乙乙
- 830 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:06:52 ID:XNzP4rXg0
- ひとまず乙
- 831 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:07:00 ID:N9vfrG6k0
- 投下乙です!
カイ康・・・とうとう何か心に期するものができたのか - 832 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:07:03 ID:hIB1ZM1k0
- 一旦乙!
地味な勝ち組の小笠原さんは出なかったな - 833 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:07:07 ID:tHumL5y20
- 乙です。
続きはCMの後で - 834 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:07:27 ID:2Mysut860
- 21:30…そうか…タイムスリップして戻るのか…
- 835 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:07:34 ID:pYGR.YpM0
- 乙でした。
- 836 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:07:40 ID:CezOWCCk0
- >>21:30頃 再開
・・・やっぱ、明日? - 837 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:07:59 ID:xAfSJcgI0
- 第一部接触篇終了
引き続いて第二部発動篇へ続く - 838 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:08:01 ID:QUwJrFZI0
- 乙乙! つまり・・・明日・・っ!21:30なら・・・明日・・・っ!!
- 839 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:08:30 ID:2potj7Q20
- 乙です
>>337 佐藤方正→佐藤方政
>>343 加賀井秀望→加賀井重望
>>500 関一正→関一政
ではないでしょうか?もし私の勘違いならば失礼しました - 840 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:10:09 ID:PSjpP1mg0
- 史上何度も家康の半生は描かれて来た訳だけど
やっぱり誰が描いても鳥居元忠の存在は大きいよなぁとしみじみ思う - 841 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:10:12 ID:Oal8KYtA0
- 乙
続きはwebで、ですね - 842 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:11:25 ID:FADu/dOs0
- 乙でした。
- 843 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:12:26 ID:TL7f4HQI0
- 一旦乙ですー
- 844 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:12:40 ID:w5FPCsTQ0
- 21:30か・・・
- 845 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:13:59 ID:i4RvZGfs0
- 明日の晩か・・・
- 847 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:15:25 ID:s5MA357w0
- 21:30の投下は行う。
しかし、日時まで約束はしていない。
私がその気になれば、10年、20年後の投下も可能・・・という事っ!!
>>1お疲れ様です。
なんかこのエピローグっぷりが面白いw
あと、完全に家康に主役もって行かれて、やる夫が・・・ww - 848 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:16:20 ID:s5MA357w0
- >>846
すぐでしたww
お疲れ様です。 - 849 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:17:59 ID:VHGxQCjQ0
- そういや助兵衛さんの誓詞の話は海音寺さんか誰かの本で
佐竹家の動きを聞かれそれを予想し答えただけなのにその予想を誓詞で誓えって
家康の要求のが非常識じゃないかって書いてあるのあったな - 850 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:25:45 ID:2Mysut860
- いよいよ…本当の最終回か…さびしいなあ
- 851 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:26:46 ID:9LDEh2TE0
- キャラの元ネタ一覧どっかにある?
- 853 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:30:48 ID:tHumL5y20
- いよいよ最終回
- 855 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:31:12 ID:TQffQJ7A0
- 嘘かホントかわからないが、京都のお寺に血天井っつーのがいくつかあって
伏見城で自害した武士の血のりが残った床板をそのまま天井にしたという。
実物を見たことがあるが、手の後が残っていてちょっとホラー - 856 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:31:50 ID:2Mysut860
- >>855
鑑定したら人間の血だった…って聞いたことがある - 858 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:32:21 ID:sg/guI9w0
- >>854
養源院だったっけか? - 859 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:32:48 ID:w5FPCsTQ0
- ほうほう、できない子、報われたなw
- 860 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:32:52 ID:a6P.EcJ60
- そういえば直江さんも「文化財保護」をしてたなあ(遠い目)
- 862 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:33:13 ID:dFDQXFVA0
- >>855
あれ、顔の形まで血のりで残ってるらしいな
見たのは子供のころだったけど、すげー落ちつかない気分になったのは覚えてる - 863 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:33:33 ID:TQffQJ7A0
- できない子もいい加減長生きだな
- 864 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:33:52 ID:w5FPCsTQ0
- お、新キャラ
- 865 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:33:54 ID:FhAQxs.o0
- 長生きしてるなw
- 867 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:34:30 ID:a6P.EcJ60
- 当時で70台後半か、すげえな
伊達に医者やってないか - 868 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:34:58 ID:tHumL5y20
- >>866
ドクターマッコイみたいな返答だw - 870 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:35:04 ID:CezOWCCk0
- このころまで存命なのはあともう1人か2人だよねw
- 871 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:35:09 ID:2Mysut860
- >>867
カイ康の侍医としては空気だが… - 872 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:35:43 ID:a6P.EcJ60
- >>870
語り部なんか絶対無理なところに1人いたような - 874 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:36:11 ID:w5FPCsTQ0
- 長沼宗敬って・・・小山の分家の長沼氏か?
- 875 : !ninja : 2012/09/22(土) 23:36:18 ID:zMGUamEA0
- >>872
そのひとは翌年死ぬよ - 877 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:37:52 ID:qJCWaWb60
- >>870
板坂卜斎(1578-1655)
真田信之(1566-1658) - 879 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:38:27 ID:FADu/dOs0
- お兄ちゃんはまだ存命だな
- 881 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:39:02 ID:reiDzz.I0
- >>877
ロックはこのとき、いまだ現役大名だしなw - 883 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:40:59 ID:9ROxwNJg0
- こういう話聞いてると、今現在も何か書き残しておいたら
いつの日か誰かが喜んでくれたりするのかなとか考えちゃう - 884 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:41:01 ID:CezOWCCk0
- もう1人が八丈島におられますw
- 886 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:41:19 ID:x93/XA060
- 関ヶ原から55年後か……
- 887 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:41:23 ID:FADu/dOs0
- さしものろくでなしも三年前に鬼籍だな。このころは。
- 888 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:41:59 ID:qJCWaWb60
- >>877
宇喜多秀家(1572-1655) - 890 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:42:26 ID:a6P.EcJ60
- >>883
案外その書き込んでるパソコンのハードディスクが
貴重な史料になったりするかもな - 891 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:42:36 ID:x93/XA060
- ニート宣言?
- 892 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:42:38 ID:xHs/JZlM0
- ニートに逆戻り!
- 893 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:42:56 ID:BY2CwBJY0
- 自宅警備員に華麗な転職か
- 895 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:43:25 ID:0wwAF0C20
- 小野寺義道もかなり長命だったはず、と思ったら1646年没だった。
あとは石田重家と松平忠輝くらいかな・・・ - 896 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:43:40 ID:a6P.EcJ60
- 1650年代に兵学者か…
- 897 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:43:50 ID:tHumL5y20
- >>877
鍋島勝茂 - 899 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:44:18 ID:pYGR.YpM0
- 戦史収集か
- 900 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:44:32 ID:reiDzz.I0
- なんか、いやーんなフラグが
- 902 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:45:00 ID:x93/XA060
- よし、まず天草へ行って森宗意軒を探し出すんだ
- 903 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:45:39 ID:sg/guI9w0
- あーうん、槍の名人とかの顔が浮かんできた、やばくね?
- 904 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:45:39 ID:nXxPygN.0
- 10本しかない指が足りるか?
- 905 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:45:51 ID:i4RvZGfs0
- 由井正雪?
- 906 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:45:57 ID:PSjpP1mg0
- 平時だからこそ失われないように語り部が必要なのかしらね
- 908 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:46:09 ID:Oal8KYtA0
- 現代で言うなら
就職して半年で退職してラノベで食っていこうとする若者ってとこかな… - 909 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:47:15 ID:xAfSJcgI0
- 実際の戦争を経験せずに生涯を終える
これ結構な贅沢だと思うんだよね - 910 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:47:15 ID:2Mysut860
- >>905
歴史のテストで「由比小雪」って書いて散々馬鹿にされたのはいい思い出 - 912 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:48:33 ID:x93/XA060
- >>910
奇遇だな。由比小節と書いた記憶が - 913 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:49:07 ID:nXxPygN.0
- >>910
由比小雪と書かれると、かわいい娘さんっぽいイメージにw - 914 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:49:35 ID:CezOWCCk0
- >>911
さらば、空疎な日々・・・・か - 915 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:49:37 ID:QUwJrFZI0
- >>910
それなんてTSエロゲ? - 917 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:50:34 ID:x93/XA060
- それでも飲むのがアル中のカルマ
- 919 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:51:34 ID:Oal8KYtA0
- それは秀忠に対する嫌味なのか・・・?w
- 921 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:52:22 ID:TkNec28Y0
- 控えたところで、一口飲むと止まらなくなるのがアル中
- 922 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:53:17 ID:w5FPCsTQ0
- 秀頼かわいい
- 923 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:53:40 ID:CezOWCCk0
- ”よきにはからえ”以外を喋ってるw
- 926 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:54:58 ID:tHumL5y20
- こう持ってきたか
- 928 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:55:23 ID:a6P.EcJ60
- >>919
むしろこのスレで遅れてえらいこと
(福島による戦局乗っ取り)になりそうだったのは
家康自身だったような - 930 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:57:21 ID:reiDzz.I0
- お、主人公
- 932 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:58:54 ID:x93/XA060
- やる夫が家康をハメて落とすというか持ち上げる日が来るとは……
- 936 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:01:17 ID:Z4bO5gps0
- まあ三河人にはミソと量さえあればいいからな……
- 938 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:02:02 ID:SHDf7jwQ0
- 本人的にはなんら恥じるところはないんだろうけど、一般的客観視点だと、
やる夫の面の皮厚いなあとかちょっと思ってしまったw - 939 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:02:28 ID:IcnuD5r20
- やっぱり「豊家」から「天下静謐」にすりかわってるよ
- 941 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:03:18 ID:m0vTVj3Y0
- あぁ、やっぱり腹に一物w
- 942 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:03:27 ID:6V.TAk/o0
- 淀の方とやる夫の策謀にwktk
- 943 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:03:32 ID:Z4bO5gps0
- できれば井伊さんの寿命のことも忘れないであげてください
- 945 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:04:19 ID:QiVWpsy.0
- >>938
一般視点だと、やる夫の立ち位置は厚かましく見えちゃうよね - 946 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:04:31 ID:Z4bO5gps0
- 秀頼様、漢字がしゃべれるようになって……
- 948 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:05:47 ID:m0vTVj3Y0
- うわぁ象徴的だww
- 949 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:05:54 ID:IcnuD5r20
- むりやり上席へ押し上げられる恐怖w
- 951 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:06:16 ID:jSgq4KIQ0
- ”様”がついてるのか!!
- 952 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:06:23 ID:6V.TAk/o0
- これはwwwww
上手すぎるwww - 953 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:06:26 ID:SHDf7jwQ0
- 豊家を守らせる気か?
- 954 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:06:34 ID:2A2b..hw0
- 未成年に呑ますな!
- 955 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:06:46 ID:Mco.Ygf60
- これはwww
- 956 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:06:47 ID:PC3JxpE20
- やりやがったw
- 957 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:07:01 ID:IcnuD5r20
- >>951
むしろ盃を貰う方が重要 - 958 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:07:03 ID:MGNjQhc60
- 胃が痛いw
- 959 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:07:17 ID:Z/esbtHA0
- ああ、カイ康さん上位者押し付けられたw
- 961 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:07:40 ID:Z4bO5gps0
- 秀吉子飼いの武将とか、逆に家康に
「何裏で脅してるんじゃオラァ!」とか害意いただかないかしらん。 - 962 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:08:09 ID:SHDf7jwQ0
- つまり、これからは全部の責任とってね(はぁと
失敗したら、引き摺り下ろしてやるw
ですねww - 963 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:08:24 ID:m0vTVj3Y0
- やる夫、知ってたな!
- 964 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:08:35 ID:WUI0dZhI0
- 福島さんがやばいw
- 966 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:09:03 ID:Mco.Ygf60
- >>963
知ってたどころか、もしかすると… - 967 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:09:55 ID:SHDf7jwQ0
- 豊臣家が、権力委任者を改めて指名したわけだからなあww
秀吉に一番近い武家大名である自分たちをないがしろにするわけがないとか
思ってたのかな? - 968 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:10:07 ID:K44RnU9Q0
- あかん福島さんのやけ酒が進んでまう!
- 970 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:10:14 ID:CKrS8lLE0
- 九条さんもグルか
- 971 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:10:35 ID:jSgq4KIQ0
- >>966
だよねぇ
実は黒幕で、だからこそ・・・ - 972 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:10:39 ID:PC3JxpE20
- >>963
黒幕だろう - 973 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:11:03 ID:Z4bO5gps0
- こうしてみると、人の位階づけも、
犬の序列づけも、
本質的な所ではあんま変わらないんだなあ。
人間も動物だしね - 975 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:11:30 ID:IcnuD5r20
- 白饅頭なのに黒いだなんて
- 976 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:12:09 ID:Mco.Ygf60
- >>975
とんだ毒まんじゅうだな - 978 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:13:02 ID:/MQpiusE0
- やる夫は黒糖饅頭だったんだよ!!
