東方やる夫スレ纏め&胡蝶のやる夫
新・やる夫の関が原戦線異常アリ
第5部第22話「HOLY JUDGEMENT DAY」
- 301 : !ninja : 2012/09/22(土) 20:31:24 ID:Vj5b1cYo0
- !?
- 302 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 20:31:39 ID:iyBVZAMQ0
- どうかしました?
- 303 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 20:31:40 ID:/c4I5Lac0
- ファっ!?
- 305 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 20:33:04 ID:coxsg3c.0
- 最終回が1000レスを超える超大作になってしまった?
- 306 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 20:33:10 ID:y5aX9toU0
- ふとんがふっとんだ!?
- 307 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 20:33:48 ID:iyBVZAMQ0
- 前・後編でいいじゃないw
- 309 : !ninja : 2012/09/22(土) 20:35:37 ID:Vj5b1cYo0
- 2話だと!?
- 310 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 20:36:48 ID:QUwJrFZI0
- 庭に二羽丹羽捕りが丹羽だと!?
- 311 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 20:37:49 ID:uueHkrzM0
- 豪華だねー
期待! - 312 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 20:39:11 ID:Mm6ts4fw0
- つまり今日完成したんだな >最終回
プロットも立てずに、追い込みで・・・・
ほんま、ここの1は恐ろしいでw
仕事を任せらたらハラハラさせられるけど、キッチリ帳尻をあわせてくるタイプか。
手塚治虫みたいだなw - 313 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 20:39:54 ID:KwNOGax60
- 一気に二話投下ですと!?
- 314 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 20:40:26 ID:Vhla5ods0
- 今日一日かけて1話から読み返してたよ。
正直金とれるべ - 315 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 20:42:04 ID:YFGT7K4E0
- 最終回はワイド特番ってわけだね!
いやむしろ劇場版なのかな?w - 317 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:00:48 ID:2Mysut860
- リアルタイムに遭遇は初!
>>314
NHK大河でこれやればいいのにw - 318 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:00:58 ID:uueHkrzM0
- いよいよ、ですね。
- 320 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:01:09 ID:xAfSJcgI0
- さあ、終わりの始まりだ
- 321 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:01:26 ID:sg/guI9w0
- 長い長い旅路だったな
- 324 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:03:38 ID:sg/guI9w0
- その輝きが物悲しい……
- 326 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:03:54 ID:FhAQxs.o0
- ついに終わってしまう・・・
- 328 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:05:51 ID:pYGR.YpM0
- まだだ、まだ終わらんよw
- 330 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:06:34 ID:mKBCop/M0
- 序盤のメイン格たちよ…
- 331 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:06:40 ID:cpjlc4/.0
- 全国諸侯の処遇一斉発表か
- 332 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:06:41 ID:sg/guI9w0
- 長盛は災難だったな
- 333 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:06:56 ID:XNzP4rXg0
- お、始まってた
- 336 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:08:40 ID:/VglkJZw0
- 豪族系は在庫処分されとるなあ
- 339 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:10:11 ID:FhAQxs.o0
- しょーがねえなあ、だからお前は盛正なんだよ
- 340 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:10:21 ID:DYsR.u2Y0
- 戦争とか悲惨ではあるけど、どこか生き生きしてた時代の終わりだな
- 341 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:10:24 ID:cpjlc4/.0
- 伊藤さん不憫すぎて掛ける言葉もないわ
- 342 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:10:35 ID:/VglkJZw0
- 伊藤さんお疲れ
- 344 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:11:13 ID:xAfSJcgI0
- まあ死んだり流刑になったりよりはなんぼかマシかも
- 345 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:11:46 ID:XNzP4rXg0
- 伊藤さん気の毒すぎる
- 347 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:12:20 ID:sg/guI9w0
- よくぞ持ちこたえたな
- 349 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:12:52 ID:pYGR.YpM0
- てことは4万石そのまま安堵?
- 350 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:13:08 ID:Oal8KYtA0
- スレ主の描写の仕方も良いんだろうけども
それを抜きにしても平塚さんの活躍はかっこよかったな - 351 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:13:43 ID:FhAQxs.o0
- 助命した結果が(ry
- 352 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:13:49 ID:cpjlc4/.0
- 田丸さんは改易だよ
- 354 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:14:26 ID:FADu/dOs0
- 加賀井は大垣城でも重望の嫡男がたしかろくでなしに攻め殺されたよなあ…。
- 355 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:14:31 ID:sg/guI9w0
- いつもいつも長男の胃を苛めやがってw
- 356 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:14:44 ID:Vhla5ods0
- お兄ちゃんの寿命がまた減る
- 357 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:14:47 ID:DYsR.u2Y0
- お兄ちゃんの寿命とカイ康の胃液がやばい
- 358 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:14:56 ID:/VglkJZw0
- 配流されて監視されてるのっても、よく考えりゃすごいなw
- 359 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:15:11 ID:a6P.EcJ60
- >>348
うわムカつくwwwww - 361 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:15:29 ID:pYGR.YpM0
- >>352
あざっす - 362 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:16:35 ID:FhAQxs.o0
- 山口一族は維新後一気に花開くのがせめてもの救いだな
- 363 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:17:03 ID:sg/guI9w0
- 秀秋のことを知らずに散ったことは、救いだったんだろうか
- 365 : !ninja : 2012/09/22(土) 21:17:42 ID:Vj5b1cYo0
- 最後に許されたんだよな・・・
- 366 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:18:06 ID:Yv.dKjjQ0
- まぁ、お兄ちゃんもある意味血を残すと言う意味では共犯者だから
実はニヤニヤしてそうではあるw - 367 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:18:20 ID:sg/guI9w0
- 丹羽氏はもう少し研究されても良い家柄だよなぁ
- 368 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:18:30 ID:XNzP4rXg0
- もう許してやれ
中の人マジ切れしてたぞ - 369 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:18:39 ID:Oal8KYtA0
- まさにケセラセラ
- 372 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:20:01 ID:pYGR.YpM0
- 島さんもクリティカルヒットがなければ大谷さんくらい評価されたんやろか…
- 373 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:20:06 ID:DYsR.u2Y0
- 石高はともかく、陸奥ってどうなんだろ。参勤交代とか考えたら。
- 374 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:20:10 ID:sg/guI9w0
- 大谷家の息子たちは行方不明なのか……
- 375 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:20:29 ID:FhAQxs.o0
- 丹羽さんは前田・池田にはさすがに劣るけど織田家主要家臣の中ではいい方かな
- 376 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:20:36 ID:pAkHbYzU0
- 大谷さんは西軍で一番人気上げた人だよなあ
- 377 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:20:36 ID:ULH8b2cg0
- 吉継の子供が大阪城に浪人として入ってくるんだっけ?