- 980 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:13:51 ID:6V.TAk/o0
- 忠栄もぐるか
それとも修羅場をくぐってるから動じなかったのかw - 981 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:13:56 ID:2A2b..hw0
- あんこって大概黒いじゃんwww
- 983 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:14:58 ID:CKrS8lLE0
- 九条さん脅迫している?
- 984 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:15:53 ID:Mco.Ygf60
- あのやる夫がすっかり悪い子(褒め言葉)に…
- 985 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:15:55 ID:Js0bE5Mo0
- 豊家に組み込んでしまいたいのかしら?
- 986 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:16:02 ID:IcnuD5r20
- >>981
化けの皮が剥がれたんだな(棒 - 988 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:17:05 ID:jSgq4KIQ0
- どんどん包囲環が縮まっていくw
- 989 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:17:09 ID:sZbdBSSc0
- これ仕掛けたのバレバレじゃないの
- 990 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:17:12 ID:SHDf7jwQ0
- へうげでゲヒ殿が進めているアレっぽいことかー!
- 992 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:17:58 ID:v626eXBc0
- これが豊徳合体か
- 993 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:18:01 ID:m0vTVj3Y0
- 淀「かえせー、(将来)実権をかえせー」
- 995 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:18:35 ID:PC3JxpE20
- みんなして家康の胃をいじめてw
- 996 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:19:09 ID:Z4bO5gps0
- 豊徳がったーい
GOGOGO 豊徳幕府 強い力で
豊徳幕府 日ノ本救え
見せろよ豊徳幕府 その力を
日ノ本かける 政府ー - 997 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:19:15 ID:2A2b..hw0
- しかし…この豊家は滅ぼせんなあ(棒
- 998 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:19:55 ID:Mco.Ygf60
- 立て乙
1000なら>>1はいつか横浜優勝を見れる - 999 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:20:15 ID:MGNjQhc60
- なにこれこわい
- 1000 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:20:18 ID:KlgGj9A60
- >>1000ならやる夫大坂の陣はじまる
- 2 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:12:42 ID:c.WQCBmg0
- 1乙
セリフの無いAAが物悲しい。 - 3 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:17:48 ID:rDckOHzg0
- 立て乙
やる夫… - 5 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:19:43 ID:6V.TAk/o0
- やる夫…(号泣
- 6 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:19:47 ID:Z4bO5gps0
- 立て乙
……満足だったのか、やる夫? - 7 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:20:47 ID:2A2b..hw0
- 乙っす!
エンディングまで一気に行くか? - 8 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:20:55 ID:MGNjQhc60
- いい笑顔だな、楽しかったんだと思いたいね
- 11 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:22:59 ID:Z4bO5gps0
- それが人の親ってもんですよ。
聞いてるか、へうげの淀君! - 12 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:23:10 ID:PC3JxpE20
- 立て乙
淀君いい母ちゃんじゃん - 14 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:24:09 ID:hXXBedjs0
- 縦乙
それを成長した秀頼がどう思うか… - 15 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:24:15 ID:3./26KZk0
- 前半生の経歴が凄まじい人だから、このくらいの現状認識ないと困りまくるしな
- 17 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:25:02 ID:ld7l7TBQ0
- 織田浅井柴田豊臣と立て続けに天下取りの都合で実家を潰されれば
一人息子に関わらせたくはないはな。 - 18 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:25:07 ID:Z4bO5gps0
- 秀吉の最後はなんかこう、人として哀しく寂しいなあ。
あんなに栄誉栄華を極めたのに - 19 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:25:32 ID:MGNjQhc60
- 利家さん……
- 20 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:25:33 ID:WUI0dZhI0
- 辞世の句が重荷言ってるもんな
- 22 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:26:32 ID:IcnuD5r20
- みんなで家康に重荷を背負わせてるよ
- 24 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:26:58 ID:PC3JxpE20
- 銀様「こっち見んな」
- 25 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:27:15 ID:xkaDn9rE0
- 浅野ー、何とかしてくれーw
- 26 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:27:18 ID:SUIlRc4s0
- >>1乙
守りたかった、この笑顔 - 27 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:27:20 ID:Mco.Ygf60
- >>22
でも誰かが背負わなきゃならないものだしな - 28 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:27:42 ID:OtgnSIt.0
- 謹慎の時の台詞か
- 29 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:27:43 ID:k/d1QXvc0
- 浅野銀ちゃんマジぷりちー
- 30 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:27:48 ID:Js0bE5Mo0
- 人の一生は重荷を負いて……
- 32 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:28:22 ID:KSu6JCjo0
- >>22
背負わなきゃ背負いたい奴らで乱になるだけの話
今ならスーパーパワーの家康が「背負える」 - 34 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:28:45 ID:Z4bO5gps0
- もう家康、銀ちゃんと結婚しちゃえよ
- 35 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:29:18 ID:v626eXBc0
- 御遺訓キター!
- 36 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:29:50 ID:Js0bE5Mo0
- それでこそ家康だ!
- 38 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:30:16 ID:PC3JxpE20
- 生真面目な人だなー
- 39 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:31:18 ID:2A2b..hw0
- 出てくる言葉がいちいち重いな
- 41 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:32:07 ID:WQXlcVfY0
- 耐えに耐え、耐えに耐え抜いた男
みんなが耐え切れなくなる中で、最後まで耐え切っただけだったのかな - 43 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:32:18 ID:OtgnSIt.0
- 重荷1:今川
重荷2:信長
重荷3:信雄
重荷4:秀吉 - 45 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:33:26 ID:MGNjQhc60
- 一つの時代が終わったんだな
- 46 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:33:38 ID:Z4bO5gps0
- 関ヶ原で流された血を思えば、これ以上無いほどに血なまぐさい禅譲ではあるが
- 47 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:33:41 ID:WNcyVQJE0
- >>43
つ信康 - 48 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:34:06 ID:SUIlRc4s0
- >>43
重荷3軽っ! - 49 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:34:57 ID:CKrS8lLE0
- なるほど、コレを公式の形にするために
朝廷に動いてもらうための立会人として、九条さんなのね - 51 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:35:36 ID:CTGnUjK60
- しかしこれは禅譲というより一時的な移譲と思ってそうだけど・・・
秀頼が成人後の反応を見るとなあ - 52 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:35:45 ID:KSu6JCjo0
- それでもなお前政権を抹殺せざるを得ないとか重いよなぁ天下
- 53 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:36:16 ID:CKrS8lLE0
- 酔いが一発で醒めたか、L則
- 55 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:37:18 ID:2A2b..hw0
- >>52
むしろ、「天下静謐」のために「自ら進んで」滅ぼされたのかもしれんなあ…と、この物語的には思えてくる - 56 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:37:40 ID:vnwdX7is0
- 正則の酔いすら醒ます一撃か
- 57 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:37:43 ID:CKrS8lLE0
- こいつらもいたのか
- 58 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:37:52 ID:6V.TAk/o0
- 天下人って重荷を与えるってのもなぁ・・
どうして、ここからどうしてああなるのか - 60 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:38:03 ID:PC3JxpE20
- 飲んで暴れたらうやむやになるんじゃね?
L則さんヨォ - 61 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:38:12 ID:Z4bO5gps0
- 不安定なブラック忠興とかこの場にいなくてよかったよね
- 63 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:39:18 ID:CKrS8lLE0
- >>60
クロスアウ!!はこの場ではまずい - 64 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:39:31 ID:D6VzfRgE0
- >>55
流石にそれはないw
はた迷惑もいいところだw - 66 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:40:13 ID:arlqtoyQ0
- いざとなったら奥さんになぎなたで追い回されればいい
- 67 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:40:17 ID:ja8pLTKE0
- やる夫…そこに意味を見たのか
- 69 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:41:44 ID:vnwdX7is0
- このやる夫は空気の読める子
- 70 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:41:55 ID:2A2b..hw0
- >>64
いや…関ヶ原の生き残りというか、潜伏分子がそろいもそって大坂に集うんだぜ?
ちょっとくらい疑いたくもなるよ - 71 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:42:03 ID:Z4bO5gps0
- 天命を果たして命数を燃やし尽くしたかやる夫……
- 72 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:42:04 ID:PC3JxpE20
- やる夫…
- 74 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:42:43 ID:Z/esbtHA0
- 淀さん秀頼と豊臣家さえ残ればよしで、天下人なんてマイナスでしかないとか割り切ってる超リアリスト
- 75 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:42:46 ID:UVumbWrI0
- この感じだと、豊臣滅亡はどういう経緯なのかな
- 78 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:44:21 ID:QiVWpsy.0
- こんなに聞き分けがいいなら
大坂城を出るか、淀君が江戸に行くという条件を
素直に飲めばよかったのに。 - 79 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:44:54 ID:QiVWpsy.0
- こんなに聞き分けがいいなら
大坂城を出るか、淀君が江戸に行くという条件を
素直に飲めばよかったのに。 - 80 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:45:15 ID:MGNjQhc60
- >>77
この日以降からかよと言いたくなったが、
考えてみると色々やらかしたもんな、若い頃からw - 82 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:46:05 ID:hshI9dT60
- この話での豊臣側はすごい政治判断に長けてるけど
じゃあなんでこの後で徹底的に叩き潰されなきゃいけなかったのか?
という疑問が残るな
まさか「全部徳川の謀略でした」論に傾くとも思えんけど - 83 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:46:05 ID:3KO8KP4w0
- >>79
二回いうなw
やる夫の大阪の陣で秀頼の意地とかそんな描写あるさ - 84 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:46:16 ID:HHqDXuKY0
- いま帰ってきた
この瞬間に立ち会えるとは - 85 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:46:49 ID:NFS2fnn20
- >>75>>78
関が原直後のこの時に一人だけ自分の意を現してない重要人物が居る
15年後、その人物は自らの意を通そうとした、そういう事だろう - 87 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:47:04 ID:QiVWpsy.0
- 大事な事でもないのにw
スマン - 88 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:47:48 ID:CTGnUjK60
- >>74
秀頼が幼すぎて天下を差配できないところから起きた混乱が関ヶ原なら
この際、(秀頼成人まで)移譲もやむなしと割り切れるんだろうけど・・・
淀の計算違いだったのは家康が「律義者」でもなんでもなかったところだと思う。
あるいは天下を得て人が変わるところまでは計算できなかった甘さというか育ちのよさというか。 - 89 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:48:02 ID:Js0bE5Mo0
- 豊家の不幸は、豊と徳を繋ぐ糸が切れてしまうであろう事にはじまるのかもしれない
- 91 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:48:59 ID:KTHO6q7g0
- >>77
堂々といいこと言うなあ。
本物(カイジ本編)の一条も
こんな立場になりたかったのかな…と
ふと考えて、不意に泣けてきた。 - 92 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:49:27 ID:2A2b..hw0
- >>88
いや、むしろ豊家に「戻せない」ところまで徳川の世が浸透してしまったんだろう
んで、不満分子を集めて大掃除…盛大な「心中」をやらかした…という気がしてきた - 94 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:50:12 ID:w3FS.xyM0
- 誠秀吉「おかしい…こんなことは許されない…」
- 96 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:50:30 ID:m0vTVj3Y0
- >>91
豊家を支える、ではなく天下を支える所が何これ怖い、ですな。 - 97 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:50:32 ID:VI4paD020
- >>92
さすがにそれは「みんな綺麗な人」史観が過ぎると思う - 98 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:51:37 ID:Z4bO5gps0
- 豊徳合体で豊臣の血が徳川に上手く入り込める形の婚姻……
へうげのアレみたいなのが成功していれば…… - 99 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:51:55 ID:QiVWpsy.0
- 関が原の後、豊臣は領土が4分の1以下に削られたんだよな。
自分から気前よく放棄したのか。 - 100 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:51:56 ID:MGNjQhc60
- 家康の寿命が、もうちょいと早く切れると思ったんじゃないかな
- 101 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:52:48 ID:2A2b..hw0
- >>97
だって、ここまで「きれいなカイ康」をみせられたら…ねえ… - 103 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:53:39 ID:HHqDXuKY0
- 権力を禅譲したと思っている陣営
ただの繋ぎだとしか思っていなかった陣営
おそらく双方の溝はかなり深かったのだろう - 105 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:54:04 ID:Js0bE5Mo0
- AAなのに声だけで分かる安心の白饅頭
- 106 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:54:44 ID:jSgq4KIQ0
- 燃え尽きる前の煌めきが始まったか?・・・
- 107 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:55:06 ID:arlqtoyQ0
- うっぜーなぁもうこの腹黒饅頭w
あと何年このうざさに付き合わなきゃなんねーんだよwww
・・・なぁおい - 108 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:55:22 ID:Z/esbtHA0
- 一大名として生きていければ十分だったのに
秀吉の威信を殺し切れなかったのが淀さんの誤算だったのかもね - 110 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:55:27 ID:vnwdX7is0
- 呪いが完成したのか?
- 111 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:55:33 ID:EgiF1Zeo0
- 三国志の曹家と司馬家とも違うしなぁ
- 112 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:55:46 ID:PC3JxpE20
- たのしそうだなw
でも、もうすぐ… - 113 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:55:54 ID:CKrS8lLE0
- 順調じゃないのが子作りだけという・・・
- 114 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:56:44 ID:Js0bE5Mo0
- 街づくりって楽しそうだよなぁ
- 115 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:56:56 ID:arlqtoyQ0
- 朝鮮で毎日つるはし振るった腕は全くさび付いてない様だな
- 116 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:56:58 ID:Z4bO5gps0
- なんか巨人に初めて勝ったキヨシ監督みたいなウザさだ
- 118 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:57:52 ID:NFS2fnn20
- >>109
この白饅頭・・・有能過ぎる・・・っ!?
でも肝心要の人材面組織面は大丈夫かー?
ブラック化してないだろうな - 120 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:58:38 ID:QiVWpsy.0
- でも備前って秀吉の統一事業や朝鮮出兵で
財政が火の車だった宇喜田家だったんで
かなり大変なはずなんだよな。
分裂した家臣を整理できて一括管理できたのは大きいけど
統治は楽じゃなかっただろうな。 - 122 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:59:38 ID:vnwdX7is0
- こういうところを見ると、やる夫も帝王学を学んだ超エリートということを再認識させられるな
- 123 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 00:59:41 ID:CTGnUjK60
- >>99
天下静謐には仕方なしと見て諦めたんじゃね?
この気前の良さは、権力維持の為に人たらしの甘い部分だけ下手に真似しちゃって
黒い部分は真似できなかった為とみるべきか。 - 124 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:00:01 ID:6V.TAk/o0
- ああ、弟たちを引き取ったのかw
- 125 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:00:07 ID:sZbdBSSc0
- 周り身内で固めちゃったのか・・・
- 126 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:00:09 ID:v626eXBc0
- 弟たちか
- 127 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:00:12 ID:CKrS8lLE0
- 公共事業は単純労働者にも「銭」をばら撒く効果があるからな
銭が一旦回りだせば、後は勝手に景気がよくなる - 128 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:00:56 ID:GNnrsM8.0
- 子供いない以上兄弟は貴重な存在だしな…
- 129 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:01:17 ID:2A2b..hw0
- >>120
そこで5部21話の最後の「あの方が備前・美作二国の太守であるからこそ意味があった」につながるのだろう - 130 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:01:29 ID:QiVWpsy.0
- >豊家から予算を引っ張ってきた
確かにこれは大きいな。
秀家の頃はどっちかと言えば自分からの持ち出しの方が多かったし。 - 132 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:01:58 ID:Z4bO5gps0
- 自分の健康とライフプランも地固めしておいてくれよやる夫……
- 133 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:02:03 ID:sZbdBSSc0
- 中国地方も朝鮮出兵で疲弊してるだろうから時間は掛かりそうやね
- 135 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:03:11 ID:SHDf7jwQ0
- そして宇喜田時代を、民は忘れるはずだった…。
- 136 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:03:33 ID:NFS2fnn20
- >>132
はっはっは、前途有望で多忙な20歳過ぎの若者がそんな事気にする必要がありますか
今はただ全力で未来に向かって走るだけですよ
時間は・・・・・まだまだ・・・・・・・・・・・あるのですか・・・・・ら・・・・・・・・・・・・ - 137 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:03:40 ID:CKrS8lLE0
- 阿部さん自重
- 138 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:03:49 ID:GNnrsM8.0
- おい誰かそこのホモの口を塞げ
- 139 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:04:29 ID:arlqtoyQ0
- なんか久しぶりに阿部さんっぽさ見た気がするw
- 141 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:05:24 ID:QiVWpsy.0
- まあ、現実的に考えたら当時の人間の関心は家康没後だしなぁ。
それまでに磐石にしたいと思うか、次を狙うかで方針は変わってくるよな。 - 143 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:06:00 ID:PC3JxpE20
- >>138
ふむ、言い出しっぺの貴殿の一物を押し込むというのはいかがか? - 144 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:07:00 ID:CTGnUjK60
- まあ20代前半なら時間は味方のはずなんだけどね
- 145 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:07:07 ID:CKrS8lLE0
- そこまで読んでいるのか
- 148 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:08:13 ID:MGNjQhc60
- そりゃなぁ、命を振り絞って勝ち残った家康が、
まさかもう一段階残しているだなんて誰も思ってないよなぁ - 149 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:08:15 ID:CKrS8lLE0
- 病気は胃潰瘍、原因は島津ではなかろうか・・・
- 150 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:08:21 ID:arlqtoyQ0
- ・・・
- 152 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:10:09 ID:Dt.20oZg0
- ここで新キャラ…だと…
- 153 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:10:19 ID:2A2b..hw0
- >>149
だからこそあの遺言なのだろうかねぇ - 156 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:12:21 ID:HHqDXuKY0
- >>149
当時の天ぷら≒薩摩揚げ だったらしいからな - 158 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:13:46 ID:MGNjQhc60
- おー偶然と言い切るか
- 159 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:14:08 ID:IcnuD5r20
- >>156
そっちじゃなくて慶長7年頃に患った話では - 160 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:14:17 ID:Mco.Ygf60
- 偶然なのか…
その観点はなかった - 162 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:14:26 ID:QiVWpsy.0
- いやいや、どう考えても、その並びだと
万が一の時、やる夫に大坂を守って欲しいという配置だ。 - 163 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:15:09 ID:3KO8KP4w0
- 東、西ローマ帝国か
- 164 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:15:22 ID:Z4bO5gps0
- やる夫って地位的にも交友関係も本当にトップクラスなんだなと改めて思った
- 165 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:16:03 ID:2A2b..hw0
- >>162
なにそれこわい - 167 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:16:14 ID:sZbdBSSc0
- いやいや西と東分けたらどうなるか火を見るより明らかだろう
- 168 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:16:16 ID:MGNjQhc60
- >>162
秀秋が前、福島が秀頼の傍、後ろに清正だよなぁ - 169 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:16:52 ID:Z4bO5gps0
- 本当にそれができる立場と力と、周囲からの敬意を得ていたんだよなあやる夫……
- 170 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:16:58 ID:rabvDx720
- はん
- 171 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:17:22 ID:hshI9dT60
- 二元的な統治っつーか、単に日本が東西2つの国に割れるだけな気がするがねえ
- 173 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:18:10 ID:NFS2fnn20
- でもそれ、秀頼に対して周りが過剰な期待寄せる事になりそーな
- 175 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:19:28 ID:CKrS8lLE0
- やらない夫、常設ポストのトップである左大臣になったのか
- 177 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:19:29 ID:Z4bO5gps0
- それでやらない夫にも義理を果たせるわけか……
本当にやる夫は様々な可能性の発信源になってたんだな…… - 178 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:19:33 ID:MGNjQhc60
- >>174
うん、いい笑顔だ - 179 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:19:37 ID:Z/esbtHA0
- 人脈や経歴から見ても、公家・徳川・豊臣の繋ぎ役だよな
- 180 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:20:18 ID:arlqtoyQ0
- んー、それじゃ嘘だと気づいたときのリバウンドがおっかなくね?
- 182 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:20:50 ID:NFS2fnn20
- >>181
お前は脱ぐなwwwwww - 184 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:21:26 ID:QiVWpsy.0
- >>180
梯子を外された形になる豊臣がね・・・ - 185 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:21:26 ID:CKrS8lLE0
- このAAと脱ぐが慣用句になってしまっているな
- 187 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:21:41 ID:SUIlRc4s0
- >>181
あなたは脱がないでください - 188 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:21:59 ID:m0vTVj3Y0
- おや?
- 189 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:22:01 ID:/MQpiusE0
- 阿部さんはもう脱ぐ所無いんじゃないかw
- 190 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:22:12 ID:CKrS8lLE0
- ん?
- 192 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:22:33 ID:PC3JxpE20
- どうした?
- 193 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:22:36 ID:QiVWpsy.0
- 哺乳類も脱皮するんだな
- 194 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:22:46 ID:v626eXBc0
- フラグたった
- 195 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:22:59 ID:SUIlRc4s0
- フラグはらめええええ
- 197 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:23:34 ID:PC3JxpE20
- ああ…
- 198 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:23:50 ID:Mco.Ygf60
- やめろ…
- 199 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:24:10 ID:CKrS8lLE0
- ぁぁぁぁ・・・・
- 201 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:24:16 ID:hXXBedjs0
- そいつはフラグだぜ・・
- 202 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:24:36 ID:ezBos0mo0
- ついに……
- 203 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:24:44 ID:m0vTVj3Y0
- おいばかやめろ…
- 205 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:24:52 ID:IcnuD5r20
- やっぱ、この物語のテーマは関白だよなぁ
- 206 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:25:00 ID:vnwdX7is0
- やめるんだ・・・
- 207 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:25:12 ID:sZbdBSSc0
- サラ?
- 208 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:25:15 ID:MGNjQhc60
- ああ、まだこれからじゃないか……
- 209 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:25:17 ID:IcnuD5r20
- 崩れちゃ駄目だー
- 210 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:25:21 ID:NFS2fnn20
- いやいやいやいやまさか
- 211 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:25:29 ID:m0vTVj3Y0
- あああああ
- 212 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:25:35 ID:HHqDXuKY0
- 遂にこの時が来たか
- 213 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:25:36 ID:arlqtoyQ0
- え、いきなり炒っちゃうの?!
- 214 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:25:43 ID:PC3JxpE20
- おい
- 215 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:26:21 ID:CKrS8lLE0
- 休め!いまからでも遅くない!!(ただし子作りは除く)
- 217 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:26:51 ID:Z4bO5gps0
- あああああああ……
- 218 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:27:14 ID:m0vTVj3Y0
- あぁ…
- 219 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:27:16 ID:sZbdBSSc0
- いやああああああああああああああああああああああ
- 220 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:27:50 ID:PC3JxpE20
- やる夫ー
- 222 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:28:01 ID:2A2b..hw0
- ええええええええええっ!!!
- 223 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:28:21 ID:CKrS8lLE0
- いきなりぃぃぃぃ!!!
- 224 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:28:39 ID:m0vTVj3Y0
- 消えていく
- 225 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:28:49 ID:HHqDXuKY0
- 子作りで無理しすぎた説
- 227 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:29:00 ID:SUIlRc4s0
- お前、消えるのか・・・
- 228 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:29:09 ID:6V.TAk/o0
- あああああああああああああああ
- 229 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:29:13 ID:MGNjQhc60
- あまりにも早すぎるあっけない死……
何故だ!! - 230 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:29:24 ID:vnwdX7is0
- 呪いマジ怖い
- 231 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:29:24 ID:CKrS8lLE0
- とうとう、この日が・・・・・
- 232 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:29:33 ID:PC3JxpE20
- 終わっちゃらめぇ〜
- 233 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:29:36 ID:Mco.Ygf60
- 早いよ、早すぎるよ…
- 234 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:29:37 ID:2A2b..hw0
- し…死因は?
- 235 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:29:46 ID:we7xOjsw0
- まあ、流石に死因についてはムスカさんでもフォローできんだろ…
- 236 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:29:54 ID:jSgq4KIQ0
- いきなりか!?
- 237 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:29:58 ID:HHqDXuKY0
- しかし唐突過ぎたよな
- 238 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:30:13 ID:arlqtoyQ0
- いやいや、その前に色々イベントあるやん小早川家・・・まぁネガティブな事件多めだけど
- 239 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:30:17 ID:Z4bO5gps0
- やる夫……
- 240 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:30:27 ID:m0vTVj3Y0
- 天才でないのに、ごく若い頃からプレッシャーに押さえつけられながら頭脳体力とも酷使しすぎたんや…
- 242 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:31:04 ID:QiVWpsy.0
- 小早川家のイベントは未消化か?