戦国無双で得た情報だから正しいのかどうかわからんが… - 378 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:20:39 ID:FADu/dOs0
- >>362
ひょっとして多聞さんって末裔? - 379 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:21:17 ID:a6P.EcJ60
- 前田召し抱え過ぎじゃね
- 381 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:21:35 ID:FADu/dOs0
- 同じ勝成でもろくでなしとは雲泥の差だw
- 382 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:22:00 ID:2Mysut860
- 堀尾なんか悪いことしたっけ?
- 384 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:22:22 ID:LpgKBK0A0
- >>378
確かそうだったような - 385 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:22:53 ID:XNzP4rXg0
- >>378
そうだお - 387 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:23:26 ID:sg/guI9w0
- さらば三成
- 389 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:24:23 ID:xAfSJcgI0
- 正家も一時は闇の黒幕くらいまでいってたのに尻つぼみだったのは残念
- 390 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:24:40 ID:a6P.EcJ60
- 増田さん…かわいそうに
- 391 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:24:58 ID:XNzP4rXg0
- 気の毒すぎる
- 392 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:25:04 ID:sg/guI9w0
- なんという無理ゲーかわいそす
- 393 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:25:18 ID:FADu/dOs0
- >>382
加賀井重望が水野忠重の暗殺したときに、近くにいたから、暗殺犯の疑いがかけられて、
そのまま拘束されてなかったっけ? - 394 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:25:31 ID:2Mysut860
- 味方にまで疑われた挙句、所領召し上げ配流って…かわいそうに…
- 397 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:26:37 ID:4SwOkDeU0
- まあ、生き長らえた人はマシなほうだ。
- 398 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:26:39 ID:2Mysut860
- >>393
あ…思い出した…そんなこともあったなぁthx - 400 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:27:44 ID:a6P.EcJ60
- >>399
台州守が酷かったあれか - 401 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:27:45 ID:XNzP4rXg0
- あいやー
- 402 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:27:47 ID:FhAQxs.o0
- 増田家はこれからが本当の(ry
>>378
YES
そしてwikipediaの山口多聞のページを見ると山口一族の出世ぶりにびっくり - 403 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:28:05 ID:sg/guI9w0
- 首謀者の血族が正信によって助命されたりしているとか
結構生き残ってる一族も多いんだな - 405 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:28:29 ID:DYsR.u2Y0
- ファッキュー亀井
- 406 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:28:51 ID:2Mysut860
- 残念な子は仕方ない
- 407 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:28:58 ID:Oal8KYtA0
- グッバイ宮部
- 409 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:29:10 ID:sg/guI9w0
- なぁに、後世戦国マニアには愛されてるよ宮部さんw
- 410 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:29:21 ID:/VglkJZw0
- 残念な子は、最後までブレずに残念やなw
- 411 : !ninja : 2012/09/22(土) 21:29:23 ID:Vj5b1cYo0
- 泳いで参った!
- 412 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:29:31 ID:hIB1ZM1k0
- 関ヶ原は敗者根絶やしの戦いじゃないから、改易されても意外としぶとく細々と生き残ってるよね
- 413 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:29:43 ID:86huqQoA0
- >>399
DGNの八つ当たりで・・・狂犬に噛まれたと諦めるしかないな小野寺さん - 415 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:29:50 ID:XNzP4rXg0
- 残念な子はしゃーなし
大名の器じゃない - 417 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:31:07 ID:2Mysut860
- >>413
八つ当たられる口実を作ったのが運のつき - 418 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:31:14 ID:sg/guI9w0
- 建長は独立こそ保てなかったが、実質半減ですんだわけか
- 420 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:31:51 ID:/VglkJZw0
- 水軍系は、スキルだの交易のコネだの色々持ってそうだから
再就職しやすそうやな - 422 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:32:01 ID:Oal8KYtA0
- 時勢が悪かったよなあ
盛親シンジ君は… - 423 : !ninja : 2012/09/22(土) 21:32:17 ID:Vj5b1cYo0
- 長宗我部って10万石しかなかったんだ
意外 - 425 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:32:44 ID:FhAQxs.o0
- >>422
だからこそのキャスティング - 427 : !ninja : 2012/09/22(土) 21:33:34 ID:Vj5b1cYo0
- 立花宗茂はここからが正念場
- 428 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:33:53 ID:hIB1ZM1k0
- 諸侯からは人気高かったけど、徳川旗本からの受けは最悪じゃないですかw
- 429 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:34:17 ID:FADu/dOs0
- 備前美作みたいな一等国の大名ってだけでも西軍に組した以上捨て置けないのに、
さらに副将だしなあ…。
というか、秀吉に近すぎた人間、軒並み目算を誤ってないか? - 432 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:35:26 ID:HBjLc1F.0
- 安国寺恵瓊「出家するから許してくれ」
- 434 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:35:30 ID:sg/guI9w0
- >>423
確か過小報告だった気がする - 435 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:35:35 ID:4SwOkDeU0
- 西軍でも根強い勢力築いてたり人気があったりした人はいいよなあ…。
- 436 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:35:37 ID:PSjpP1mg0
- 水軍は土着で地形や海流や風を把握してないと船動かせないから
あちこち配置換えすると全く機能しないんじゃないかな、替えが効かねぇ - 437 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:36:09 ID:ULH8b2cg0
- >>429
毛利は秀吉の中国攻め以来秀吉と深く関わりすぎたからな… - 438 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:36:13 ID:2Mysut860
- >>434
それだけで改易の口実になりそう - 440 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:37:56 ID:a6P.EcJ60
- >>435
不人気の悪口は…
不人気の悪口は… - 442 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:38:51 ID:FADu/dOs0
- >>440
奉行って立場なら「調整」に長けてなければならないわけで…。 - 444 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:39:31 ID:sg/guI9w0
- 主力が残っており、かつ潰すとなると面倒くさい人たちか
- 445 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:39:36 ID:2Mysut860
- 愛()
- 447 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:39:57 ID:ULH8b2cg0
- >>443
鷹山が再興させてからは幕末もたびたび名前が出てくるからな - 448 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:39:52 ID:nXxPygN.0
- 愛と正義()
- 449 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:40:03 ID:XNzP4rXg0
- 哀と偽
- 450 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:40:21 ID:pYGR.YpM0
- 庶民人気?武士人気?