- 243 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:31:40 ID:3KO8KP4w0
- 暗殺とかの可能性はどうだろう
死因伏せる理由つくし - 245 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:31:53 ID:w3FS.xyM0
- >無礼討ちにしようとした農民から睾丸を蹴り上げられた
?????WWW?????? - 246 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:32:10 ID:we7xOjsw0
- 部下がらみの話はハッキリしてるのにね。
正成とかなんで中途退職したのか気になるけど - 247 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:32:16 ID:2A2b..hw0
- >>243
誰が?何のために? - 248 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:32:23 ID:NFS2fnn20
- うん、ありえんよな、こんなタイミングで
>無礼討ちにしようとした農民から睾丸を蹴り上げられた
だからってこれはヒデェw - 249 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:32:26 ID:sZbdBSSc0
- ちょっと兄弟も一緒のつきっていうのも無理あるよねえ
- 250 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:32:30 ID:ezBos0mo0
- これじゃ毒殺説もでるわな
- 251 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:32:30 ID:m0vTVj3Y0
- これじゃ暗殺か呪殺を疑われるわな
- 252 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:32:32 ID:3KO8KP4w0
- >>244
不自然すぎる・・ - 253 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:32:34 ID:Z4bO5gps0
- はやり病かなんかか……
- 254 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:32:53 ID:MGNjQhc60
- こうしてみると、実に武芸帳好みの結末だな
- 255 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:32:59 ID:1om60J8Y0
- 死因不肖の上身内まで、となると相当胡散臭いんですよねー今川家の例とか
- 256 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:33:02 ID:HHqDXuKY0
- 兄弟揃って謎めいた死を遂げるって相当だな
- 258 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:33:22 ID:uBu2BHKM0
- うわあ・・・・
- 259 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:33:36 ID:CKrS8lLE0
- 花倉の乱の今川家並みに不審死だな。兄弟そろって死因不明
- 260 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:33:45 ID:/MQpiusE0
- 柳生じゃー、裏柳生の仕業じゃー
- 261 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:34:02 ID:we7xOjsw0
- 最後までグニャるんかい内府様w
- 262 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:34:31 ID:Mco.Ygf60
- 家康からすりゃ祭り上げておいてそりゃねーだろって話だよな
- 263 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:34:40 ID:YjWQAQ.Q0
- 暗殺とか呪いとか色々噂立つわなそりゃ
- 265 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:34:50 ID:m0vTVj3Y0
- 記録ないんかい
- 266 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:35:08 ID:HHqDXuKY0
- もともと当時の中国地方の書物が散逸したり信憑性がなかったりでどうしょうもないからな
- 267 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:35:19 ID:MGNjQhc60
- よし、朝鮮妖術師の仕業ということにしよう
- 268 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:35:24 ID:Js0bE5Mo0
- 直前まで精力的に活動していたのにね・・・
- 269 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:35:25 ID:2A2b..hw0
- 不自然は不自然だが…どうにも「犯人」が見当たらない…
- 270 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:35:45 ID:we7xOjsw0
- 家康…史実でもちゃんと秀秋を弔ってたんだな…
- 272 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:36:26 ID:QiVWpsy.0
- 有力な豊臣のカードだからな。
クロカンみたいに秀頼までつなぎ以上の仕事を期待して
御輿にしようと考えるものもいただろうから
誰かが先手を打ったのかもね。 - 273 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:36:26 ID:NFS2fnn20
- >>267
OK一緒に柳生スレに帰ろうか - 274 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:37:09 ID:SHDf7jwQ0
- 衆道における痴情のもつれじゃないだろうなあ…
- 275 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:37:13 ID:QiVWpsy.0
- 「備前ではよくあること」という事で風土病でよいのではないだろうか。
- 276 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:37:14 ID:MGNjQhc60
- 隆景により名を高めた小早川家が……実にあっけないな
- 277 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:37:19 ID:jSgq4KIQ0
- 春日局ktkr
- 279 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:37:44 ID:VI4paD020
- 暗殺が得意と言えば宇喜多だが……
- 280 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:37:56 ID:we7xOjsw0
- ちなみに真岡を「まおか」って読んだ人
「もおか」だからね - 281 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:38:47 ID:2A2b..hw0
-
>>279
浮田旧領とはいえ…復帰はあり得ないからなあ…
家臣団とは割れてたし、そこまでして復讐するか…な? - 283 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:39:05 ID:Mco.Ygf60
- そういや平岡さん、大名になる夢が叶ったんだな…
- 284 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:39:37 ID:3KO8KP4w0
- >>280
とんくすw - 285 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:39:42 ID:CKrS8lLE0
- アレっていうな、アレって
- 286 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:39:45 ID:MGNjQhc60
- >>282
なんというか、運が悪すぎね? - 287 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:39:55 ID:d8YCDTVU0
- アレwww
- 288 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:39:57 ID:v626eXBc0
- 重元も高虎さん並に苦労してんだな
- 289 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:39:58 ID:Mco.Ygf60
- >>282
アレ呼ばわりw - 290 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:40:22 ID:vnwdX7is0
- アレwwwwwwww
- 291 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:40:39 ID:PC3JxpE20
- アレw
- 292 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:40:42 ID:0aOFzLgo0
- あ、暗君…wwww
- 293 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:40:44 ID:SHDf7jwQ0
- やる夫にそのまま仕え続けてれば…また何か変わったかもな
- 294 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:40:48 ID:HHqDXuKY0
- >>279
土着の有力者が新領主を煙たがっていた可能性もあるよな
土佐の一豊みたいに既存の勢力にとっては脅威だった可能性はある - 295 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:40:51 ID:YjWQAQ.Q0
- 将軍家のアレ(29)
- 296 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:40:52 ID:2A2b..hw0
- >>285 >>287 >>289
…でも…アレでしょ?www - 297 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:40:58 ID:GNnrsM8.0
- あまりにも改易続きだが変な噂はたてられなかったのだろうか?
- 298 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:40:58 ID:/MQpiusE0
- 松野さんもデス武将だよなwwww
- 300 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:41:47 ID:QiVWpsy.0
- >>282
主君を見る目がないと言いたいけど、
関が原以降は自分で主君なんか選んでいられない、
コネでも何でも使わない限り仕官は無理だったんだから
見る目なんか関係なく、単に不運だな。 - 301 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:42:00 ID:we7xOjsw0
- あ、アレも秀秋みたいに風評被害の可能性も微レ存…
- 302 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:42:07 ID:NFS2fnn20
- >>297
この時代、割とそんな人は大勢いるから大丈夫 - 303 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:42:19 ID:Js0bE5Mo0
- >>281
旧領に手を回してって話は多いから、そういうセンもあるのかぁ・・・ - 305 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:43:04 ID:jSgq4KIQ0
- 松平忠輝と並んで徳川一門の2大アレだよなぁw
- 306 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:43:30 ID:sZbdBSSc0
- 57万の領主なんだから土着豪族にやられるほど守り手薄ではないでしょ
- 308 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:44:37 ID:HHqDXuKY0
- アレな人はほら、権力争いで敗れた人だし
必要以上に貶められた可能性はあるよ
あるよ - 309 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:44:54 ID:QiVWpsy.0
- >>281
宇喜田家からすれば最も憎い相手でもあるからな。
秀家は「やる夫と刺し違えてでも」と言い残して亡くなった
(と思われていた)んだしな。 - 310 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:45:26 ID:Z4bO5gps0
- 恐るべし柳生
- 311 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:45:44 ID:Js0bE5Mo0
- キルレシオ1:18って化け物じゃねぇか
- 313 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:46:10 ID:GNnrsM8.0
- >>307
この辺の顛末は真田太平記にも記載されてたな - 314 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:46:13 ID:m0vTVj3Y0
- 平穏に暮らせた人がいにゃい…まだまだ戦国の世か
- 315 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:46:22 ID:HHqDXuKY0
- 剣客将軍「柳生恐るべし」
- 316 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:46:43 ID:o6Xo207g0
- 単純に食中毒のような気もする。
- 317 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:47:28 ID:NFS2fnn20
- こうして見てみると、有能な人材が揃っていたのになぁ
やる夫が彼らを使い倒す姿を見たかった・・・ - 318 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:47:46 ID:we7xOjsw0
- >>314
大坂の陣でも10数年あるしなあ… - 319 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:48:12 ID:Z4bO5gps0
- >>315
剣豪将軍「畳恐るべし」 - 321 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:48:17 ID:2A2b..hw0
- >>316
食中毒っていっても、「細菌性」「ウイルス性」とは限らんからねえ…
「食」べたら「中(あた)」ったよ「毒」に…って意味だから - 322 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:49:21 ID:Z4bO5gps0
- どんな神話だw
- 324 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:49:57 ID:2A2b..hw0
- …って、あれ?気が付いたら後日譚?
- 325 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:50:23 ID:GNnrsM8.0
- …やはりヤツはオチ担当か?
- 326 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:50:50 ID:m0vTVj3Y0
- あれ、堀田さんってここにつながってたのか
- 327 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:50:53 ID:Z4bO5gps0
- あの堀田さんの関係こんなところにあったのか!
- 329 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:51:44 ID:/MQpiusE0
- 尻一つで!!
- 330 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:51:59 ID:NFS2fnn20
- ・・・・あれ?
これもしかして、小早川家存続してたら将軍家にえらいコネが出来てた? - 331 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:52:17 ID:Mco.Ygf60
- 越中…
- 332 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:52:37 ID:arlqtoyQ0
- ドナルドマジックぱねぇ・・・
- 333 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:52:38 ID:2A2b..hw0
- >>330
つぶれたから拡散したんじゃね? - 334 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:52:40 ID:Js0bE5Mo0
- 越中フリーダムキラー過ぎwwwww
- 335 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:52:45 ID:we7xOjsw0
- >>326-327
お前らの反応に逆にビックリしたw - 336 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:53:01 ID:CKrS8lLE0
- マーダーピエロw
- 337 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:53:01 ID:m0vTVj3Y0
- 村山さんサイコパス化…
- 338 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:53:01 ID:Z4bO5gps0
- 越中マジでそこまでヤっちまったんか……
というか越中さん水野の狂犬ばりのシリアルキラーじゃね? - 339 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:53:07 ID:MGNjQhc60
- あらま……
- 340 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:53:09 ID:/MQpiusE0
- 越中は狂犬すぎる、でもこの時代の武将ってこんなのゴロゴロ居るよね
- 341 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:53:12 ID:vnwdX7is0
- 殺人ピエロだなwww
- 342 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:53:46 ID:KTHO6q7g0
- >>328
それはやる夫の死因と関係ないのか? - 343 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:53:52 ID:YjWQAQ.Q0
- キチガイじゃねーかピエロ
- 345 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:54:03 ID:arlqtoyQ0
- えっちゅーが自分に沙汰下る前にやる夫になんかやったんじゃねぇか、これ
- 346 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:54:07 ID:Z4bO5gps0
- >340
ただおきさまが なにか いいたそうに こしのえものにてをかけながら あなたをみています - 347 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:54:08 ID:HHqDXuKY0
- 水野勝成「追っ手に斬られるとはまだ半端者だな」
- 348 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:54:11 ID:PC3JxpE20
- 越中www
- 349 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:54:27 ID:we7xOjsw0
- つまりやる夫が種無しだったと…
- 350 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:54:49 ID:Js0bE5Mo0
- なんという事だ、饅頭に種はなかったのか
- 351 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:55:07 ID:w/lXLGLk0
- 水野勝成なんて騒動起こして蓄電してさらにその蓄電先でも騒動起こして、さらに、って状態だったから、このぐらい普通っぽいぞ。
- 352 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:55:11 ID:Z4bO5gps0
- >>349
内政の建築物作るのに忙しくて、
まだ開拓者の製作にいそしんでなかったんだよ…… - 353 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:55:22 ID:u1Z8KzMg0
- 子供、産めたんだなあ
そう考えると、やはり悲しい
やる夫の方に原因あった可能性もあるが - 354 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:55:29 ID:m0vTVj3Y0
- 種なしなんかじゃない、やる夫さんは忙しすぎたんや…
- 355 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:55:41 ID:vnwdX7is0
- つまりやる夫は熟女専だったということか
- 356 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:55:46 ID:2A2b..hw0
- >>349 >>350
よく考えたら納得だよな…「あの」誠の血縁者だぜ? - 357 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:56:05 ID:NFS2fnn20
- >>333
いや3代目の乳母のあの御人
稲葉さん方面と堀田さん方面から縁が - 359 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:57:06 ID:CKrS8lLE0
- >>356
誠の系統じゃなくて、ねねさんの甥っ子だぜ - 360 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:57:09 ID:2A2b..hw0
- >>357
いや、それが小早川家があーゆーことになったからそーゆーことになったんじゃないかと - 361 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:57:15 ID:Mco.Ygf60
- >>356
血縁はないはずだが… - 362 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:57:32 ID:arlqtoyQ0
- 秀吉とか高虎とかTERUとか、中々生まれなかった大名だっているだろ
- 363 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:57:33 ID:w3FS.xyM0
- ドナルドとカーネルが仲悪いのはネタかと思ったらガチで殺したのかよw
- 364 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:58:04 ID:2A2b..hw0
- >>359 >>361
用紙だってこと忘れてた…orz - 366 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:58:45 ID:NFS2fnn20
- >>360
ああそうか、申し訳ない
そういえばこうなったからそうなったんでした - 367 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:59:14 ID:Mco.Ygf60
- そういやもともとは所謂武断派と仲が良かったんだよな
- 369 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 01:59:26 ID:P5AVydbU0
- >>363
やる夫スレだと、いがみ合いつつも実は仲がいいってのが多いからなw - 370 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:00:19 ID:Z4bO5gps0
- ああ福島さん気力が折れたか……
- 373 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:02:14 ID:HHqDXuKY0
- ロジャーも苦労人だ
発案者(やる夫)が急死してと最もばっちり受けた人なんだろうな - 374 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:02:16 ID:v626eXBc0
- 大坂の陣までやるのかな?
- 375 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:02:35 ID:m0vTVj3Y0
- 火に油?
- 377 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:03:16 ID:ezBos0mo0
- カイ康は最後までカイ康だったw
- 378 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:03:19 ID:MGNjQhc60
- ほんとなんでこのタイミングで死ぬんだよw
- 379 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:03:33 ID:Mco.Ygf60
- なんなの?呪いなの?
- 380 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:03:34 ID:Z4bO5gps0
- 豊徳合体の担当者になると、誠の呪いで寿命がマッハでゼロになるシステムでもあるんか……
- 381 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:03:36 ID:m0vTVj3Y0
- 武人なのに文官まがいのことするから…無茶しやがって…
- 382 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:03:36 ID:2A2b..hw0
- また胃液…さすがに同情する
- 383 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:03:56 ID:vnwdX7is0
- ほんと、この人の遺訓は説得力あるわー・・。
- 384 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:04:02 ID:QiVWpsy.0
- これ二条城に秀頼を「招待する」形になったんだっけ?
この場合、招待する側が格上と認められるんだよな。 - 386 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:04:16 ID:Z4bO5gps0
- まあこれの余波で、細川家が最終的に熊本入りしたりするわけなんですが
- 387 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:04:17 ID:TCDcTsQ20
- 短期間で次々と死んだのは伝染病っぽい気がするね
- 388 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:04:29 ID:AlAzdFa.0
- 家康に胃液吐かせ隊!
- 389 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:04:29 ID:NFS2fnn20
- 死神の仕業とでも思いたくなるよなこうなると
元ネタ的にも - 390 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:05:19 ID:HHqDXuKY0
- 二人とも朝鮮で無理しすぎたんでね?
- 391 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:05:25 ID:w/lXLGLk0
- 朝鮮出兵で梅毒でももらってきたんじゃないかこれ
- 392 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:05:32 ID:QiVWpsy.0
- 本当に微妙なタイミングで亡くなりますな〜
- 393 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:05:35 ID:2A2b..hw0
- ココロとカラダを酷使しすぎたのかね…ご冥福
- 395 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:05:36 ID:arlqtoyQ0
- 家康はもうすぐ死ぬやろ思ってた若い世代がバタバタ死んでいく
- 396 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:05:41 ID:GNnrsM8.0
- この辺りの時期に大名クラスが随分旅立って行ったんで良く謀略説にもなってるんだよね
- 397 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:06:08 ID:EgiF1Zeo0
- やる夫・清正・幸長、全員朝鮮行ってね?
変な病気でも拾ってきたんだろうか? - 398 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:06:12 ID:m0vTVj3Y0
- 曹操かよ!>秀吉さん
- 399 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:06:27 ID:MGNjQhc60
- で、何で家康さんは元気なんw?
- 401 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:06:48 ID:2A2b..hw0
- >>397
潜伏期間長すぎだろw - 402 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:07:02 ID:SHDf7jwQ0
- >>397
梅毒…。 - 404 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:07:11 ID:VI4paD020
- 有馬さんは単に寿命やろ
- 406 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:07:36 ID:HHqDXuKY0
- >>397
風土病とか色々とはっちゃけて病気をもらったとかあるかも - 407 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:07:40 ID:m0vTVj3Y0
- 季節がバラバラだから、疫病でも流行ったのかねぇ
- 408 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:07:46 ID:2A2b..hw0
- >>404
生駒さんもな - 409 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:07:55 ID:NFS2fnn20
- >>401
いや梅毒ならありうる - 410 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:07:57 ID:SHDf7jwQ0
- 直政は鉄砲傷だから仕方ない。玄以も有馬もいい年だしな。
- 411 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:07:59 ID:v626eXBc0
- 忠氏の早世は残念だな
- 412 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:08:03 ID:MGNjQhc60
- >>397
だから朝鮮妖術師がだな(以下略 - 413 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:08:04 ID:Z4bO5gps0
- 井伊さんは過労死以外の何者でもないだろ!
- 414 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:08:12 ID:Mco.Ygf60
- ありゃ、天才児も逝ってもーた
- 416 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:08:35 ID:m0vTVj3Y0
- 最上さんと堀尾さん若い!
- 417 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:08:58 ID:Z4bO5gps0
- >>412
六丸、そういう時は早めに友矩を呼びなさい - 419 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:09:04 ID:MGNjQhc60
- ほんと若死に多いな
戦争の作法も知らん武士が増えるわけか - 420 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:09:07 ID:Z/esbtHA0
- 最上さんの所の義康さんは、ちょっと事情が違うがなぁ
- 421 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:09:15 ID:HHqDXuKY0
- ふと蒼天航路の最終回を思い出した
- 423 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:09:49 ID:Z4bO5gps0
- 秀康さんも長生きしていれば、色々事態が変わったよなあ……
- 424 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:09:50 ID:NFS2fnn20
- 60前後は寿命と片付けられても若い層がちょこちょこ死んでるんか
- 425 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:10:01 ID:sZbdBSSc0
- このへんは寿命だろ
- 426 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:10:10 ID:/MQpiusE0
- 秀康、清正、幸長あたりの死亡は穏健派にとっては本当に痛いな
- 427 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:10:29 ID:LpHrLxic0
- 何この蒼天航路的終わり方・・・
- 429 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:10:32 ID:WUI0dZhI0
- 時代の変わり目って感じだな
- 430 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:10:40 ID:ezBos0mo0
- ここまで死ぬと本当に呪いなんじゃね
- 431 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:10:40 ID:pmFXwj5g0
- 家康は冷遇していた子供が死んだから出来合いに変化したのか・・・・御三家的に。
- 432 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:10:52 ID:CKrS8lLE0
- さっさと死んでほしいのが出てこない件。アレとかアレとか
- 434 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:11:01 ID:2A2b..hw0
- なぜ家康だけしぶとく…
- 435 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:11:32 ID:Mco.Ygf60
- >>422
親父より先に死んだんだな、やる夫
…この親不孝者… - 436 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:11:32 ID:W6l7Kuo60
- 何が凄いって家康がまだ生きてて欲しい人材が軒並み家康よりも先に逝っちゃってると言うね
- 438 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:11:50 ID:Js0bE5Mo0
- 金森長老頑張ったなぁ
- 439 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:11:52 ID:Z4bO5gps0
- 幽斎様は孫とも大量の手紙やりとりしたりしてたし、
年齢も年齢だから幸福な大往生ではあるな……
まあ息子がアレなんでアレですが - 441 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:12:05 ID:m0vTVj3Y0
- あちゃー、浅野銀ちゃんまで…
- 443 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:12:26 ID:/MQpiusE0
- 前回は触れられてなかったけど幽斎は隠居料一万石でお金が無い生活を脱出してた模様w
- 444 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:12:34 ID:2A2b..hw0
- 麻呂ぉ〜〜〜
- 445 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:12:35 ID:SHDf7jwQ0
- おにいちゃんとろくでなしも元気だねえw
- 446 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:12:44 ID:pmFXwj5g0
- 溺愛の間違いだ。
そして、Zのカミーユと同じように周りの命を吸って家康が延命したのか・・・ - 447 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:12:48 ID:sZbdBSSc0
- 今だったら葬儀回るだけでも大変だw
- 449 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:13:31 ID:CKrS8lLE0
- 北信さんはしょうがない。
- 450 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:13:33 ID:VI4paD020
- 信愛さんぱねぇっす!
- 451 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:13:38 ID:Js0bE5Mo0
- これだけ時代の顔が死んでもなお居残る家康か・・・
- 452 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:13:44 ID:YjWQAQ.Q0
- 北さんが大往生すぎる
- 453 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:13:47 ID:arlqtoyQ0
- ギレン様そのお歳で家康とのチキンレースに勝たはったんですか
- 455 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:13:59 ID:m0vTVj3Y0
- 北さんがもう少し生きていれば…
- 456 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:13:59 ID:Mco.Ygf60
- 北信愛さんしぶとく生きたなあ
- 457 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:14:02 ID:ZG7V9C/Q0
- >>432
おまえが言っているのは上杉主従か - 458 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:14:07 ID:Js0bE5Mo0
- この時代に享年91ってオイ!
- 459 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:14:08 ID:sZbdBSSc0
- 鮭様・・・
- 460 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:14:10 ID:jSgq4KIQ0
- おいおい、大阪の陣の徳川方が新人武将だらけになるわけだわ・・・
- 461 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:14:16 ID:Z4bO5gps0
- 信愛さんすごいな……
- 462 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:14:23 ID:2A2b..hw0
- >>457
トカゲかもしれん - 463 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:14:27 ID:GNnrsM8.0
- これだけ消えても尚も健在な東北の懲りない面子…
- 464 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:14:47 ID:HHqDXuKY0
- もう大坂役の年だ
- 465 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:14:58 ID:Mco.Ygf60
- >>463
憎まれっ子世にはばかると申してな - 466 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:15:07 ID:Z4bO5gps0
- トカゲは「戦国に30年乗り遅れた!」って悔しがってる若い世代なんだから、
勘弁してやれよw - 467 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:15:08 ID:arlqtoyQ0
- 北さん、本能寺のときすでに還暦www
- 468 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:15:16 ID:m0vTVj3Y0
- あぁ東北に火種ありw
- 469 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:15:37 ID:pmFXwj5g0
- 徳川家で残ってる老将が水野さんぐらいしかないな。
- 470 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:16:19 ID:NFS2fnn20
- >>469
実際、大坂はそんな感じだったしね
お兄ちゃんも病欠してるし - 471 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:16:35 ID:D6VzfRgE0
- 実は関が原で病気でも拡散したんじゃね?w
- 472 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:16:41 ID:ZG7V9C/Q0
- >>463
トカゲはトカゲだし上杉も米沢の町割り見ると「ガチでもう一回伊達とバトるつもりだったんじゃね?」ってぐらいえげつないw - 473 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:16:43 ID:arlqtoyQ0
- >466
なお早く生まれてると蘆名の最盛期にぶち当たる模様 - 474 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:17:02 ID:SHDf7jwQ0
- >>469
一応まだ50歳前後。普通に騎馬武者がまだできます。 - 475 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:17:33 ID:v626eXBc0
- 渡辺守綱(1542-1620)
本多正信(1538-1616) - 476 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:17:52 ID:2A2b..hw0
- >>472
バトって共倒れたら、後世がもっと楽しめたのにwww - 478 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:18:12 ID:MGNjQhc60
- まぁ鮭様は最期悲しかったろうな
- 479 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:18:27 ID:w/lXLGLk0
- 水野は島原の乱にまで出陣しているからな。
- 480 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:18:38 ID:MGNjQhc60
- で、ほんとになんでそんなに長生きしてるんだよ家康さんw
- 482 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:19:28 ID:Yn694oGk0
- 最終回間に合ったー!
- 483 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:19:48 ID:HHqDXuKY0
- 鮭様も長曽我部同様に本来の嫡男を失って没落したからな
- 485 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:20:10 ID:GNnrsM8.0
- あ、真田父省かれてるw
- 486 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:20:15 ID:pmFXwj5g0
- ってことは水野さん6X歳大阪の陣、8X歳で島原・・・化けもんだな。
- 487 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:20:20 ID:Mco.Ygf60
- >>480
そんな非常識に長生きしたってわけでもないんだけどな
でもそんな歳まで現役を張るのは非常識か - 489 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:20:41 ID:w3FS.xyM0
- 死んで良かったと家康が思ってるのは恐らく真田の親父ぐらいのもの
- 490 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:21:08 ID:HHqDXuKY0
- >>480
そこらの町医者が裸足で逃げ出すくらい医学に詳しい健康オタクだから - 492 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:21:48 ID:Z4bO5gps0
- ない夫……
- 494 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:23:18 ID:arlqtoyQ0
- >487
戦場で死にはしなかったけど、死ぬ前の年に戦場で本陣突かれて死に掛けてる(説がある)からな。 - 496 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:23:55 ID:CKrS8lLE0
- 慶長年鑑長かったんだなぁ
- 497 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:23:57 ID:ezBos0mo0
- まじ泣きそ
- 498 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:24:00 ID:NFS2fnn20
- 関白になれた
でもそれを伝えて喜びあいたい相手はもう居ないんだな・・・ - 499 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:24:02 ID:2A2b..hw0
- ああ…時代が終わる…
- 501 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:25:46 ID:CKrS8lLE0
- 成長した秀頼ktkr!
- 503 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:25:57 ID:Z4bO5gps0
- 秀頼……
お父さんそっくりに育って…… - 504 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:26:01 ID:3KO8KP4w0
- 大阪まで一気にまとめるのか
- 505 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:26:06 ID:MGNjQhc60
- 秀頼周囲の暴走説か……
- 506 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:26:33 ID:2A2b..hw0
- 淀がすがすがしい…
- 507 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:26:36 ID:sZbdBSSc0
- 淀の割り切り方はすごいなあ
- 509 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:26:45 ID:jSgq4KIQ0
- 淀殿、サバサバしてんなぁ
- 510 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:27:07 ID:ezBos0mo0
- 淀殿も波瀾万丈だよなぁ
- 512 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:27:32 ID:Z4bO5gps0
- さすがにGO様の娘だけのことはある
- 513 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:27:33 ID:2A2b..hw0
- そんな正直要らない!「二度あることは三度」で生㌔!