- 451 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:40:29 ID:uAmIqZd20
- 数代後には財政ガッタガタやけどな!www
- 452 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:40:54 ID:ULH8b2cg0
- 上杉主従は他の大名と同じことやっても哀と偽とか言われちゃうのは何故
- 454 : !ninja : 2012/09/22(土) 21:41:07 ID:Vj5b1cYo0
- 上杉毛利双方とも貧乏生活に苦しむわけだが
- 455 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:41:18 ID:2Mysut860
- この時、毛利と島津をつぶしておいたら、250年後どうなったのかねぇ
- 456 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:41:21 ID:DYsR.u2Y0
- 武名つっても鮭様押し捲ったのに、
甥っ子がけちょんけちょんにやられるから・・・ - 457 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:41:46 ID:sg/guI9w0
- 毛利にもはや両川は……
- 459 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:42:08 ID:a6P.EcJ60
- >>446
岩国っつーのは対徳川の先鋒っつーことなんだろうか - 460 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:42:11 ID:FhAQxs.o0
- >>446
そして子孫はミュージシャンになって信長や西郷を演じる
>>452
色々盛られすぎた - 461 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:42:31 ID:d9kWzk8c0
- >>455
そりゃ他から勤皇の志士が出て倒幕の流れじゃなかろーかと - 462 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:42:33 ID:/VglkJZw0
- 秀元まだ20代なのになあ
- 463 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:42:38 ID:hIB1ZM1k0
- 上杉のこの大減封の結果、うこぎを食べる文化の土台ができるのであった
- 464 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:42:42 ID:FADu/dOs0
- 些細なミスで、中盤以降の米沢藩経営は…。
- 466 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:42:57 ID:uAmIqZd20
- 今でも知事やってる家系だもんなあ
- 467 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:42:59 ID:nXxPygN.0
- 佐竹さんは秋田で慕われたなぁ
- 468 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:43:02 ID:ULH8b2cg0
- >>458
秋田が美人の産地で茨城がブs…おや誰か来たようだ - 469 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:43:31 ID:N9vfrG6k0
- 佐竹は鉱山開発やらで結構成功してるよなぁ
- 470 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:43:52 ID:/VglkJZw0
- こいつらだきゃあwww
- 471 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:43:55 ID:2Mysut860
- >>461
毛利の正月の儀式見ると、毛利以外からあの火の手はなかなか上がらんだろうと思ってね - 472 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:44:01 ID:a6P.EcJ60
- 対馬はどうしてもしゃーないな
- 473 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:44:02 ID:FADu/dOs0
- でも、秋田藩経営のために、ずいぶんと非情な粛清も…。
- 474 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:44:28 ID:sg/guI9w0
- 宗さんズは本当にいい加減にしろw
- 476 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:44:44 ID:XNzP4rXg0
- >>458
魚や金鉱、美人も持ってったんだっけ? - 477 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:45:46 ID:2Mysut860
- 宗ロギは次の代に国書偽造をばらされて改易されてしまえwww
- 479 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:45:54 ID:FhAQxs.o0
- >>465
殴りたい、この笑顔 - 480 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:46:47 ID:sg/guI9w0
- 松前さんこの修羅場に関わらなくて本当によかったなw
- 482 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:47:06 ID:FADu/dOs0
- >>476
アンコウは持っていかれなかっただけ、よしとしようぜ!ww
まあ、当時深海にすむアンコウなんてめったに食われなかっただろうけどw - 483 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:47:32 ID:N9vfrG6k0
- >>478
松前さん所は割と気楽やねー ・・・幕末までは - 484 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:47:49 ID:/VglkJZw0
- 討伐するにもコスト割れするもんなあ
- 485 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:48:14 ID:MjrJAHQA0
- >>483
でもこの時代の蝦夷とか生きるだけで必死な戦いだよな - 486 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:48:22 ID:nXxPygN.0
- 一応、大阪の陣にはアイヌ兵連れて参陣してるんだよね。松前さん
- 488 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:49:40 ID:sg/guI9w0
- >>481
魑魅魍魎の奥州で本領の安堵されただけでも幸運だよなー - 489 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:49:51 ID:a6P.EcJ60
- >>487
交換みたいなもんか - 490 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:50:14 ID:nXxPygN.0
- 秋田さんの、お人形遊びが始まる……
- 492 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:50:31 ID:BhnT2XLE0
- 故郷おわれるのはつらかろう
- 493 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:50:47 ID:cpjlc4/.0
- 秋田は大損だと思うぞ、代々交易で儲けてきたのに港が・・・
- 494 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:51:24 ID:N9vfrG6k0
- 秋田さん所って商業交易関係の収入が結構な割合占めてたよーな・・・南無
- 496 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:52:01 ID:WKrCCVJM0
- 結局徳川四天王の面々は見せ場なかったな
- 497 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:52:14 ID:hIB1ZM1k0
- 秋田さんは領地がそのままなら江戸時代ウハウハだったろうしね
- 498 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:52:17 ID:a6P.EcJ60
- >>494
そーすると逆に佐竹は減封っつっても
そういうオマケもついてくるってことか - 499 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:52:18 ID:tHumL5y20
- >>463
対飢饉マニュアルが誕生するんだから何が幸いするか判らんもんだ。 - 502 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:53:08 ID:CezOWCCk0
- >>495
あったねぇ、失態w - 504 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:53:44 ID:sg/guI9w0
- 領地の広さより、徳川直臣の名誉のほうが実は大きいからな
正純はそれで失敗してるし - 507 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:55:29 ID:Oal8KYtA0