- 514 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:27:44 ID:D6VzfRgE0
- 大阪の陣も色々な説があるからねぇ・・・
ただ家康は本気で
豊臣方も本気であったのは確か - 516 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:28:57 ID:MGNjQhc60
- 一戦交えた以上、もういきつくとこまでいくしかなかった
- 517 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:29:05 ID:HHqDXuKY0
- GO「大坂城が私を呼んでいる!」
- 518 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:29:25 ID:ZG7V9C/Q0
- この辺、創作だと自分の前半生を滅茶苦茶にした秀吉を恨んで
子を為して家康に刃向かうことで豊臣を滅ぼしたとされる事も多いよね - 520 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:29:46 ID:w3FS.xyM0
- カイジ家康「どうしてこうなった…」
ロック信之「なんてことだ…なんてことだ…」 - 521 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:29:49 ID:yvVbARLc0
- いよいよ本当の終わりか
- 522 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:30:48 ID:2A2b..hw0
- なんと損な役回り…
- 523 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:31:08 ID:QiVWpsy.0
- 関白になれた。
短い期間であっても家を重視する公家の社会では大きなこと。
やらない夫は最後に報われて良かったな。 - 525 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:33:19 ID:HHqDXuKY0
- 大坂城下の庶民「関が原の時、家康様様のことショボって言っちゃったよ…どうしよ…」
- 526 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:33:21 ID:m0vTVj3Y0
- 1590?
- 528 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:33:38 ID:I.M2kyLY0
- この淀殿には萌える
- 529 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:33:54 ID:ja8pLTKE0
- 1690年代ですかね・・・
- 530 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:34:17 ID:VI4paD020
- もしかしたら1950年代かもしれない
- 531 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:34:29 ID:yvVbARLc0
- カイ康もお疲れ様……
- 533 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:34:54 ID:D6VzfRgE0
- まぁ、確かに結果だけ見ると
やる夫の中途半端に行動した所為でこうなってしまった、とも言えるな
つっても人の寿命や生き死にまで見通せる訳ないしなw - 534 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:35:07 ID:ZG7V9C/Q0
- >新時代の神となった
AA的には清正だっだんだがな…www - 535 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:35:16 ID:Z4bO5gps0
- 正雪さんじゃなかったかw
……通説だと「自分が死ぬ前に何としても豊臣絶滅を!」だったけど、
確かにカイ康だともう何もかも尽き果てて死ぬよねこりゃ…… - 536 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:35:34 ID:QiVWpsy.0
- 歴史の大きな流れなんだから、誰か個人が悪いという
レベルの問題ではないよな。
究極的に言えば、巨大な権力を持ちながら、それを適切に
次世代に受け継がせる事ができなかった秀吉が原因なんだろうな。 - 537 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:35:43 ID:MGNjQhc60
- やーほんとぎりぎりだったんだな
そして後始末はほとんど秀忠が背負ったわけか - 539 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:36:45 ID:Mco.Ygf60
- >>532
豊国神社フラグも最早懐かしい… - 540 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:36:46 ID:arlqtoyQ0
- 豊臣は一応お前の娘の嫁ぎ先だろうが・・・
- 541 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:36:48 ID:m0vTVj3Y0
- ねねさまも長生きじゃのぉ
- 542 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:36:49 ID:CKrS8lLE0
- 久しぶりに、ねね様登場
- 544 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:37:17 ID:VI4paD020
- ねね様の人生もなかなか凄いよなぁ
- 545 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:37:43 ID:w3FS.xyM0
- 逆神・豊国大明神残しちゃったか…
これからも参拝者の願いは淡くも崩れ去るのか… - 546 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:38:03 ID:Z4bO5gps0
- 切ないなあ……
- 547 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:38:04 ID:3VJnS/fY0
- 家康は本当に人生を使い切ったなぁ
- 549 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:38:32 ID:2A2b..hw0
- >>544
京都から義理とはいえ息子が焼ける炎を眺めるなんて、拷問もいいところだろう - 550 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:38:45 ID:HHqDXuKY0
- 終わった
- 551 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:38:52 ID:ja8pLTKE0
- あかん…これは泣ける…
- 552 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:39:03 ID:ZG7V9C/Q0
- お疲れさまでした〜
- 553 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:39:19 ID:sZbdBSSc0
- 悲しいなあ・・・
お疲れ様でしたー - 555 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:39:24 ID:m0vTVj3Y0
- 乙でした。ついに終わった…面白うございました。
- 556 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:39:24 ID:Z4bO5gps0
- 終わったのか。
本当に終わってしまったのか - 557 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:39:28 ID:MGNjQhc60
- おつかれ〜よくぞたどり着いたな
本当にお疲れさまでした - 558 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:39:50 ID:VI4paD020
- 乙
色々と見方が変わった素晴らしいスレだった - 559 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:39:59 ID:yvVbARLc0
- 乙でした
- 560 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:40:01 ID:I.M2kyLY0
- 長い間お疲れ様でした
最後のAAには感動で思わず涙 - 561 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:40:18 ID:WII8AgWI0
- 乙でした
ついに終わってしまった・・・ - 562 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:40:18 ID:SUIlRc4s0
- ああ、終わった、終わってしまった・・・
- 563 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:40:22 ID:Mco.Ygf60
- さようなら、やる夫
せめて安らかに眠れ
作者様に心からの乙を贈ります - 564 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:40:23 ID:2A2b..hw0
- 乙でした…
あるいは夢破れ、あるいは天下静謐を祈りつつ、あるいは満足して逝った皆の冥福を祈ります - 565 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:40:24 ID:uBu2BHKM0
- 乙〜
- 566 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:40:27 ID:u1Z8KzMg0
- これで……終わりなのか。
長期連載お疲れ様でした。 - 567 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:40:34 ID:ja8pLTKE0
- 乙でした
何か長い時代を見た気がしたよ - 568 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:40:35 ID:Z4bO5gps0
- お疲れ様でした。
なんというか感無量だ……。 - 569 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:40:36 ID:CKrS8lLE0
- とうとう終わった。おつー
最後は1スレ以上を使った大作にふさわしい最終回(前編・後編)でした - 570 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:40:51 ID:jSgq4KIQ0
- 乙!
毎週、次回を楽しみにしながら過ごせた事に感謝!! - 571 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:40:57 ID:/MQpiusE0
- やる夫の物語を堪能させてもらった
お疲れ様でした - 572 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:41:16 ID:yIe6oXAU0
- 作者様長年お疲れでした。
大変楽しませていただきました。 - 573 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:41:25 ID:3KO8KP4w0
- すごい大作お疲れ様
- 574 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:41:32 ID:CuaOy41c0
- おつかれさまでした
ラストに出たやる夫の肖像画って、高台寺のアレですよね…ちょい切なくなった - 575 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:41:38 ID:YjWQAQ.Q0
- 終わったのか・・・本当に終わったんだな?
長きにわたる連載乙でした - 576 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:41:55 ID:Z/esbtHA0
- お疲れ様
長かったな。途中よく投げ出さず完結させてくれたものです - 577 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:42:29 ID:E0rgdEpw0
- 乙です。
毎週日曜が楽しみでした。
子育てに専念してください。 - 578 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:42:33 ID:N/u85D7I0
- 乙でした。
次は怒涛の番外編ラッシュですか? - 579 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:43:02 ID:K44RnU9Q0
- 乙乙
事実があっても、考察や解釈次第で本質がガラッと変わることを
教えてくれた大変興味深く、そして面白いスレだった
触発されて作る側になっちゃったよw
歴史スレの面白さが全部詰まってたな - 580 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:43:06 ID:Yn694oGk0
- 初めて乙って書き込むな…
長らくの連載お疲れ様でした。 - 581 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:43:06 ID:eBB9YebU0
- 乙でした。
長らくご苦労様でした。
次回作を期待してます。 - 582 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:44:16 ID:1om60J8Y0
- 乙!
- 583 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:44:18 ID:bJwmZva.0
- 乙
長期連載お疲れ様でした - 584 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:44:29 ID:r7z21ffA0
- 乙乙
長期間の連載お疲れ様でした
気が向いたらまたやる夫スレを立ててください - 585 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:44:43 ID:arlqtoyQ0
- 長期に渡り本当にお疲れ様でした。
しかし切ない・・・心沈む終幕だ。 - 586 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:44:55 ID:PSMxu4r20
- 完結、おめでとうございます。
関ヶ原前後をここまで濃密に描くための労力たるや、
相当なものでしたでしょうに、よくぞ完結まで辿り着かれたものと。
長い間、お疲れ様でした。 - 587 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:45:08 ID:8nbWsSt20
- 長い間お疲れ様です。
本当に面白く、毎週末の楽しみでした。 - 588 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:45:43 ID:qDt57tgQ0
- お疲れ様でした。
勉強になり、とても楽しかったです。 - 589 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:46:07 ID:SUIlRc4s0
- 長い間お疲れ様でした。完結おめでとうございます。
キャラクター一人一人に命がある素晴らしい物語でした。 - 590 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:46:11 ID:CKrS8lLE0
- その1 2009年4月25日
↓
最終回 2012年9月23日
2年半か・・・
外伝が 2009年02月08日〜 - 591 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:46:15 ID:gU4TFklE0
- 乙でした。
戦国の中でも、あまり取り上げられない箇所を細かく描いてて面白かったです。
このスレが切欠でやる夫スレに嵌って、あげく留年したのはここだけの話w - 592 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:46:51 ID:8nbWsSt20
- 深夜になったけど、これ完結見ないで寝られませんよw
皆さんお休みなさい。 - 593 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:47:24 ID:WQXlcVfY0
- 長い間お疲れ様でした!完走おめでとうございます!
本当に本当に楽しかった! - 594 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:48:24 ID:rKmfutEc0
- 乙
後半かなり駆け足でちょっと残念だった - 595 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:48:32 ID:2A2b..hw0
- >>592
まだ作者の感想吐露タイムが残っているだろう - 596 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:48:49 ID:3HXSgBVk0
- ああ・・・ついに終わってしまった。
ちょうどやる夫が小早川に養子に出された頃からこのスレの存在を知り、
以降、毎週末の大きな楽しみになってました。
ほぼ毎週欠かさずの大連載、本当にお疲れ様でした。 - 597 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:48:55 ID:3KO8KP4w0
- >>591
反省しろw - 598 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:49:23 ID:Js0bE5Mo0
- 北政所サマにはその最期まで愛されていたんだねぇ
永きに渡りお疲れ様でした、途中に出産イベントがあったり・・・本当、イロイロあったねぇ - 599 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:50:05 ID:SHDf7jwQ0
- 乙でした。
- 600 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:50:33 ID:i.ftwJ0o0
- 長い間、本当にお疲れ様でした。
この作品に出会えて良かった、楽しかったです。 - 601 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:51:33 ID:M758jvew0
- 長期連載お疲れ様でした
毎週楽しみにしてました - 602 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:52:20 ID:19wMHaYc0
- 乙
長い間楽しませてもらいました
本当にお疲れ様です - 603 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:52:30 ID:hshI9dT60
- 長期にわたる連載乙でした
- 604 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:53:12 ID:uEGk6ixo0
- 乙でした
これのおかげで大学生活中は楽しかったよ! - 605 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:54:29 ID:2z4eAYnk0
- 本当に乙でした
- 606 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:56:43 ID:2WdDJmQc0
- 乙です。
長い間お疲れさまでした。 - 607 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:56:53 ID:Dt.20oZg0
- 乙でした!
奥様の感想がちょっと気になりますw - 608 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:57:40 ID:P5AVydbU0
- おつかれさまでした!
- 609 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:57:56 ID:qna12JBs0
- ずっとROMってたけど初めて書きこむよ。
乙でした! - 610 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:58:15 ID:ezBos0mo0
- 乙でした〜 長いこと追い続けてきたスレともお別れなのか…
- 611 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:58:37 ID:f1srvAgo0
- 作者様
自分は長期海外出張中ですが、
この2年程、この作品が大きな楽しみ・慰めになっていました
ありがとうございました
長期連載お疲れ様でした - 612 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 02:58:53 ID:QiVWpsy.0
- 乙でした。
解釈って自由でいいなぁ。 - 613 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 03:00:38 ID:iJCz1Af60
- 長期連載お疲れ様でした
関ヶ原以後の状況の解釈よかったなー、すごく腑に落ちました - 614 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 03:07:23 ID:b4Ty04bU0
- 乙っした。
連載中は「本当に終わるのか?」と思ったものでしたが、
実際に最終回を目の当たりにすると逆に「終わったのか?」
という不思議な感想が、一番に湧き上がりました。 - 615 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 03:11:03 ID:ESw2kYb.0
- いままで、本当に素晴らしいスレをありがとうございました
乙です!! - 616 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 03:19:11 ID:ydtp4ZEU0
- 感想書こうとしましたが、まとまらないのでこれだけ
お疲れ様でした、凄く楽しかったです。 - 617 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 03:20:31 ID:NFS2fnn20
- お疲れ様でした
とにかくお疲れ様でした
今回割とあっさりやる夫が死んでましたが、それでも何となく腑に落ちたというか
ああ、この主人公はやることやりきってたんだなとそう思う事にしました
読者側から見て、先が見えないまま突っ走ってた時が一番楽しそうに見えましたが暴論でしょうか(笑
最後にありがとうございました。楽しかったという一言では物足りないほど楽しかったです - 618 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 03:20:39 ID:yw7Z9u0w0
- う〜ん、最後はちょっと駆け足になってしまいましたが、本当に長い間お疲れ様でした!