- 堀クーガーはあんなに苦労してたのになあ
- 508 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:56:11 ID:a6P.EcJ60
- 前田さん良かったな
- 509 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:56:34 ID:CezOWCCk0
- ローゼン組で生き延びたのはこいつだけか、死にかけてるけど・・・
- 510 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:56:36 ID:MjrJAHQA0
- カナさんセフセフ
- 512 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:56:45 ID:pYGR.YpM0
- 緑とたっぷり差がついたな>黄色
- 513 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:56:52 ID:tHumL5y20
- 玄以は朝廷とのパイプとして必要だもんな
- 514 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:57:25 ID:XNzP4rXg0
- >>506
またしても…
強運過ぎる - 516 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:57:36 ID:TL7f4HQI0
- ていうか堀さん43万石もあったんだ、正直知らなかった
- 517 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:57:49 ID:a6P.EcJ60
- >>509
おばかさぁん - 518 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:57:56 ID:4SwOkDeU0
- 名家とか朝廷へのコネがあるといった家も生存確率高いやね。
玄以なら仮に所領没収になっても後で引き立てられた可能性高い。 - 519 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:58:12 ID:cpjlc4/.0
- まぁ息子のせいで潰れるけどな、カナの家
- 520 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:58:17 ID:hIB1ZM1k0
- 玄以は生き残ったは良いけど、息子達がなぁw
- 522 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:58:44 ID:CezOWCCk0
- >>517
おおう!忘れてたwww - 524 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:59:09 ID:/VglkJZw0
- コネのある奴等は生き残ってるなあw
- 525 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 21:59:58 ID:Oal8KYtA0
- 竜造寺さん扱いちっちぇえ!www
- 526 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:00:26 ID:QUwJrFZI0
- >>524
コネがなきゃ弁明すら出来ないもの - 528 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:00:36 ID:FADu/dOs0
- >>495
まあ「かつなり」じゃなく「かつしげ」と読ませる小説もいくつかあったね - 529 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:00:53 ID:cpjlc4/.0
- 龍造寺wwwwww
- 530 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:01:14 ID:XNzP4rXg0
- >>523
主家の扱いがヒデェw - 532 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:01:50 ID:N9vfrG6k0
- >>523
主戦力は割と西軍として活躍してたイメージがあるのにw
直茂さんすげーな - 533 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:02:00 ID:xAfSJcgI0
- >>523
ごめん、正直見えなかったw - 534 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:02:11 ID:DYsR.u2Y0
- おい、ごひ可愛そうだろw
- 535 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:02:50 ID:2Mysut860
- >>531
裏切り三人組って…扱いひでえ - 536 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:03:20 ID:sg/guI9w0
- >>531
絶妙なタイミングの裏切りだったなw - 537 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:03:41 ID:FADu/dOs0
- >>531
とはいえ、この後秋月家は、とんでもないものを上杉にもたらすよな確かww - 539 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:04:38 ID:FhAQxs.o0
- >>523
ごひwww - 540 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:04:43 ID:pSgBSle20
- 豊臣の蔵入地を接収しちゃったから却って領土が増えたとか>島津
- 541 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:05:06 ID:sg/guI9w0
- >>538
あの河川工事、悲惨だったよなぁ - 542 : !ninja : 2012/09/22(土) 22:05:16 ID:Vj5b1cYo0
- ゴネ得・・・圧倒的ゴネ得・・・
- 544 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:06:03 ID:2Mysut860
- >>541
50人くらい引責自刃したんだっけ? - 545 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:06:08 ID:N9vfrG6k0
- >>538
一方こちらは「きたない流石島津きたない」って感想になってしまうのは何故だろう(棒 - 546 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:06:12 ID:TL7f4HQI0
- あの胃を痛めさせた方法は恨まれてもしゃーないw
- 547 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:06:21 ID:tHumL5y20
- >>540
蔵入地は朝鮮の恩賞として与えられたろ - 549 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:06:57 ID:XNzP4rXg0
- 日の本の端っこの方にあったのがよかったな
- 550 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:07:00 ID:w5FPCsTQ0
- >>523
政家のAAが下にあるのは指摘されないと気づかなかったw - 551 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:07:01 ID:ULH8b2cg0
- >>537
感謝しております - 552 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:07:35 ID:cpjlc4/.0
- 微増だなあ
- 554 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:08:03 ID:a6P.EcJ60
- >>548
えらい遠い飛び地だなあ… - 555 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:08:27 ID:/VglkJZw0
- 津軽さんのリスクヘッジぶりはすごいな
その上で三成への義理を果たしてるんだからたいしたもんだ - 557 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:09:06 ID:w5FPCsTQ0
- 津軽さん、保険料がけがうまくいったなw
しかも、三成遺児保護といいちゃっかりしすぎw - 558 : !ninja : 2012/09/22(土) 22:09:19 ID:Vj5b1cYo0
- pgr
- 559 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:09:20 ID:XNzP4rXg0
- >>556
来やがったw - 560 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:09:22 ID:d9kWzk8c0
- でたw
- 561 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:09:33 ID:Oal8KYtA0
- キターw
- 562 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:09:41 ID:CezOWCCk0
- 出たなw
- 563 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:09:43 ID:w5FPCsTQ0
- トカゲ(・∀・)カエレ!!