完走ありがとうといいたいです。
しかし、仙台のアレとか、立花宗茂、細川忠興、真田信之、丹羽長重、藤堂高虎、
加藤嘉明など3代家光の治世まで、豊織政権時代からしつこく生き残ってるのも
いるから、わからないものですよね。意外としつこく生き残ってるのもいる・・・・、
ってせっかくの完結なのに熱を冷ますようなツッコミになってスマンです。 - 619 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 03:22:07 ID:GO3lcvdI0
- 長い間本当にお疲れ様でした
日本の戦国史上最も有名な戦いがどう描かれるのか、
予告が来るたびワクワクして待ちわびていました
心躍る展開に、何回驚き感動したか数えきれません
素晴らしい物語をありがとうございました - 620 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 03:23:33 ID:/H7MdK3g0
- 作者さん乙です
緻密で自由な解釈、まさに歴史の醍醐味を味わえて幸せ - 621 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 03:38:35 ID:yw7Z9u0w0
- 完結お疲れ様でした。
そういえば『マリア“やる夫”テレジア』スレも次で終わるんですよね?。
両長編とも好きだっただけに、歴史系やる夫スレの一時代が終わったのだと
いう感慨に浸ってしまいます。
本当に楽しませていただいて、ありがとうです!。 - 622 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 03:44:34 ID:UVumbWrI0
- 完結乙でした
若輩者だということを忘れさせる働きをするやる夫と
野心を持たない苦労人のカイ康の二人が特に印象に残りました
また、伊東家などのメインから離れていてスルーされがちなところを扱ったのが
一番嬉しく、また面白く感じられました
そして、戦国時代という大きな力に誰も彼もが翻弄されたからこそ
それを終息させた信長、秀吉、家康の三人が今もなお評価されているのだと考えさせられました - 630 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 03:52:21 ID:eh9y5mlk0
- 長編大作の完結おめでとうございます。
自分にとってもこのスレを読むことが週末のなによりの楽しみや生きがいでもありました。 - 633 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 03:55:54 ID:Yn694oGk0
- この後の番外編の作成予定の有無なぞを。
- 634 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 03:58:22 ID:qDt57tgQ0
- 第5部のどっかで、やる夫が吐いてゲホゲホむせているシーンがあったから
病死説をとるのかなーと思ったら結局は謎の死ということになったけど
あれは病死フラグって意味じゃなかったのですか?
あと奥さんとお子さんへの愛を語ってください - 635 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 03:58:43 ID:ja8pLTKE0
- おやすみなさい
三年間も楽しい時間をありがとうございました
お気に入りだった人物は誰ですか? - 636 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 03:59:24 ID:UVumbWrI0
- 作中で一番好きなキャラは誰ですか?
あと最も難儀したエピソードを - 637 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 04:03:01 ID:K44RnU9Q0
- 沈惟敬のキャラクター設定について深く訊きたいです
あいつのおかげで、朝鮮征伐がめちゃくちゃ面白かったのでw - 638 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 04:19:35 ID:w3FS.xyM0
- 岡左内はやっぱりお気に入りキャラですか?あとWBCについてどう思ってます?
- 639 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 04:29:10 ID:/QI8OUq60
- いやー、面白かった。ホント楽しませて貰ったよー。
訊きたいことって言えば、やっぱ資料を一体どっから引っ張ってきてるのか、かなあ。
規模の大きい図書館辺りだろうとは思うんだけど…。 - 640 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 04:32:36 ID:GyChdcsk0
- 歴史物の基本を外さず、意外なエピソードの拾い上げで従来の戦国武将に新しいキャラクター
- 641 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 04:42:34 ID:pr443U1E0
- 乙!
豊臣については信長の仇とって北条倒して天下統一、あと朝鮮出兵位しか知らなかったので
凄い勉強になりました。面白かったです。 - 642 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 05:24:50 ID:rAOfNrXM0
- 乙でした!
- 643 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 05:48:00 ID:co7IBTCM0
- すごい楽しませて頂きました
ネタでもし○○が有能だったらはありますが
ここまで積み上げてのストーリーは
エンターテイメントとしても最高でした
ありがとうございました - 644 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 06:47:06 ID:wieHhx.o0
- 乙
結局大坂の陣は秀頼の暴走の結果、ということでしょうか
よくある話だと秀頼は淀の方に頭の上がらないマザコンで、淀の方がYKだったのが豊臣滅亡の原因、となってるけど
番外編で二条城の対面から開戦までの経緯をやっていただけると有難いです - 645 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 06:57:42 ID:T15.SmZM0
- 乙!!!
- 646 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 07:18:40 ID:PC3JxpE20
- 長期連載お疲れさまでした
正直途中でエタるのでは?と思いましたが
この素晴らしい物語を完遂し、やる夫スレに新たな金字塔を打ち立てたムスカ氏に
百万の敬意と感謝と拍手を贈ります
本当に楽しい時間をありがとう - 647 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 07:35:04 ID:YPrzUvo20
- ずっと楽しみにしていた物語が終わるのは寂しいですね。
お疲れ様です。 - 648 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 07:48:50 ID:lELzZzoE0
- 乙!
三年以上、楽しませていただきましたッ - 649 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 07:49:44 ID:3KO8KP4w0
- ①参考文献、
②あと歴史の独自解釈のうちお気に入りの歴史解釈、もしくは会心の歴史解釈はありますか?
③さらにはエタラないコツなどw - 650 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 07:59:13 ID:3KO8KP4w0
- >>649
参考文献は役に立った参考文献に改めます - 651 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 08:00:45 ID:IcnuD5r20
- 完結おめでとう
- 652 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 08:29:07 ID:BfmXvikA0
- 乙です。楽しませていただきました
切り口が解釈が新鮮で読み応えありました - 653 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 08:48:06 ID:EbTy6vPQ0
- 乙ですー!追っていたスレが簡潔するのはうれしくもあり、さびしくもあり。
- 654 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 08:52:15 ID:15BOSqWU0
- お疲れ様でしたー!
全登場人物が魅力すぎていつも更新される日を待ち遠しく思っていました
特に福本家康軍団の人間臭さは他所では味わえない新鮮味がありましたね
できることなら全部の人物について、配したAAの理由とか聞いてみたいところです - 655 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 08:56:51 ID:JYbaNmKo0
- 完結、本当にお疲れ様です!
よかった・・・
ニセ予告で「公開時期:やる夫関ヶ原さんが完結したら」というネタをやらんで本当によかった・・・ - 656 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 09:07:12 ID:KTHO6q7g0
- 今までありがとうございました。
…これでネタバレを恐れずにWikipediaを読めます。
質問ですが、作者様ご自身がムスカだった理由、
話の中で同じムスカだった脇坂安治に対して
特別な感情をお持ちなのかについて
できたら教えてください。 - 657 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 09:18:19 ID:wSHZxz3o0
- 完結おめでとうございます。
3年間お疲れさまでした。 - 658 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 09:20:47 ID:KlgGj9A60
- 3年に渡る超大作お疲れ様でしたー!
- 659 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 09:21:26 ID:qDDK42Fk0
- 完結お疲れ様でした!
- 660 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 09:25:12 ID:5VR/zH5E0
- 2年以上の連載、お疲れさまでした。
楽しく読ませていただきました。
完結、おめでとうございます。 - 661 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 09:26:56 ID:zOMYDyCc0
- お疲れさまでした、長い間本当に楽しませていただきました
慶長記の描写もあいまってか、家康が本当に生々しい存在で愛着がわいたし
李舜臣の激闘も胸熱
この二人は曾国藩の「末世扶危救難の英雄は心力労苦を以て第一義と為す」という言を地でいっていたね - 662 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 09:27:56 ID:Tyig0Px60
- 乙!ひたすらに乙!
お疲れ様でした!
3年間か〜大学生活の途中から追い始めて今や社会人の端くれ……歴史には詳しくないが面白いとしか言えなかった。
……次のやる夫スレはTVドラマ版「戦国自衛隊」とかいかがです?
え、なんでかって?
小早川さん出てくるからw - 663 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 09:35:02 ID:DKvabq0U0
- >>1本当にお疲れ様でした!
このスレがなかったら、小早川秀秋をズーッと「あの」イメージのままで
しか捉える事が出来なかったです。
意外とカッコよかったんですなww
あと、李舜臣。グダグダの韓国軍の中で異彩を放ってる彼ですが、
やっぱりアウトローの英雄だっんですなw
何処の国でもそうですが、救国の英雄はカッコいいもんです。
日本側で言うと、敵役なんですが。面白い人です(笑)
仕事・子育てとお忙しいでしょうが、是非また新作を読ませて下さい。
奥様、お子様にもよろしくお伝えください。それでは失礼致します。 - 664 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 09:37:19 ID:WUI0dZhI0
- お疲れ様でした
わかっちゃいたが本当にやる夫の人生はぱっと光ってぱっと消えちゃったな・・・
もっと、生きてたら、と歴史のifを考えたくなるなあ - 665 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 09:39:09 ID:ALdxpDaU0
- 3年半弱にも渡る大長編、誠にお疲れ様でした
今はただ、>>1とやる夫と秀秋にゆっくり休めとしか言いようがない… - 666 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 09:40:11 ID:tvn8Eces0
- お疲れ様でした
ドラマじゃなくて史実だから意味も何もなく凄く拙い時期にさらっと死んでしまったんだなあ
現実って厳しいわー - 667 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 09:40:38 ID:DKvabq0U0
- あ・・・。それから>>1の織田信長の人物像というか、
あの乱世を自分なりに生き抜いた革命児の感想が聞きたいです。
このシリーズの信長は綺麗なイメージがあるので、
非常に興味がありますw - 668 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 09:43:05 ID:CNo8ZF6M0
- 次回作はいつスタートですか?
- 669 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 09:50:59 ID:QSQwwwFw0
- まずはお疲れ様でした
途中から追いついたけどこのスレと出会えてよかった
小早川秀秋という有名な武将の違う面を知れて良かったです、それと他の武将達も
本当楽しかったです、ありがとう - 670 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 09:51:45 ID:gdkpyqQs0
- 福島age過ぎたや正信sage過ぎたと言ってますが、
個人的には徳川全体にsageの空気がやや強かったように感じました。
あれもこれも俺の掌の上みたいな超人は好きじゃないので
こういうアレンジも全然アリだなとは思ってますが
その一方で通説に近い超人振りを発揮した如水や薩人マシーン達etcもいます。
この辺の違いは意図的なものだったのでしょうか?
あとこの家康を使って、小牧長久手で秀吉を翻弄する絵面は組み立てられますか?w - 671 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 10:00:38 ID:4s1XjSps0
- 乙かれさまでした。
長く、楽しい時間でした、ありがとうございます。 - 672 : sage : 2012/09/23(日) 10:08:25 ID:ctEkKt760
- 完結おめでとうございます。
お疲れ様でした。奥様、お嬢様と末永くお幸せに。 - 673 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 10:18:27 ID:dF1QzgiE0
- お疲れ様でした
作品自体も大変楽しかったのですが
この作品を楽しみにしていた時間も今は懐かしく楽しかった時間でした。
小早川秀秋、福島正則、脇坂安治あたりはこの作品で相当印象かわりました。
素晴らしい作品ありがとうございました
あらためて1話からまた読み返したいと思います。 - 674 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 10:30:43 ID:3./26KZk0
- 乙乙! やる夫の歴史がまた一ページ・・・
こぼれ話やややこしい逸話まで丁寧に描写してくださり、日曜日の楽しみですた。
完走お疲れ様ですた。
家康のぐにゃりワロタw - 675 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 10:35:40 ID:hX727BN60
- お疲れ様でした
本田正信みたいな完全徳川贔屓の記録は多少割り引いて読むにしても
岡左内とか稲葉貞通とか徳永翁とか秋田とか南部とか相馬とか伊集院とか亀井とか木下定延とか
世間的にはマイナーそうなキャラが色々と心に残ったなあ
相馬視点の東北の戦国時代の大河とか本当に見てみたい
ムスカ氏原作で
福島や浅野や蜂須賀家政なんかもやり過ぎだったかもしれないけれど
豊臣家の中でどういう役割を担っていたのか興味が湧いた
質問は今、福島と加藤、それに小西をキャスティングするなら誰にしているかで - 676 : sage : 2012/09/23(日) 10:51:00 ID:n9MSHbQ60
- お疲れ様でした。楽しかった三年間でした。
小早川秀秋の再評価に繋がればとおもいます。優秀すぎるぐらい優秀な武将なのに、、、、
豊臣秀吉の十年以下での天下でもいっぱい人が死んでいるから、関ヶ原までにバタバタと人が死ぬのは時代的には仕方がないことかも。
朝鮮出兵組の大量死は梅毒だと思う。 - 677 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 10:51:43 ID:WETXm0.w0
- お疲れ様でした。
長い間楽しませてくれてありがとう。 - 678 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 10:56:03 ID:IlFWfHC.0
- 今読み終えました。
本当におつかれさまでした。そして楽しませていただき、ありがとうございました。
3年にも及ぶ大作でしたが、内容の充実ぶりからして
「よくもまぁ3年程度で語りきれたものだ」と感心しきりです。
恐らく作者様がずっと以前からゆっくりと積み上げてこられた
作者様の「歴史資料」をベースにして、類まれなるエンタテイメント力でもって
「大河ドラマ」に仕立て上げられた。といったところでしょうか。
作者様にはまずはゆっくりと休んでいただいて
いずれ「エンタテイナーの創作欲」がこみ上げてきた時に
単発でも作品を披露してもらえたらうれしいです。
・・・自分が読み落としただけなのかもしれませんが
関ヶ原直前のやる夫と高台院の会談を(作者様の解釈に基づく創作にすぎないでしょうが)
詳述していただけていれば。最終回の〆の高台院のくだりは
もっと感動的なものになったのではないか? と、思うのですがいかかでしょうか - 679 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 10:57:01 ID:55Bt.fhA0
- 乙でした。凄く読み応えがあって面白かったです。お疲れ様でした!