- 564 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:09:48 ID:2Mysut860
- >>556
死ね!氏ねじゃなくて死ね! - 565 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:09:49 ID:hIB1ZM1k0
- お墨付き破りたいwwwww
- 567 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:09:57 ID:N9vfrG6k0
- >>552
江戸に近いんで、江戸滞在中の資金源としては結構重宝します
津軽から米持ってくる手間と運賃考えれば2000でも結構厚遇ですよ - 568 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:09:57 ID:TL7f4HQI0
- 残念っしたあトカゲさん
- 569 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:10:01 ID:/VglkJZw0
- だが、でっていうwww
- 570 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:10:29 ID:mKBCop/M0
- そりゃなぁw
- 571 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:10:43 ID:iyBVZAMQ0
- さすがトカゲw
- 572 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:11:00 ID:MjrJAHQA0
- 6万石加増してくれただけでも良かったんじゃねーの
- 573 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:11:02 ID:w5FPCsTQ0
- 蒲生さん5倍加増に、鳥居さんとこは四天王と同じレベルの所領に加増とは凄いw
まさに命をかけての奉公だったしな - 574 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:11:14 ID:DYsR.u2Y0
- 自業自得というか、あれだけポカやらかして増えたとか、やっぱすげえよコイツ
- 575 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:11:18 ID:XNzP4rXg0
- >>572
いやまったく - 576 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:11:21 ID:ULH8b2cg0
- 信憑性のない逸話だけど「33万石(減封)」と言われて返事せずにもう一回「33万石」と言われたら
「合わせて66万石拝領つかまつる」と答えたとかいうの聞いたことあるぞwww - 578 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:11:49 ID:CezOWCCk0
- ノリノリな鮭様www
- 579 : !ninja : 2012/09/22(土) 22:11:54 ID:Vj5b1cYo0
- 鮭さんよく耐え抜いたっ
- 581 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:12:04 ID:N9vfrG6k0
- 最上さん上機嫌ですなw
- 582 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:12:14 ID:tHumL5y20
- 鮭様、うかれすぎw
- 583 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:12:17 ID:XNzP4rXg0
- 鮭様w
- 584 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:12:23 ID:xAfSJcgI0
- こうして見ると似たもの同士だよなw
- 585 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:12:26 ID:w5FPCsTQ0
- >>574
そう考えると確かにすごいw - 587 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:12:49 ID:QUwJrFZI0
- 庄内地方は悲願だったからなぁ・・・・すぐにアレだけど
- 588 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:12:49 ID:mKBCop/M0
- まぁ、頑張ったしねw
- 589 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:13:23 ID:w5FPCsTQ0
- 鮭様大勝利!!!
やったね、これで鮭食べられるよ。
だが、しかし・・・
絶頂ということは後は・・・ - 590 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:13:30 ID:sg/guI9w0
- >>586
あとは落ちていくだけなんですね、分かります(涙 - 591 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:13:33 ID:2Mysut860
- 駒姫…みてるかい
- 592 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:14:19 ID:N9vfrG6k0
- しかもその増えた領地を惜しげもなく家臣に分け与えちゃうというw
- 593 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:14:20 ID:a6P.EcJ60
- 上杉に通じてたくせにw
- 594 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:14:40 ID:hIB1ZM1k0
- 「頂点」後の山形の譜代ローテーション感は異常
- 596 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:14:59 ID:d9kWzk8c0
- >最上
息子のことで改易だしなぁ…… - 597 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:15:10 ID:PSjpP1mg0
- >>473
峠の向こうへ還りとうござる…… - 599 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:16:08 ID:4SwOkDeU0
- 伊達は好き放題やったわりには結果はだいぶいいほうだよね。
後々の展開を見ても。 - 600 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:16:12 ID:/VglkJZw0
- 何気に奥平さん、譜代レベルでえらい高禄ですやん
- 601 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:16:29 ID:ULH8b2cg0
- >>594
っていうか中央で失脚した老中が流されてくる土地だからなぁw - 602 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:16:50 ID:w5FPCsTQ0
- この辺は、場所的に家康に従うしかなかったとは言え、勝ち組だな
- 604 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:17:52 ID:HBjLc1F.0
- もしかして論功行賞だけで今回終わっちゃうのかなw
- 606 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:18:00 ID:N9vfrG6k0
- >>600
そりゃ、奥さんがあの人の娘ですもん
准一門扱い - 607 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:18:04 ID:FhAQxs.o0
- 伯母上、もとい鮭様かわいいよ鮭様
- 608 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:18:14 ID:FADu/dOs0
- >>599
関が原直後では、徳川も南北それぞれ遠征できるような余力はなかったしな。 - 610 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:19:08 ID:FADu/dOs0
- >>600
家康と親族ですからな。ろくでなしよりも覚えはずっといいし。 - 611 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:19:16 ID:2Mysut860
- >>608
つまり…誠が頸を刎ね飛ばしておけば - 613 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:20:17 ID:sg/guI9w0
- >>603
10万石から一気に50万石とか、経営大変そうだな - 614 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:20:22 ID:FADu/dOs0
- >>611
さすがにそれやったら朝鮮出兵への意向が5年は遅れてたでしょうな。 - 616 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:20:36 ID:tHumL5y20
- >>600
信昌は家康の娘が嫁だしな。 - 617 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:20:50 ID:qJCWaWb60
- 奥さんテラコワス
- 618 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:21:02 ID:w5FPCsTQ0
- 1.5倍の加増なのに大した実入りじゃないとはw
- 619 : !ninja : 2012/09/22(土) 22:21:21 ID:Vj5b1cYo0
- ますます寿命が短くなるな
- 620 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:21:22 ID:CezOWCCk0
- >>615
どれも無理だろw - 621 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:21:28 ID:xAfSJcgI0
- 真田家の苦難はまだまだ続くよ!
- 622 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:21:33 ID:w5FPCsTQ0
- お兄ちゃんの戦いはこれからも続く(´Д⊂ヽ
- 624 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:21:42 ID:2Mysut860
- >>614
それ、日明朝全員にいいことしかないだろwww - 625 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:21:47 ID:FADu/dOs0
- いかに秀忠から信任されていたかってのが、よくわかりますなw
- 626 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:22:07 ID:sg/guI9w0
- お兄ちゃんの胃痛の日々は、まだ始まったばかりだ
- 627 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:22:22 ID:w5FPCsTQ0
- >>623
弟・利長になってます
百万石キタ━━(゚∀゚)━━ヨ - 628 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:22:25 ID:/VglkJZw0
- 信之さん、これから60年近く苦労するんだなあ
- 630 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:23:09 ID:qJCWaWb60
- >前田家と丹羽家の和睦に尽力した
それはギャグで言ってるのか? - 631 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:23:13 ID:hIB1ZM1k0
- 江戸時代の前田家の格は本当に高いけど、それはそれで気苦労がw
- 632 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:23:17 ID:tHumL5y20
- 奥さんもって・・・信之
- 633 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:23:29 ID:DYsR.u2Y0
- >615
奥さん死んだら「灯が消えた・・・」って落ち込んだくせに - 634 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:23:38 ID:N9vfrG6k0
- なにげに前田家が凄い事に
やたら色んな人が前田家に行ってるのはもしかしてこのせいかw - 635 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:23:43 ID:FADu/dOs0
- >>624
東北鎮圧で小大名をすりつぶして、さらに秀吉直臣を東北に配置しなきゃ
ならなくなったと思うといろいろと考えてしまう気も。 - 637 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:23:55 ID:a6P.EcJ60
- >>629
実際に戦ってなくてもそれだけ果たした役割は大きいってことか - 638 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:24:20 ID:Oal8KYtA0
- やったね京極さん!
- 639 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:24:39 ID:XNzP4rXg0
- >>636
貴様かw - 640 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:24:43 ID:w5FPCsTQ0
- 対前田、そして日本海貿易の要所だし、この加増は納得だよなぁ
- 641 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:24:48 ID:i4RvZGfs0
- てかお兄ちゃんの本当の苦労はこれから・・・・
- 642 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:24:55 ID:FADu/dOs0
- >>634
実際経営するために人材がまだまだ必要だったんでしょうしね。 - 644 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:25:19 ID:/VglkJZw0
- 最後まで残念な判断力だったのに、なんという強運w
- 645 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:25:27 ID:w5FPCsTQ0
- 京極さん、初めて裏目らなかったw
- 646 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:25:41 ID:FhAQxs.o0
- 家康の息子(義理含む)は優遇だな
- 647 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:25:50 ID:w5FPCsTQ0
- キョンの試練はまだこれからw
- 649 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:26:12 ID:2HfAFbiw0
- 息子の代にしてようやく働きが報われたか
- 650 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:26:17 ID:sg/guI9w0
- 富田さんもまた、最後の輝きを……
嫁さんいい人なんだけどねぇ - 652 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:27:30 ID:PSjpP1mg0
- 身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ・・・
とは言えど、下手したら命無かったよね京極さん、生きてたからこその加増か - 653 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:27:41 ID:pYGR.YpM0
- な、なんだってー(AA略
- 655 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:28:19 ID:TL7f4HQI0
- あり、そういえば蜂須賀さんまだ出てないけどこの時点では加増してなかったような?
(間違いでしたらスマソ) - 656 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:28:24 ID:FADu/dOs0
- きたか海賊衆
- 657 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:28:43 ID:2Mysut860
- >>654
やめて!直政のライフは(ry - 658 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:28:44 ID:w5FPCsTQ0
- 井伊さん・・・(ほろり
- 659 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:28:50 ID:qJCWaWb60
- もうやめて!直政のライフはゼロよ!
- 660 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:28:51 ID:i4RvZGfs0
- 井伊さんまじ苦労人・・・
- 661 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:28:51 ID:lGS3pnM20
- もう止めて!
直政さんのライフは(ry - 662 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:29:05 ID:XNzP4rXg0
- 井伊さん…
- 663 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:29:22 ID:0HbK7tJA0
- 小浜って地名もMMR的にはグーね。
- 665 : !ninja : 2012/09/22(土) 22:29:43 ID:Vj5b1cYo0
- 直政さんの苦労を見ると彦根18万石も納得
- 666 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:29:55 ID:ULH8b2cg0
- なんでめんどくさそうな仕事は全部井伊さんに押しつけられるのだw
- 668 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:30:29 ID:qJCWaWb60
- >>666
徳川の先鋒は井伊と決まってるから - 669 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:31:02 ID:hIB1ZM1k0
- 直政にやらせて確実に済ませたい仕事が多すぎたのかね、南無
- 670 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:31:08 ID:Oal8KYtA0
- そら浅井さん
カイ康の苦しい時期に友達だったもんね
一緒に苦労した仲だしそれぐらいは当然よね - 672 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:31:34 ID:sg/guI9w0
- >>666
マルチで忠実な人だから(涙 - 673 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:31:37 ID:w5FPCsTQ0
- 鳥居さん、三男も大名かぁ
有楽斎さんは・・・w - 675 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:32:15 ID:DYsR.u2Y0
- >670
信長の義弟がどうした? - 676 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:32:25 ID:ULH8b2cg0
- >>670
浅井だと三姉妹のパパの方の長政さんになっちゃう - 677 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:32:40 ID:w5FPCsTQ0
- >>666
対人関係に難がある人が多すぎるんだよ。三河武士はw - 679 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:33:49 ID:uAmIqZd20
- >>666
マジな話外交センスあるやつがいない…三河者ばっかだし…
石川→出奔
酒井→引退 - 680 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:34:13 ID:xAfSJcgI0
- テラ厄介払い
- 682 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:34:28 ID:qJCWaWb60
- さすがの直政さんもお怒りのようだな
- 683 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:34:41 ID:2Mysut860
- >>680
心壊れてるしな - 684 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:34:53 ID:XNzP4rXg0
- 厄介払いですな
- 685 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:34:53 ID:N9vfrG6k0
- >>674
優秀な弟ですなー
この人の子孫が鬼平犯科帳で鬼平の上司やってたりしますね - 687 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:35:37 ID:w5FPCsTQ0
- 池田さんは実質、親藩扱いだもんなぁ
- 688 : !ninja : 2012/09/22(土) 22:35:40 ID:Vj5b1cYo0
- 都落ち
- 689 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:35:59 ID:FhAQxs.o0
- >>678
L5になっちゃう! - 690 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:36:26 ID:tHumL5y20
- シティーボーイとか言ってたのになぁ
- 691 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:36:31 ID:qJCWaWb60
- 亀井さん大勝利
- 693 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:37:07 ID:N9vfrG6k0
- んでも細川さん家は都から離れて良かったんじゃないかな
都に近いと幽斎さんみたいに戦乱にすぐ巻き込まれたりするし - 694 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:37:14 ID:hIB1ZM1k0
- 信之の松代転封と同じで要所への加増で栄転なんだけど、本人的にはサッパリ嬉しくないパターン
- 695 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:37:22 ID:BhnT2XLE0
- 無駄死にではないんだな
- 696 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:37:24 ID:FADu/dOs0
- 浅野から甲斐国取り上げ…金山押さえに来たか。
- 698 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:38:02 ID:DYsR.u2Y0
- 仮病が悪化さえしなければ・・・
- 699 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:38:19 ID:ULH8b2cg0
- >>692
なんか杭瀬川で討ち取られたこの人の家臣の名前がマザコンみたいな名前ってのは覚えてるんだが・・・w - 700 : !ninja : 2012/09/22(土) 22:38:33 ID:Vj5b1cYo0
- >>696
江戸防衛の要所だからね - 701 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:38:40 ID:a6P.EcJ60
- 静岡浜松の2人が仲良く米子松江か
- 702 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:38:47 ID:2Mysut860
- 堀尾さんちは差し引きプラスか
- 704 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:39:23 ID:w5FPCsTQ0
- 天才児まだ23歳だったのか
- 705 : !ninja : 2012/09/22(土) 22:39:24 ID:Vj5b1cYo0
- 主人公wwwwwww
- 706 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:39:26 ID:CezOWCCk0
- ようやく主人公登場・・・
- 708 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:39:30 ID:pYGR.YpM0
- それにしても山陰は石高が微妙だ…
- 709 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:39:41 ID:tHumL5y20
- おおっ主人公
- 710 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:39:50 ID:w5FPCsTQ0
- 主人公キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
- 711 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:40:18 ID:N9vfrG6k0
- >>701
お隣さん同士、仲が良いほうがいいしね
・・・うん、お隣さん同士仲が良いほうがいいしね!! - 712 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:40:25 ID:hIB1ZM1k0
- 主人公あっさり流されたけど、まあココは仕方ないなw
- 713 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:40:35 ID:uAmIqZd20
- 出た問題児www
- 714 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:40:38 ID:XNzP4rXg0
- >>703
あなた、もうすぐ死ぬのよ - 715 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:40:39 ID:HBjLc1F.0
- 中村、堀尾ときたら次はあの人だと思ったのに・・・やる夫だと?