- 680 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 11:07:04 ID:5lzUDovM0
- とっても楽しかったです
どうして誰が見ても「空手形」の「関白」で秀秋が転びかけたのか、どうして三成が「関白」を持ち出したのか、
この作品を見るまではわけがわかりませんでしたが、こうして「関白」をキーワードにしてみると、
(証拠はないのでしょうが)秀秋の気持ちがわかるような気がします
それにしても、戦国時代には面倒くさすぎる人もすがすがしすぎる人も多いですねw
さて、質問は4つです
(1)「すべての始まり」ともいうべき本能寺について、何か思うところはありますか?
(2)秀秋(とその兄弟)の死について、本編では事実だけが淡々と述べられていましたが、作者様ご自身はどう解釈していますか?
(3)家康はどんな思いで豊臣を滅ぼしたと解釈しますか?
(4)次回作や番外編の予定は?
お子様の健やかなるご成長と、聡明なる奥方と幾久しくなかむつまじからんことを祈念いたします
ほんとうにおつかれさまでした - 681 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 11:31:56 ID:CtQkEDCo0
- お疲れ様でした!
- 682 : sage : 2012/09/23(日) 11:56:43 ID:f6lbYi5c0
- 長い間お疲れ様でした。
このスレのおかげで秀秋好きになっちゃった者としては
秀秋の再評価を望むよ・・・ - 683 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 11:58:14 ID:ld7l7TBQ0
- お疲れ様でした
影武者徳川家康での秀忠がなんでああなったのか理解できました。 - 684 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 12:03:55 ID:M6A2g9YY0
- 長期に渡る連載お疲れ様でした。
ムスカ氏の斬新的な歴史解釈・切り口とエンターテイメントとしての面白さとが融合した素晴らしい作品でした。
こういう話の組み立て方というか作り方で何か影響を受けたものはありますか? - 685 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 12:26:01 ID:mk32XoBE0
- 本当に楽しませてもらいました。そしてお疲れ様でした。
家族の健康と夫婦の円満をお祈りします。
輝さんの大河ドラマぶったぎりは楽しく面白いものでした。 - 686 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 12:56:47 ID:bPTa7Dgg0
- お疲れ様でした
2年半、長かったような短かったような・・・
数年後でも良いので次回作を期待します
..◇・。..☆*。
゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
\ /
\ /
. ∧_∧\ /
(´・ω・`) ∞
(つ1乙 ) - 687 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 13:12:11 ID:Z4bO5gps0
- 全体を俯瞰しつつ、こと細かな武将たちまで目を配るスケールの大きさと、
なにより登場人物みんな、とても人間くさくて面白かったです。
みんな一人ひとり違った個性と積み重ねた人生を持っていて、
話が動かない時でも、彼らの一挙一投足がとても面白かった。 - 688 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 13:19:54 ID:ONvDBXro0
- 完結乙!
- 689 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 13:37:48 ID:Yz6tXZ6k0
- 完結おめでとうございます。
お疲れ様でした!
次回作たのしみにしています。 - 690 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 13:45:51 ID:dF1QzgiE0
- あらためて一話から読み直しているけど結構伏線が張ってあるなぁ
あと、沈惟敬はやっぱり凄いwwwとんでもないキャラクターだ - 691 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 13:47:06 ID:YfWKh6yA0
- 長い間連載乙でした。
この作品が元で、様々な歴史系のやる夫スレに手を
読み始めたんだよな…
もし次回作が有るなら、それを楽しみにしています。
本当にお疲れ様でした - 692 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 14:04:41 ID:CM0RCdw60
- 長期間にわたる連載、完結お疲れ様でした。
次回作も楽しみにしています!w - 693 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 14:53:26 ID:E8BZb2v.0
- 完結おめでとうございます!
有名武将からマイナー武将までいろんなキャラクターにスポットを当てて
みんな魅力的な人物に仕立て上げる作者さんは本当にすごい!
あの武将は、あの事件はどのように描かれるのか、いつもwktkしながら読ませていただいてました。
今まで本当にありがとうございました!! - 694 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 14:53:43 ID:gtWnMoRA0
- 長の連載、本当にお疲れ様でした
自分がやる夫スレを知った時にはもうこの作品が始まってて、そこからずっと読んできたんだよなぁ……
次回作云々とはさすがに言わないので、まずはゆっくりお休みになってください
あと、お子さんの体調はもう大丈夫なんだろうか - 695 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 15:01:01 ID:oMsGipfw0
- 誠秀吉が好きだったな。
完結乙! - 696 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 15:35:21 ID:9STW8b7M0
- >>1乙!
今はただゆっくり休んでくれ - 697 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 15:36:49 ID:0aOFzLgo0
- 大作完結乙です
キャラがどれも素敵で生き生きとしていて
読んでいて時間を忘れる思いでした
最高に楽しかったです ありがとうございました - 698 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 15:38:11 ID:l5H46p7cO
- お疲れ様でした。
作品も素晴らしかったけど、音楽系の板でもスレでもないトコで
ウィラードの名前見た時はなかなか衝撃的でしたぜw - 699 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 15:41:21 ID:QhP3M7zc0
- 本当にお疲れ様でした
秀秋が豊臣縁者だという事すら知らなかった自分としては、
あの時代の認識が180度変わりました…
歴史を勉強し直すキッカケになった忘れられない作品になりました。
本当に長丁場の連載、ありがとうございました! - 700 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 15:55:01 ID:YmFuchNw0
- 今夜最終回だと思ってたら終わってた…お疲れ様でした!
大坂の陣は、秀頼が暴走しちゃって、家康はそれを討たざるを得なくなってしまった
って感じなのかな… - 701 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 15:58:36 ID:LPfpIl/o0
- 李舜臣のほとんどは捏造で本当は清正や宗茂相手にビビッて脱糞したらしいなw
- 702 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 16:08:07 ID:6dED7Gzs0
- お疲れ様でした。お見事な完結でした。
高虎ファンのおいらはルルーシュが配役されたのは衝撃でした。
参考になさった資料とか教えていただきたい。
しばらく休んだ方がいいのでは? - 703 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 16:19:15 ID:9OtmvC/60
- 乙でした。
- 704 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 16:20:29 ID:2ea/bMqE0
- 最高に面白い作品をありがとうございました!
やる夫スレはたくさん読んできましたが、私のなかではこの作品がナンバーワンです!
寧々が小早川秀秋の肖像画を大事にしていたというラストシーンは、とても感動的でした。
まずはゆっくり休んでいただいて、また次の作品を投下してくれるのを待ってます - 705 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 16:57:33 ID:FPrW4iEU0
- お疲れ様でした!
それ金さんのまとめを夢中で一気読みして、更新を待ちきれず
現行スレも追いかけるようになりました。
悩みに悩む家康像がとても魅力的で、もともと好きな人物だったのがもっと好きになりました。
ギャグとシリアスの配合が本当に絶妙だったと思います。
長い間楽しませていただきました。 ありがとうございました! - 706 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 17:07:02 ID:xkaDn9rE0
- 乙
楽しみが一つ減ってしまうな。
三年間、ありがとうございました。 - 707 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 17:41:12 ID:4I6yxYDQ0
- なんかさびしいお。
- 708 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 17:48:59 ID:9SX6vzHo0
- 長いこと乙でした
- 709 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 18:00:33 ID:6vW2843I0
- 大学院で博士論文執筆中、一定のペースで作品をアップし続ける作者さんに、
いつも励まされていました。
お疲れ様でした。
楽しい作品をありがとうございました。 - 710 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 18:03:08 ID:Fowfbcek0
- 大作お疲れ様でした
本当にすばらしい作品でした。ありがとうございました。 - 711 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 18:14:36 ID:ncNhDvNc0
- 今やっと読めた…
お疲れ様でした
前身の頃から読んできて
もう3年近く経ったことに驚きを隠せないなぁ…
無事に完結させることってのが凄いことだと分かるだけに
おつかれさまでした、また気が向いたら短編とかでいいので見せていただければ! - 712 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 18:24:40 ID:jT06GaIs0
- 大作お疲れさまでした。
- 713 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 18:41:14 ID:cCCJj3/Q0
- >>1様御自身にも色々と人生の正念場が続いた中で良くぞ完結なされました。
本当に乙でありました。
個人的には、始祖にして至高たる「やる夫家康」に並んで石碑を立てて然るべき作品だと思っております。 - 714 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 18:42:39 ID:SV0CYfHE0
- >>701
つまり脱糞繋がりで徳川家康並みの英雄ということか。 - 715 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 18:44:08 ID:Mco.Ygf60
- >>714
その発想はなかったw - 716 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 19:05:18 ID:7TOjsWQA0
- 完走お疲れ様でした。
作者様御一家にますますのご多幸がありますように。 - 717 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 19:11:09 ID:vnwdX7is0
- この作品のおかげで、ごちゃってて嫌いだった戦国がほんと好きになれました。ありがとう。
そして、完走お疲れ様。 - 718 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 19:39:44 ID:fRqKSOGw0
- 今までずっと楽しませてもらいました。本当にありがとうございました。
出でこなかったけど千姫の配役ってやっぱ ヒデヨリくーんの人とか考えてました?ww - 719 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 19:44:01 ID:878JtJHU0
- お疲れ様でした
これだけの大作を見ることができて幸せです
ありがとうございました - 720 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 20:02:48 ID:HFFgEohE0
- 完結おめでとうございます。秀秋に対する印象がかなり変わりました。
ゆっくりと寝て下さい。
このスレを見ている内に、なんか自分でも作れそうな気がしてきて
最初から無謀にも長編に・・・・・・・(しかし無事完結)
自作も楽しみに待ちます。 - 721 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 20:38:48 ID:yUQ0s77w0
- つい最近歴史系やる夫スレにはまり、まとめブログから過去の名作を乱読していた者です。
やる夫関が原戦線も数日前から少しずつ読み進めていました。
現行スレを確認しようと探してみたところ、ちょうど完結直後であり思わず感嘆いたしました。
ここまで大風呂敷広げた大作を完成させただけで、ただ感服するのみです。
本当にお疲れ様でした。
個人的な感想としては、AAの多いわりにやる夫スレでの活躍の場が少なかった
あずまんが大王勢が一豊周りの脇役として活躍の場があったこともうれしかったりと。 - 722 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 20:41:58 ID:44egp3LA0
- 長い間お疲れ様でした!
素晴らしい作品をありがとうございました - 723 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 20:44:25 ID:c8YC8nsg0
- 完結お疲れ様でした!
このスレがやる夫スレの入り口でした - 724 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 20:58:47 ID:kh5hMtQU0
- 大河ドラマより大河ドラマだった
- 725 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 21:03:58 ID:mQHPKLcQ0
- 完結乙です。
短篇集の頃から読んでたけど完結するまで
社会人生活を送りながら作品を作り続けるのは大変だったと思います。
完結おめでとうございます - 726 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 21:19:33 ID:2g7wVaaM0
- ついに完結、お疲れ様でした。
ここまで圧倒的な群像劇を展開されたのは、歴史系に限られない快挙だったと思います。
日本の津々浦々から、海外の英雄、梟雄まで。
やはり歴史には人間がいる、と胸を躍らさせていただきました。
本当におもしろかったです。 - 727 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 22:11:14 ID:g.XJXmqo0
- 完結お疲れ様
やる夫が備前に移封されてから改易されるまでの描写が殆どないのは
資料とかが無いせい? - 728 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 23:08:51 ID:GXVIfQSw0
- じゃあ再来年の大河はやる夫で決定な
- 729 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 23:15:57 ID:N8WN6I2.0
- お疲れ様でした!友人の祖先であるらしい山口宗永という武将を深く知ることができました。
- 730 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 23:17:59 ID:bPTa7Dgg0
- こんだけの大作ってーと
家康と光武帝位かな? - 731 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 23:19:02 ID:535nBFSw0
- 最古参?のWWIを忘れるとか
- 732 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 23:23:30 ID:ncNhDvNc0
- >>730
鎌倉幕府とかもあるんじゃね
つか、ここはホントやる夫系最初期からあったような - 733 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/23(日) 23:29:03 ID:BQMzzgJs0
- ハンニバル入れてやれよ…
コメント