- 717 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:40:58 ID:0wwAF0C20
- >>699
野一色頼母、だったかな? - 718 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:41:00 ID:FADu/dOs0
- あー、宇喜田からふんだくった形になるのかw
- 719 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:41:06 ID:a6P.EcJ60
- AA的に本家と不仲なのはしゃーない
- 720 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:41:20 ID:N9vfrG6k0
- >>703
主人公来たけど何かウゼェw - 721 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:41:25 ID:uzGp28k.0
- 逸話だと本当にろくな話がない坂崎さん
- 722 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:41:26 ID:EfwmlB/w0
- 東海道から山陰って石高ちょっと増えたくらいだと割りに合わないんじゃ
明との貿易が出来る時期ならまだしも - 723 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:41:28 ID:nXxPygN.0
- >>716
空気読めないめんどくさい人きたわぁw - 725 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:41:39 ID:sg/guI9w0
- >>716
反骨心高ぶりすぎなんすよ貴方はw - 726 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:42:10 ID:FADu/dOs0
- 十分勝算のある博打だったけど、打たなかった以上自分の責任だよね。
- 727 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:42:12 ID:w5FPCsTQ0
- 戸川さん勝ち組だなw
- 729 : !ninja : 2012/09/22(土) 22:42:29 ID:Vj5b1cYo0
- 正則にとっちゃ望んでない形での勝利だからねえ
- 730 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:42:30 ID:pYGR.YpM0
- 抑えというか、左遷というか>福島さん
- 731 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:42:36 ID:ULH8b2cg0
- >>717
その人だと思う
昔戦国無双でこの人が出てきて「コイツジジイ(グラフィックが)なのにママに頼ってんのかよwww」って言ってた記憶がある - 734 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:43:47 ID:tHumL5y20
- >>716
備中庭瀬じゃなかったっけ? - 735 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:44:10 ID:DYsR.u2Y0
- まぁすけべさんはその気風のよさが後世に伝わってるので
媚びて地味な小大名になるよりは良かったんじゃないですかね - 737 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:44:28 ID:nXxPygN.0
- 口下手だけどものっそい切れ者だった生駒さんの作戦勝ちだったねw
- 739 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:44:43 ID:a6P.EcJ60
- >>733
この時点では意外な程加増は少ないな - 740 : !ninja : 2012/09/22(土) 22:45:01 ID:Vj5b1cYo0
- 高虎のせいでせっかくの城を手放す羽目に・・・
- 741 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:45:32 ID:Oal8KYtA0
- ここら辺の加増組がきらめすぎてまぶしいwww
- 742 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:45:32 ID:a6P.EcJ60
- >>738
嫌な話だったね… - 744 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:45:43 ID:w5FPCsTQ0
- その…はなんですか?
- 745 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:45:51 ID:sg/guI9w0
- >>738
生まれ変わった一豊さんか…… - 746 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:46:17 ID:XNzP4rXg0
- このひとでなしw
- 747 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:46:27 ID:nXxPygN.0
- お〜い、一豊〜!相撲大会開こうぜ!
- 748 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:46:37 ID:a6P.EcJ60
- 良かったな、親友
- 749 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:46:39 ID:sg/guI9w0
- >>743
戦国大名って怖い存在ってこと、貴方のお陰でよく分かったw - 750 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:46:40 ID:N9vfrG6k0
- >>738
おっそろしい事に長宗我部が失った10万石とこの20万石、ほぼ等価なんだぜ・・・ - 751 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:46:49 ID:y.yozJFQ0
- 勝ち組連中は眩しい
- 753 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:47:19 ID:2Mysut860
- 佐竹さん(の所業)がかわいく見える
- 754 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:47:28 ID:fbLQY.5s0
- 馬鹿息子さん…
- 755 : !ninja : 2012/09/22(土) 22:47:42 ID:Vj5b1cYo0
- 勝ち組連中の眩しさは大半が一瞬の眩しさなんだよな・・・
運命は悲惨やで - 756 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:47:48 ID:w5FPCsTQ0
- 親子の反応の差w
- 757 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:48:18 ID:TL7f4HQI0
- >>739 まあ調略した人達が黒田に比べて小粒だし、関ヶ原本戦の苦戦を見ると仕方ないかも
- 759 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:48:28 ID:FADu/dOs0
- >>736
山奥に行ったせいで精神失調したのか子孫が…。 - 760 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:48:38 ID:BhnT2XLE0
- 長宗我部は戦国時代が24万石で太閤検地で20万あたりと申告とかだと思ったが
みやげ物の24万石饅頭だったかはそれ基準 - 761 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:48:59 ID:qJCWaWb60
- 井伊さんマジ有能
- 763 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:49:30 ID:tHumL5y20
- 黒田さんの52万石は鬼のような検地の成果だよなぁ
- 764 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:49:49 ID:a6P.EcJ60
- >>762
この兄弟、勝ち組やる夫だけじゃなかったのかw - 765 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:50:06 ID:WKrCCVJM0
- しかしこうしてみると登場人物数半端ねーなw
全部で何人いるんだw - 767 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:50:18 ID:hIB1ZM1k0
- 延俊は細川の親戚だった事が良くも悪くも影響してる人w
- 768 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:50:38 ID:N9vfrG6k0
- >>762
ちょ、おま、それ>>380の事かー!!? - 770 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:50:57 ID:w5FPCsTQ0
- >>762
やる夫以外の兄弟のことを思うと、うまくやったね。
だが、やる夫に負担をかけたのは事実w - 771 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:50:58 ID:nXxPygN.0
- >>764
勝俊さんは血生臭い世界から足洗えたから、ある意味勝ち組かもw - 772 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:51:38 ID:tHumL5y20
- 寺沢さん。あの関ヶ原での吸い込みは忘れられないw
- 773 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:51:41 ID:sg/guI9w0
- >>769
まぁ最小限の勝利条件は達成したよね - 774 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:52:06 ID:2Mysut860
- >>766
その加増分がのちに… - 776 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:52:18 ID:FADu/dOs0
- >>764
きっちりしてたからかな?www - 777 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:52:53 ID:pYGR.YpM0
- ん?
- 778 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:53:04 ID:hIB1ZM1k0
- >771
血生臭い嫁も居なくなったし趣味に没頭できるしで本気で勝ち組だと思う - 779 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:53:23 ID:FADu/dOs0
- 島津?
豊臣の蔵入地の事実上の横領? - 780 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:53:29 ID:Oal8KYtA0
- ざわ・・・
- 781 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:53:36 ID:FhAQxs.o0
- >>743
揚げ足取りみたいになってしまいますが、筑前ではなく筑後では - 782 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:53:39 ID:N9vfrG6k0
- いや凄いな長かった
・・・しかし、その全てにちゃんとAAがついてるし見覚えあるってどういう事ですかw - 784 : !ninja : 2012/09/22(土) 22:53:40 ID:Vj5b1cYo0
- 蔵入地問題?
- 785 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:53:50 ID:tHumL5y20
- 朱印状の件かな
- 786 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:54:25 ID:2Mysut860
- >>776
加増されたのは「天草」
のちに「四郎」って美少年が出てくる - 787 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:54:28 ID:a6P.EcJ60
- 淀の方の相変わらずのこの表情
- 788 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:55:03 ID:pAkHbYzU0
- それで後で秀頼から恩は受けてないとか言われるのか
- 789 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:55:03 ID:FADu/dOs0
- なるほど。権威なしか…。
と、なるとお墨付きにするためには…アレしかないな。 - 790 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:55:04 ID:QUwJrFZI0
- >>696
甲斐金山はこの頃には枯れてたから、防衛上の見地だろうな - 792 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:55:21 ID:2Mysut860
- >>786
すまん…誤爆だ…
レス10番間違えた - 793 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:55:32 ID:0HbK7tJA0
- まあそういやそうだな。
- 794 : !ninja : 2012/09/22(土) 22:55:55 ID:Vj5b1cYo0
- ない夫は!?
- 795 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:55:56 ID:w5FPCsTQ0
- このあたりが、やる夫と淀の方が話していた狙いなんだろうな…
- 796 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:56:02 ID:FADu/dOs0
- >>786
楽しい土地ですねw - 798 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:57:29 ID:pYGR.YpM0
- あれ、てことは豊家の権威はどこいった?
- 800 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:57:56 ID:FADu/dOs0
- つっても、武家に比べりゃ世間に対する影響力的に…
- 801 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:58:18 ID:XNzP4rXg0
- ぬ?
- 802 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:58:21 ID:tHumL5y20
- >>790
枯れたのは元禄の頃で、この当時では日本でもトップだよ。 - 804 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:59:11 ID:FADu/dOs0
- あー、畿内まわりの諜略に関しての「礼」も含んでるのね。
おそらくはこれからする「お願い」に対しての報酬も込みか。 - 805 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 22:59:53 ID:CezOWCCk0
- >>802
枯れ切ったのは元禄でも、武田勝頼の頃から産出量が減ってきてたんじゃなかったっけ? - 806 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:00:02 ID:w5FPCsTQ0
- 忠臣家康としては、どうなんだろうな。
秀頼が成人するまでの間の暫定措置ということなのか… - 808 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:00:49 ID:FhAQxs.o0
- 出てくるキャラの多さを見るとまさに最終回って感じだな
- 809 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:01:16 ID:pYGR.YpM0
- 新しい火種が…
- 810 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:01:29 ID:tHumL5y20
- >>805
それは俗説。江戸初期の産金量はすさまじいものがある。 - 812 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:02:23 ID:FADu/dOs0
- >>810
大久保さんが着服してた量もハンパなかったでしたねえ - 814 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:03:25 ID:tHumL5y20
- >>812
あれは着服じゃなくて、当時としては正当な取り分なんですけどね。 - 815 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:03:41 ID:FADu/dOs0
- さすが吾妻鏡愛読者、って感じにも見えるな。
明らかにまた禁中公家を置物にって考えたのかも。 - 816 : !ninja : 2012/09/22(土) 23:03:56 ID:Vj5b1cYo0
- 黒沢さん・・・いい最後だったぜ・・・
- 818 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:04:19 ID:w5FPCsTQ0
- 忠臣を想うか…
- 820 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:04:42 ID:FhAQxs.o0
- そういえばここは鳥居さん最期の地だったな
- 821 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:05:07 ID:tHumL5y20
- 人質時代からの付き合いだもの、そりゃ哀しいよな
- 822 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:05:14 ID:XNzP4rXg0
- 元忠さん…
- 824 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:06:13 ID:0HbK7tJA0
- 乙です!
引き続きどうぞ。 - 825 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:06:30 ID:CezOWCCk0
- 乙〜幕の内、幕の内w
- 826 : 名無しのやる夫だお : 2012/09/22(土) 23:06:36 ID:y.yozJFQ0
- 一旦乙
コメント